JAPANESE
結果の1~30/2825を表示しています
-
(JPN / INVITATION / VIH28319 / 1988 / MEDIA:EX- 見本盤 / JACKET:VG++ ジャケット裏にシール跡)
アレンジは鈴木さえ子!ANDY PARTRIDGE(XTC)、STEVE JANSEN & RICHARD BARBIERI(JAPAN) 、ROBERT BELL(THE BLUE NILE)ら参加の英国録音1988年作!
伝説の無国籍インスト・ポップ・バンドREAL FISHのリーダーであり、サザンオールスターズや立花ハジメなどの作品にも客演するエスパー矢口こと矢口博康のソロ・アルバム1988年作。アレンジも手掛ける鈴木さえ子を筆頭に、ANDY PARTRIDGE(XTC)、STEVE JANSEN & RICHARD BARBIERI(JAPAN) 、ROBERT BELL(THE BLUE NILE)、飯尾芳史らテクニカルでハイセンスな腕を持つ錚々たる顔ぶれが参加。先鋭的なニューウェイヴ・ファンクからカラフルな屈折アヴァン・ポップまでをプレイしています。¥1,780在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 28AH 1590 / 1983 / MEDIA:EX- 見本盤 / JACKET:EX- 帯付)
和モノ・ディスコ・レゲエ/ラヴァーズ・クラシック「レゲエであの娘を寝かせたら」収録の人気盤!
トロピカル・ディスコ歌謡「バック・ステップ・ダンス」、ブルージーでアーバンな「CITY JUNCTION」、和ブギー「JUST DANCE THE NIGHT」など、好曲多数。佐藤博、鈴木茂、松原正樹ら豪華布陣がバックアップしています。¥1,380在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SJL-5011 / 1961 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- ペラジャケ パンチホール)
1961年編纂の和ジャズ・コンピレーション!大迫力の「ドラム・ブギー」、「シング・シング・シング」他!
渡辺弘とスターダスターズ、齋藤隆とディキシー・デュークス、北村英治クインテットの名演を1961年にコンパイルした一枚。試聴は渡辺弘とスターダスターズによる、怒涛の高速ドラムが叩き込まれ、ブリブリとしたホーンが唸りをあげる「ドラム・ブギー」、大迫力の「シング・シング・シング」に、エキゾチックな「ビギン・ザ・ビギン」、エレガントでチャーミングな北村英治クインテット「明るい表通りで」をどうぞ。TRACKLIST
A1 渡辺弘とスターダスターズ– アラビアの唄
A2 齋藤隆とディキシー・デュークス– ダイナ
A3 齋藤隆とディキシー・デュークス– 月光価千金
A4 齋藤隆とディキシー・デュークス– 上海リル
A5 齋藤隆とディキシー・デュークス– バイバイ・ブルース
A6 北村英治クインテット– シャイン
A7 渡辺弘とスターダスターズ– シング・シング・シング
A8 渡辺弘とスターダスターズ– センチメンタル・ジャニー
B1 渡辺弘とスターダスターズ– バンブル・ブギー
B2 渡辺弘とスターダスターズ– スター・ダスト
B3 渡辺弘とスターダスターズ– ワン・オクロック・ジャンプ
B4 渡辺弘とスターダスターズ– ドリーム
B5 渡辺弘とスターダスターズ– ビギン・ザ・ビギン
B6 渡辺弘とスターダスターズ– ドラム・ブギー
B7 北村英治クインテット– 明るい表通りで¥1,780在庫あり
-
(EU / COLUMBIA / 14-666814-20 / COL 666814 6 / 1998 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 剥がれ)
DJ KRUSHがリミックスを手掛けた、ドープでアブストラクトな和太鼓レフトフィールド/トライバル・ブレイクス12インチ!
「IBUKI RECONSTRUCTION (DJ KRUSH – EXTENDED)」と「NOBI (INTELIGENTE’S KASHIKOI TAIKO TO BASU MIX)」をカップリングした12インチ。45回転盤ですが、33回転でもよりドープな響きを堪能できます。¥1,680在庫あり
-
(JPN / PONY CANYON / PCKA-00009 / 1997 / アウターに抜け 割れ 傷みあり)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / JUSTA / RR12-88071 / 1998)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / ZOOT SUNRISE SOUNDS / ZT-013 / 2006 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
3RD『MUTINY』期の7インチ!エキゾチックでパンキッシュな男気カリビアン・グルーヴ!
「OH! MUMMY」と「MUTINY」をカップリング。¥1,580在庫あり
-
(JPN / P-VINE / P7-6467 / 2022 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
石原洋がサウンド・プロデュースを手掛け、5年振りに発表された2NDアルバム『エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト』から名曲をカップリングしてしまった嬉しい7インチ。ゑでゐ鼓雨磨(ゑでぃまぁこん)と共作された、ボラン・ブギー直系のサイケデリックなグラム・ロック・マナーの「ささやき女将」、アルバムの冒頭を飾っていた、狂おしいファルセットが艶かしく絡むディスコ・ポップ「イエデン」共に素晴らしいです。
¥1,000在庫あり
-
(JPN / BONJOUR / SGC7″03 / MEDIA:EX- / JACKET:EX)
LITTLE CREATURES〜DOUBLE FAMOUSの青柳拓次による祝祭感溢れるエキゾチック・ビーツKAMA AINA「WEDDING SUITE」、アブストラクトなエレクトリック・ディープ・ハウスBAYAKA「ON THE ROAD」とのカップリング7インチ!
¥1,000SOLD OUT
-
(JPN / DECKREC / DCRC-0022 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE SUPREMES「WHEN THE LOVELIGHT STARTS SHINING THROUGH HIS EYES」&LEE DORSEY「RIDE YOUR PONY」カヴァー!
ネモト・ド・ショボーレ氏(THE MIGHTY MOGULS, CHILDISH TONES, ETC)、ハチマ・ヨシヒロ氏(デキシード・ザ・エモンズ)、ウラ・アツシ氏(N.G. THREE, RON RON CLOU, THE AUTOMATICS, ETC)らによるモッド・ガレージ・バンド。「WHEN THE LOVELIGHT STARTS SHINING THROUGH HIS EYES」(THE SUPREMES)、「RIDE YOUR PONY」(LEE DORSEY)をカヴァーしています。¥1,000在庫あり
-
(JPN / RUDIE CAN’T FAIL / RCF-002 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
2 TONEスカ・スタイル日本代表!バンドの看板曲「GONE WITH THE SMELL」と、”カノン”のフレーズを取り入れスカ・アレンジした傑作、その名も「SKANON」を収録した7インチ!
見事にテリー・ホール・マナーなヴォーカルにも改めて驚かされます。”カノン”なアレンジを取り入れた「SKANON」、彼等の代表曲である性急なパーティー・スカ「GONE WITH THE SMELL」とのカップリング。¥1,380在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7250 / 1968 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ダイナマイツ「トンネル天国」などをドラム・カヴァー!自作のキラー・チューン「エキサイト」も必聴!長尺ブレイク入りの「世界は二人のために」他、怒涛のドラム・ソロ、ドラム・ブレイク炸裂しまくり!
¥2,380在庫あり
-
(JPN / CANYON / C25A0022 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
PICOこと樋口康雄がほぼ全曲のアレンジを担当した和モノ・ソフトロック傑作!
リリースはPICO『ABC』と同年の1972年。凛とした歌声はもちろん、軽やかなエレピ+ホーンが眩しく、ストリングスなど流麗なアレンジも極上。「私の宝物」に「野の花は野の花」、「村の娘でいたかった」、「小さな日曜日」、「デイドリーム」など、名曲揃い。¥1,280在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / AL-252 / 1961 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ ペラジャケ折り返し部分に破れ)
小林旭の十八番曲を小粋でエキゾチックなラテン・ラウンジ/和ジャズ解釈で!名盤!
「ツ一レロ節」、「おてもやん」、「ズンドコ節」、「ダンチョネ節」、「ブンガワンソ口」など、アキラの〜でお馴染みとなる民謡・ヒット曲を、日本屈指のラテン・コンボ=中島安則とラテン・リズム・キングが小粋にプレイ。艶っぽくありつつも引き締まった演奏・洒脱なアレンジが秀逸で、純粋に和モノ・ラテン、ラウンジ、ジャズとして素晴らしい内容です。¥3,580在庫あり
-
(JPN / PAN PACIFIC PLAYA / PPPEP-003 / 2010 / MEDIA:EX- / JACKET:)
PPP003番!KES「DRY YOUR EYE」とCRYSTAL「MIRROR MADE OF RAIN」をカップリングした7インチ!
TRACKLIST
A KES– DRY YOUR EYE
B CRYSTAL– MIRROR MADE OF RAIN¥1,380在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TR-1098 / 1964)
デューク・エイセスのレア7インチ!スリー・バブルスが一緒に歌う「ジャワの夜は更けて」日本語詞カヴァー!
AL HIRTがヒットさせることでもお馴染み、数々のカヴァー/フォロー・アップ曲が作られたALLEN TOUSSAINT作曲(発表時はTOUSAN名義)の「JAVA」を陽気な日本語詞でカヴァー。岩代浩一作曲のエキゾチックな「ドリーム・ファイブ」とのカップリング。編曲は両面とも”はやし・こば”こと小林郁夫。デューク・エイセスの数あるレコードの中でもなかなか出てこない一枚です。¥0SOLD OUT
-
(JPN / COLUMBIA / 1961 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ シワ)
作詞・作曲は浜口庫之助!三味線入りのドドンパ歌謡、守屋浩「おたすけドドンパ」+スリー・キャッツの愛らしいパンチが効いた「あかんべー節」!
両面とも浜口庫之助が作詞・作曲を担当+豊寿・豊静の三味線入りとなる、東京映画『金作り無法時代』主題歌。ファンキーな演奏も◎ な守屋浩のドドンパ歌謡「おたすけドドンパ」、”♪今日の宴会何が出た〜酒が出た酒が出た”という冒頭の歌詞から最高な、スリー・キャッツの愛らしくもパンチが効いた魅力が詰まった「あかんべー節」をカップリングした7インチ。¥4,980在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / SAS-380 / NOV 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シワ)
小粋でコミカルなビート歌謡!
ビートルズ・カヴァーなどをはじめ、日本語カヴァー・ポップスの真打的存在として活躍したクール・キャッツによる1964年作。演奏はコロムビア・オーケストラ、編曲はデューク・エイセス初代リーダーの”ワンツーおじさん”こと和田昭治。「ハイティーン・マーチ」と「マミーナ」をカップリングした7インチ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / KING / EB-146 / C-1698 / MAR 1959 / カンパニー・スリーヴに書き込み)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / JP-5065 / 赤盤 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG- 左辺中央に1.5cmほどの破れ シミ シワ)
赤盤!ニール・セダカ「カレンダーガール」、スティーヴ・ローレンス「悲しきあしおと」日本語詞カヴァーをカップリングした、カヴァー・ポップス・クラシック!演奏はダニー飯田とパラダイス・キング!
¥680在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / DJ-1111 / 1961 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
和製ジュリアン・ソレルと称された名俳優、高城丈二が1961年に残した7インチ。水原弘、北島三郎、都はるみ、及川三千代など、数々のヴァージョンでも知られる古典曲=上原敏「裏町人生」のカヴァーと、山北由希夫の作詞デビュー作でもある「上野発故郷行」をカップリングした7インチ。
¥880在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SF-13 / DEC 5, 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
歴史的メッセージ・ソング「私たちの望むものは」7インチ!
「チューリップのアップリケ」とのカップリング。¥1,080在庫あり
-
(JPN / TRIO / 3A-111 / 1973 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
モンド・ストレンジ好き必聴のマッドなカルト歌謡!
ドロドロとしたパーカッション+チャントのようなヴォーカル、お色気コーラスがマッドに溶け合う衝撃曲!ムシ声も飛び出し、二転三転する曲展開に驚かされること必至。ラジオ番組『伊集院光日曜日の秘密基地』の名物コーナー”おバ歌謡”でも取り上げられ全国にトラウマを植えつけたことでも知られるカルト・シングル。THE TURTLES「HAPPY TOGETHER」を下敷きにした「恋のゲーム・セット (白熱のライブ・レコーディング!)」をカップリングした7インチ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / OLIVE DISK & RECORDS / MOUNTAIN ROAR PRODUCTIONS / ORMR-2410 / 1999)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / SNUFFY SMILE / SNUFF-008 / 1994 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- 経年色褪せ)
ジャパニーズ・メロディック・パンク史における超重要シリーズ第一弾!SPROCKET WHEEL、MIDDISHADE、BLEW、LOVEMENが参加!
数え切れないほどの素晴らしいバンド・音源を輩出するジャパニーズ・メロディック・パンク(≠メロコア)史における最重要レーベルSNUFFY SMILEの初期に、四部作でリリースされたシリーズもの”NOT-SUPERSTITIOUS”(LEATHERFACEの曲名から)第一弾。秀作揃いのSPROCKET WHEELの中でも一、二を争う名曲「MORE FUN」(別録音も存在しますが本盤収録のテイクがとにかく最高)にはじまり、タイトでメロディアスな彼等の旨味が濃縮されたMIDDISHADEの「DON’T MATTER WHAT YOU KNOW」、冒頭の乾いたギター・リフの刻みに胸掻きむしられ、粘り気のある歌メロ+緩急ついた展開に泣かされるBLEWの「AWAY FROM ME」、ザラザラとした質感のLOVEMEN「MY GIRL」もたまりません。全4曲を収録。CRADLE TO GRAVE、THE URCHIN、SOON、DiSGUSTEENS、LONGBALL TO NO-ONE、MIDDLEなど、後にも活躍していく名手たちが並んだ貴重な記録です。¥2,280在庫あり