JAZZ
結果の1~30/324を表示しています
-
(JPN / RCA / RGP-1186(M) / JCM1-8362 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++)
「MINOR SWING」収録の人気盤!色気漂う超絶技巧炸裂のマヌーシュ・スウィング名演!
ロマ音楽とスウィング・ジャズを融合させた、マヌーシュ・スウィング(ジプシー・スウィング)の祖にして”ヨーロッパ初の偉大なジャズ・ミュージシャン”として知られるジャンゴ・ラインハルト。「MINOR SWING」や「SWING」を筆頭に、「HONEYSUCKLE ROSE」、「DJANGOLOGY」、「BEYOND THE SEA (LA MER)」など、全12曲を収録。味わい深く粋な演奏をたっぷり堪能できます。¥1,480在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SJL-5011 / 1961 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- ペラジャケ パンチホール)
1961年編纂の和ジャズ・コンピレーション!大迫力の「ドラム・ブギー」、「シング・シング・シング」他!
渡辺弘とスターダスターズ、齋藤隆とディキシー・デュークス、北村英治クインテットの名演を1961年にコンパイルした一枚。試聴は渡辺弘とスターダスターズによる、怒涛の高速ドラムが叩き込まれ、ブリブリとしたホーンが唸りをあげる「ドラム・ブギー」、大迫力の「シング・シング・シング」に、エキゾチックな「ビギン・ザ・ビギン」、エレガントでチャーミングな北村英治クインテット「明るい表通りで」をどうぞ。TRACKLIST
A1 渡辺弘とスターダスターズ– アラビアの唄
A2 齋藤隆とディキシー・デュークス– ダイナ
A3 齋藤隆とディキシー・デュークス– 月光価千金
A4 齋藤隆とディキシー・デュークス– 上海リル
A5 齋藤隆とディキシー・デュークス– バイバイ・ブルース
A6 北村英治クインテット– シャイン
A7 渡辺弘とスターダスターズ– シング・シング・シング
A8 渡辺弘とスターダスターズ– センチメンタル・ジャニー
B1 渡辺弘とスターダスターズ– バンブル・ブギー
B2 渡辺弘とスターダスターズ– スター・ダスト
B3 渡辺弘とスターダスターズ– ワン・オクロック・ジャンプ
B4 渡辺弘とスターダスターズ– ドリーム
B5 渡辺弘とスターダスターズ– ビギン・ザ・ビギン
B6 渡辺弘とスターダスターズ– ドラム・ブギー
B7 北村英治クインテット– 明るい表通りで¥1,780在庫あり
-
(JPN / KING INTERNATIONAL / IS-1042 / 1962 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ウイリー・ショッべンと彼のオーケストラ「夕焼けのトランペット」日本盤7インチ!「シャロム・アレヒェム」をカップリング!
¥780在庫あり
-
(US / VEE JAY / VJLPS 1106 / VJLP 1106 / MEDIA:VG++ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ スレ 上辺右縁割れ 底抜け)
人気曲「COFFEE STREET SKA」でお馴染みとなったMANGO JONES率いるダンス楽団!マンボ、チャチャ、ボサノヴァなど、痛快でダンサブルなラテン・ラウンジ!
上述曲「COFFEE STREET SKA」が収録されたアルバム『THE SKA』はDJにも知られるところとなりましたが、コチラMANGO JONES & HIS INTERNAIONALLY FAMES ORCHESTRA名義でのアルバムはよりマイナーな存在となるのかあまり認知されていない印象。スタンダード曲を中心に、マンボやボサノヴァ、チャチャにツイストなどなど、様々なリズム・アレンジでプレイされており、「TEA FOR TWO (MAMBO)」や「DESAFINADO (BOSSA NOVA)」、「CHERRY PINK (CHA CHA)」、「MANO CONGO (CONGA)」、「THE TWIST (TWIST)」など、イイ意味での軽薄さも滲み出るダンサブルなラテン・ラウンジが展開されています。深溝/US ORIGINAL盤!¥4,980在庫あり
-
(US / DECCA / DL 74145 / 1961 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
クイーン・オブ・ハモンド・オルガン!モンド、エキゾチカ、ラテン・ラウンジ好きも必聴・必携の超絶オルガン捌き!
“ハモンド・オルガンのファースト・レディ”、”世界一のオルガン奏者”としてシーンを席巻した女帝ETHEL SMITHの1961年発表作。代表作でもある名演「TICO TICO」(下記動画(映画『BATHING BEAUTY』のワン・シーン)必見!)に「BRAZIL」、ヒップなポップコーン・ラウンジといった具合の「I’VE FOUND A NEW BABY」、DON SEBESKY率いるオーケストラを従えての「ETHEL MEETS THE COUNT」、めちゃくちゃスリリング!な「SMITHTOWN SPECIAL」など、素晴らしいです!US ORIGINAL盤!¥2,480在庫あり
-
(US / N. JAY NORMAN ASSOCIATES / U-7002 / 1959 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG ジャケット端に折れ跡 破れ 剥がれ)
米国グラフ雑誌『LIFE』が1959年に制作したジャズ・サウンド・トラック!ヒップなラテン・ジャズ〜ビートニクでアウトサイダーなジャズ、エキゾチカ〜モンド・ミュージック好き必聴!
創刊の1936年から2007年まで、米国を象徴する雑誌の一つとも言える歴史的”グラフ雑誌”『LIFE』が1959年に制作した『MAG』のミュージカル・スコア/サウンド・トラック。構成・編曲はDICK MARX、語りを担当しているのはKEN NORDINEです。ヒップなラテン・ジャズ〜ビートニクでアウトサイダーなジャズ、エキゾチカ〜モンド・ミュージック好きも必聴です。試聴は3箇所を抜粋しています。片面プレスの10インチ。¥5,580在庫あり
-
(US / PHILIPS / PHM 200-073 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
革新的なフレンチ音響ジャズ/ミュージック・コンクレート!
フランスの鬼才コンポーザー、ANDRÉ HODEIRの前衛ジャズ傑作。フランス国営放送RTF実験スタジオでの録音。テープ・コラージュが駆使された「JAZZ ET JAZZ」は洗練の極み。まさしくミュージック・コンクレート、ジャズを素材にした現代音楽といえるでしょう。RAYMOND GUIOTのフルートが多重録音された「FLAUTANDO」、CHRISTIANE LEGRANDがスキャット・ヴォーカルで参加した「JAZZ CANTATA」、MARTIAL SOLALの軽妙華麗なピアノ・タッチが光る「OSYMETRIOS」(THELONIOUS MONK「MYSTERIOSO」のアナグラム)など。KENNY CLARK、MARTIAL SOLALの他、PIERRE MICHELOT、RAYMOND GUIOT、QUINCY JONES、PIERRE MICHELOT、HUBERT ROSTAING、PIERRE GOSSEZ、ARMAND MIGIANI、GEORGES GRENU、ANDRE PAQUINET、NAT PECK、CHRISTIAN BELLEST、ROGER GUERIN、JEAN-PIERRE DROUTEらが参加。¥3,680在庫あり
-
(UK / PALADIN / PAL 5 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ルーディで男気溢れるキラーな80’Sハード・バップ・スウィング!「TIN TIN DEO」、「LOVE FOR SALE」などの強力なカヴァーを収録!
あのSTIFFからも作品をリリースしている、マンチェスター出身のドラマー=TOMMY CHASE率いるジャズ・コンボ。骨太でパンキッシュなフィーリングもある演奏が素晴らしく、軽妙洒脱な「TIN TIN DEO」、スリリングな高速スウィング「HONEST JON」や「DRIVE」、「LOVE FOR SALE」カヴァーも含む全10曲。UK ORIGINAL盤!¥2,680在庫あり
-
(HOL / PHILIPS / 422 167 PE / 1957 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 上辺右・下辺右に縁割れ)
粋で洒脱な50’Sダッチ・スウィング・ジャズ・ヴォーカル!めちゃくちゃヒップな「SCHOOLDAYS」、「SATURDAY NIGHT FISH FRY」カヴァーが最高です!
オランダの唄えるジャズ・ドラマー、WESSEL ILCKENが1957年に残した7インチ。軽快でいてスリリング、小粋なヴォーカルが踊る絶品スウィング・ジャズ「SCHOOLDAYS」、「SATURDAY NIGHT FISH FRY」カヴァーが最高です。「LEMONADE」、「IF YOU’RE SO SMART, HOW COME YOU AIN’T RICH」を含む4曲入り7インチ。¥3,380在庫あり
-
(GER / BERLINER MEISTER SCHALLPLATTEN / BMS 1513 V / NOV 16, 2015 / NUMBERED, DIRECT TO DISC / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
才人FRIEDRICH LIECHTENSTEINによるジェントルな魅力・ダンディズム爆発!ロジャニコ「RAINY DAYS AND MONDAYS」やLANA DEL REY「RIDE」カヴァーも収録!
俳優としても活躍するドイツの国民的エンターティナーのイケ爺=フレデリック・リヒテンシュタイン率いるトリオの2015年作。ピアノ/エレクトロニクスはARNOLD KASAR、テナー・サックス/バス・クラリネット/フルート/エフェクトはSEBASTIAN BORKOWSKI。DIRECT TO DISC方式でライヴ録音されたアルバムです。冒頭の「DELPHINMANN」からグッと引き込まれる魅力に溢れた、色気のあるヴォーカル+端正な演奏。どれもフレデリック・リヒテンシュタインの自作曲ですが、ロジャー・ニコルス作曲のCARPENTERS「RAINY DAYS AND MONDAYS」、”ギャングスタ・スタイルのナンシー・シナトラ”と自称するオルタナティヴ・ヒーローLANA DEL REY「RIDE」のカヴァーもやっています。ナンバリング入りGERMANY ORIGINAL盤!テイクは異なるものと思われますが、彼のダンディズムたっぷりの魅力が垣間見れる下記YouTube動画も必見。¥4,080在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / LL-3121 / 1963)
¥0SOLD OUT
-
(US / IMPULSE! / AS-9140 / GATEFOLD / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 打痕 ジャケット内側にスタンプ GATEFOLD)
1966年録音のフリー・ジャズ/スピリチュアル・ジャズ怪作!ファラオ・サンダース参加!
1971年頃のプレス/バラモン教をはじめ、インドの諸宗教において神聖視される呪文(仏教用語でいう”南無”)とされる”オム”を讃える楽曲「OM」のみ(SIDE A「OM, PART 1」とSIDE B「OM, PART 2」)で構成された、宗教観とフリー・ジャズ的アプローチが強烈に打ち出された1966年録音作。圧倒されます。赤黒ラベル/見開きコーティング・ジャケット。¥2,980在庫あり
-
(UK / DECCA / LK 4732 / 1965 / ジャケット裏にシール跡)
¥0SOLD OUT
-
(UK / EMI / EMC 3197 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 剥がれ)
メロウなエレピ・ジャズ!英国きっての腕利きジャズメンがバックアップした1977年作!
ヴィブラフォンやアルト・サックスもこなし、JOHN DANKWORTHやTUBBY HAYES、GEORGIE FAMEなど錚々たる面々とレコーディングを重ねるマルチなジャズ・ピアノ奏者ALAN BRANSCOMBEソロ名義1977年作。ドラムはTHE JOHNNY DANKWORTH SEVEN〜RONNIE SCOTTやMARY LOU WILLIAMSのバックも支え、KPMライブラリーにも多数作品を残すTONY KINSEY、同じくベースはDARYL RUNSWICK、ギターはDICK ABEL、サックスはTONY COEという編成。端正なジャズ・アンサンブル+エレピが映える一枚で、試聴は「BLUES FOR ’69」、「WHIP IT THERE!」、「BLACK PUSSY」、「YOU CAME WHEN I WENT」の順です。¥1,780在庫あり
-
(HOL / ARTONE / BDJ S-1605 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください ラベルにシール跡 / JACKET:VG++)
アン・バートンの金字塔『ブルー・バートン』の影の立役者としても知られ、クラシカルでエレガントなものからスリリングなものまで、流麗なピアノ・タッチで鮮やかに表現するオランダの名ピアニスト、LOUIS VAN DYKE。カルテット編成で録音された作品でERIC DOLPHY『LAST DATE』参加直後のJACQUES SCHOLSのコシの強いベース、CARL SCHULZEのきらめくヴィブラフォンも光っています。自作曲となる「HILDA’S UNEVEN MOOD」、流麗タッチの「WHAT IS THAT THING CALLED LOVE」、スウィングした「BLUES FOR CARL」、ワルツ人気曲「BLUESETTE」も素敵です。
¥1,780在庫あり
-
(US / DECCA / DL 4226 / 1962 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
カラフルなパーカッションが効いたビックバンド・ラテン・ラウンジ!
才人HENRY JEROME率いるオーケストラによるラテン・ラウンジ。軽快ながら薄っぺらいイージー・リスニングにはあらず、カラフルなパーカッションとホーン使いは流石です。「ANNA (EL N. ZUMBON)」、「BRAZIL (AQUARELA DO BRASIL)」、「NEVER ON A SUNDAY」、「MAMBO NO.5」、「PERFIDIA」など、お馴染みの楽曲を華やかにプレイしています。US ORIGINAL盤!¥1,980在庫あり
-
(JPN / ARISTA / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
至福のSLIM GAILARD「FLAT FOOT FLOOGIE」カヴァー!UNITED FUTURE ORGANIZATIONがカヴァーしたクラブ・ジャズ・クラシック「I’LL BET YOU THOUGHT ID NEVER FIND YOU」!
LAMBERT, HENDRICKS & ROSSでの活動でもお馴染み、JON HENDRICKSソロ。SLIM GAILARD「FLAT FOOT FLOOGIE」カヴァー、V.A.『JAZZ JUICE』でもセレクトされた、クラブ・ジャズ・クラシック「I’LL BET YOU THOUGHT ID NEVER FIND YOU」、メロウ・ボッサな「TELL ME THE TRUTH」、歌詞付きのJOHN COLTRANE「NAIMA」カヴァーなど、全8曲を収録。「NO MORE」ではBOZ SCAGGSがリード・ギターを弾いています。プロデュースはBEN SIDRAN。¥880在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / JSP 3011 / 1963 / MEDIA:VG++ 赤盤 / JACKET:EX- ペラジャケ)
ドドンパ!マンボ!チャチャチャ!ビギン!ロッカフラ!ロカンボ!スクスク!和モノ・ラテン・クリスマス名作!
“中島安則とラテン・リズム・キングス”表記でも知られますが、本作は”中島安則とラテン・リズム・キング”表記。ドドンパな「ジングル・ベル」に「ママがサンタにキッスした」、チャチャチャな「サンタクロースが町へ来る」に「赤鼻のトナカイ」、マンボな「神の御子は今宵しも」に「ホワイト・クリスマス」など、踊れるクリスマス・和モノ・ラテンの応酬!「ウインター・ワンダーランド」はロカンボに、「サンタクロースがやって来る」はスク・スク、「ブルー・クリスマス」はビギンで!¥2,780在庫あり
-
(SPAIN / ENSAYO / ENY-48 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
バルセロナ録音の欧州ハード・バップ/モーダル・ジャズ名作!「BOSNA CALLING」を筆頭にスピリチュアル・ジャズ好きも改めて必聴!
1973年プレス/旧ユーゴスラヴィア〜ボスニアのトランペッター、ダスコ・ゴイコヴィッチの1971年バルセロナ録音・1972年発表作。テテ・モントリュー、ジョー・ネイ、フェルディナンド・パウエル、ロバート・ レンジェリスらを従えた編成で快演を連発しています。「BOSNA CALLING」はJAZZMAN監修のV.A.『SPIRITUAL JAZZ VOLUME II – EUROPE (ESOTERIC, MODAL AND DEEP EUROPEAN JAZZ 1960-78)』、VAMPI SOUL監修のV.A.『FETÉN (RARE JAZZ RECORDINGS FROM SPAIN 1961-1974)』でもピックアップされました。試聴は「THE END OF LOVE」、「NAMELESS TUNE」と合わせてどうぞ。¥4,980在庫あり
-
(EU / IDIOT / 240 937-1 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オランダ産80’Sグッド・タイム・ミュージック/キャバレー・スウィングの本命!FAIRGROUND ATTRACTION〜FAY LOVSKY、PINK MARTINI好きもぜひ!
後のTHE BEAU HUNKSでの活動ほかBASTAレーベル周辺をはじめ、界隈の要人として活躍を続けるヒップなジャズ・ベーシスト=GERT-JAN BLOMらによって1983年に結成された音楽集団BOULEVARD OF BROKEN DREAMSの2ND。グループのコンセプトでもある人生の悲喜をギュッとしたようなサッドで耽美的、それでいてキャッチー且つノスタルジックに泣かせるキャバレー・スウィング楽曲はFAIRGROUND ATTRACTIONからFAY LOVSKY、PINK MARTINIやモンド・ミュージックが好きな方まで手に取って欲しい素晴らしい内容。歌い手や弾き手が立ち替わり、表情豊かな楽曲が並ぶ一枚通して素敵なアルバムです。¥2,480在庫あり
-
(JPN / KIVA / KV-103 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
沢田駿吾がプロデュース+演奏で参加した洒脱ラウンジ・コンボ/オルガン・ボッサ・アルバム!和ジャズ・ポップコーンな「DIG IT TO」も最高!
演奏は酒井潮、沢田駿吾、白島洋一、菊地秀行、福島照之という精鋭揃い。洒脱アレンジの「WALK ON BY」(中盤からのアレンジも最高!)に、オルガン・ボッサ「DOSAMBA」、ソウル・ジャズ・マナーの「BLUES FOR GORI」、「GOSPEL TALK」も素晴らしいです。「DIG IT TO」はポップコーン好きな方にぜひ。¥3,380SOLD OUT
-
(GER / ECM / ECM 1015 ST / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏上部コーティング剥がれ 左辺日焼け箇所あり)
初期ECMならではの攻めた北欧コンテンポラリー/エスノ・フリー・ジャズ名作!
リディアン・クロマティック・コンセプト(LYDIAN CHROMATIC CONCEPT, LCC)の発案者であるジョージ・ラッセルに師事していた、ECM〜北欧コンテンポラリー・ジャズを代表する重要人物達による濃密セッション。張り詰めた空気を切り裂くような研ぎ澄まされた音像、アンサンブルの重なり合いはかなり刺激的で覚醒感たっぷり。「SART」に「FOUNTAIN OF TEARS – PART I AND II」、「SONG OF SPACE」といったプログレッシヴでアヴァンギャルド 、エクスペリメンタルで攻めまくったアプローチが素晴らしいです。初期ECMでも屈指の一枚。ラベルにMADE IN GERMANY表記なし/背文字なし/LCなしのGERMANY ORIGINAL盤!¥4,580在庫あり
-
(SWEDEN / FOUR LEAF CLOVER / FLC 5108 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ジョージィ・フェイムがチェット・ベイカーに捧げた1989年作!スウェーデン・オンリー!
モッド・ヒーロー/ブレイン・ドレインGEORGIE FAMEと、オランダの女流フルート奏者ELLEN HELMUSを中心としたセクステット編成の1989年作。抑制の効いた甘く色気のある歌唱と、フルートやヴィブラフォンが舞う小粋な演奏が絶妙な一枚。試聴は「THE MORE I SEE YOU」、「GO GO」、「DO IT THE HARD WAY」、「YOU’RE DRIVING ME CRAZY」、「BUT NOT FOR ME」の順です。CHET BAKERはもちろん、JON HENDRICKS、BOB DOROUGH、JOHN PIZZARELLIなどが好みの方に大推薦。SWEDEN ORIGINAL盤!¥4,580在庫あり
-
(UK / UNDERONESUN / UOS007T)
¥0SOLD OUT
-
(US / COLUMBIA / CL 544 / 1954 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
キュートに心踊らせる小粋な洒脱アコーディオン・ジャズ!
アコーディオン・ジャズの本命ART VAN DAMMEが、LON SKALINDER、MAX MARIASH、FRED RUNDQUIST、CHARLIE CALZARETTAらを従えたクインテット編成で録音した1954年作。パーカッシヴでちょいルーディ、小粋で愛らしい「CARIOCA」に「TEA FOR TWO」、「LULLABY OF BROADWAY」に「I LET A SONG GO OUT OF MY HEART」、「THOU SWELL」など、洒脱アレンジの全12曲を収録。6EYES LABEL/US ORIGINAL盤!¥2,280在庫あり