EASY LISTENING
結果の1~30/386を表示しています
-
(FRA / DMS / PEP 9038 / 9039 / 背抜け)
TRACKLIST
A1 MUSIC BAZAAR– SIERRA SUNRISE
A2 THE SYD DALE ORCHESTRA– BOSSA BEAT
A3 ORCHESTRA FRED FORSTER– LOVE LETTERS IN APRIL
B1 WERNER DREXLER’S GO-GO-SOUND– NINIO
B2 JAZZ BAROQUE QUINTET– COURANTE
B3 ORCHESTRE JANKO NILOVIC– BALLAD FOR A HORSE¥0SOLD OUT
-
(CAN / GATSBY / GAT-12.0004 / 1978 / 取り出し口に2cmほどの破れ)
¥0SOLD OUT
-
(US / CORAL / EC 81101 / 1956 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 背抜け ジャケット裏にテープ跡)
小粋でチャーミングなアコーディオン・ラウンジ!
『ローレンス・ウェルク・ショー』を主催し、アメリカのお茶の間で愛された、ローレンス・ウェルク率いるオーケストラによる小粋でチャーミングなアコーディオン・ラウンジ。軽妙なアレンジとハリのある鳴りで、ノスタルジックな心のツボを突きまくる「THE GIRL FRIEND」(RODGERS & HART)、「MARGIE」(BENNY DAVIS, CON CONRAD, J. RUSSEL ROBINSON)、「MARIE」(IRVING BERLIN)、「SWEET SUE, JUST YOU」(VICTOR YOUNG, WILL HARRIS)の4曲を収録した45回転7インチ。LES PAULやTHE THREE SUNS、ART VAN DAMMEなどが好みの方にもオススメ。¥1,880在庫あり
-
-
(ITA / GIAGUARO / GRC 001 / EP GRC 001 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
巨匠エンニオ・モリコーネの貴重音源7インチ!洒脱アレンジと官能的なスキャット・コーラスが絡み合う魔法のような4トラック!
イタリアの雑誌『IL GIAGUARO IN LOUNGE』に付属した、イタリア・サントラ界の巨匠エンニオ・モリコーネのレア音源を収録した7インチ。映画『L’ALIBI』(1969)、『GLI INTOCCABILI』(1969)、『LE FOTO PROIBITE DI UNA SIGNORA PER BENE』(1970)のために制作された楽曲を収録しており、イージー・リスニングとしてはもちろん、レア・グルーヴ/ジャズ・ファンク好きもスルーできないキラー・ラウンジ・ファンクを堪能できます。「BELINDA MAY」、「GLI INTOCCABILI (SHAKE)」、「ALLEGRETTO PER SIGNORE」、「L’ALIBI (SHAKE) INTRO」の全4トラックを収録。「ALLEGRETTO PER SIGNORE」を除く3トラックは本盤が初出となる未発表ヴァージョンでした。¥2,980在庫あり
-
-
(JPN / KING / PP-118 / 1966 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ シミ)
レア!COMMAND謹製のオルガン・モッド・ラウンジ/ゴー・ゴー・ダンスな4曲入りペラジャケ ・コンパクト盤7インチ!
イノック・ライトとライト・ブリゲイドと、ディック・ハイマンと彼のオーケストラによる楽曲を2曲ずつ収録した日本独自企画の4曲入りコンパクト盤『ゴー・ゴー・ダンス・アルバム』7インチ。イノック・ライトとライト・ブリゲイドは「IF I HAD A HAMMER」(PETE SEGER)と「LOVE POTION NUMBER NINE」(THE CLOVERS)を、ディック・ハイマンと彼のオーケストラは「WHAT’D I SAY」(RAY CHARLES)と「THE CAT」(JIMMY SMITH)を収録しています。¥2,980在庫あり
-
(SPA / MOVIEPLAY / SN-20.808 / 1973 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG)
MOOG使いのフレンチ・ファンク/コズミック・ブギー!
「O.K. CHICAGO」で知られるRESONANCEのドラマー=PIERRE ALAIN DAHANやMAT CAMISONが在籍したフレンチ・ファンク・バンドTHE PEPPERSの代表作。突き抜けるようなMOOGと性急ハンド・クラップがテンションを煽る、強烈なブギー・ファンク。CUT CHEMISTが『DISCO IS DEAD』で、KID LOCOも『FRENCH FUNK EXPERIENCE』でセレクトしていました。「PINCH OF SALT」をカップリングした7インチ。¥1,380在庫あり
-
(US / LONDON / SP 44136 / PHASE 4 STEREO / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
「CRYSTAL BLUE PERSUATION」!「SOMETHING IN THE AIR」!美麗オーケストラ+みずみずしい男女混成コーラスで!
LES REED率いる豪華絢爛オーケストラ+男女混声グループTHE EDDIE LESTER SINGERSがみずみずしいコーラスで歌い上げる1969年作。「CRYSTAL BLUE PERSUASION」(TOMMY JAMES AND THE SHONDELLS)、「SOMETHING IN THE AIR」(THUNDERCLAP NEWMAN)の、「SPINNING WHEEL」(BLOOD, SWEAT & TEARS)、「MY CHERIE AMOUR」(STEVIE WONDER)などのヒット・ソング・カヴァーを全12曲収録。見開きジャケット/US ORIGINAL盤!¥1,780在庫あり
-
(UK / MUSIC FOR PLEASURE / SOUNDS SUPERB / MFP 5032 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ルーディな人気曲「BIG NOISE FROM WINNETKA」をコーラス入りビッグバンド・スウィング・アレンジ!
英国ドラマー、JACK PARNELLによる1976年作。SPAGHETTI HEADやEGO-WRAPPIN’のヴァージョンでもお馴染み、ルーディなスウィング曲「BIG NOISE FROM WINNETKA」を、FOUR FRESHMENのような清涼ソフトロック・コーラスを交えてカヴァー。タイトなドラム・ブレイク/ソロを交えながら華やかにスウィングする「SKIN DEEP」、他にも「TUXEDO JUNCTION」や「TAKE THE ‘A’ TRAIN」などのカヴァーを含む全13トラックを収録。UK ORIGINAL盤!¥2,380在庫あり
-
(US / EPIC / 8-50139 / 1975 / STEREO・MONO PROMO)
¥0SOLD OUT
-
(SWITZERLAND / WE RELEASE WHATEVER THE FUCK WE WANT / 006)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / LONDON / SLC 223 / 1968 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 角打ち インク跡 剥がれ GATEFOLD)
衝撃の日本軍歌カヴァー・アルバム!豪快・痛快なキラー・ショウビズ・ラテン連射!
軍歌の歴史的背景を認識・考察することは大前提として、ここで注目したいのはあのエドモンド・ロスがとびきりパワフルなアレンジでドカンと弾けるショウビズ・ラテンに仕上げてしまっているという、その豪快且つ珍妙ぶり。「月月火水木金金」、「父よあなたは強かった」、「同期の桜」、「婦人従軍歌」など、巨匠でしかありえないアグレッシヴな豪快ショウビズ・ラテンの連続。高速アレンジの「軍艦マーチ」、マンボな「雪の行軍」など、怒涛の内容。強烈!¥2,280在庫あり
-
(UK / DERAM / 553 126-1 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ヒップなラウンジ・ファンク/キラー・モッド・ブレイクビーツの宝庫!J・ガールズ「黄色の世界」収録!
THE KARMINSKY EXPERIENCE監修による世界各国のラウンジ楽曲をコンパイルしたシリーズ。まず目を引くのが、制作当時はお蔵入り・未発表曲となっていた、葉月しのぶと葉月ジュンによる姉妹デュオ、J・ガールズの「黄色の世界」の収録。他にもBRIGITTE BARDOT & ALAIN GORAGUER ORCHESTRA「JE DANSE DONC JE SUIS」やFRANCE GALL「TEENIE WEENIE BOPPIE」などのヒップなフレンチ勢、ドラム・ブレイクも飛び出すラウンジ・モッド・ストンパーTOMMY KINSMAN「HULLY GULLY」、BIRDS & BRASSは「SORT OF SOUL」と「AMERICAN WOMAN」の2曲、PETER COVENT BANDによる「WATERMELON MAN」カヴァーなど、強力なトラックばかりを収録。海外でも高騰している一枚です。TRACKLIST
MORE JETS TO MORE PLACES
A1 TOMMY KINSMAN– HULLY GULLY
A2 BRIGITTE BARDOT & ALAIN GORAGUER ORCHESTRA– JE DANSE DONC JE SUIS
A3 PETE MOORE ORCHESTRA– FAT MAN
SWING AIR
A4 BIRDS & BRASS– SORT OF SOUL
A5 PETER COVENT BAND– WATERMELON MAN
A6 MAX GREGOR– SOUL HOUSE
A7 DON SEBESKY– SOUL LADY
A8 USHA UTHUP & CHORUS– ONE TWO CHA CHA CHA
A9 TONY OSBORNE’S THREE BRASS BUTTONS– SOUL STREET
FURTHER ARMCHAIR ADVENTURES
B1 RAY MCVAY & HIS ORCHESTRA– 2001: A SPACE ODYSSEY
B2 BIRDS & BRASS– AMERICAN WOMAN
B3 J GIRLS– YELLOW WORLD
B4 FRANCE GALL– TEENIE WEENIE BOPPIE
A WEIGHTLESS CONDITION
B5 DON SEBESKY– REFLECTIVITY (EXCERPT)
B6 PETER THOMAS SOUND ORCHESTRA, THE– STARS AND ROCKETS
B7 KITTU– BABY LET’S DANCE TOGETHER
B8 BIG JIM SULLIVAN– SUNSHINE SUPERMAN
B9 TONY OSBORNE’S THREE BRASS BUTTONS– BRASS ‘N’ IVORY
B10 DON SEBESKY– THE DISTANT GALAXY (EXCERPT)
B11 MORT GARSON– EASY TO BE HARD¥3,080在庫あり
-
(JPN / RCA VICTOR / SHP-5321 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ )
眠れない夜にも、ちょっと浮ついた夜にも!沁みいるノスタルジック・イージー・リスニングの究極形!
細野晴臣さんのフェイヴァリット・チューンとしてもお馴染み「TWILIGHT TIME」に、跳ねた調子の「BLUE TANGO」、ポコポコと浮かび上がるようなミニマルなギター・フレーズが心地いい「HARBOR LIGHTS」、「AUTUMN LEAVES」、「STUMBLING」などスウィングしまくるトラックも、ウキウキと心が弾むこと必至。他にも「C’EST SI BOM」、「SUZUKAKE NO MICHI」=「鈴懸の径」(!)などもやった、全14曲を収録。ペラジャケ 。¥1,380在庫あり
-
(JPN / MCA / D-1178 / 1973 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ジョン・バリー仕事のサイケデリック・ラウンジ/ジャズ・ファンク「THIS IS HOW YOU DANCE」を収録した、日本盤オンリーの7インチ!
ミア・ファローが主演する、1972年公開のイギリス映画『FOLLOW ME』のサウンドトラックからの7インチ。『007』シリーズ作品でお馴染みの巨匠JOHN BARRYが音楽を担当しており、LPの中でも特出した楽曲といえるファンキーなリズム隊と幻惑的な上モノが交錯するサイケデリック・ラウンジ/ジャズ・ファンク「THIS IS HOW YOU DANCE」をカップリング。
¥1,880在庫あり
-
(GER / METRONOME / HLP 10.201 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ヒップな洒脱ラウンジ・インストロ!S.A.B.P.M.〜TITTYSHAKER好きな方まで是非!
アレンジャーとしても50年代から活躍する英国鍵盤奏者。ヌケのいいパーカッションを下敷きに、エレピ、オルガン、ギターが駆け巡るヒップな流麗ラウンジ・インストロ。「CHEEK TO CHEEK」に「TICH’S TOON」、「FOOLS RUSH IN」、「EVERYTHING HAPPENS TO ME」、「SUMP’N ELSE」など、オルガンやパーカッシヴなアレンジが効いた強力なトラック揃い。「I WAS A PERSIAN FLY」はファズ・ギターも絡めたエスニックなアレンジ。コーティング・ジャケット。¥3,980在庫あり
-
(UK / DECCA / PHASE 4 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
カリビアン・パーティー・チューン満載のキラー盤!歌モノ・ラテン、カリプソ好きも必聴!
カリビアンをテーマに掲げ、ラテン・ラウンジ・マスター=エドムンド・ロスが歌いまくったアルバム。かなり完成度が高い一枚で、どの楽曲も素晴らしいのですが、特に推すべきはTITTI SOTTOでお馴染みのリズム”POMPA”にのせてハッピーなメロウ・フレーヴァーが渦巻く「MAMA LOVES POMPA」。他にも華々しいホーンとマイルドなヴォーカルがキャッチーに踊る「DO YOU LIKE THE SAMBA」に「THIS TRAIN」、「YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE」、「TEQUILA」など、お馴染みのカヴァーもとにかく強力。コーティング・ジャケット/UK ORIGINAL盤!¥3,780在庫あり
-
(JPN / VICTOR / MS-1002 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 上辺中央に1cmほどの破れ 右辺中央に2〜3cmほどの破れ2箇所 底抜け)
「ロシュフォールの恋人たち」ビッグバンド・スウィング・カヴァー!
1960年に結成されたVICTOR/JVCお抱えのフィルム・スタジオ・オーケストラによる、ミシェル・ルグラン、フランシス・レイ、ニーノ・ロータ、レーモン・セネシャルらの映画音楽カヴァー・アルバム。めくるめくダイナミックなアレンジの「ロシュフォールの恋人たち LES DEMOISELLES DE ROCHEFORT」ビッグバンド・スウィング・カヴァーを収録。「男と女 A MAN AND A WOMAN」、「女と男のいる舗道 VIVRE SA VIE」、「シェルブールの雨傘 I WILL WAIT FOR YOU (LES PARAPLUIES DE CHERBOURG)」、「白い恋人たち TREIZE JOURS EN FRANCE 」、「さらば夏の日 DU SOLEIL PLEIN LES YEUX」など、全12曲を収録。¥1,480在庫あり
-
(US / KAPP / KS-3578 / 1968 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG ドリルホール 取り出し口内側に書き込み 上辺縁割れ 底抜け シミ)
極上の「MRS. ROBINSON」!DE LA SOUL「YUNONSTOP」やNAS「THE BLACK BOND」ネタの「THE LOOK OF LOVE」&「DO YOU KNOW THE WAY TO SAN JOSE」などのバート・バカラック・カヴァーも素晴らしい!アレンジはディック・ハイマン!
ジャズ・ギタリストのHOWARD ROBERTSとは同名異人の、腕利きコンダクターHOWARD ALFRED ROBERTSが残した1968年作。後半部分(試聴1 2:00〜)がDE LA SOUL「YUNONSTOP」で、冒頭部分がNAS「THE BLACK BOND」やSALAAM REMI「PRAGUENOSIS」でサンプリングもされた「LOOK OF LOVE」(冒頭にノイズ箇所あり 試聴でご確認ください)、「DO YOU KNOW THE WAY TO SAN JOSE」といったBURT BACHARACHカヴァー、チェンバロがきらめく「MRS. ROBINSON」カヴァーやタイトル曲「DREAM A LITTLE DREAM OF ME」のカヴァーなど、ソフトロック ・コーラス好き必聴のドリーミィな仕上がり。アレンジはDICK HYMAN!US ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(US / DISNEYLAND / DQ-1286 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / VERVE / DV-1014 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オルガン・ボッサの帝王!日本盤7インチ!
ブラジリン・オルガン・プレイヤーの頂点!DE LA SOUL「SUPA EMCEES」やPRIME MINISTER PETE NICE AND DADDY RICH「PASS THE PICKLE」でもサンプリングされた「SUMMER SAMBA (SO NICE)」、「A MAN AND A WOMAN」共に小気味良いオルガン・ボッサ/サンバです。¥1,680在庫あり
-
(US / DUNHILL / D 50019 / 1967 / MEDIA:VG+ プレスミスのため無音部分にサッと音が入る箇所あり・スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 縁割れ)
圧倒的なサイケデリック音響が渦巻く、衝撃のパーカッション・アルバム!モンド/ストレンジ好き必聴!
レコードを聴いていて”このドラムは…”と思わずクレジットを見れば彼がいる、なんてことが多々出てくる唯一無二のミュージシャンであり、数え切れないほどのポップ・ソング(フィル・スペクター関連からビーチ・ボーイズ、エルヴィス・プレスリー、フランク・シナトラ、名も無きミュージシャンまでわかっているだけでも35000曲以上とか)のリズムを支えたドラマーが残した問題作。ビーバー&クラウスのポール・ビーヴァー、ハル・ブレイン自身も所属する西海岸最強スタジオ・ミュージシャン軍団:レッキング・クルーのエミール・リチャーズ、ゲイリー・コールマンらが客演で参加。ドラム、ゴング、マリンバ、オルガン、ボンゴ、コンガ、ティンパニーなど、54種類にも及ぶパーカッションを駆使しており、ポール・ビーヴァーが操る電子音響+エフェクトがキリキリと降り注ぐ、圧倒的なサイケデリック音響を表現しています。曲タイトルは「LOVE-IN (DECEMBER)」から「WIGGY (NOVEMBER)」まで、全て暦を冠したものになっており、「TRIPPIN’ OUT (JUNE)」などは”6月”ということで冒頭に「結婚行進曲」のフレーズも。US ORIGINAL盤!¥6,880在庫あり
-
(JPN / CAMERATA / CMT-1027 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
日本のパーカッション第一人者!1976年録音の凛と刺激的な音世界!
国際的に活躍する打楽器奏者、吉原すみれによる1976年録音・1980年発売の『打楽器の世界 II』。不規則且つ断続的に打ち抜かれるソロ・パーカッションと、無音の”間”が立体的に構築されていきます。「福士則夫:グラウンド I GROUND 1 FOR SOLO PERCUSSION」、「藤田正典:一如 I ICHINOGOTOSHI 1」、バス・クラリネットで加藤盛寿が参加した「北爪道夫:スラッピング・クロシング(バス・クラリネットと打楽器のための) SLAPPING CROSSING FOR BASS CLARINET AND PERCUSSION」を収録。¥2,080在庫あり
-
(US / SEA SHELL / SRS 1901 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:VG〜VG+ 縁割れ 経年シミ サイン)
「HOLIDAY FOR STRINGS」高速ウクレレ・カヴァー!
ハワイの名ウクレレ・プレイヤーによる「HOLIDAY FOR STRINGS」高速カヴァー。パーカッション・ブレイクも飛び出す、疾走感たっぷりの爽快アレンジ。ボサノヴァ「MALAGUENA」や「TRACES」など、全11曲を収録。US ORIGINAL盤!¥2,380在庫あり
-
(FRA / PETRA SRL / PTR 103907 ZA / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
フレンチ・スキャット・グルーヴ/ラウンジ・ファンク最高峰!
再発盤/天才JACQUES HENDRIXを中心に、LES MASQUES〜LES SWINGLE SINGERSなどで活躍するANNE GERMAINやJEAN-CLAUDE BRIODINらがヴォーカルを務める男女混成フレンチ・ユニット、1970年作。耳にこびりつくコミカルな節回し、ドリーミィでクラシカルなアレンジ、バウンシーでカラフルな演奏と超絶スキャットが絡み合うスキャット・ラウンジ・ファンクの最高峰。「LUCINDA」、「DOUBLE FRANÇOISE」、「JUST A LITTLE MIDNIGHT SWIM」、「HAUNTED HOUSE」、「WHO’S THAT KNOCKING AT THE DOOR」など、圧倒的なクオリティの全12曲。¥1,580在庫あり
-
-
(UK / BLOW UP / BLOW UP 006LP / 1996 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+)
KPMライブラリー音源からキラー・チューンばかりをセレクトしたBLOW UP監修盤!
ALAN HAWKSHAWといえば、のっけから高速オルガン・リフが駆け巡る「MOVE MOVE MOVE」、度々サンプリングされてきた「BEAT ME TILL I’M BLUE」を初めて聴いた時は本当に衝撃的でした。本盤にはこれら以外にも、「TAP FOOTER」や「COAST TO COAST」、「TAKE TO THE SKY」といったALAN HAWKSHAW音源、KPMライブラリー音源からフロア・ユースなキラー・チューンをたっぷり収録。PIZZICATO FIVE「DARLIN’ OF DISCOTHÈQUE」ネタなDAVID LINDUP「THE ZODIAC」、AKHENATON「ECLATER UN TYPE DES ASSEDICS」でも使われたKEITH MANSFIELD「EXCLUSIVE BLEND」など、サンプリング・ソースとしても重宝する楽曲揃いです。TRACKLIST
A1 ALAN PARKER AND ALAN HAWKSHAW– MOVE MOVE MOVE 2:50
A2 JOHNNY PEARSON– DELHI DISCOTEQUE 2:01
A3 STEVE GRAY– SNOWMANS STOMP 2:25
A4 ALAN HAWKSHAW– ROCKY MOUNTAIN RUNABOUT 2:08
A5 DAVID LINDUP– FRENCH KICK 3:30
A6 ALAN HAWKSHAW– BEAT ME TILL I’M BLUE 2:37
A7 KEITH MANSFIELD– EXCLUSIVE BLEND 3:20
A8 ALAN HAWKSHAW– TAP FOOTER 1:37
B1 DAVID LINDUP– THE ZODIAC 3:07
B2 RAY CAMERON, ALAN PARKER AND ALAN HAWKSHAW– COAST TO COAST 3:24
B3 JAMES CLARKE– BOOGALOO SMITH 1:35
B4 KEITH MANSFIELD– STEP FORWARD 2:59
B5 KEITH MANSFIELD– MEXICAN D.J. 2:10
B6 KEITH MANSFIELD– POWERHOUSE POP 2:32
B7 JOHNNY PEARSON– COME HERE CALCUTTA 1:48
B8 ALAN PARKER AND ALAN HAWKSHAW– TAKE TO THE SKY 3:06¥1,680在庫あり
-
(JPN / MGM / SMM 1009 / 1964 / 見本盤 / MEDIA:EX- ラベルにスタンプ / JACKET:VG++ ペラジャケ 裏面折り返し部分に1cmほどの破れ)
天才クラウス・オガーマンが手掛けた究極のストリングス・ラウンジ「LADY VALET THEME」を収録!
コニー・フランシス主演のミュージカル映画『LOOKING FOR LOVE』(邦題『ハートでキッス』)のサントラ盤。ポップコーン好きにも推したい「LOOKING FOR LOVE」、手拍子とドゥーワップ・コーラスが追いかけてくる「LET’S HAVE A PARTY」など、コニー・フランシス印の溌剌とした可憐ガールポップも収録していますが、注目すべきはB4の「LADY VALET THEME」。天才クラウス・オガーマンによる立体的アレンジが炸裂した、究極のストリングス・ラウンジ。展開が進むにつれて、キレのいいストリングス+官能的なコーラス旋律が、螺旋を描くように舞い上がっていく魔法のようなトラックです。¥2,980在庫あり
-
(US / WARNER BROS. / WS 1472 / 1962)
¥0SOLD OUT