JAPANESE PUNK
結果の1~30/87を表示しています
-
(JPN / LITTLE FINGER / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産90’Sパワーポップ・レジェンド二組によるスプリット7インチ!
MORE FUNは「AND I MISS YOU」と「BACK IN THE TOWN」、THE PLAYMATESは「LIGHTNING GIRL」と「MILK COW」を収録。どちらも鮮やかなバンド・サウンド+中毒的に甘酸っぱいメロディー・センスは既に確立されており、荒々しく疾走感溢れる録音にも胸が熱くなります。リリースはDIRTY IS GODとDEKKERSのスプリットも出すLITTLE FINGERから。ちなみに同年の1996年にTIME BOMBからリリースされた歴史的CD V.A.『IN STEREO』でもMORE FUNとTHE PLAYMATESは並んで参加、MORE FUNはTARGET EARTHからFINK氏プロデュースのもと単独7インチを、THE PLAYMATESは1ST『SHORT WAVE』(1995年)と2ND『SAD REFRAIN』リリースのちょうど間となる時期です。¥1,280在庫あり
-
(JPN / LASTRUM / LAEP-1003 / 2005 / MEDIA:EX- / JACKET:)
THE CLASH「ROCK THE CASBAH」カヴァー!L?K?O?氏によるリミックスをカップリングした7インチ!
かつては国産メロディック・パンクの伝説的存在OATMEALとして活動していた、ナベカワミツヨシ氏とアキモトタカジ氏を中心に結成されたバンド=BANDWAGON。2000年頃の活動初期はポストロック/エモを経由した繊細でドラマティックなサウンドを展開していましたが、その後メキメキとハイブリッドでダンサブルなサウンドへとシフト。本作ではハイ・テンションに振り切れた演奏・ヴォーカルでTHE CLASH「ROCK THE CASBAH」をアッパーにカヴァー。裏面はL?K?O?氏によるリミックス、ということでよりトバしまくった仕上がりになっております。必聴!¥1,680在庫あり
-
(JPN / PASS / PAS-201 / 1980 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG 折れ跡 シワ スレ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / PASS / ART UNION / KENWOOD / KEN-1001 / PAS-2001 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯付)
NO WAVEと呼応した1980年発表の国産パンク/ポストパンク超重要盤!
1987年盤/プロデュースは坂本龍一。いびつに尖ったリズムに鋭角痙攣ギター、しゃくりあげるようなヴォーカルが暴れまわる、国産パンク/ポストパンク超重要盤。試聴は「CRAZY DREAM」、「100年」、「COOL FOOL」、「BIG-S」、「A-GAS」の順です。¥3,980在庫あり
-
(JPN / カクバリズム KAKUBARHYTHM / KAKU-004 / 2003)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / DIWPHALANX / PXLP-69 / 2001 / PICTURE DISC / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ アウターに抜け)
¥0SOLD OUT
-
(US / 625 THRASHCORE / 625104 / 2002)
国産00’S SK8 HARDCORE最重要盤!
7インチ2枚『EAT RICE E.P.』『SECOND E.P.』、PRIVATE WAYSとのスプリット・テープのリリースを経て、満を持して放たれたファースト・アルバムにして国産00’S SK8 HARDCOREの金字塔。「金魚 GOLD FISH」、「VIOLENT GRIND」、「KF」、「JASON ADAMS」、「SKATEVOID」〜とたたみかけていく前半から、”タイトゥン・アップ”を彷彿させるような手拍子+絶叫+ブレイクビーツ・ドラムが叩き込まれるパーティー・ジャム入りのキラー・チューン「花火 FIREWORKS」まで、高速で繰り出されるSIDE Aの勢いはすさまじく、ズブズブと沈んでいくような深みのあるSIDE Bの3曲も含めて圧倒的です。MINUTEMENやBLACK FLAGに代表されるSSTレーベルへの愛にも溢れたテンション、強靭でいて敏捷性抜群なリズム隊+覚醒作用たっぷりのエモーショナルなギター+確固たるメッセージ性とユーモアに溢れた森本雑感氏のヴォーカルがぶつかりあうサウンドは、破壊力もセンスも他の追随を許さない圧倒的境地。何遍聴いても心のギアを数段上げられます。レイモンド・ペティボンによって描き下ろされたアートワークも素晴らしいです。歌詞掲載のインサート付き。名盤!¥0SOLD OUT
-
(JPN / NIW! / NEP-018 / 2008)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / TICK TACK / TTLP-4062 / 2005)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / 5B / 5B-17 / 2017 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
静寂と激情が交錯するドラマティックな展開、心揺さぶるエモーショナルな音像に圧倒される2017年発表作!流石の素晴らしさ!
GEZANの十三月からアルバム・リリースされたことも記憶に新しい、元キウイロールのフロント・マン=蝦名啓太氏率いるDISCHARMING MANの2017年作7インチ。「DISABLE MUSIC」と「MY STUPID PRIDE」をカップリング。プロデュースは中尾憲太郎氏、ジャケットデザインは、アルバム「歓喜のうた」「ダメージド / マイウォー」に続きアキタヒデキ氏が手掛けています。¥1,180在庫あり
-
(GER / HEART FIRST / BEAT 009 / 1991)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / NOT ON LABEL / H-01 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
toeの山嵜廣和氏、ENVYの関大陸氏らによる激情エモ、ポスト・ハードコア・バンド自主盤7インチ!
SMELLING CUNTSを前身とし(V.A.『FAR EAST HARDCORE』、V.A.『SCUM』、V.A.『STREET NEW BRAND GIG 2』に音源参加)、後にtoeとして活動する山嵜廣和氏がギター・ヴォーカル、ENVYの関大陸氏がドラムを叩いていたバンド=DOVE。ちなみにこの音源には参加していないものの、現在のtoeのベース山根敏史氏もメンバーとして活動しています。「INTRO」、「NOTICE」、「FAITHFULL」、「ALONE」の4曲を収録。 ENVY、BLIND JUSTICE、THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUT、初期NINE DAYS WONDER好き必聴!¥2,580在庫あり
-
(JPN / WATERSLIDE / WS010 / 2001 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
2001年発表のメロディック・パンク・スプリット7インチ会心作!NAVEL「NOVEMBER」収録!
活動開始から25年を超えていまなお第一線で活躍する、中京メロディック・パンク/ポップ・パンク・バンドの生ける伝説NAVELと、イングランド南西部デヴォン州エクセター出身の良心バンドANNALISEのスプリット7インチ。フィル・インから怒涛の泣きメロが勢いよく押し寄せるNAVEL「NOVEMBER」はその長いバンド・キャリアの中でも一際輝く会心の一曲。アルバムCD『DEPEND』にも別テイクで収録されますが、個人的にはこの7インチのテイクを強く推します。続く「DOWN」はここでしか聴けません。ANNALISEは「Y’FUCKINFREAK」と「THE TIME IS NOW」を収録。どの曲も完成度高し。¥1,000在庫あり
-
(JPN / SNUFFY SMILE / SNUFF-029 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
いまなお揺るぎない人気を誇る男女ツイン・ヴォーカル/メロディック・パンク最高峰=CIGARETTEMANと盟友DISCOUNTのスプリット7インチ!
日本のポップ・パンク/メロディック・パンク・シーンでは伝説となり、いまなお中毒者・熱烈なファンを増やし続ける”ハズレなし・全曲最高・殿堂入り”の名古屋発男女ツイン・ヴォーカル・バンド=CIGARETTEMANと、フロリダはヴェロ・ビーチの盟友DISCOUNTのスプリット7インチ。CIGARETTEMANは、このシーンが好きなら避けて通れないVHS=V.A.『1997〜1998 生2』でも披露されている代表作「SOMETHING NEVER CHANGED YOUR MIND」と、バーストする疾走曲「FADE AWAY」を収録。DISCOUNTは「MY MILIEU」と「I DON’T. I DO. IT’S YOU.」を収録。両バンドともパンク・シーンでのみの評価が圧倒的に高い印象ですが、ジャングリーなネオアコ/ギターポップ、アノラック、インディー・ポップ好きな方からも、改めてもっと評価されて然るべきと思います。¥2,000在庫あり
-
(JPN / LETS ROCK / PJLP1 / 2002 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / CONTINENTAL / CE-23 / 1982)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / SEARCH FOR VARIATIONS OF THE STAND BY ME – IN MY CAR / 1977 RECORDS / 1977-S018 / 2001 / MEDIA:EX- / JACKET: VG++)
国産パワーポップ・レジェンド!1977からリリースのファースト7インチ!
1998年に栃木にて結成、SMALL WORLD、FAST CARS、THE CARPETTES、THE LETTERSなど、レジェンド達の来日公演でフロントアクトを務めた趙実力派。前述の海外バンド達にもリンクする、エネルギッシュで疾走感に溢れた国産パワーポップ・サウンド。「IN MY CAR」、「MY SWEET LIFE」をカップリング。プロデュースはSAMANTHA’S FAVOURITE〜THE TWEEZERS〜BOYCEの尾崎浩治氏。¥1,000在庫あり
-
(JPN / SKINNY DIP / DIP004 / ONEWEEK CASSETTE / WEEK5.5 / 1997 / MEDIA:EX- (WHITE VINYL) / JACKET:EX-)
後にBREAKfASTへと発展する、酒井大明氏・添田陽氏らが率いた90’Sハードコア・バンド!
BREAKfAST、EXCLAIM、THE BITE、OHAYO MOUNTAIN ROADと、90’S、00’S以降の日本パンク・ハードコアの重要バンドを動かしていく酒井大明氏と、BREAKfASTでもドラムを叩く添田陽氏らが率いた90’Sハードコア・バンド。FRUITYが主宰したカセットテープ・オムニバスV.A.『MEDIUM RARE COMP』の他、CHANIWAが主宰するBOOZのV.A.『EVIL SURFIN’ DREAD』、PUSHEADによるV.A.『BACTERIA SOUR』シリーズなど、シーンの鍵となるオムニバス音源に多数参加していますが、コチラは単独名義でリリースされた1997年発表の7インチ。クイック&ファストなスタイルをもって圧倒的なテンションで駆け抜けていく、全7トラックを収録しています。¥2,980在庫あり
-
(JPN / NIW! / NEP-022 / 2010 / MEDIA:EX- / JACKET:EX)
3RD『EXPERIENCE』期CBMD会心の名曲「BORED RIGID」7インチ!裏面はサイモン&ガーファンクル「CECILIA」カヴァー!
¥1,280在庫あり
-
(JPN / NIW! / NEP-015 / 2007 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
リコ・ロドリゲス、ワタル・バスターをそれぞれフィーチャーした「威風堂々」カヴァー!
エドワード・エルガーが作曲したイギリスの愛国歌としてお馴染み「POMP AND CIRCUMSTANCE」=「威風堂々」をカリビアン/スカ・アレンジしたキラー・チューン。RICO RODRIGUEZを迎えた「POMP AND CIRCUMSTANCE」、Oi-SKALL MATESよりWATARU BUSTERをフィーチャーした「LAND OF HOPE AND GLORY」をカップリング。¥2,580在庫あり
-
(JPN / NIW! / NLP-23 / 2017 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
豪華ゲスト多数、カヴァー選曲共に大充実の2008年作!
発表当時はCDのみでの展開で、2017年に念願のアナログ化となった大傑作。エドワード・エルガーが作曲したイギリスの愛国歌としてお馴染み「POMP AND CIRCUMSTANCE」=「威風堂々」のカリビアン/スカ・カヴァーはRICO RODRIGUEZを迎えた「POMP AND CIRCUMSTANCE」、Oi-SKALL MATESよりWATARU BUSTERをフィーチャーした「LAND OF HOPE AND GLORY」の2ヴァージョンを収録。ハナレグミ+CENTRAL参加のバート・バカラック・カヴァー「RAIN DROPS KEEP FALLING ON MY HEAD」 、BYRON LEE & THE DRAGONAIRESやDOUBLE FAMOUSなどのカヴァーでもお馴染みなジャンプアップ・カリプソ人気曲をYOUR SONG IS GOODと共にカヴァーした「JAMAICA JUMP UP」、EDDI READER(FAIRGROUND ATTRACTION)を迎えた夢の共演(しかもLAURA NYROカヴァー!)な「SWEET BLINDNESS」、櫛引彩香さんが歌う「LOVERS CONCERT」など、大充実の全12曲!TRACKLIST
A1 JAMAICA JUMP UP FEAT. YOUR SONG IS GOOD
A2 LAND OF HOPE AND GLORY FEAT. WATARU BUSTER(Oi-SKALL MATES)
A3 RAIN DROPS KEEP FALLING ON MY HEAD FEAT. ハナレグミ
A4 SWEET BLINDNESS FEAT. EDDI READER
A5 CLOSE TO YOU FEAT. CENTRAL
A6 BEAUTIFUL NANE FEAT LOW IQ 01
B1 WILL YOU LOVE ME TOMORROW? FEAT. CHOCOLAT
B2 NICE TIME FEAT. MARTIN KINOO
B3 POMP AND CIRCUMSTANCE FEAT. RICO RODRIGUEZ
B4 SH-BOOM FEAT. NARI (HEAVENLY BOYS 、SCAFULL KING)
B5 LOVERS CONCERT FEAT. SAYAKA KUSHIBIKI
B6 WILL YOU LOVE ME TOMORROW (STEEL PAN DUB) FEAT. JAGABE¥3,000在庫あり
-
(JPN / カクバリズム KAKUBARHYTHM / KAKU113 / 2020 / MEDIA:EX- / JACKET:EX)
さらに覚醒感・開放感漲る2020年シングル!
ついに、といった具合にカクバリズムからリリースされた2020年作。これまでのプリンスらを踏襲したスタイルはもちろんのこと、より覚醒感・開放感に溢れたアプローチにハッとさせられます。「I WANNA BE YOUR STAR」、BUGGLESを彷彿させる「意味不明な論理・方程式」両面ともポップ・ソングとして、ミュータント・ファンクとしてすさまじいです。エンジニアは渡辺省二郎。¥900在庫あり
-
(JPN / PASS / PAS-203 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インサート付き)
坂本龍一が手掛けたNO WAVEで電子パンクなサウンドのソロ・デビュー7インチ!戸川純もカヴァーした「終曲」、ミニマル・シンセ/シンセ・ウェイヴ好きも改めて必聴の「うらはら」をカップリング!
ドラム、ピアノ、ヴォイス、シンセサイザー(PROPHET 5, ARP ODYSSEY, MC 8)を坂本龍一が操った、ソロ・デビュー・シングル。ZICKZACKやMUTEの諸作にも通じるようなギチギチ、ビキビキとした電子音と焦燥感たっぷりのヴォーカル、当時の混沌とした空気が詰め込まれた名作です。「終曲」は戸川純にもカヴァーされました。A面はMONO録音、B面はSTEREO録音。写真は小西海彦。アーント・サリー解散後の1980年リリース。¥1,480在庫あり
-
-
(JPN / SIMA / SIMA-502 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
「マイムマイム」ジャパロカ・カヴァー=「MAYIM MAYIM」収録!
ジャッピン・サイコでカウ・パンクなBILLY THE CAPSによる「マイムマイム」カヴァー=「MAYIM MAYIM」を収録した人気盤。「FOGGY MOUNTAIN BREAKDOWN」を下敷きにした「BILLY THE COUNTRY」、ポップな「MONEY IN MY POCKET」、「EASY BUSINESS KOSODORO」など、全7曲を収録。¥1,800SOLD OUT
-
(JPN / ZK / ZIKS-034 / MEDIA:EX- CLEAR GOLD VINYL / JACKET:VG++ しわ)
ZK印のメロディアスな90’S轟音オルタナティヴ・スプリット7インチ!
後にSPIRAL CHORD〜現在はzArAmeとして活躍するカリスマ竹林現動氏が率いた、北海道が誇る伝説的バンド=COWPERSと、北欧オルタナティヴの雄HIM KEROSENEのスプリット7インチ。辺り一面にカタルシスを撒き散らす名曲COWPERS「SNOWBIRD」(「SNOW BIRD」)の直情的なギター・サウンド+ヴォーカルは唯一無二のカッコよさ。所謂エモ/メロディック・パンクとクロスオーヴァーしていく、90年代の国産轟音オルタナティヴ・サウンドの傑作です。HIM KEROSENEはメロディアス且つ破壊力抜群の2曲「RAISINS」と「SWAM」を収録。¥1,800在庫あり
-
(JPN / TOO YOUNG TO ROCK RECORDINGS / 001 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
エモ/メロディック・パンク史に名を刻む傑作シングル!
STAND STILLを前身とし、後にはAS MEIAS、現在はRENA、THE SILENT FLUTEとして活動する高橋良和氏率いるバンド=bluebeard。エモ、メロディック・パンクと一言に括ってはならない偉大なバンドの、単独名義アナログとしては唯一となる7インチ。タイトル曲の「CORRECT」は、かき鳴らされる冒頭のギター・リフからガツンと衝撃を憶えること必至。界隈でも飛び抜けたメロディー・センスと開放感に溢れたギター・プレイで、悶えそうになるほど圧倒的に最高な名曲です。B面の「OVER」共に、唯一のCDアルバム『bluebeard』にも未収録。リリースは自主レーベルTOO YOUNG TO ROCK RECORDINGSから。¥4,000在庫あり
-
-