SAMPLING SOURCE
結果の1~30/409を表示しています
-
(US / CUB / CUS 80,000 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 上辺割れ スレ パンチホール)
サイケデリック・ジャズ・ファンク!ERIC GALE、DAVID SPINOZA、JEROME RICHARDSONら参加!
ソウル仕事を多くこなす黒人ピアニスト/コンポーザーのHORACE OTTがアレンジするサイケデリック・ジャズ・ファンク1968年作。ERIC GALE、DAVID SPINOZA、JEROME RICHARDSONら腕利きミュージシャンが参加しており、アレンジ、演奏、鳴り、どれもが秀逸。中でも「CAN’T FIND THE TIME」(ORPHEUS)、ドラマティックな「EXPLOSION IN MY SOUL」(SOUL SURVIVORS)、サックスがブリブリ唸るガレージ・サイケ・ストンパーに仕上がった「YOU」のカヴァーが絶品です。他にも「SHE’S A RAINBOW」(THE ROLLING STONES)や「SOUNDS OF SILENCE」(SIMON & GARFUNKEL)、「WALK AWAY RENEE」(LEFT BANKE)など、ソフトロックやモッド・マナーな60’S人気曲のセレクトも見事。深溝/US ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(US / A&M / SP-3630 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
跳ねたオルガン+熱いヴォーカルが駆け抜けていく高速メロウ・グルーヴ「JACK MIRACULOUS」!
イタリア系カナダ人のS.S.W.ジノ・ヴァネリ、1974年作。タイトル曲「POWERFUL PEOPLE」の中盤部分はDEV-LARGE氏も「DEAD FUNKY PRESIDENT」でネタ使い、BIG PUN FEAT. TONY SUNSHINE「MY DICK」で引用された「JO JO」、NXWORRIES「KUTLESS」やJOE BUDDEN「IDOLS」でも下敷きにされた「LADY」、浮遊感溢れるフレーズがDJ VADIM「MY FAVOURITE LETTER」で使われていた「FELICIA」など、メロウなエレピ/オルガン・フレーズが随所にあったりと時代を問わずサンプリング例も多数。パーカッシヴなアレンジ+エレピが溶けていくメロウA.O.R.な「PEOPLE GOTTA MOVE」など、聴きどころ多数。兄弟JOE VANNELLIがエレピ/シンセサイザー+各楽器のアレンジを担当。コーラスでLANI HALLも参加しています。US ORIGINAL盤!¥1,780在庫あり
-
(GER / SEVEN UP / SUP-004 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
小粋でエキゾチックなフレンチ・ジャズ・ヴォーカル人気曲!
1959年に発表されたBABATUNDE OLATUNJI『DRAMS OF PASSION』にインスパイアされ、アフリカン・リズムを取り入れて制作したという1964年作『GAINSBOURG PERCUSSIONS』収録の、エキゾチックな人気曲「COULEUR CAFÉ」、ALAIN GORAGUER ET SON ORCHESTREと共作した1959年作『N° 2』収録曲の小粋な「INDIFFERENTE」をカップリングした嬉しい7インチ。¥1,280在庫あり
-
(US / BUDDAH / BDA 165 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:)
甘酸っぱくこみあげる泣きメロ・ポップ・ソウル人気曲!7インチ!
KENI BURKEも在籍したファミリー・グループ、THE 5 STAIRSTEPSが1970年に発表した代表作。SPINNERS、NINA SIMONE、VALERIE CARTER、THE POSIES、KAMASI WASHINGTONなど、様々なアーティストにカヴァーされ続ける人気曲。2PAC FEAT. DAVE HOLLISTER、CURREN$Y FEAT. PHARRELL WILLIAMS、NICE & SMOOTH、REDMAN FEAT. ERICK SERMONなど、ヒップホップ・サイドからも引用/サンプリング例多数。映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でも挿入歌として使用されました。バブルガム・ポップ・ソウル「WHO DO YOU BELONG TO」をカップリングした7インチ。¥1,780在庫あり
-
(US / FLYING DUTCHMAN / BDL1-0964 / 1975)
¥0SOLD OUT
-
(GER / ELEKTRA / EKT 1 / 960 401-1 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インナースリーヴ付き)
コズミックでバレアリックな変態エレクトロ/マッド・ニューウェイヴ・ディスコ・クラシック!
RICHIE HAWTIN「MINUS YELLOW」ネタにもなった、変態エレクトロ・ディスコ・クラシック「OH YEAH」をはじめ、ミステリアス且つロマンティックな魅力爆発の「VICIOUS GAMES」、インダストリアルな退廃ポストパンク+ポップコーンとしても◎な「KOLADI-OLA (LOW BLOW)」はRESIDENTS〜RALPH、ZE、CELLULOID周辺が好みな方も必聴。バレアリック・フィーリング溢れる「DESIRE」に「DOMINGO」、ストレンジなプラスチック・ファンク「DESERT INN」など、エレクトロ・ディスコ/テクノ/コズミック耳にも刺激大な全11曲を収録。¥2,280在庫あり
-
-
(US / MGM / E-4229 / 1964 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
天才クラウス・オガーマンが手掛けた究極のストリングス・ラウンジ「LADY VALET THEME」を収録!
コニー・フランシス主演のミュージカル映画『LOOKING FOR LOVE』(邦題『ハートでキッス』)のサントラ盤。ポップコーン好きにも推したい「LOOKING FOR LOVE」、手拍子とドゥーワップ・コーラスが追いかけてくる「LET’S HAVE A PARTY」など、コニー・フランシス印の溌剌とした可憐ガールポップも収録していますが、注目すべきはB4の「LADY VALET THEME」。天才クラウス・オガーマンによる立体的アレンジが炸裂した、究極のストリングス・ラウンジ。展開が進むにつれて、キレのいいストリングス+官能的なコーラス旋律が、螺旋を描くように舞い上がっていく魔法のようなトラックです。US ORIGINAL盤!¥3,280在庫あり
-
(US / POLYDOR / PD-1-6126 / 1978 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ ウォーター・ダメージ)
アーバン・メロウ・ブギー「LET’S DO IT」!後にNUYORICAN SOULと共に再演される「SWEET TEARS」他!
1978年作。秀逸なアーバン・ブギーのタイトル曲「LET’S DO IT」にはじまり、NUYORICAN SOULが本人を迎えてカヴァーする「SWEET TEARS」、MERRY CLAYTONをフィーチャーしたメロウ・ソウル「YOU CAME INTO MY LIFE」や「KISS」を収録。US ORIGINAL盤!¥1,480在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / P-1574W / 1981)
EAST END×YURI「DA.YO.NE.」、JUNIOR M.A.F.I.A. AND AALIYAH「I NEED YOU TONIGHT (JERMAINE DUPRI SO SO DEF REMIX)」ネタのアーバン・ソウル日本盤7インチ!
艶かしくこみあげるメロウ・グルーヴ「NATURE BOY」カヴァーをカップリング。プロデュースはTOMMY LIPUMA。¥0SOLD OUT
-
(UK / SOUL JAZZ / SJR LP 185 / 2008/ MEDIA:VG- 見た目ほどはノイズが出ない印象ですがスレ・キズ多いため特価 試聴でご確認ください / JACKET:EX- インサート付き)
LEE DORSEY「FOUR CORNERS」やEDDIE BOなどのキラー音源満載!SOUL JAZZ監修のNEW ORLEANS FUNK最強コンピレーション・シリーズ!
SOUL JAZZ監修のキラー音源満載盤、VOLUME 2。爆走する最強ドラムブレイク+オルガンが弾けるLEE DORSEY「FOUR CORNERS」をはじめ、パーカッションが荒々しく飛び散るALLEN TOUSSAINT「TEQUILA」、スモーキーなレディ・ノーザンソウル黄金曲BETTY HARRIS「SHOW IT」、無敵のEDDIE BO音源は「IF IT’S GOOD TO YOU (IT’S GOOD FOR YOU)」・「THE RUBBER BAND」・「HEY BO」の強力な3タイトルを収録。入手困難指数もファンク指数も高い楽曲ばかり、とにかく使える楽曲オンリーの物凄い内容です。必携!TRACKLIST
A1 –CYRIL NEVILLE GOSSIP 2:34
A2 –EDDIE BO IF IT’S GOOD TO YOU (IT’S GOOD FOR YOU) 2:27
A3 –RAY J. RIGHT PLACE WRONG TIME 2:52
A4 –THE METERS CHICKEN STRUT 2:44
B1 –ALLEN TOUSSAINT TEQUILA 3:09
B2 –THE PRIME MATES HOT TAMALES 2:36
B3 –BETTY HARRIS SHOW IT 2:53
B4 –LEE DORSEY FOUR CORNERS 2:49
C1 –BONNIE AND SHEILA YOU KEEP ME HANGING ON 2:40
C2 –THE GATURS YEAH YOU’RE RIGHT YOU KNOW YOU’RE RIGHT 2:24
C3 –DANNY WHITE THE TWITCH 2:19
C4 –INELL YOUNG WHAT DO YOU SEE IN HER 3:00
D1 –EARL KING STREET PARADE 3:12
D2 –EDDIE BO & THE SOULFINDERS THE RUBBER BAND 2:00
D3 –BENNY SPELLMAN FORTUNE TELLER 2:10
D4 –WARREN LEE MAMA SAID WE CAN’T GET MARRIED 2:52
E1 –BETTY HARRIS 12 RED ROSES 2:29
E2 –JOE CHOPPER & THE SWINGING 7 SOUL BAND SOUL PUSHER 2:52
E3 –EDDIE BO HEY BO 2:07
E4 –JOHNNY MOORE HAVEN’T I BEEN GOOD TO YOU 2:52
E5 –JIMMY HICKS I’M MR. BIG STUFF 2:31
F1 –WARREN LEE FUNKY BELLY 3:02
F2 –G. DAVIS & R. TYLER HOLD ON, HELP IS ON THE WAY 2:23
F3 –ART NEVILLE BO DIDDLEY 2:41
F4 –PORGY JONES DAP 3:21¥1,580在庫あり
-
(US / POLYDOR / PD 14277 / 1975 / MEDIA:VG 見た目ほどはノイズ出ない印象ですが スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / LEE V CLEEF / LVC-6 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
54-71の初期音源を収録!1999年のオルタナティヴな地下音楽シーンの空気が詰まったLEE V CLEEFの10インチ・オムニバス!
なんといっても、佐藤ビンゴ氏(現VICE JAPAN代表)、国内屈指の最強ドラマーBOBO氏らが率いた、オルタナティヴで、アブストラクトで、ポストロックな伝説の人力ハードコア・ヒップホップ・バンド54-71のここでしか聴けない初期音源「IN THE FIFTH CORNER」を収録していることがポイント。冒頭に「NEW RALLY X」のSEを差し込んでしまったパラパラギャル「サンク・ハー」、LESS THAN TVとBISCUITの共同リリース・オムニバスV.A.『WHAT’S YA FAVORITE BISCUIT?』にも参加していた4.4やBARGAINのV.A.『FANTASY』にも参加していたPURR、NATSUMEN〜SSQ〜FARMERとしてもも活動する屋代祐己氏が在籍するSALADABARなど、他のバンドも単独音源を出していなかったり、ここでしか聴けないエクスクルーシヴな音源だったりと、1999年の地下音楽シーンに触れる上で重要な一枚です。白青スプラッター・ヴァイナル。イラストは友沢ミミヨ画伯!TRACKLIST
A1 INCA NUISANCE CLASSICAL AFRO #9– ICE CHAI
A2 PURR– DOWN
A3 4.4.– PUSH KA PEE SHEE PIE
AA1 54-71– IN THE FIFTH CORNER
AA2 パラパラギャル– サンク・ハー
AA3 SALADABAR– BIGARROW¥2,780在庫あり
-
(FRA / DISC’AZ / AZ 10 718 / SÉRIE GÉMEAUX / SG 322 / 1971)
サイケデリック・アフロ・ファンク!「MOVIN’」はTOKYO NO.1 SOUL SET「状態のハイウェイ」ネタ!
英国プログレッシヴ・ロック・グループJADE WARRIORとしても活動するGLYN HAVARD、JON FIELD、TONY DUHIGらとアフロ・ファンク・グループASSAGAIのメンバーがコラボレーションしたユニット唯一のシングル。THE SPENCER DAVIS GROUP「I’M A MAN」を踏襲したサイケデリックなアフロ・ビート/ファンク・トラック「MOVIN’」はTOKYO NO.1 SOUL SET「状態のハイウェイ」でもサンプリングされました。THE KINGSMENでお馴染み、RICHARD BERRY AND THE PHARAOHS「LOUIE LOUIE」カヴァーをカップリングした7インチ。PRODUCED BY DAVE WATSON FOR SHEL TALMY PRODUCTIONS!¥0SOLD OUT
-
(disk union / 14141 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
¥0SOLD OUT
-
(US / COTILLION / SD 9905 / 1976 / 経年シミ カットアウト)
¥0SOLD OUT
-
-
(US / CAPITOL / ST-539 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ZZEBRA前身となる英国ジャズ・ロック/ファンキー・ブラス・ロック!LIGHTHOUSE、IDES OF MARCH、CHICAGO好き必聴!
GEORGIE FAMEやJ.J. JACKSONのバックなどでもギターを弾いていたTERRY SMITHやJ. W. HODGKINSON、DAVE QUINCYにDICK MORRISSEYらを中心とするブリティッシュ・ジャズ・ロック・グループのファースト・アルバム。サックス、フルート、オルガンなどが絡み合いながら熱く迸る、ジャズ・ロック/ファンキー・ブラス・ロックを展開。試聴は「WOMAN, CAN YOU SEE」、「WHAT CAN A FRIEND SAY?」、「THE PROMISED LAND」の順です。US ORIGINAL盤!銀ジャケ!¥2,780在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / KJ-7010)
¥0SOLD OUT
-
(US / CAPITOL / ST-408 / 1969 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ パンチホール スレ)
DJ PREMIER、ASOP ROCKらがサンプリングした楽曲も含むファンキー・レディ・ソウル好盤!アレンジはRICHARD EVANS!
BLAQ POET 「AIN’T NUTTIN CHANGED」でDJ PREMIERがサンプリング した「HUNDREDS AND THOUSANDS OF GUYS」(試聴1)、冒頭の語り部分(試聴3)がASOP ROCK「THE YES AND THE Y’ALL」やLOST ISLAND「UP IN THE MIX」ネタにもなったサイケデリック・ファンク「BEGGAR FOR THE BLUES」(試聴2)は、V.A.『BLUE NOTE TRIP』やV.A.『THE MOOD MOSAIC 15:SUPER COOL!』などでもセレクトされています。他にもキレのいいショウビズ・スウィング「STAY WITH IT」(試聴4)など、全12曲を収録。アレンジはRICHARD EVANS!US ORIGINAL盤!¥2,480在庫あり
-
(HOL / ODEON / 5C 048-94017 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
最強の洒脱モッド・ジャズ・コンボ!「TELL THE WORLD WE’RE NOT IN」を筆頭に、暴れるオルガン、色気溢れるヴォーカルが炸裂しまくり!
マンチェスターで結成された英国モッド・ジャズ・トリオ。他にも「LAST TRAIN TO CLARKSVILLE」や、ラストを締めくくる「LOVE FOR SALE」まで、ダンディズム爆発のモッド・ソウル連発。HOLLAND ORIGINAL盤!¥2,280在庫あり
-
(UK / DECCA / PFS 4120 / PHASE 4 STEREO / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏に剥がれ)
「YEH-YEH」カヴァーも収録のヒップな英国ラウンジ・オーケストラ!「DETROIT CITY」はTHE HERBALISER「FAILURE’S NO OPTION」ネタ!演奏面子すごいです!
GEORGIE FAMEでお馴染みの「YEH-YEH」、NANCY SINATRA「THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKING」など選曲・アレンジもモッド・アプローチ◎な内容。「DETROIT CITY」はNINJA TUNEのTHE HERBALISERが「FAILURE’S NO OPTION」でサンプリングしていました。ベースはJOHN PAUL JONES、ピアノはNICKY HOPKINS、ドラムはANDY WHITE、ギターはALAN PARKER、LORD SITARことBIG JIM SULLIVAN、JOE MORETTI、SAVOY BROWNやPRETTY THINGS作品にも参加しているクラシック畑のチェリストJOHN SHINEBOURNEなど、参加面子すごいです。UK ORIGINAL盤!¥1,980在庫あり
-
-
(US / TURBO / TU-7018 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ネタモノ・レア・グルーヴ!「I’M GONNA TAKE YOUR LOVE」にドラムブレイク!
GIL SCOTT-HERON「THE BOTTLE」カヴァーがお馴染みのグループですが、本作3RDにも、FLATLINERZ「RIVAZ OF RED」ネタになったドラムブレイクを搭載した「I’M GONNA TAKE YOUR LOVE」、SKIがCAMP LO「SOUL FEVER」でサンプリングした「THE LOVE SONG」、GHOSTFACE KILLAHBAD MOUTH KID (SKIT)」ネタの「VIBRATIONS」など、ネタモノ・レア・グルーヴ多数。「WE LOVE TO PARTY」、「DANCIN’ SINGIN’」などのディスコ・ファンク全8曲を収録しています。¥1,180在庫あり
-
(US / TAPPAN ZEE / JC 35754 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏にステッカー GATEFOLD)
「RAGTOWN」にはドラム・ブレイクあり!メロウ・グルーヴ/ラテン・ジャズ・ファンク「PLEASURE ISLAND」、「DIANE’S DILEMMA」他!
IDRIS MUHAMMAD、HARVEY MASON / EDDIE DANIELS、JON FADDISらがバックアップした1979年作。THE RITZ FEAT. BRENDAN B 「STEP」でもネタにされたサックスやエレピが絡む「DIANE’S DILEMMA」もメロウ・グルーヴとして◎。WILBERT LONGMIRE自らヴォーカルをとったEARTH, WIND & FIRE「LOVE’S HOLIDAY」カヴァーはTHE FOREIGN EXCHANGE「FOREIGN EXCHANGE TITLE THEME」ネタにもなりました。見開きジャケット/US ORIGINAL盤!¥1,080在庫あり
-
(US / UNITED ARTISTS / UA-LA042-F / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD コーナーカット)
ホーンもドラムも弾ける、ポップでオルタナティヴなグラム・ロックンロール!「BUFFALO STATION – GOING DOWN TO MEMPHIS」にはUNKLEもサンプリングしたブレイクあり!
サイケデリック・ロックを通過しポップを煮詰めて煮詰めて、独自の境地へ辿り着いたROY WOOD’S WIZZARD名義でのファースト・アルバム1973年作。14分超えの「MEET ME AT THE JAILHOUSE」なんて大曲もあったりと、前衛的なアレンジが随所に散りばめられています。「YOU CAN DANCE YOUR ROCK N’ ROLL」や「BUFFALO STATION – GOING DOWN TO MEMPHIS」など、ポップでオルタナティヴな泣きメロ・グラム・ロックンロールが痛快。「BUFFALO STATION – GOING DOWN TO MEMPHIS」にはUNKLEも「UNKLE FEAT. KOOL G RAPGUNS BLAZING (DRUMS OF DEATH PT. 1)」でサンプリングしたブレイクを収録。見開きジャケット/US ORIGINAL盤!¥2,280在庫あり
-
(US / AMOS / AJB. 153 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:)
もちろんドラム・ブレイク入り!「PUT YOUR HAND IN THE HAND」カヴァー!
「GOING TO NEWPORT」をカップリング。¥1,180在庫あり
-
-
(US / RCA VICTOR / LSP-3878 / 1967 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG 縁割れ)
¥0SOLD OUT