70'S JAPANESE
結果の1~30/240を表示しています
-
-
(JPN / KING / BS-1690 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1971年に中島淳子としてデビューした後、1973年に夏木マリへ改名しての再デビュー・シングル。パンチの効いた艶っぽいグルーヴ歌謡の「絹の靴下」、カウベルが印象的なラテン歌謡「媚薬」共に作詞:阿久悠、作編曲:川口真の黄金コンビによる名仕事。
¥780在庫あり
-
(JPN / FUN HOUSE / 07FA-1052 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
テレビドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌。徳永英明や岩崎宏美、つじあやの、稲垣潤一、なかの綾、ビビアン・スー、JUJUなど、カヴァーも後を絶たない名作。「夏の終りに」をカップリングした7インチ。
¥600在庫あり
-
(JPN / LIBERTY / LTP-9017 / 1971 / MEDIA:EX- 赤盤 / JACKET:VG++ 剥がれ GATEFOLD)
全曲英語詞のロンドン録音3RD!スキャット入りの和モノ・カリビアン・ソフトロック「MARIPOSA」やメロウな「LOVE HIM」など、内容最高です!
弾けるパーカッションと祝祭的なコーラスが降り注ぐ、至福のカリビアン・ソフトロック「MARIPOSA」、メロウに揺らめく「LOVE HIM」、清涼感たっぷりにみずみずしくこみあげる「SWEET MORNING RAIN」など、通して素晴らしい内容、これぞ名盤!見開きジャケット。¥1,380在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP 80018 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
圧倒的に素晴らしいビッグバンド・ホーン+シティポップ・スウィング「幕開け」!ライト・メロウな「夕空にハング・グライダー」、マデリン・ベル「DANCE, DANCE, DANCE」日本語カヴァーなど!
未体験の方はぜひ、冒頭からダイナミックなホーン・アタックで始まる「幕開け」の素晴らしさに触れてください。跳ねたベース・ラインと共に心が弾むMADELINE BELL「DANCE, DANCE, DANCE」カヴァー、バリー・ホワイトを踏襲した華麗なアレンジで、イントロから引き込まれるライト・メロウ「夕空にハング・グライダー」も見事!¥1,280在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-6019 / 1979)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / COLUMBIA / P-126 / OCT 25, 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
D.L.=DEV-LARGE氏もセレクトした黄金の一曲!スリー・シンガーズ=シンガーズ・スリー参加!
「真夏の出来事 BUT WE’RE PART NOW!」、「ブンブン BUM BUM BUM」をカップリングした7インチ。どちらも筒美京平+橋本淳の黄金コンビが制作。¥1,000在庫あり
-
(JPN / PASS / ART UNION / KENWOOD / KEN-1001 / PAS-2001 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯付)
NO WAVEと呼応した1980年発表の国産パンク/ポストパンク超重要盤!
1987年盤/プロデュースは坂本龍一。いびつに尖ったリズムに鋭角痙攣ギター、しゃくりあげるようなヴォーカルが暴れまわる、国産パンク/ポストパンク超重要盤。試聴は「CRAZY DREAM」、「100年」、「COOL FOOL」、「BIG-S」、「A-GAS」の順です。¥3,980在庫あり
-
-
(JPN / VICTOR / SV-2408 / 1974 / シミ)
多数のカヴァーでもお馴染みの人気曲!
坂上香織、テレサ・テン、松崎しげる、福田沙紀、真心ブラザーズなどカヴァーも絶たない、1974年リリースの言わずもがな名曲。GOING STEADY「BRIDGE」の元ネタとしてもお馴染み。作詞:なかにし礼、作曲:平尾昌晃、編曲:竜崎孝路。「暗くなるまで待って」もグルーヴィーないい曲です。¥0SOLD OUT
-
(JPN / COLUMBIA / P-183 / 1972 / MEDIA:VG++ 盤にクモリ / JACKET:EX-)
1972年発表の代表作!
「蘇州夜曲」や「アメイジング・グレイス」を下敷きにしたという中村泰士作曲による、言わずもがなの代表作。石原裕次郎 、由紀さおり、モダンチョキチョキズ、一青窈、桑田佳祐、宮本浩次などなど、数えきれないほどカヴァーされています。「最后の電話」とのカップリング。¥880在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-20098 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
タワー・オブ・パワー参加!和モノ・レア・グルーヴ・クラシック「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」!
ムッシュのヒップなセンスが曲にも歌詞にも滲み出た、和モノ・レア・グルーヴ・クラシック。TOWER OF POWERがバックを支えています。¥800SOLD OUT
-
(JPN / CBS SONY / 06SH 499 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
燃える一曲「男達のメロディー」7インチ!
WACK WACK RHYTHM BANDもカヴァーした人気曲。裏面の「サタデー・サイクロン」は、ピュンピュン音も轟く和モノ・ディスコ・ブギー。¥780在庫あり
-
(JPN / LIBERTY / LTP-2761 / 1972 / MEDIA:NM / JACKET:EX)
モップス星勝のソロ名義7インチ!ドリーミィな和製ソフトロック/サイケデリック・ポップ傑作!
モップスの中心人物として活動し、プロデューサー/作編曲家としても活躍する星勝がソロ名義で残した7インチ。ホーンにチェンバロ、ハープも使った華やかなラウンジ・オーケストラ+麗しい女性コーラスをバックにこみあげていく、ドリーミィなサイケデリック・ポップ/ソフトロックなナンバー。「日本語」と「英語」の2ヴァージョンをカップリングした7インチ。美品です。¥7,980在庫あり
-
(JPN / DISCOMATE / DSK-201 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 書き込み)
和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁なジャズ・コーラス/ライト・メロウ!「スマイリング・オーバー・ユー」は鈴木邦彦作曲、「チーク・ダンス」は小田裕一郎作曲!両面とも前田憲男アレンジ!
『ひらけ!ポンキッキ』初代おねえさん=かあいかづみ(可愛和美)が在籍していた、和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁な男女混成ジャズ・コーラス・グループ。吉沢dynamite.jp+CHINTAM両氏監修の『和モノ A TO Z』でも取り上げられた傑作2NDアルバム『SWING AGE』からの7インチ・カットで、アレンジは両面とも前田憲男が担当。¥1,380在庫あり
-
(JPN / ユピテル YUPITERU / YLT-108 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ドラムは石川晶!ギターは木村好夫!ホーンはジェイク・コンセプション!ザ・サウンズ・エースが演奏するユピテルのヒット曲カヴァー盤!
ファンキーに産まれ変わった「涙と友情」(西城秀樹)に「愛の逃亡者」(沢田研二)など、全16トラックを収録。¥1,280在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / PX-7030 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和モノ・フリーソウル/メロウ・ジャズ・ファンク・グルーヴ!
大野雄二らハング・オーバーが完璧にバックアップした1977年リリースの4TH。「I WISH YOU LOVE」に、スキャット飛び散るメロウな「I WISH」(STEVIE WONDER)や「ANOTHER STAR」(STEVIE WONDER)、「FEEL LIKE MAKING LOVE」(ROBERTA FLACK)、「THIS MASQUERADE」(LEON RUSSELL)、「WHERE IS LOVE」(RALPH MACDONALD)、英語詞ヴァージョンの代表作「MY LUXURY IN THE NIGHT」(オリジナルは日本語詞)、レゲエ・アレンジの「BLUE MOON」にも注目。¥1,680在庫あり
-
-
-
(JPN / JVC / SJV-715 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
穂口雄右による和モノMOOGアルバム!「愛のテーマ」、「裏切者のテーマ」、「荒野のならず者」カヴァー他、グルーヴィーな仕上がり!
元アウトキャストにして、キャンディーズの作編曲家としてもお馴染み、それまでにも津々美洋とオールスターズ・ワゴン〜ジャパニーズ・サイケの極北PEOPLEなど、尖った活動も光る穂口雄右がMOOGを演奏したユニット。「愛のテーマ」をはじめ、「SURFIN’ USA」や「裏切者のテーマ」、「荒野のならず者」、「ジャンバラヤ」などを痛快なアレンジと共にカヴァーしています。
¥1,980在庫あり
-
(JPN / TRIO / 3A-1035 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯付)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / INVITATION / VIH-6026 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ カードなし 帯色褪せ・やや傷み)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CANYON / C20H0002 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ドラムは猪俣猛!ファンキー・ロック、ゴーゴー、ボサノヴァ、ワルツと素晴らしいクオリティ!S.A.B.P.M./エキゾチカ〜アンビエント好きな方もぜひ!
『聖闘士星矢』や『まじかる☆タルるートくん』などのアニメ音楽や特撮系TV番組の劇伴、CM音楽などを多数手掛ける作編曲家、横山菁児による1971年作。猪俣猛、鈴木淳、中牟礼貞則、江草啓介、千本馨子ら、超実力派ミュージシャン達の演奏と虫の鳴き声が絡み合う”生命”、”愛”、”踊り”、”死”の四部で構成された作品。ファンキー・ロック「クツワムシのロック」、パンチの効いたホーンが駆け抜けていく「ヒゲジロスズとクマスズムシの ゴーゴー」、流麗ボッサの「コオロギのボサノバ」、ロマンティックなワルツ「カネタタキとイソカネタタキの ワルツ」を収録した第三部の”踊り”が和ジャズ/和モノ・グルーヴ好きを唸らせるグルーヴィーなトラックですが、虫の鳴き声とオーケストレーションが溶け合った「夜: エンマコオロギ」や「マツムシの恋」などのトラックも素晴らしい仕上がりで、S.A.B.P.M./エキゾチカ・ミュージック、室内楽/モンド・ミュージック好きな方にも触れてもらいたい一枚です。¥2,280在庫あり
-
(JPN / SANYO / KING / NDS-215 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / NIAGARA / 27AH 1246 / 1981 / スレ 経年シミ 背抜け)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / SEVEN SEAS / LIGHT MELLOW 和モノ/ LMDU 0019 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
国産ブリージン・ライトメロウ!1978年発表の「カリプソ・レディ」と「フレッシュ・レモネード」をカップリングした7インチ!
横浜を拠点に活動したライト・メロウ・バンド。1978年発表の2枚のシングルのA面曲「カリプソ・レディ」と「フレッシュ・レモネード」を1枚にカップリングしてしまった”LIGHT MELLOW 和モノ”企画の嬉しい7インチ。ハワイアンA.O.R.好きも必聴のトロピカルなアイランド・メロウ・グルーヴ/ロコ・サウンドです。¥1,280在庫あり
-
-
(JPN / PANAM / GWS-4002 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
洗練されたフォーキィ・グルーヴが駆け抜けていくライト・メロウ/ジャパニーズA.O.R.名作!
かぐや姫の伊勢正三と、猫の大久保一久らで結成されたグループ、ロサンゼルス録音の1978年作。ドラマティックなアレンジの「月が射す夜」をはじめ、滑らかなライト・メロウ・グルーヴ「あとがき」、ルパート・ホルムズ・マナーなきらめきが詰まったA.O.R.「流れる」など、全10曲を収録。¥880在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / K-10019W / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 )
コンパス・ポイント録音の和モノ・トロピカル傑作!和モノ・レゲエ「AROUND THE WORLD」、トロピカル・ムードのチルアウト・メロウ「LAZY GIRL」など!
バハマのコンパス・ポイント、マイアミで制作された”ヨーロッパ3部作”の1作目。和製KID CREOLE & THE COCONUTSといった趣の和モノ・レゲエ「AROUND THE WORLD」、DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND好きにも大推薦のスティール ・パン入りカリプソ・ディスコ「THE DAY OF ANTILLES」、柔らかいエキゾチカ歌謡「GEORGE TOWN」に、佐藤奈々子のコーラスが絡むチルアウト・メロウ「LAZY GIRL」、サウンドが詰まっています。全ての作詞を安井かずみが担当。高橋幸宏、坂本龍一、 小原礼、大村憲司らがバック・アップ。¥1,380在庫あり
-