80'S SOUL
結果の1~30/116を表示しています
-
(GER / CHRYSALIS / 108 514 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
華やかでトロピカルな仕上がりのブリット・ファンク/シンセ・ディスコ・ブギーなTONY ETORIA「I CAN PROVE IT」カヴァー!RAH BAND、ELEGANT FUNK好きにも改めてプッシュしたいMID 80’Sソウル/アーバンR&Bの傑作!
後にはOSIBISAのギタリストとしても活動する、ウェールズ出身のソウルS.S.W.=TONY ETORIAが残したとっておきのモダンソウル・ヒット「I CAN PROVE IT」を、キラキラと輝くブリット・ファンク/アーバン・シンセ/モダン・ブギー・アレンジでカヴァー。最近ではT-GROOVEとMONOLOGによるユニットGOLDEN BRIDGEにもカヴァーされ、楽曲に対しての認知が上がったようにも思いますが、このPHIL FEARONヴァージョンもまた格別です。きらびやかでバウンシーなプロダクション、こみ上げる歌メロにサビまでグイグイと飛翔していく展開も完璧。ピアノ・ポップ・インスト「IL GURNATA」をカップリングした7インチ。¥2,080在庫あり
-
(GER / ARIOLA / 1983 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ シール跡)
大滝詠一「君は天然色」!?KEN GOLDが手掛けた驚きのナイアガラ・サウンド/キャンディ・ガールポップ’83!
DELEGATION〜THE REAL THINGなどのプロデュースでお馴染み、KEN GOLDが手掛けた1983年発表の7インチ。大滝詠一「君は天然色」そのまんまなアレンジのイントロから衝撃が走ること必至。 山下達郎『サンデー・ソングブック』でも、”2003年 新春放談”回(ゲストは大瀧詠一)、さらに昨年(2021年3月7日放送)の”ひなまつりガール・シンガー、ガール・グループ、ウォール・オブ・サウンドしばりで棚からひとつかみ”回と、二度取り上げられました。大滝詠一「君は天然色」のリリースが1981年ということで、KEN GOLDは大滝詠一「君は天然色」及びアルバム『A LONG VACATION』〜ナイアガラ・サウンドを聴いていたのか?それとも時を同じくして、ただ行き過ぎてしまったフィル・スペクター/ウォール・オブ・サウンド・フォロワーだったのか?という妄想もまた面白いです。ストリングス・アレンジをAFFINITYのLYNTON NAIFFが担当しています。(ちなみに、大滝詠一「君は天然色」はTHE HONEYCOMBS「COLOUR SLIDE」、GARY LEWIS & THE PLAYBOYS – EVERYBODY LOVES A CLOWN」、THE PIXIES THREE「COLD COLD WINTER」、ARTHUR ALEXANDER「WHERE HAVE YOU BEEN ALL MY LIFE」、WIZZARD「SEE MY BABY JIVE」などの合わせ技)¥2,180在庫あり
-
(UK / SIR GEORGE / SG 093 / MEDIA:EX- / JACKET:)
スウィートでエレガント!「FEEL LIKE MAKIN’ LOVE」ラヴァーズ・ロック・カヴァー!
SHOUTの中心人物やPENTHOUSE 4としても活動し、後にはDISCO AIDにも参加する英国シンガー=STEVE MYERSがSIR GEORGEに残した「FEEL LIKE MAKIN’ LOVE」ラヴァーズ・ロック・カヴァー。4ヴァージョンを収録していますが、トロトロのメロウ・ギターにうっとりとしてしまう「FEEL LIKE MAKIN’ LOVE (RADIO EDIT MIX)」と、ダブ処理が心地いい「FEEL LIKE MAKIN’ LOVE (DIRTY RUB MIX)」をオススメ。¥3,080在庫あり
-
(HOL / TORSO / RHYTHM KING / 70095 / 1989 / MEDIA:VG++ スレ / JACKET:VG++ スレ)
「I SAY A LITTLE PRAYER」グラウンド・ビート・カヴァー!KRAFTWERK使いの「10 SECONDS TO TERMINATE」をカップリングした7インチ!
UK BREAKBEATSの革命家ティム・シムノン率いるBOMB THE BASSによるバート・バカラック「I SAY A LITTLE PRAYER」グラウンド・ビート・カヴァー。STEVE MILLER BAND「JUNGLE LOVE」冒頭の効果音に、KRAFTWERK「THE ROBOTS」+「NUMBERS」をサンプリングした「10 SECONDS TO TERMINATE」をカップリングした7インチ。¥1,280在庫あり
-
(HOL / CBS / CBSA 1771 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
マッドな質感のダッチ・ニューウェイヴ・ディスコ7インチ!LOFT/PARADISE GARAGEクラシック!
DAVID MANCUSO、LARRY LEVANらもプレイ、BOOZYを母体とするオランダ産エレクトロ・ディスコ/ニューウェイヴ・ユニットの代表作。「JUVENILE AQUAINTANCE」をカップリングした7インチ。¥1,280在庫あり
-
(HOL / SAFARI / 145.052 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 縁割れ)
7インチ!CHAS JANKEL「GLAD TO KNOW YOU」妖艶メロウ・ディスコ・カヴァー!CLASSIXX FEAT. SARAH CHERNOFFA「STRANGER LOVE」ネタ!
CHAS JANKELのオリジナル・ヴァージョン(1981年)もダンスクラシックとしてお馴染みな「GLAD TO KNOW YOU」をCHAS JANKEL本人がプロデュースを担当した、1983年作カヴァー。中盤のコズミックなエフェクトも◎、愛らしい可憐ヴォーカルとメロウ・ディスコなアレンジがマッチした名作です。CLASSIXX FEAT. SARAH CHERNOFFA「STRANGER LOVE」でサンプリング、IDJUT BOYSも『PRESS PLAY』にてプレイしていました。¥2,080在庫あり
-
(HOL / LONDON / 820 082-7 / 1984 / MEDIA: VG++ / JACKET:VG++)
¥0SOLD OUT
-
(HOL / MERCURY / 6059 451 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
HEATWAVEのROY CARTERがプロデュースを手掛けた、心沸き立つPARADISE GARAGEクラシック7インチ!LL COOL J 「JINGLING BABY」ネタ!
¥1,780在庫あり
-
-
-
(JPN / MERCURY / 7PP-64 / 1981 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ ホッチキス跡 経年シミ 傷み)
特大80’Sダンスクラシック!「ママ・ユーストゥ・セイ」日本盤7インチ!
LINXのバック・ヴォーカルを務め、THE BRITISH COLLECTIVE〜THE COUNCIL COLLECTIVEとしても活動するロンドン出身のS.S.W.、JUNIOR GISCOMBEことジュニアの代表作。DOUBLE DEE & STEINSKI「LESSON 2」をはじめ、サンプリング例も多数。TEE SCOTTがミックスを手掛けています。LINXからANDY DUNCANのほか、CHRIS HUNTER、GUY BARKER、BOB CARTERといった腕利き達が演奏に参加。「MAMA USED TO SAY (AMERICAN REMIX)」と「MAMA USED TO SAY (AMERICAN INSTRUMENTAL MIX)」をカップリング。
¥500在庫あり
-
(UK / A&M / AMY 258 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
JELLY BEAN DANCE MIX!PARADISE GARAGEでもプレイされ、『HOUSE LEGEND』誌にも掲載された80’Sダンス・クラシック!
パーカッシヴ且つ浮遊感溢れるミックスが秀逸な「IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE (JELLY BEAN DANCE MIX)」!「ANOTHER DAY」も含む4トラックを収録。UK ORIGINAL盤!TRACKLIST
A1 IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE
A2 IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE (DANCE MIX)
B1 IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE
B2 ANOTHER DAY¥1,380在庫あり
-
(UK / ENSIGN / ENCL 4 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
華やかでトロピカルな仕上がりのブリット・ファンク/ブラコン・ポップ・ソウル!RAH BAND好きにも改めてプッシュしたいMID 80’Sソウル/ダンスクラシック、アーバンR&Bの傑作!
SPECIAL DELIVERY「THIS KIND OF LOVE」をこんなにも眩しくきらめく都会的ソウルへアレンジ!モコモコとしたプロダクション、華やかなコーラスとの絡み合いにも胸が熱くなる「IF YOU’RE GONNA FALL IN LOVE」など、メロウで洒落たトラック多数の1985年作、侮れません。UK ORIGINAL盤!¥2,280在庫あり
-
(UK / MASS MEDIA MUSIC / MMMLP 1001 / 1981)
¥0SOLD OUT
-
(UK / ATHENS OF THE NORTH / ATH 033 / MEDIA:EX / JACKET:)
マイナー・ミネアポリス・ファンク/ディスコ・ブギー強力曲!
オリジナル盤7インチは1983年にNOWHEREからリリースされ、HARD TO FINDなマイナー・ミネアポリス・ファンク/ディスコ・ブギーをリイシューした、流石のATHENS OF THE NORTH仕事。キラー・チューン「I SAW YOU」に、「HEAVEN’S LOVE」をカップリング。¥1,080 -
(GER / MOTOWN / 100·15·100 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
MOTOWN産 DISCO RAP45!プロデュース&ドラムはスティーヴィー・ワンダー!
CHIC「GOOD TIMES」〜SUGARHILL GANG「RAPPER’S DELIGHT」を下敷きにしたような、ファンキーな80’Sディスコ・ラップ/ダンス・クラシック。TODD TERJEもリエディットし、THEO PARRISHらもプレイする人気曲です。冒頭にはドラム・ブレイクを搭載(叩いているのはプロデュースも手掛けるSTEVIE WONDER)、バック・コーラスにはANDRAÉ CROUCH、JAMES ALLEN、JOSIE JAMES、SHIRLEY BREWER、SYREETA WRIGHT、TAMMY GIBSON、TEENA MARIE、WINDY BARNESといった錚々たる顔ぶれが並んでいます。「THE CROWN – PART 1」と「THE CROWN – PART 2」をカップリングした7インチ。¥1,880在庫あり
-
-
-
(US / TIN PAN APPLE / 885 567-1 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 底抜け 背抜け)
モーツアルト「トルコ行進曲」を大胆に料理!エディット/オールドスクール・エレクトロ・クラシック!
ALBERT CABRERA+TONY MORANらによるラテン・ラスカルズの記念すべきファースト・アルバム。テープ・エディットやエレクトロの開祖ともいえる彼等がモーツアルト「トルコ行進曲」をネタにした一枚。「12″ VERSION」、「BONUS」、「DUB 1」、「DUB 2」の4ヴァージョン収録。¥1,180在庫あり
-
-
(US / PAUSA / PR 7107 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏にテープ跡)
多幸感も溢れるモダンソウル/ディスコ「I’M GLAD THAT YOU’RE HERE」が最高!ネタモノ・ジャズ・ファンク/レア・グルーヴ〜モダンソウル/A.O.R.好きにまでオススメな1981年作!
上述「I’M GLAD THAT YOU’RE HERE」以外にも、シンセの鳴りが気持ちいいメロウ・フローター「WHEN LINDA SMILES」、EARTH, WIND & FIREがバレアリック・レゲエをやったような「TELL ME」、トロピカルな楽園サンセット・グルーヴ「MORNING SUN」、A.O.R.好きにアプローチする「IF TOMORROW COMES」も素晴らしい!ピアノでHERBIE HANCOCK、フルートでHUBERT LAWS、フリューゲル・ホルンでFREDDIE HUBBARD、ギターでLEE RITENOUR、さらにMICHAEL BRECKERやTHE SEAWIND HORNSらも参加しています。US ORIGINAL盤!¥2,080在庫あり
-
(US / BLUE CHIP / PAL-1232 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き)
サヴァンナ・バンドことDR. BUZZARDS ORIGINAL SAVANNAH BANDの歌姫ソロ1987年作!
サヴァンナ・バンドことDR. BUZZARDS ORIGINAL SAVANNAH BANDの歌姫=CORY DAYEが自身のソロ名義で残した、1987年発表のアルバム。バックを支えているのはBLUE CHIPレーベル主宰にしてGICHY DAN’S BEACHWOOD # 9〜AURAL EXCITERS〜ELBOW BONES AND THE RACKETEERS他、ZE周辺の数々のユニット/音源で大活躍するRON ROGERS。バキバキと響くエレクトリックな打ち込みが全面に出たキャンディ・ポップ/エレクトロ・ディスコなサウンドですが、泣きメロで甘酸っぱくこみあげる「OUT OF THE ASHES」、ZEマナーの跳ねたベース・ラインが印象的なミュータント・ディスコ「I’VE CRIED TOO MANY TEARS」など、全9曲を収録。後期LULUやKIRSTY MACCOLL、TRACEY ULLMAN好きな方にもオススメ。1987年というリリース時期もあってか、DR. BUZZARDS ORIGINAL SAVANNAH BANDやCORY DAYE好きの方でも未確認な方が多い印象です。US ORIGINAL盤!¥1,580在庫あり
-
(HOL / INJECTION DISCO DANCE LABEL / 134.634 / 1984 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG ジャケット下辺に傷み 片面に書き込み)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / DISCOMATE / DSF-1003 / 1983 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ エンボス・ジャケット)
つのだ☆ひろによるジャパニーズ・モダンソウル/ディスコ・ボム!45回転12インチ!
ホーン入りの強力ディスコ・ファンク「DANCE TO THE MUSIC」に、ヴォコーダー・ディスコ「DANCIN’」、パーカッシヴに弾けるアレンジの「ME & YOU & LOVE」といったキラーな和モノ・ディスコに加えて、「MAY DAY」、「CAN’T GET OVER YOU」も含む全5曲を収録。¥2,480在庫あり
-
-
(US/ PASSPORT / PB 6031 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ラスト・アルバム!クリスマス・ソング「CHRISTMAS IN N.Y.」収録!
ELBOW BONES AND THE RACKETEERS、KID CREOLE & THE COCONUTSの仕掛け人=オーガスト・ダーネルによるノスタルジック摩天楼ディスコ・プロジェクト。ディスコからロックンロールやジャイヴ、スウィングへとシフトしていったラスト・アルバム。クリスマス・ソングの「CHRISTMAS IN N.Y.」、ドカドカと跳ね踊る「DO THAT GIRL」など、オールディーズやガールポップ好きも反応せずにはいられない、素晴らしいパーティー・チューンを収録。US ORIGINAL盤!¥1,980在庫あり
-
(US / TIN PAN APPLE / 422 831 571-1 / 422 831 571-1 Y-1 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
クラシックを大胆に料理!エディット/オールドスクール・エレクトロ・クラシック・アルバム!
ALBERT CABRERA+TONY MORANらによるラテン・ラスカルズの記念すべきファースト・アルバム。テープ・エディットやエレクトロの開祖ともいえる彼等がクラシック音楽をネタにした一枚。試聴は「YO, ELISE!」、「ARABIAN KNIGHTS」、「MACHO MOZARRT」、「CLASSICAL CON FUSION」の順です。US ORIGINAL盤!¥1,380在庫あり
-
(US / EMI AMERICA / ST-17103 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
数々のフォロー・アップを産んだトロピカル・ディスコ人気曲「A NIGHT IN NEW YORK」!それだけじゃなく、「OTHER GUYS」や「YOU GOT ME HIGH」なども必聴!
KID CREOLE & THE COCONUTS、DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BANDの仕掛け人=オーガスト・ダーネルによるノスタルジック摩天楼ディスコ・プロジェクト。「A NIGHT IN NEW YORK」はもちろんですが、「OTHER GUYS」や「YOU GOT ME HIGH」、誕生日ソング「HAPPY BIRTHDAY, BABY」、EARTH, WIND & FIREマナーな「I BELONG TO YOU」など、他の楽曲もスルーできません。全10曲を収録。US ORIGINAL盤!¥1,680在庫あり
-
(US / ISLAND / DMD 1329 / 1989)
¥0SOLD OUT
-
(GER / ARISTA / 109 066 / 1987 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT