70'S JAPANESE
結果の1~30/323を表示しています
-
(JPN / RCA / RVL-8030 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯上辺に破れ・帯裏に折れ跡)
小坂忠「しらけちまうぜ」カヴァー!
筒美京平、松本隆、鈴木茂、そしてTEAR DROPSメンバーらがバックを支えた名作。小沢健二も東京スカパラダイスオーケストラと共にカヴァーした、小坂忠「しらけちまうぜ」カヴァー、漢気メロウ・グルーヴ「ダンシング」をオススメ。¥1,080在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-60324 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シール跡)
シンガーズ・スリー、渡辺貞夫、山下毅雄、中村八大、横内章次、八城一夫、世良譲ら、超豪華面子によるドリーミィ・ラウンジ!S.A.B.P.M.好きな方も必聴の山下毅雄「MORE」!
透き通るようなスキャット・コーラス/ハーモニーで紡がれたシンガーズ・スリー「MY WAY」、ドリーミィな口笛ラウンジ山下毅雄「MORE」はS.A.B.P.M.好きな方も必聴。メロウできらびやかなハープ・ラウンジ山川惠子「THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE」&「THE DAYS OF WINE AND OISES」、電話のコール音からヒップなピアノが転がっていく前田憲男「THIS MASQUERADE」や中村八大「MY FUNNY VALENTINE」など、ノスタルジックな国産イージー・リスニング/ラウンジ・ジャズを14曲収録。曲間に差し込まれたSE音はサンプリングにいけそうなものも。合わせてお楽しみください。¥1,480在庫あり
-
(JPN / MCA / D-1247 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ブレンダ・リーのカタコト日本語ファンク!アレンジは竜崎孝路!
「DYNAMITE」でお馴染みのおきゃんガール、BRENDA LEEが1974年に残した7インチ。「伝説の湖」はコブシの効いたカタコト日本語+シャバダバ・コーラス+コシの強いファンク・ドラム+熱っぽいホーンが噴射されるという衝撃の和モノ・ファンク。琴使いのオリエンタル・バラード「ごめんなさいね」もカタコト日本語で歌われています。アレンジを手掛けているのはペドロ&カプリシャスの初代ピアニストであり、エル・ソタノとしても活動したコンポーザー=竜崎孝路。¥1,880在庫あり
-
(JPN / LIPTON LOVERS / LL-1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ!『モンド・ミュージック』でも取り上げられた非売品7インチ!
1972年秋のLIPTONの企画にて、応募抽選で配布された非売品7インチ。「ヤギブシ・ラットマン」でお馴染み、サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う「LIPTON LOVERS」はチェンバロがきらめく、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ。はしだのりひことシューベルツ「風」をカップリング。¥1,180在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-1007 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
両面ともカタコト日本語で歌った最高のブラジリアン・ソウル/モダン・ディスコ7インチ!FREE SOUL好きにも推薦!
¥1,180在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SV-6648 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
チト河内が手掛けたスペーシーなテクノ歌謡+カタコト日本語で歌う深町純アレンジのディスコ歌謡!
フィリピンの三人娘、PASSIONATAの日本独自企画盤。¥780在庫あり
-
(JPN / OPENSKYE / 25AP 1010 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
天才、佐藤允彦のニューヨーク録音となるエレピ・ジャズ・ファンク名作!DAVE LIEBMAN、HARVEY MASON、川崎燎らが参加!
BOB JAMESオマージュなメロウネスたっぷりの「SAPAJOU WALK」、緩急ついた展開の流麗エレピ・グルーヴ「GRAMA GRASS」はFOCUS THE TRUTH AND DARINGER FEAT. AYO DA DON「FREEDOM OF THOUGHT」、BSD.U FEAT. TKDWN.「WITHIN」などサンプリング例も多数。アグレッシヴでトリッキーな「SALAMANDER」など、全6曲を収録。¥4,980在庫あり
-
(JPN / JVC / CD4B-5032E / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
TUCKERさん好きも必聴!サイケデリックでエキゾチックな和モノ・ラテン・ファンク「CARAVAN」カヴァー!
大柿隆、小谷充が編曲を手掛けた和モノ・ラテン・ラウンジ・グループ。ジャケット内側のライナーでも”アーサー・ライマン”や”マーチン・デニー”が引き合いに出されているように、エキゾチカを意識したサウンドが特徴的で、中でも「CARAVAN」はサイケデリックな強烈アレンジでTUCKERさん好きにも大推薦。「STRANGER IN PARADISE」、「SLEEPY LAGOON」などは麗しいコーラス+ミュージカル・ソー+オルガン+パーカッションが溶けあっていく、S.A.B.P.M.好き必聴の楽園ラウンジ。「THE SHADOW OF YOUR SMILE」、「PERFIDIA」などのカヴァー もやっています。見開きジャケット。¥2,680在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SV-2408 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
多数のカヴァーでもお馴染みの人気曲!
坂上香織、テレサ・テン、松崎しげる、福田沙紀、真心ブラザーズなどカヴァーも絶たない、1974年リリースの言わずもがな名曲。GOING STEADY「BRIDGE」の元ネタとしてもお馴染み。作詞:なかにし礼、作曲:平尾昌晃、編曲:竜崎孝路。「暗くなるまで待って」もグルーヴィーないい曲です。¥880在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-2985 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
漆黒の和モノ・レア・グルーヴ「皮肉」!
目玉は、木田高介、土屋昌巳、伊藤銀次、吉田建、斉藤ノブ、井上鑑らによるバイ・バイ・セッション・バンドがバックを担当したアルバム未収録曲「皮肉」。ザクザクと掻きむしられるギターを合図に、図太いベース+パーカッション+ドラム+エレピが暴れ回るファンキーなトラック。しばたはつみを彷彿させるようなヴォーカルにも圧倒されます。¥880在庫あり
-
-
(JPN / POLYDOR / UPJY-9151 / MEDIA:NM / JACKET:NM 帯付 外袋にハイプ・ステッカー付き)
奇才マジカル・パワー・マコが18歳にして創り上げた、1974年発表のデビュー・アルバム!
再発盤/武満徹も絶賛し、日本屈指の奇盤を残し続ける唯一無二の天才マジカル・パワー・マコが18歳にして創り上げた、1974年発表のデビュー・アルバム。300種にも及ぶという所有楽器〜テープ・コラージュを駆使して作り込まれた、破天荒でプログレッシヴでアヴァンギャルドな超絶音宇宙旅行。「束縛の自由 RESTRAINT, FREEDOM」、「空を見上げよう LOOK UP THE SKY」には灰野敬二も参加。この一枚のアルバムは、音楽に存在するみせかけの階級区分を打ち砕く美しい石なのだ …… 武満徹
¥2,780在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-6018 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ライト・メロウ/和モノ・ディスコ・クラシック満載の2ND!坂本龍一アレンジの「ムーヴィング」はECD『PRIVATE LESSON 2』収録!
前田憲男、坂本龍一、鈴木茂、佐藤博らがアレンジ+演奏で参加した2ND。坂本龍一アレンジの「ムーヴィング」はECD『PRIVATE LESSON 2』でも取り上げられました。鈴木茂の洒脱アレンジ+流麗コーラスがこみあげていく「六月の花嫁」、「アメリカン・フィーリング」に、絶品メロウ・フローター「フライ・アウェイ」、「夏の恋人」など、全12曲。細野晴臣、高橋幸宏、小原礼、岡沢章、高水健司、村上ポンタ秀一、松原正樹、斉藤ノブ、浜口茂外也、村岡健ら錚々たるメンバーがバックを担当しています。¥1,100在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / FS-8130 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ スレ 背抜け)
ツイン・ドラムでヒット曲を叩きまくる歌謡インスト/和モノ・レア・グルーヴ強力盤!エレピ使いの「ナオミの夢」他、ドラム・ソロ/ドラム・ブレイク満載!
フランジャーが唸るドラム・ソロから幕開けし、洒脱なエレピ使いが映える「ナオミの夢」、パーカッションが効いた「空に太陽がある限り」、ヴィブラフォンが響く「憂愁」、メロウ・ジャズ・ファンクといった具合の「さいはて慕情」、ファズ・ギターに導かれる「ローズ・ガーデン」、冒頭からドラム・ブレイク入りの「ハロー・リバプール HELLO LIVERPOOL」、長尺ドラム・ソロ炸裂の「ノックは3回 KNOCK THREE TIME」、「この胸のときめきを YOU DON’T HAVE TO SAY YOU LOVE ME」も強烈!ジャケットの女性は泉アキでしょうか(本作では泉アキの楽曲はカヴァーされていません)。¥2,280在庫あり
-
(JPN /BLOW UP / LX-7043-A / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
高速ライト・メロウ・サンバ「風の街角」!ブリージンでトロピカル な「昨日に乾杯」&「渚のモニュメント」も素晴らしい!
¥1,000在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / YS-10124-J / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カラーポートレートなし 見開きジャケット内側に経年シミ GATEFOLD)
筒美京平先生が全曲書き下ろしした最高傑作!HOT WAX〜MOTOWNサウンドを歌謡曲に落とし込んだ芸術的アルバム!
HONEY CONE「WANT ADS」を踏襲した「ベイビー・勇気をだして」を筆頭に、同じくHONEY CONE「THE DAY I FOUND MYSELF」マナーな「運がよければいいことあるさ」、シングル曲でもある「幸福への招待」や「誰でも愛を求めてる」、ストリングスに泣かされる「僕の可愛い人」、中盤からの分厚い轟音展開に圧倒される「ともだちの朝」など、名曲揃い。シンガーズ・スリー、ヒデとコータローによるコーラスも素晴らしいです。見開きジャケット。¥3,280在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72268 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯上辺縁左に1cmほどの破れ)
なやかなライト・メロウ「風の街」、凛としたボッサ歌謡「メモランダム」!和モノ・ソフトロック/ライト・メロウ好きなら必携の一枚!
LEE RITENOUR、HARVEY MASON、BUD SHANK、ERNIE WATTS JRらが参加したL.A.録音盤。しなやかなライト・メロウ「風の街」、凛としたボッサ歌謡「メモランダム」、CAROLE KING「ONLY LOVE IS REAL」を日本語カヴァーした「愛こそすべて」、村井邦彦作の「暖炉でマシュマロ」など、和モノ・ソフトロック/ライト・メロウ好きなら必携の一枚。アレンジはBOB ALCIVAR(「リトル・バロック」のみTONY ARIGA)。『LIGHT MELLOW 和モノ669』掲載盤。初回帯のオリジナル盤!¥800在庫あり
-
(JPN / CANYON / C-3013 / 1972 / MEDIA: VG++ / JACKET:VG++ GATEFOLD 経年シミ)
PICOこと樋口康雄がほぼ全曲のアレンジを担当した和モノ・ソフトロック傑作!
リリースはPICO『ABC』と同年の1972年。凛とした歌声はもちろん、軽やかなエレピ+ホーンが眩しく、ストリングスなど流麗なアレンジも極上。「私の宝物」に「野の花は野の花」、「村の娘でいたかった」、「小さな日曜日」、「デイドリーム」など、名曲揃い。¥1,480在庫あり
-
(JPN / RADIO CITY / RD-2009 / 1980 / MEDIA:EX- やや盤反りが見受けられますが当店のプレイヤーでは針飛びなく再生できました / JACKET:EX-)
酒呑みを煽る歌詞+三味線使いが衝撃的!キラーなやさぐれ歌謡!
第18回ポプコン本選会から現れた芝田洋一、1980年発表のデビュー・シングル。酒呑みのろくでもない男描写、”酒もってこい”の連呼で呑みっぷりが加速すること必至の強烈な一曲。三味線も飛び出すロッキン・ディスコなアレンジもすさまじいです。「テレフォン・ライン」もドープ!永田一直氏編著『和ラダイスガラージ』にも掲載されました。¥2,480在庫あり
-
-
(JPN / KIT / X-23 / 1972 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
シャランラ・ランラン・パヤパ!パーカッシヴに躍動するキラー・ムード歌謡!
中毒性たっぷりのスキャット・コーラス”シャランラ・ランラン・パヤパ”+色気たっぷりの鶴岡雅義のレキント・ギター+三條正人と浜名ヒロシの掛け合いデュオ・ヴォーカルが艶かしく踊る、パーカッシヴでファンキーなムード歌謡傑作。¥680在庫あり
-
(JPN / KING / BS-1806 / 1974 / MEDIA:VG++ やや盤反りが見受けられますが当店のプレイヤーでは針飛びなく再生できました / JACKET:EX-)
ラテン・アレンジとパンチの効いた艶っぽいフェロモン歌謡!
「お手やわらかに」、「黄金と情熱」共に作詞:阿久悠、作編曲:川口真の黄金コンビによる名仕事。¥780在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / DR-6280 / 2086 183 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
ジュリーの妖艶ブギー・ファンク歌謡!バックは井上堯之バンド!
和モノ・大定番!映画『カサブランカ』(歌詞に登場する”ボギー”はハンフリー・ボガートのニックネーム)をネタにした阿久悠・大野克夫コンビによる、ソロ通算26THシングル。工藤静香や田村直美、米倉利紀らにもカヴァーされました。「バタフライ革命」をカップリングした7インチ。¥780在庫あり
-
(JPN / KING / GK-8083 / 1979 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
テクノ歌謡「ああ、レディハリケーン」+やるせないライト・メロウ/シティ・ポップ「世界で一番いけない男」!
作曲は両面とも近田春夫本人によるもの。”YMOっぽく”との発注通りにテクノ歌謡に仕上がった、作詞:楳図かずお・編曲:矢野誠による「ああ、レディハリケーン」、作曲:ちあき哲也・編曲:若草恵によるブリージンなライト・メロウ「世界で一番いけない男」をカップリングした7インチ。¥780SOLD OUT
-
-
(JPN / 東芝EMI / OTP-9001 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯裏に破れ )
和モノ・メロウ・サンバ!哀愁メロウ・サンバ「ふたりのカルナバル」、タモリ作詞の「おさかなさん ば」などを収録!
ヘンリー久原、佐藤富士雄らによって構成された日本が誇る本格派ブラジリアン・グループ。心地いいリズムに揺れながら歌い上げたくなる泣きの哀愁メロウ・サンバ「ふたりのカルナバル」、子供番組『なんじゃ・もんじゃ・ドン!』の挿入歌だったタモリ作詞・大野雄二作編曲の「おさかなさんば」は子供コーラスもふんだんに、同じく大野雄二が手掛けた「愛した人へのサンバ」もサウダーヂたっぷりで泣けるサンバ/ボッサに仕上がっています。¥1,880在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / JDX-91 / 1972 / 経年シミ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72253 / 1977 / 見本盤 / 帯裏折り返し部分に破れ・折れ跡)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / EXPRESS / ETP-90003 / 1980 / 見本盤 / ペン跡 帯に見本盤ステッカー)
¥0SOLD OUT
-