EASY LISTENING
結果の1~30/75を表示しています
-
(US / PULSAR / AR-10601 / 1968 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG ジャケット裏に書き込み シール跡 底抜け)
バーバラ・ムーアによるラテン・ラウンジ・コーラス最高峰!
英国スキャット・コーラスの魔女BARBARA MOOREがコーラス、アレンジを指揮したユニットVOICES IN LATIN名義唯一のフル・アルバム。「BUSY」、「TEA FOR THREE」、「SARA」など、極上のラテン・ラウンジ・コーラスが展開されます。演奏アレンジにはDUNCAN LAMONTも参加、コーラスにはTHE VERNONS GIRLSでもあったMAGGIE STREDDER、ラテン・パーカッションでDENIS LOPEZ、ギターでDICK ABELL、ベースでDAVE PERKINSとARTHUR WATTS、ドラムでBARRY MORGANといった腕利きがバックアップしています。US ORIGINAL盤!¥0SOLD OUT
-
(JPN / L’APPAREIL-PHOTO / TRICATEL / PHOTO-26 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
歌姫VALERIE LEMERCIERを擁しての洒脱90’Sラウンジ名作!
サシャ・ギトリの戯曲を元にした映画のサウンド・トラック7インチ。VALERIE LEMERCIERもVOCALで参加。ジャケットのデザインはL’APPAREIL-PHOTOです。「QUADRILLE」、「PAS PLUS MONSIEUR」、「DANS L’AVION」、「QUADRIPHONIE」の4曲を収録。¥1,000在庫あり
-
(US / RCA VICTOR / LSP-4170 / 1969 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
MOOG炸裂のラウンジ・ファンク/ソフトロック特大傑作!PETE ROCK、MOBB DEEPらもサンプリングしたネタ曲に、立花ハジメ氏もカヴァーした「MOOG POWER」、SPIRAL STAIRCASE「MORE TODAY THAN YESTERDAY」やNILSSON「DON’T LEAVE ME」などの極上ソフトロック・カヴァーも収録!
MOOGモノのレア・グルーヴとしても、モンド・エキゾチカ/ソフトロック・アルバムとしても極上なこれぞ名盤。立花ハジメ氏もカヴァーした「MOOG POWER」に、ファンキーなTOMMY ROE「DIZZY」カヴァーはPETE ROCK & C.L. SMOOTH「CARMEL CITY」をはじめ、LARGE PROFESSORやJAY-Z、UGLY DUCKLINGなど数え切れないほどサンプリングされているMOOGブレイクビーツ・クラシック。「HAIR / AQUARIUS」カヴァーはMOBB DEEPネタ。合唱ソフトロック人気曲SPIRAL STAIRCASE「MORE TODAY THAN YESTERDAY」カヴァーに、NILSSON「DON’T LEAVE ME」カヴァーのサイケデリックな多幸感が降り注ぐ後半部分も素晴らしいです。US ORIGINAL盤!¥2,500在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / SFL-2171 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「LA FETE」ラウンジ・ディスコ・カヴァー!日本盤7インチ!
イージーリスニングの巨匠ポール・モーリアですが、ラウンジ・ディスコ期もまったく侮れません。MICHEL FUGAIN「LA FETE」をファンキーなラウンジ・ディスコにアレンジ。「そよ風のメヌエット」=「PETITE MELODIE」とのカップリング。¥1,400在庫あり
-
(US / PANINI / PS-1005 / 1973 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++ インナースリーヴ付き)
幽玄なハワイ産メロウ・フォーク/アコースティック・スウィング!
ハワイ産アコースティック・スウィングを語る上で欠かせない、ピーター・ムーンとカジメロ兄弟によるグループ。スラック・キー、ウクレレ、エレクトリック・フィドルをバックに、滑らかなハーモニーで柔らかく紡がれた極楽アルバムです。¥2,300在庫あり
-
(US / DECCA / DL 74547 / 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンク付き)
DJ世代からも圧倒的な支持を得るラテン・ジャズ名作!
セントルイス出身、佳作揃いの4人組ジャズ・コンボ。『JAZZ JUICE』や『MOJO CLUB DANCEFLOOR JAZZ VOLUME 11 (RIGHT NOW)』にも収録され、MASTERS AT WORKもセレクト、DJ世代にも圧倒的な評価を獲得したサンバ・ジャズ/ダンスフロア・ジャズ・クラシック「BOSSA TRES BIEN」を筆頭に、疾走感溢れる「I LOVE PARIS」、「RHODESIAN CHANT」などを収録した、パーカッシヴでグルーヴィーなラテン・ジャズ・クラシック・アルバム。¥2,780在庫あり
-
(US / A&M / SP-19003 / 1968 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
(ITA / RIGHT TEMPO / RT 002 NP / 1997)
¥0SOLD OUT
-
(US / SKYE / SK-2 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーティング剥がれあり カットアウト)
透き通るようなヴィブラフォンと洒脱なアレンジ!スキャットも小粋なソフト・ラウンジ・ジャズ傑作!
ビーチボーイズ「GOD ONLY KNOWS」に始まり、口笛入りのSPANKY & OUR GANG「SUNDAY WILL NEVER BE THE SAME」やローリング・ストーンズ「LADY JANE」、そして柔らかいスキャットがフワフワと漂う「HERE, THERE AND EVERYWHERE」や「MELANCHOLY BABY」がとびきりチャーミング。PAISANO & ROUGHが好みの方で未体験の方はこちらも改めてぜひ。ジム・ウェッブ「BY THE TIME I GET TO PHOENIX」や「UP, UP AND AWAY」、ボサノヴァ定番曲「O MORRO」、自作曲の「FLEA MARKET」など、どれも秀逸です。RICHARD DAVIS、GRADY TATE、DONALD MACDONALDらが参加。¥2,000在庫あり
-
(US / VERVE / VK 10457 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:ドリルホール)
神々しさ漂う美麗ボサノヴァ!LAMP EYE「証言」ネタ!
ASTRUD GILBERTOの憂いあるヴォーカル、HOWARD GREENFIELDによるめくるめく弦とコーラスの神々しいアレンジにも興奮と感動を憶えます。不穏な空気が立ち込めるイントロはDJ YASが手掛けた日本語ラップ金字塔LAMP EYE「証言」のドープなワンループ・ネタとしてもお馴染み。QUINCY JONES手掛ける1967年公開の英国映画『恐怖との遭遇 THE DEADLY AFFAIR』サントラ表題曲「THE DEADLY AFFAIR (INSTRUMENTAL MAIN THEME 3)」とのカップリング。¥0SOLD OUT
-
(JPN / VERVE / DV-1014 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ ジャケット裏にテープ跡 経年シミ)
¥0SOLD OUT
-
(FRA / PHILIPS / 6313 123 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
弾けたセルジュ・ゲンズブール・サントラ!イアン・デューリーのようなフレンチ・サイケデリック・ロック+ダミ声レゲエ「JE VOUS SALUE MARIE」!
LAUDE BERRI監督、CATHERINE DENEUVE主演の1980年発表映画『JE VOUS AIME』のサントラ。サイケデリック・ロック+ダミ声レゲエな「JE VOUS SALUE MARIE」はIAN DURY好きにもオススメ。カラフルなアレンジが光る、ヒップなラテン・ラウンジ・ヴォーカル「LA FAUTIVE」、熱量たっぷりの演奏と噛みつくようなヴォーカルに驚く、まるでフレンチ・パンクな「LA P’TITE AGATHE」や「PAPA NONO」などを収録。ストリングス、ホーン、鍵盤などはDON RAYが手掛けています。¥2,000在庫あり
-
(US / LIBERTY / LRP 3104 / 1959 / MEDIA:VG++ 試聴程度のチリあり ご確認ください ターコイズ・ラベル / JACKET:VG++ 上辺と下辺右淵に割れ)
¥0SOLD OUT
-
-
(US / TICO / CLP1320 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
極上ボッサ・グルーヴ「DICEN QIE ESTAMOS ENAMORADOS」!チャーリー・パルミエリやティト・プエンテらがバックアップ!
メキシコの歌手ロリータ・デ・ラ・コリーナがTICOに残した1974年作。ティト・プエンテがアレンジを手掛けた華やかなボッサ・グルーヴ「DICEN QIE ESTAMOS ENAMORADOS」が最高。洒脱に込み上げていく展開、きらめくヴァイブ・ソロも完璧です。¥0SOLD OUT
-
(ITA / STUDIO UNO / STN1011DLP / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケットにマーキング)
スキャット・ジャズ・ヴォーカル最高峰JULA DE PALMA「OH ALFREDO」収録!他にも入手困難曲、鬼ファンク/レア・グルーヴが満載の強力な内容!
DEJAVU主宰PAOLO SCOTTIが選曲したイタリアン・ラウンジ・コンピレーション。スキャット・ジャズ・ヴォーカル最高峰JULA DE PALMA「OH ALFREDO」の収録がやはり際立ちますが、強烈なファンクネスが渦巻くSHOWMEN「VOGLIO RESTARE SOLO」、硬質ベースがうねる中、きらびやかなハープが宙を舞うDAVID SNELL「CRAB APPLE JAM」、他にもRAY DAVIES「FREE FALL」やGIANNI BASSO「BLOOM」など、レア且つファンキーな楽曲が並んだ間違いない内容です。¥1,900SOLD OUT
-
(FRA / TWIN OF SOUND / T.O.S. 002 / 2000 /MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
フレンチ・ブラジリアン・グルーヴ傑作をカップリング!
JEAN CONSTANTINは1972年作のアルバム『LE POULPE』収録で、おそらく未シングル化の「PAS TANT DE D’CHICHI PONPON」、PATHEからのリリースのレアEPに収録されたGERARD CALVI「OBÉLIX SAMBA」をカップリング。どちらもPULP FLAVOURのコンピ『BRAZILIAN SOUNDS FROM PARIS』でピックアップされていた人気曲。¥2,000在庫あり
-
(US / RCA VICTOR / LSP-2310 / 1961 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ウォーターダメージ跡 ジャケット上辺右に裂け )
¥0SOLD OUT
-
(UK / MORGAN / MR110P / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
バーバラ・ムーア参加?スキャット・コーラスが舞う軽妙洒脱ラテン・ラウンジ!
英国サックス奏者DUNCAN LAMONTがアレンジャーとしても率いたラテン・ラウンジ・ユニット。『VOICES OF LATIN』のリリースでお馴染み、MORGANからのリリースということで、軽妙洒脱なスキャット・コーラス(BARBARA MOORE?)を交えてキャッチーなラテン・サウンドを繰り出します。「COSTA PLENTY」にはじまり、ジャズ・ワルツ「SHOULD YOU LOVE A LADY」、ヴァイブきらめくエレガント・ボッサ「WHO NEEDS MIRACLE」など、素晴らしい内容。¥4,000在庫あり
-
(UK / MUSIC DE WOLFE / DWS/LP 3349 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
究極のラウンジ・メロウ・グルーヴ/ジャズ・ファンク!
フランスの名ピアニスト/コンポーザー=JACKY GIORDANOが変名で、名門ライブラリー・レーベルMUSIC DE WOLFEに残した、メロウ・グルーヴ/ラウンジ・ジャズ・ファンク究極の一枚。名作『POP IN… DEVIL’S TRAIN』と同年の1976年に制作されており、抑制の効いたエレガントな鍵盤タッチ、時に跳ね、時に滑らかなオーケストレーションとの調和はまさに極上。メロウ・ジャズ、ラウンジ・ファンク、レア・グルーヴ好きの耳を刺激する素晴らしい内容です。¥10,000在庫あり
-
(US / VEE JAY / VJLP 1091 / 1964 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG ジャケット上辺裂け テープ跡あり)
最高のパーティー・スカ・アルバム!人気曲「COFFEE STREET SKA」、ポップコーン・シーンでも評価された「BABALU SKA」などを収録の大傑作!
スタジオ・ミュージシャンで構成されたスカ楽団、MANGO JONES AND HIS ORCHESTRA WITH HARRY BALLU SINGERSによるキラー盤!華やかなホーン・リフとテンション高く陽気なコーラスがはしゃぎたてる人気曲「COFFEE STREET SKA」、ベルギーのポップコーン・コンピでもピックアップされた「BABALU SKA」、バイロン・リー楽団などでもお馴染みの「JAMAICA SKA」、タイトルそのままな「SKA LA BOMBA」など、パーティー・チューンの連続!¥0SOLD OUT
-
(UK / DECCA / SPA 286 / 1973 / MEDIA:EX / JACKET:EX-)
エレガントなボッサ・ジャズ・ピアノ!「FLY ME TO THE MOON」カヴァーが極上!
コメディ俳優としてもお馴染みの英国ジャズ・ピアニスト。1966年発表作『GENUINE DUD』を、ジャケット・タイトル差し替えで1973年にリリースしたものが本作。きらびやかなピアノ・タッチが軽快に踊る「FLY ME TO THE MOON」をはじめ、「FIELD DAY FOR SHIRLEY」や「YOU’D BE SO NICE TO COME HOME TO」などのエレガントなボッサ・ジャズを収録。¥1,600在庫あり
-
(US / WORLD PACIFIC / WPS-21880 / 1968 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG ジャケットに裂け)
驚きの天才子供ジャズ/ピアノ・トリオ!
本作録音時はまだ14歳だったという子供ピアニスト、クレイグ・ハンドレー率いるピアノ・トリオ・アルバム。アントニオ・カルロス・ジョビンからビートルズ、ショパン、バッハまで、大人顔負けの流麗なタッチ、ハイセンスなアレンジで、端正にプレイしています。¥1,700SOLD OUT
-
(FRA / EPERVIER / AL 18501 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
エレガントなフレンチ・ラウンジ/イージーリスニング系ライブラリー・アルバム!
LUCIEN LAVOUTEを中心としたフレンチ・オーケストラであり、TRAVELLING ORCHESTRAなどの作品でも知られるコンポーザーANDRÉ LUTEREAUが手掛けたラウンジ/イージーリスニング系ライブラリー・アルバム。エレガントで奥行きのあるアレンジが行き届いた「RYTHME CINETIQUE」、「COULEUR OCEANE」、「OPERATION SOPRANE」などをオススメ。FRANCE ORIGINAL盤!¥2,300在庫あり
-
(HOL / DERAM / SML 1006 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- フリップバック/コーティング・ジャケット)
ソリッドな「BIG NOISE FROM WINNETKA」、「ARTISTRY IN RHYTHM」など!英国スウィング・オーケストラ/ジャズ・コンボ名作!
MIKE VERNONがプロデュースを手掛け、JOHN LORD (DEEP PURPLE)、RAY DAVIES、ALAN PARKERら豪腕ミュージシャン達が演奏を固めた強力ジャズ・コンボ/ラウンジ・ファンク。ヒップな「INTERMISION RIFF」、スリリングな「ARTISTRY IN RHYTHM」をはじめ、「BIG NOISE FROM WINNETKA」や「CHEROKEE」などのファンキーなジャングル・ドラムが弾けるキラー・チューンをたっぷり収録。「EAGER BEAVER」や「TAKE THE A TRAIN」、「FRENESI」、「A STRING OF PEARLS」のカヴァーもクオリティ高し。
HOLLAND ORIGINAL盤!¥3,500在庫あり
-
(US / EPIC / 8-50173 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET: / 両面同内容のPROMO)
掛け合いコーラス入りのオーケストラル・ファンキー・ディスコ!かせきさいだぁ氏もセレクト!
インド産まれ、イギリスで活躍し、TINA CHARLESなどのサウンドも手掛けたBIDDUことAPPAIAH BIDDU率いるユニット。かせきさいだぁ氏もラジオ『オーディナリーミュージック』でプレイしていた、オーケストラル・ファンキー・ディスコです。
¥0SOLD OUT
-
(US / SOLID STATE / SS-18004 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け カンパニー・インナースリーヴ付き)
キラー・エキゾチカ・ラウンジ!FOR DJな「LOVE FOR SALE」カヴァー、LORD FINNESSEやJURASSIC 5ネタにもなった「DEEP NIGHT」などを収録!
クレジットこそありませんが実際はARTHUR BAUM、PHIL WOODS、RICHARD DAVIS、MEL LEWIS、BARRY GALBRAITH、BERNIE LEIGHTON、BUDDY MORROW、TONY STUDD、WAYNE ANDREら凄腕ミュージシャンらによるプロジェクト。見開きジャケット/US ORIGINAL盤!¥3,000在庫あり
-
(US / MUSIC OF POLYNESIA / MOP 500 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ シミ 淵割れ)
¥0SOLD OUT
-
(US / A&M / 1207 / 1970 / MEDIA:VG++ ラベルにステッカー跡 / JACKET:)
小粋で洒脱なソフトロック・デュオ!7インチ!
ロジャニコ「THE DRIFTER」カヴァーを収録したアルバム『UNDER THE BLANKET』でお馴染みのソフトロック・デュオ。元ティファナ・ブラスのジョン・パイザノによる小粋なギターとウィリー・ラフの囁くようなスキャットの組み合わせは抜群にヒップ。まどろみサイケデリックな「SOON」共に、一筋縄ではいかない、奥深いアレンジの応酬に唸らされます。¥2,300在庫あり
-
(FRA / PHILIPS / 840.543 BY / 1964 / MEDIA:VG++ GREEN LABEL / JACKET:EX- フリップバック/コーティング・ジャケット)
ダンサブルなフレンチ・スキャット・グルーヴの嵐!「DI-GUE-DING-DING」、「 COME RAY AND COME CHARLES」などの人気曲はこちらに収録!
流石、ルグランといったキャッチーで中毒的、ポップに狂ったアレンジの連続。ポップコーンとして評価される、スキャット・グルーヴ「DI-GUE-DING-DING」、SKEEWIFFがドラムンベースでリメイク/カヴァーした「COME RAY AND COME CHARLES」、スキャットとストリングスがテンション高く交錯する「HI GIRLS」、「BANDOL」の華麗でめくるめくオーケストレーションには目眩を憶えるほど。FRANCE ORIGINAL盤!¥0SOLD OUT