90'S JAPANESE
結果の1~30/646を表示しています
-
(JPN / INI / INIR-0002 / JAN 21, 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
2ND『MICROMAXIMUM』期を象徴する、キャリア史上でも屈指のミクスチャー・ハードコア名曲「FLOW (IT’S LIKE THAT)」&スカな裏打ちとバウンシーなアレンジが弾けるパーティー・チューン「TURN ON THE LIGHT」収録!
音声プレーヤー
シーンの中で異質な存在でありながらも圧倒的な破壊力を誇った国産ミクスチャー・ハードコア・クラシックの2NDアルバム『MICROMAXIMUM』に先立ってリリースされた12インチ。メロディアスで圧倒的なフロウと重厚な強靭ラウド・サウンドが共振した「FLOW (IT’S LIKE THAT)」、MARTIN KINOO氏のシャウトアウトからブチあがる、スカな裏打ちと緩急ついたアレンジがバウンシーに弾けたパーティー・チューン「TURN ON THE LIGHT」、DJ HASEBEとのコラボレーションとなる「BLACK SKY GOES AGAIN」と「BLACK SKY GOES AGAIN (INSTRUMENTAL)」を収録した全4曲。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,100在庫あり
-
(JPN / BROWNSWOOD / PHKL-10002 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産CLUB JAZZ / ACID JAZZ CLASSSSSSSSSSIC!7インチ!
音声プレーヤー
鮮烈なMICHEL LEGRAND「LA PASIONARIA」使いとLONNIE SMITH「THE CALL OF THE WILD」のドラム+パーカッション・ブレイクをサンプリング、タイトル通りにFRANK FOSTER「THE LOUD MINORITY」のクールなナレーションをネタにした国産クラブ・ジャズの金字塔「LOUD MINORITY」を「ORIGINAL CLUB MIX」と「BACK TO THE FUTURE MIX -PART 2」の2ヴァージョン収録した7インチ。音声プレーヤー¥8,380在庫あり
-
(US / JOYSTICK / 2002)
衝撃の「(I BELIEVE IN) MIRACLES」カヴァーを収録!INSTANT CYTRON、FRENESI、CAPSULE、KAHIMI KARIE好きな方も改めてチェックして欲しい、チャーミングな国産宅録ウィスパー・インディーポップ!
音声プレーヤー
宅録インディーポップ好きには、ヨシノモモコさんがTIROLEAN TAPE AND HER KNIGHTSの『JAPANESE STANDARDS 5』でカヴァーしていたRIO KYUTE名義(MINI KYUTE前身)での「SNOOPY BOY」という大名曲で知られるところですが(後にアルバム『my tiny HOUSE』で新録音源化)、コチラはそんなMINI KYUTEとしてはおそらく唯一のアナログ・レコード盤となる2002年発表の7インチ。ブラジリアン・フレーヴァーを織り交ぜたウィスパー・インディーポップへと昇華された、JACKSON SISTERSでお馴染み「(I BELIEVE IN) MIRACLES」カヴァーをはじめ、PERRY & THE KINGSLEY〜PIERO UMILIANI「MAH-NA MAH-NA」などを彷彿させるMOOGサウンドの「SWINGING & SINGING」、跳ねた鍵盤リフとソウルフルなメロが印象的な「I FOUND OUT」、陶酔感たっぷりの「SANCTUARY」も含む全4曲。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / NUTMEG / NC 2027 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
あまりに衝撃的なリリック+トラックに震える!A.K.I. PRODUCTIONSファースト・シングル!
音声プレーヤー
A.K.I.とILLCIT TSUBOIのコンビ=A.K.I. PRODUCTIONSのデビュー12インチ。CDのみのアルバム『JAPANESE PSYCHO』リリースの2年前となる1991年に放たれた日本語ラップ・クラシックの一つであり、最狂・最強の珍盤。アルバム『JAPANESE PSYCHO』とも別ヴァージョンです。B面はD.M.X=DUB MASTER Xによるハウス・リミックス。初期電気グルーヴ好きな方もチェックを。音声プレーヤー¥2,000在庫あり
-
(JPN / FOR LIFE / SAL-0026 / 1998 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シール跡 経年シミ)
GRANDMASTER FLASHの脳波や筋肉からの電気信号を音楽化!PHAROAH SANDERS「ELEVATION」使い!
音声プレーヤー
ヒップホップ史最重要人物の一人=GRANDMASTER FLASHによる二台のターンテーブル演奏、人体からの電気信号(GRANDMASTER FLASHの演奏中の脳波や筋肉からの電気信号+ヤン富田の心臓からの電気信号などを重ねて音楽信号に変換したもの)を素材に演奏・レコードにしてしまうという、”この発想・行動こそがヒップホップなんだ”と唸らされてしまう、革新的な一枚です。DR. YANN「BEAT OF PHAROAH」でも使われた、PHAROAH SANDERS「ELEVATION」のサックス・フレーズを絡めた唯一無二なブレイクビーツ・トラック(SIDE-Aを試聴1・試聴2・試聴3にわけて収録。日本語ナレーション・ヴァージョンのSIDE-Bを試聴4・試聴5に収録しています)。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,980在庫あり
-
(UK / L’ATTITUDE / LATX021 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インナースリーヴ付き)
NOBUKAZU TAKEMURA(竹村延和)、SABRES OF PARADISE(ANDREW WEATHERALL)によるリミックスも収録した12インチ!
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 THESE ARE THE BLUES
A2 BEYOND THE BREEZE
A3 RED LIGHT, BLUE LIGHT
B1 INDIGO (SABRES OF PARADISE REMIX)
B2 SEASHELL (NOBUKAZU TAKEMURA MIX)音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180SOLD OUT
-
(JPN / LD&K / 49-LDKEP / 1997)
1997年発表の6曲入り7インチ!愛くるしいオールドタイミー・スウィング「I’M HIP」から、THE BEACH GIRLS「SKIING IN THE SNOW」を下敷きにした「ADVENTURE MONSTERS」まで、ひたすらに最高!
音声プレーヤー
テレビ番組『みいつけた!』『たまこまーけっと』『スキマの国のポルタ』などの音楽で知られる作曲家・片岡知子さんと、稀代のメロディーメイカー長瀬五郎さんによる、チャーミングで色あせることのないグッド・タイム・ミュージック・デュオ=INSTANT CYTRON。コチラはFANTASTIC PLASTIC MACHINEの田中知之さんをスーパーバイザーに迎えて作り上げた、1997年発表の6曲入り7インチ(タイトルは『ポケットモンスター』オマージュ)。近年ついにCD音源が軒並みアナログ・レコード化されていったことも記憶に新しいですが、これまではアナログ・レコード盤のリリースはアルバム『CHANGE THIS WORLD』と、THE PENCILSとのスプリット7インチ、そして本盤7インチの三点のみでした。オールドタイミー・スウィングなサンプルにスキャットが踊る「I’M HIP」にはじまり、これぞグッド・タイム・ミュージックな「WALKIN’ IN WONDERLAND」、THE BEACH GIRLS「SKIING IN THE SNOW」を下敷きにキッズ・ヴォーカルがはしゃぎ立てる「ADVENTURE MONSTERS」や「MAGIC POP LOLLIPOP」、モンドなテープ・コラージュ+チップマンクス(ムシ声)への憧れが詰まりまくった「IN THE CLASSROOM」など、膨大な知識・アイディアと音楽愛に溢れたサウンドは感動を憶えずにはいられない素晴らしい内容。演奏には渡辺等、河合代介、山本拓夫、YOSHIÉ 、金原千恵子ストリングス、伊藤俊治らが参加しています。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / CARDINAL / BDCAR-VE0005 / 1998 / CLEAR VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
日米インディーポップの雄によるスプリット7インチ!
音声プレーヤー
後にREO YOKOMIZO & NEON GROUP〜FLASHLIGHTSとしても活動し、素晴らしい作品を残している横溝礼央氏率いるCAPSULE GIANTSと、アメリカはカリフォルニア州サクラメントの重鎮ROCKETSHIPによるスプリット7インチ。リリースは米国音楽のレーベルCARDINALより。CAPSULE GIANTSは「SINCE YOU BROKE MY HEART [SINGLE EDIT.]」を、ROCKETSHIPはアンビエント/エレクトロニカへと傾倒する頃の過渡期といえるまどろんだ楽曲「LOVE SO ESTRANGED」を収録。音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / SPICE OF LIFE / SOLR-007 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
90’Sガールズ・メロディック・パンク名作!唯一の7インチ!
音声プレーヤー
90年代の国産ガールズ・メロディック・パンクといえば、CIGARETTEMANと共に真っ先に名前があがるのではないでしょうか。後にWATER CLOSETとして活動する林明日香氏、SEVEN INCH CHORD〜SOME SMALL HOPE〜MEGUMI FUJII & THE MOONとしても活動する藤井めぐみ氏が在籍したガールズ・トリオ、1996年にSPICE OF LIFE 007番として発表された唯一の7インチ。「ON TIME」、「FOR ONE’S LOVE」、「I DON’T GIVE A DAMN!」、そしてVHS『1997~1998 生2』(下記動画)でも披露されていた「GIRL’S MIND」の全4曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,080在庫あり
-
(JPN / SPICE OF LIFE / SOLR-003 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
後にはBANDWAGON、現在はATATAとして活動する奈部川光義氏を中心とした横浜メロディック・パンク・バンドの単独名義ファースト7インチ。ツイン・ギターというバンド編成ならではのオクターブ・ギター+ブリッジ・ミュートを多用したメロディアスなフレーズの絡み合い、エモーショナルなコーラス・ワークと勢い溢れるアレンジは界隈のバンドの中でも飛び抜けたセンス/サウンドでした。スカ・パンクな裏打ちも飛び出す「TRY AGAIN」に始まり、疾走感たっぷりの「NEVER ALONE」、V.A.『SUPER SONICS』収録ヴァージョンとは別テイクとなる「MELODY」、泣きメロでこみあげ倒す「I KNOW WHAT IS ON YOUR MIND」という、捨て曲のない彼等の楽曲中でも特に素晴らしい仕上がりの4曲。SPICE OF LIFEが発表したメロディック・パンクの聖典といえるコンピレーションV.A.『SCUM』・V.A.『SOMETHING ELSE』に続く、レーベル第三弾(単独作品としては第一弾)となるリリースSOLR-003でした。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
(JPN / UNIVERSAL / MVJH-4 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
hide、TOWA TEI、STEREOLAB、BUFFALO DAUGHTER、ALEC EMPIRE、KEN ISHII、BISらによるリミックス盤!アートワークはKOZIK!
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 WONDER WINE (SWEET ROBOTS MIX)
A2 WIND YOUR SPRING (BIS MIX)
A3 MAGIC JOE (KEN ISHII MIX)
A4 KEEP ON ROCKIN’ (ALEC EMPIRE MIX)
B1 TOWER OF THE SUN (HIDE MIX)
B2 HOT CHOCOLATE (STEREOLAB MIX)
B3 BUDDHA’S FACE (BUFFALO DAUGHTER MIX)
B4 E.S.P. (SHONEN KNIFE FEATURING BISON BROTHERS MIX)音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / TOREMA / TRM JPN 004 / 1994 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
ジャパニーズ・テクノ・クラシック!とれまから放たれたファースト12インチ!リミックスはLAST FRONT(田中フミヤ)&MANGAHEAD(砂原良徳)!
音声プレーヤー
元SECRET GOLDFISH〜TANZMUZIK~TARHEEL、AUTORAとして活動し、2022年に惜しくも逝去されてしまった関西のテクノ・レジェンド山本アキヲ氏と佐脇興英氏によるユニット(1997年にはそれまでARMとして活動していた久川大志氏が参加)TANZ MUZIK(TANZMUZIK)が1994年にTOREMA(とれま)から放ったファースト12インチ。土着的なリズム・パターンと眩しい上モノがキラキラと交錯する、全く色褪せることないダンサブルなトライバル・トランス「MUZIKANOVA (ORIGINAL MIX)」、ハード・エレクトロ「PIQUE-A (ORIGINAL MIX)」、SIDE BにはLAST FRONT(田中フミヤ)によるミニマル・ファンクなリミックス「MUZIKANOVA (PARADUBS MIX)」、MANGAHEAD(砂原良徳)によるスリリングなアシッド/ハード・トランス仕上げのリミックス「PIQUE-A (MANGA HEAD RE-CONSTRUCTION)」を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,480在庫あり
-
(JPN / NOT ON LABEL / H-02 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
toeの山嵜廣和氏、ENVYの関大陸氏らによる激情エモ、ポスト・ハードコア・バンド自主盤7インチ!
音声プレーヤー
SMELLING CUNTSを前身とし(V.A.『FAR EAST HARDCORE』、V.A.『SCUM』、V.A.『STREET NEW BRAND GIG 2』に音源参加)、後にtoeとして活動する山嵜廣和氏がギター・ヴォーカル、ENVYの関大陸氏がドラムを叩いていたバンド=DOVE。本音源には参加していないと思われますが、FRAGMENT〜現在のtoeのベース山根敏史氏もメンバーとしてバンドに在籍します。「INNOCENT」、「CAN YOU KEEP THIS ORDER WITHOUT PUNISHMENT?」、「NEVER DISAPPEAR」を収録。 ENVY、BLIND JUSTICE、THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUT、初期NINE DAYS WONDER好き必聴!音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,980在庫あり
-
(JPN / AVEX TRAX / AQK1-77316 / MEDIA:NM / JACKET:NM)
『WOW WAR TONIGHT』・『GOING GOING HOME』に続いて、1996年に発表されたH JUNGLE WITH Tとしての3RD&ラスト・シングルの初7インチ化盤。前作までのジャングル縛りから脱却したニュー・ジャック・スウィング調のトラックと、同時代のTK=小室哲哉節が効いた哀愁メロが溶け合った、90年代J-POPを象徴する楽曲の一つ。浜田雅功主演ドラマ『竜馬におまかせ!』主題歌でした。「FRIENDSHIP (ORIGINAL MIX)」、「FRIENDSHIP (KC’S EXTENDED MIX)」をカップリング。2022年に品番違いで再プレスされていますが、こちらは2017年プレスの7インチ初版盤です。
音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,880在庫あり
-
(JPN / CRUE-L / KYTHMAK049A / 1999)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / PHALANX / PX-028 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「TOKYO MONEY」収録のMODな90’Sジャパニーズ・スカ・クラシック!
音声プレーヤー
ザ・ヘア〜東京スカパラダイスオーケストラを渡り歩いた林雅之氏を中心に、SOULCLAPのTAIKI氏、ソロ名義作品でもお馴染みのLITTLE MASTA氏らも在籍、東京MODシーンの重要人物達が結集したBLUE BEAT PLAYERSが1999年に発表した2ND。代表作「TOKYO MONEY」をはじめ、「BLUE BEAT SHOW TIME」など、全11曲を収録。音声プレーヤー¥1,580在庫あり
-
(JPN / TAURUS / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ スレ 底抜け)
TLCマナーな日本語ラップ・フィメール・ユニット穴盤!プロデュースはTOKYO NO.1 SOULSET渡辺俊美!アレンジ/プログラミングはアパッチ田中!
音声プレーヤー
90’S日本語ラップ・オムニバス重要盤V.A.『HEY!YOUNG WORLD』からのカット。後にTVドラマ『ロング・バケーション』サントラにも「LITTLE BY LITTLE」を曲提供しているフィメール・ラップ・グループ。ギター+プロデュースはTOKYO NO.1 SOULSET渡辺俊美、ベースはMUTE BEAT松永孝義、アレンジ/プログラミングはアパッチ田中。THE ORCHIDS〜EAST END×YURI好きまで必聴!¥1,880在庫あり
-
(JPN / BROWNSWOOD)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / POLYDOR / POJH-1039/40 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ スレ 見開きジャケット)
90’S和モノ・ラテンなアルバム!シスター・スレッジ「THINKING OF YOU」サルサ・カヴァー!
音声プレーヤー
FREE SOULクラシックとして、時代も超えて愛されるSISTER SLEDGE「THINKING OF YOU」のサルサ・カヴァーを筆頭に、スキャット・サンバ「ZURICH SAMBA」、「MANGO MARGARITA」など、オススメ。小野リサ、DAVE VALENTINらが参加しています。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,980在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SPEEDSTAR / TAISHITA / VIKL-30001 / AUG 20, 1997)
音声プレーヤー音声プレーヤー
¥0SOLD OUT
-
(US / GÜT / FOR LIFE / FLJG-9006 / JUN 21, 1995 / 経年シミ)
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 少年 SHOUNEN (T. MORI’S TUFF MIX)
A2 ビー玉 BI-DAMA (T. MORI’S 12. B.O.G.G. MIX)
A3 少年 SHOUNEN (U.N.K.L.E.’S REMIX)
B1 BLOW YOUR MIND – 森オッサン チョイチョイ キリキリまい (KENNY DOPE REMIX)
B2 BLOW YOUR MIND – 森オッサン チョイチョイ キリキリまい (SUNSHINE ENTERTAINMENT REMIX)
B3 BLOW YOUR MIND – 森オッサン チョイチョイ キリキリまい (ORIGINAL LONG VERSION)音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / K.O.G.A / K.O.G.A-129 / 2001 / MEDIA:EX / JACKET:EX シュリンク付き)
日本のHOLLIES!永遠不滅のJAPANESE POWER POP至宝2ND!
音声プレーヤー
「BELIEVIN’ YOU BELIEVIN’ ME」、「EVERYBODY’S SUMMER」、「DON’T BE SAD ABOUT YOU」と、たたみかけていく冒頭3曲で既に”最高!”と確信できる、甘酸っぱさ満点の揺るぎない名盤。マージー・ビート、パブ・ロック、パワーポップ、ギターポップ好きなら必ず手に取るべき一枚の一つです。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / TIME BOMB / BOMB-39 / 1996 / MEDIA:EX- PICTURE DISC / JACKET:EX- GATEFOLD)
大竹伸朗+ヤマンタカEYE(山塚EYE)!
音声プレーヤー
早過ぎたアヴァン・ミニマル・パンク・ユニットJUKE/19としての活動〜現代美術家として世界に名を轟かす大竹伸朗氏と、BOREDOMSヤマンタカEYE(山塚EYE)氏によるコラボレーション。怒涛のジャンク・コラージュが展開されています。アート・ピースとしても素晴らしいピクチャー・ヴァイナル。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,280在庫あり
-
(JPN / CRUE-L / KYTHMAK 008T / 1993 / ラベルにシール跡 / プロモ・ステッカー)
1993年、CRUE-Lバンド達によるソウル・カヴァー企画盤!”さあ、大きなスピーカーで、大きな音で聴こう、何度も!”
KAHIMI KARIE「TAKE IT EASY MY BROTHER CHARLY」(ASTRUD GILBERTO)、LOVE TAMBOURINES「NEVER CAN SAY GOODBYE」(JACKSON 5)、FAVOURITE MARINE FEATURING WACK WACK HORNS「IT’S A LONESOME ROAD」(HEARTS OF STONE)、MUSEUM OF PLATE「LOVE」(FATBACK BAND)、FREEDOM SUITE「WHY CAN’T WE BE LOVERS」(LAMONT DOZIER、TIMMY THOMAS)の5曲+「INTRO」含む全6トラック。RESPONDレーベルのV.A.『LOVE THE REASON』を彷彿させるようなソウルへの愛と先進性が詰まっており、1993年の東京で産まれたこの選曲、演奏、アレンジ、アプローチ。関係者達の写真に、”THE LOVE PARADE”や”THE FAITH”などのイヴェント・ロゴ/フライヤー、MOONFLOWERSやBEATS INTERNATIONAL、JANETT SILVERAのレコードなどが切り貼りコラージュされた裏ジャケットのアートワーク、冒頭のシャウトアウト「INTRO」を改めて聴いてグッときます。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 –INTRO
A2 –KAHIMI KARIE TAKE IT EASY MY BROTHER CHARLY
A3 –LOVE TAMBOURINES NEVER CAN SAY GOODBYE
B1 –FAVOURITE MARINE FEATURING WACK WACK HORNS IT’S A LONESOME ROAD
B2 –MUSEUM OF PLATE LOVE
B3 –FREEDOM SUITE WHY CAN’T WE BE LOVERS音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / MIDI INC. / CXLP-1009 / 1997 / MEDIA:EX- ラベルにスレ / JACKET:EX- ダンボールジャケット)
名曲「MUDDY SKY」収録!シカゴ音響派〜ポストロック好きも必聴!
音声プレーヤー
『WEATHER BOUND』、『NO VOTE NO VOICE』、『FROM “BARBARIZE』から抜粋されたアナログ・オンリーの編集盤。彼等のキャリア中でも突出した名曲「MUDDY SKY」、スティール・パンを取り入れた「DRIFT」などを収録。リミックス「DOWN GRADE “LINEBREEDING MIX”」、「MURKY WATERS “LINEBREEDING MIX”」含む全10曲。シカゴ音響派とも共振するサウンドで、ポストロック好きにも改めて大推薦。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,980在庫あり
-
(JPN / BROWNSWOOD / MERCURY / PHJR-10001 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
VAN MORRISON「MOONDANCE」カヴァーのMEN FROM U.N.C.L.E.(=UNKLE)によるリミックスを収録!「THE PLANET PLAN」はGUEM AND ZAKA PERCUSSION「LE SERPENT」のパーカッションを使ったスリリングな国産クラブ・ジャズ名作!
ラロ・シフリン・カヴァーの「MISSION: IMPOSSIBLE (POSSIBLE DEMO)」も強力です。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 THE PLANET PLAN
A2 THE PLANET PLAN (ALTERNATIVE MIX)
B1 MISSION: IMPOSSIBLE (POSSIBLE DEMO)
B2 MOONDANCE (HIP SENSIBILITY MUTATES MIX)音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180在庫あり
-
(US / GET HIP / GH-1053 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE EMERSONS「DR. JEKYLL & MR. HYDE」カヴァーも収録!GET HIPからリリースの1997年作10インチ!
音声プレーヤー
現WINSTONSのMOTOR KEN氏、FIRESTARTERのJIMBO氏らによる、ロカビリー、ロックンロール、サイコビリーを昇華したワイルド・ガレージパンク・レジェンド。THE EMERSONS「DR. JEKYLL & MR. HYDE」カヴァーに、「SUMMER SUN」、「WILD GUY」、「LONG GONE MY BABY」、「EYEBALL」、「LOVE IN TOWN」の6曲を収録した10インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180在庫あり
-
¥0
SOLD OUT
-
(JPN / EMI ELECTROLA / TOJT-6658 / 1992)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(SPA / BAT DISCOS / BT 028 S / 006 1 22395 7 / 1990 / PROMO / シール跡)
音声プレーヤー¥0SOLD OUT