(US / UPFRONT / UPF 128 / 1970 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG 上辺右縁割れ 底抜け ジャケット裏にテープ跡)

キラー・ポップコーン「OH PEE DAY」!泣きのオルガン・ジャズ・ワルツ「SOULFUL WALTZ」!「GO STRAIGHT AHEAD」はスチャダラパー「ノーベルやんちゃDE賞」でサンプリングされたビッグバンド・スウィング!
ニュー・オーリンズ番長LLOYD PRICEが率いたオーケストラ名義で残された唯一のフル・アルバム。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(FRA / AUTOBUS / AUT 0001 / PICTURE DISC / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

フレンチ・ロリータ・アヴァン・ポップ・ユニット=DRAGIBUSが日本の幼稚園で行ったライヴの模様と未発表音源を収録したピクチャー・ディスク10インチ。ドラえもんの”こんにちわ〜”フレーズも飛び出すコラージュなど、ポップに狂った愛くるしい内容です。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(EU / MIDNIGHT MUSIC / CHIME 00.34 S / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

XTC、el、CREPUSCULE好き必聴のニューウェイヴでネオアコな捻くれスクエア・ポップ!
後にLEWIS TAYLORとして華々しく活躍する彼が、SHERIFF JACK名義で残した1987年作。V.A.『BEYOND THE WILDWOOD – A TRIBUTE TO SYD BARRETT』ではSIMON TURNER(a.k.a. THE KING OF LUXEMBOURG)と共にユニットTHE LOBSTER QUADRILLEとして参加していたりもする人ですが、本作もヤバダバ・コーラスが宙を舞う「THE BUDDHA WITH THE RUNNY NOSE」、浮遊感たっぷりの「WATERLOG ME EASY」、キラキラとした「DADA ART ATTACK」、モダンポップ/パワーポップ好きにも推したい「PINK DUCKS」など、XTC、el〜CREPSCULEレーベルの諸作に通じるようなセンスと捻くれ具合が素敵な楽曲ばかり。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / AVI / AVL 6019 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 書き込み スレ 縁割れ)

オブスキュア・モダンソウル!「SEVEN OVER FROM MARS」最高です!
ベース・ヴォーカルのJONNY GREENを中心とし、世界をまたにかけて活動していたという男女混成5人組グループの1977年作。日本ではまったく認知が足りないオブスキュアな存在ですが、タイトル曲「SEVEN OVER FROM MARS」はモダンソウルやFREE SOUL好きにも強烈にアプローチする素晴らしいトラック。洗練されたルーラル・メロウ「PRETTY LITTLE LADY」、”ダチーチーチー”なドラムも炸裂する、泣きメロA.O.R.スワンプといった具合の「THE WORLD IS IN A SAD SAD WAY」と合わせて試聴をどうぞ。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / KAPP / KS-3503 / 1966 / MEDIA: VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ ジャケット裏に書き込み 縁割れ)

ジャズとボサノヴァの可憐な融合!マルコス・ヴァーリ「SEU ENCANTO」英語詞カヴァー=「THE FACE I LOVE」、ガーシュウィン「BUT NOT FOR ME」などをカヴァーした1966年作!
彼女の柔らかく優美な魅力が詰まった1966年作。上述曲以外にも「BAUBLES, BANGLES AND BEADS」、「IT MIGHT AS WELL BE SPRING」など、全12曲を収録。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / VANGUARD / VRS-9234 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏にシミ・書き込み ホッチキス跡 ドリルホール)

マリア・マルダー、ジェフ・マルダー夫妻らも擁した最高のジャグ・バンド3RD!
「BLUES IN THE BOTTLE」(PRINCE ALBERT HUNT’S TEXAS RAMBLERS)、「CHRISTOPHER COLUMBUS」(ANDY KIRK AND HIS CLOUDS OF JOY)、「RICHLAND WOMAN」(MISSISSIPPI JOHN HURT)、「VIOLA LEE」(NOAH LEWIS)などの古典曲の愉快なカヴァーが並ぶ全13曲。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / SOME BIZZARE LABEL (SBL) / BLACK LABELS / BZS 212 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ ジャケット裏に剥がれ)

GLORIA JONES「TAINTED LOVE」+THE SUPREMES「WHERE DID OUR LOVE GO」カヴァー!マッドで狂ったダブ・ヴァージョン「TAINTED DUB」も強烈!
ソフト・セルの名を一躍世に知らしめた3RDシングル。覚醒作用たっぷりの発信電子音、マッドなダブ処理も強烈です。「TAINTED LOVE / WHERE DID OUR LOVE GO」(試聴1)、「TAINTED DUB」(試聴2、試聴3)。黒ラベル/MADE IN FRANCE表記のUK盤12インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / RCA / RCA-5167 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)

弾けるパーカッションとめくるめくストリングスが絡み合う流麗洒脱サントラ!
スタンリー・ドーネン監督、ケーリー・グラントとオードリー・ヘプバーン主演のロマンティック・サスペンス映画『シャレード』(1963年)。ヘンリー・マンシーニ楽団が音楽を担当し、流麗洒脱なアレンジに打ちのめされる素晴らしいサウンドトラック。「CHARADE」、「PUNCH AND JUDY」、「MAMBO PARISIENNE」、「MEGEVE」、「LATIN SNOWFALL」、「THE DRIP-DRY WALTZ」など、全13曲を収録。1974年発売の日本盤。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / HANSA / ARIOLA RECORDS AMERICA / SW-50037 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け)

グラマラス・パンク!なファースト・アルバム!
デヴィッド・シルヴィアンにとっては”忘れたい過去”らしい、パンキッシュな初期JAPANを象徴するビキビキとしたギター・リフが絡みつく「UNCONVENTIONAL」、PATRIC CATANI「WHATEVER GETS YOU THROUGH THE NIGHT」ネタにもなったタイトル曲「ADOLESCENT SEX」、「TELEVISION」などを収録。バーブラ・ストライサンド「DON’T RAIN ON MY PARADE」カヴァーもやっています。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / VICTOR / PRC-30073 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ スレ 底抜け)

エキゾチックで極楽ムードな和モノ・ハワイアン自主制作盤!エセル中田もゲスト・シンガーとして参加!
御木本真珠店〜ミキモトの社長にして、灰田晴彦門下生となるスティール・ギター弾きの本間利章を中心に、 森岡健、芝小路豊和、松平寿夫、森岡喜久栄、厚母太郎、原田敬策、そしてゲスト・シンガーとしてエセル中田も参加する国産ハワイアン・ユニット。VICTORにプレスを委託制作させた自主盤となる1975年のファースト・アルバム。エセル中田歌唱の「I’LL WEAVE A LEI OF STARS FOR YOU」に「A FLOWER LEI」、スティール・ギター・ソロがめちゃめちゃ心地いい「HILO MARCH」など、極楽気分の和モノ・ハワイアンを堪能できます。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / SMASH / S-2165 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:)

夢幻バロック・ポップ/ソフトロック!レアなストック・コピー7インチ!バック・コーラスでSTEVE TALLARICO(若かりしSTEVEN TYLER)が参加!
ピアノ、ハープシコード、クラヴィネットを軸に、ストリングスやホーンなどを柔らかく重ねたバロック・ポップ/ソフトロック。ガレージやパンク、ネオアコ/ギターポップなどの後世バンドに与えた影響も絶大な彼等が残した2ND『THE LEFT BANKE TOO』期のシングルで、コチラはPROMO盤よりも珍しいストック・コピー(レギュラー盤)。「DARK IS THE BARK」、「MY FRIEND TODAY」をカップリング。当時はCHAIN REACTIONに在籍し、後にAEROSMITHで大成するSTEVE TALLARICO(若かりしSTEVEN TYLER)がコーラスで参加しています。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / COTILLION / 45-44037 / 1969 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください ドリルホール / JACKET:)

ハッピーな強力ハモンド・オルガン・グルーヴ!
「CHAMP」でお馴染み、THE MOHAWKSによるファンキー・オルガン・グルーヴ。ETTA JAMES「TELL MAMA」で飛び出すフレーズを引用した?強烈なリフに、アッパーなコーラス・フックが炸裂したキラー・チューン。「BABY HOLD ON, PART I」と「BABY HOLD ON, PART II」をカップリングした7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / ELEKTRA / EKM-45753 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:)

プロデュースはDONNY HATHAWAY!「OXFORD TOWN」(BOB DYLAN)&「SIT YOURSELF DOWN」(STEPHEN STILLS)カヴァー!

(US / RCA VICTOR / 47-4665 / 1952 / MEDIA:EX- / JACKET:)

可憐で痛快な50’S姉妹ガールポップ・デュオ!バックはHENRI RENÉ AND HIS ORCHESTRA!
CYNTHIA STROTHERとEDITH KAY STROTHERの姉妹ガールポップ・デュオ!「BOO-HOO」、「RUTZA, RUTZA (HURRY, HURRY)」共に、バックを務めるHENRI RENÉ AND HIS ORCHESTRAのギミックたっぷりの演奏で弾けた可憐で痛快なガールポップです。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / SKA IN THE WORLD / SIWI 179 / 2012 / MEDIA:EX- / JACKET:)

KING DJANGOプロデュースのダンスホールな未発表曲7インチ!
ポストパンク・レジェンドTHE SLITSのARI UPと、SKINNERBOX〜STUBBORN ALLSTARSをはじめ、各所で大活躍するNYCスカ・レジェンドKING DJANGOのコラボレーション。「FORWARD」、「RESCUE MISSION」をカップリング。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / DJM / DJR 18014 / 1980 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:)

ブリット・ファンク/エレクトロ・フュージョン・ディスコな初期RAH BANDの12インチ!コズミック/バレアリック、エレガント・ファンク、NU-DISCO耳も刺激します!
「CLOUDS ACROSS THE MOON」でお馴染みなRAH BANDですが、その「CLOUDS ACROSS THE MOON」以前の初期作も、パキッとダンサブルに弾けていて最高。裏面「TOKYO FLYER」はオリジナル・アルバムには未収録。タイトル通りのオリエンタル・エッセンスも織り込みつつ、ビキビキと迸るエレクトロ・フュージョン・ディスコです。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / A.K.A. BOUNCE / WARNER SPECIAL PRODUCTS / WQJB-1005 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:なし)

赤ちゃんの泣き声を15分に渡ってコラージュした「SUPER 77」、轟音サイケデリック・トランス「SUPER SKY」共にすさまじいです!

(US / GRAND GROOVE / GG 7706 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:)

MAZE「BEFORE I LET GO」弾き直し!BOB BLANKが録音/ミックスを手掛けた強力ディスコ・ラップ/メロウ・ブギー!
T-SKI VALLEY「NEVER LET GO (RAP & BREAKS)」、GRAND GROOVE BUNCH名義のインスト・ヴァージョン「NEVER LET GO (INSTRUMENTAL)」をカップリング。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / COLUMBIA / 33SX 1599 / 1963 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ ジャケット裏に書き込み テープ跡 剥がれ)

モッズはもちろん、誰もが憧れた1963年9月25日フラミンゴ・クラブでの伝説的一夜の記録!

熱気と興奮をそのまま伝えてくれる観客のガヤも最高で、パーティーの幕開けをスリリングに盛り上げる「NIGHT TRAIN」にはじまり、クラブでも大人気の「ESO BESO」、裏打ちブルービート・スカな「HUMPTY DUMPTY」など、60年代初期の芳醇な音楽要素が詰まった永遠の名盤!フリップバック/コーティング・ジャケット/UK ORIGINAL盤 MONO!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / TELEGRAPH / TGEP-023 / 1984 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

いまなお刺激的に響く京都ニューウェイヴ/ポストパンク/エレクトロ・ダブ・ファンク!
研ぎ澄まされたダブ処理、鋭い音響設計に唸らされる「ELEMENTARY POEM 」、「FIVE TO ONE」を収録。「FIVE TO ONE」は試聴を前半と後半の2トラックにしています。
音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / ACCIDENT / DENT 1 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)

TWEE INDIE POP、ネオアコ/ギターポップ好きに圧倒的な支持を得る伝説的バンド!貴重音源20曲をまとめた嬉しい一枚!
ワイト島出身のMARK LITTEN(SARAH GOES SHOPPING)と妹のMELANIE LITTENで1981年に結成された宅録D.I.Y.インディー・ポップの象徴的ユニット、TRIXIE’S BIG RED MOTORBIKEの貴重音源20曲を収録。試聴は「NORMAN AND NARCISSUS」、「HOLD ME」、「TRIXIE’S GROOVE」、「WHEN HE’S BY MY SIDE」、「WHATEVER HAPPENED TO THE TREETOPS?」の順です。ナンバリング入りの初回ハンドメイド・スリーヴ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / COLUMBIA  / WL-148 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ 縁割れ)

イタリアンのCHIPMUNKSかNUTTY SQUIRRELS!?THE FOUR SEASONS「ALONE」をムシ声入りでカヴァーした「BUON DI’ (GOOD DAY!)」やドゥワドゥワ・スウィング「BABY ROCK」など、最高!
ナポリの伝統的な音楽ジャンル、カンツォーネナポレタナの象徴的人物=レナート・カロゾーネ率いるスウィング楽団。ヒップでチャーミングなロカビリー「BABY ROCK」でも、♪ドゥワドゥワ・スキャットでムシ声と掛け合いしていて最高です。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / MONITOR / MFS 764 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

妖艶中近東グルーヴ!「MISIRLOU」や「MUSTAPHA」カヴァー他、中毒的な音像の連続!
アラブ人とアメリカ人の親を持つレバノン生まれ、”ベリー・ダンス音楽の王様”=ジョージ・アブドがGEORGE ABDO AND HIS FLAMES OF ARABY ORCHESTRA名義で作り上げたベリーダンス用のレコード第三弾。 粘りつくような旋律とパーカッシヴなアレンジが中毒的な魅力を放つ、中近東グルーヴの傑作。ジャケット同様に妖艶な音像・フレーズが続く一枚です。ダンス教則のインサート付き/US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK & EU / CHARISMA / CUSLP 4 / 211 328 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 剥がれ)

1991年発表の復活作!プロデュースはDON WAS!
「MY SHARONA」でお馴染みのパワーポップ・レジェンド、DOUG FIGERは長髪になって帰ってきた復活作!力強くパンチの効いたサウンドで気合十分、タイトル曲「SERIOUS FUN」に「ROCKET O’ LOVE」など、ハード・ロック化が進んでいるもののパワーポップ好きならスルーせずに。泣きのナンバー「ONE DAY AT A TIME」など、やはり「MY SHARONA」だけで語るには惜しい、いや許されないバンドです。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
テキストのコピーはできません。