MONDO / STRANGE
結果の1~30/181を表示しています
-
(US / ORIGINAL SOUND / ORS-LPM 5013 / 1965 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け)
山下達郎「アトムの子」元ネタ!ワイルドな猥雑ジャングル・ビート/ドラム・グルーヴ・クラシック!
あのフランク・ザッパも在籍・参加していたことがあるというポール・バフが率いたユニット!怒涛のジャングル・ドラムに圧倒されるインストロ界きってのキラー・チューン!V.A.『LAS VEGAS GRIND #1』やV.A.『SWING FOR A CRIME』など、その手のコンピで取り上げられることも多数、映画『NATURAL BORN KILLERS』サントラでも使用されました。同じく強烈な「HOLLYWOOD A-GO-GO」に「THUNDERBIRD」、「LAST NIGHT」(MAR-KEYS)、「SATISFACTION」(THE ROLLING STONES)などのカヴァーもエキサイティングな仕上がり。US ORIGINAL盤MONO!¥4,080在庫あり
-
-
(US / HANOVER / 4540 / 1959 / MEDIA:EX- ラベルに糊跡 / JACKET:)
ムシ声スキャット・ジャズ7インチ!CHIPMUNKS好きはこちらも絶対チェックを!
DON ELLIOTTとSASCHA BURLANDが手掛けた、モンド/ストレンジ好きにも大推薦の一枚。愛らしいムシ声スキャットでスウィング。「UH! OH! (PART 1)」、「UH! OH! (PART 2)」をカップリング。¥1,380在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / SLPM-1070 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
A.K.A. WERNER MÜLLER!日本の古典曲をアレンジしたオリエンタル・エキゾチカ/モンド〜S.A.B.P.M.好き必聴盤!
日本でも「真珠とり」をヒットさせたドイツのコンダクター、リカルド・サントス率いる楽団が日本の古典曲を取り上げたアルバム。キリリとした切れ味鋭いストリングス+パーカッシヴで粒だちのいいアレンジが施されており、スリリングでメリハリの効いた仕上がりの「お江戸日本橋」をはじめ、コンチネンタル・タンゴな「五木の子守唄」、スウィングに仕上げられた「春が来た」など、全12曲を収録。¥1,580在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / LPPM-50 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG 経年シミ 剥がれ 縁割れ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / TP-72105 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯に傷み)
「手づくりの故郷」&「港のためいき」はエキゾチックで洒脱な和モノ・ボサノヴァ/ラテン・コーラス!チャチャチャ・アレンジで歌われた「茶茶茶」など、本作も流石の内容!
日本全国のご当地ソングを洗練されたアレンジで磨き上げる、デューク・エイセス『にほんのうた』シリーズ第二弾。小粋な洒脱ボッサ「手づくりの故郷」、スモーキーに揺らめく「港のためいき」、お茶のひと時をチャチャチャ・アレンジで歌うその名も「茶茶茶」、「ボーイズ・ビイ・アンビシャス」など、本作も流石の内容です。¥1,000在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / TP-2258 / 見本盤 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ シワ)
泣きのカタコト日本語ブルーズ歌謡!パッパヤ・コーラス入り!
サックス吹きと思われる以外、詳細不明の男=ジャン・テリスがド渋な歌声でマイクをとったカタコト日本語盤。作詞:山口洋子、作曲:鈴木淳、編曲:川口真という布陣で作りあげられた泣きのブルーズ歌謡です。裏面「ゆび YUBI」も日本語で歌っています。¥2,580在庫あり
-
(JPN / DENON / CD-103 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
愛くるしいカタコト日本語キッズ・ヴォーカル!
JACKSON 5フォロワーの代表格OSMONDSでの活動でもお馴染み”ジミー坊や”こと、ジミー・オズモンドのカタコト日本語盤。「ジミーの陽気な海賊たち JIMMY’S THE HAPPY ROBBERS」(作詞:麻生ひろし、作曲:馬飼野俊一、編曲:東海林修)。「みつけた幸せ I FOUND A LITTLE HAPPINESS」(作詞:麻生ひろし、作曲:二月はじめ、編曲:東海林修)どちらも日本語歌唱、あどけない歌声で一生懸命に歌い上げています。バックはデノン・オーケストラ。¥1,080在庫あり
-
(JPN / 味の素 / AJ-5 / 1969 / PROMO / PICTURE DISC / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
小林亜星が作曲を手掛けた、モンドでソフトロックでカタコト日本語な味の素のCMノヴェルティ・ソング!
「いつでもどこでも」、「LET’S DANCE」、「すてきなそらを」、「HAWAIIAN WEDDING SONG」の4曲を収録。¥1,180在庫あり
-
(JPN / KIYOEIDO / A-S545 / A-S546 / ピンキー・レコード PINKY RECORD NO.3 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 色褪せ シミ)
試聴音量に注意!恍惚とした喘ぎ声+パーカッション+ストリングスが絡み合う、国産エロ・モンド・ラウンジ/成人向8インチ・レコード!
演奏をムーディー・ストリングス、ナレーションを鈴木幸恵/笹川裕子、構成を佐藤光司、編曲を三沢隆が担当し、”SEXUAL SOUND”を掲げた成人向カルト・レコード。「慕情」、「ルビー」を収録した”夜の名曲”サイドと、「酒とバラと日々」と「コンガ・ラプソデー」を収録した”野性のうめき”サイドで構成された4曲入り8インチ。アフロ・エキゾチカ/ジャングル・ラウンジの金字塔CHAINOをオマージュしたような、トライバルなパーカッションと喘ぎ声が絡み合う「コンガ・ラプソデー」、冒頭のナレーションから引き込まれる「慕情」など、強烈な内容で海外でもWANTされる一枚です。¥5,980在庫あり
-
(JPN / A.K.A. BOUNCE / WQJB-1010 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
エレクトロニカ名作『こどもと魔法』収録曲をリミックス!
谷村コオタ、和泉希世志、SUPPA MICRO PAMCHOPP、 HYU、FUNNYCHAIRらChildisc所属アーティストがリミックス。¥1,380在庫あり
-
(HOL / ASYLUM / 5C 006-93324 / 1972 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ 上辺・下辺に破れ・傷み)
¥0SOLD OUT
-
(US / DESIGN / SDLP-264 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンク付き)
軽妙洒脱なブラジリアン・コーラス/ボッサ・ラウンジ!セルジオ・メンデス・クローンの最高峰!
JAZZMANでも7インチ化された「BRASILIAN BEAT (TIJUANA COUNTRY)」、『レディメイド 未来の音楽シリーズ』でも取り上げられた、スキャット・コーラスが転がる「NO TE ESCONDE」に「POINCIANA」、パーカッシヴなアレンジとカラフルなオルガン・グルーヴが溢れていく「RITMO D’AMOR」など、数あるSERGIO MENDESフォロワーのラテン・コーラス・グループの中でもトップ・レヴェルのクオリティ。アレンジ+プロデュースは”BUGS” BOWERと JOE ABENDです。US ORIGINAL盤!¥2,780在庫あり
-
(JPN / KING / DY-16004 / MEDIA:EX / JACKET:)
世界に名を轟かす日本電子音楽の父!非売品12インチ!
日本を代表する音響デザイナー/音響効果技師であり『鉄腕アトム』の音響を手掛けたことでも知られる大野松雄の非売品12インチ。作品『電子音響の世界』全3集を購入した際の特典として制作されました。1991年に京都で録音され、2004年12月24にミックスされた「YURAGI #2」のニュー・サラウンド・ミックス2ヴァージョンを収録。¥2,980在庫あり
-
(US / MGM / E-4272 / 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ドリルホール)
ムシ声ロックンロール!「DO WAH DIDDY DIDDY」から「OH, PRETTY WOMAN」、クリスマス・ソング「BINGLE JELLS」まで、チップマンクス好きはこちらも絶対チェックを!
DON ELLIOTTとSASCHA BURLANDが手掛けた、モンド/ストレンジ好きにも大推薦のムシ声盤。CHIPMUNKSよりもパンチが効いて骨のあるサウンド?と愛くるしいムシ声で弾けた「DO WAH DIDDY DIDDY」(MANFRED MANN)、「OH, PRETTY WOMAN」(ROY ORBISON)、「GTO」(RONNIE & THE DAYTONAS)、「I SHOULD HAVE KNOWN BETTER」、「CAN’T BUY ME LOVE」、「A HARD DAY’S NIGHT」などのTHE BEATLESナンバー、クリスマス・ソング「JINGLE BELLS」ならぬ「BINGLE JELLS」まで、どれも痛快です。アレンジはBILLY MURE。US ORIGINAL盤MONO!¥4,080在庫あり
-
(US / LIBERTY / F-55168 / 1958 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
ムシ声ソング・クラシック!
クリスマス・ソング「THE CHIPMUNK SONG」と、「ALMOST GOOD」をカップリングした7インチ。¥800在庫あり
-
(UK / REDIFFUSION / ZS 112 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
クールな強力ブレイクを搭載したTHE BUFFALO SPRINGFIELD「FOR WHAT IT’S WORTH」カヴァーが素晴らしい!自身の別名義LEE MASON「SHADY BLUES」の別ヴァージョンともいえるキラー・ラウンジ・ファンク!
英国敏腕コンポーザー=PETE MOOREとそのオーケストラによるラテン・ラウンジ・カヴァー盤ですが、中でも飛び抜けているのが「FOR WHAT IT’S WORTH」。クールな強力ブレイクを搭載したラウンジ・ファンクです。他にも「MAS QUE NADA」、「YE ME LE」、「MONTEGO BAY」、「CHIBA DO BRAZIL」など、グルーヴィーな全12曲を収録。¥1,980在庫あり
-
(UK / COOKING VINYL / COOK 007 / 1987)
¥0SOLD OUT
-
(UK / COOKING VINYL / COOK 019 / 1989)
¥0SOLD OUT
-
(US / DOT / 45-17223 / 1969 / PROMO / MEDIA:EX ラベルにスタンプ・片面に書き込み / JACKET:)
アニタ・カーが手掛けたソフトロック・コーラス最高峰7インチ!
ANITA KERR関連の音源でも最高峰とされる奇跡のトラック「THE AMERICAN SCENE」!終始飛翔感たっぷりにこみあげていく、圧倒的な一曲です。「I KNOW THE FEELING」をカップリングした7インチ。¥8,800在庫あり
-
(UK / DERAM / 553 126-1 / 1997 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
ヒップなラウンジ・ファンク/キラー・モッド・ブレイクビーツの宝庫!J・ガールズ「黄色の世界」収録!
THE KARMINSKY EXPERIENCE監修による世界各国のラウンジ楽曲をコンパイルしたシリーズ。まず目を引くのが、制作当時はお蔵入り・未発表曲となっていた、葉月しのぶと葉月ジュンによる姉妹デュオ、J・ガールズの「黄色の世界」の収録。他にもBRIGITTE BARDOT & ALAIN GORAGUER ORCHESTRA「JE DANSE DONC JE SUIS」やFRANCE GALL「TEENIE WEENIE BOPPIE」などのヒップなフレンチ勢、ドラム・ブレイクも飛び出すラウンジ・モッド・ストンパーTOMMY KINSMAN「HULLY GULLY」、BIRDS & BRASSは「SORT OF SOUL」と「AMERICAN WOMAN」の2曲、PETER COVENT BANDによる「WATERMELON MAN」カヴァーなど、強力なトラックばかりを収録。海外でも高騰している一枚です。¥3,000在庫あり
-
(JPN / NIAGARA / 27AH 1241 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯付)
ニュー・オーリンズ色濃厚+洒脱でリズミカルなアレンジが詰め込まれた1975年作2ND!
林立夫の痛快ドラム・ブレイクが炸裂するセカンド・ライン・ファンク「ロックン・ロール・マーチ」、休日前の夜更けに大合唱したいJUNIOR PARKER「FOXY DEVIL」やERNIE K. DOE「MOTHER-IN-LAW」を下敷きにしたパーティー・チューン「楽しい夜更し」、DR. JOHN「IKO IKO」オマージュな「ハンド・クラッピング・ルンバ」(後に「ハンド・クラッピング音頭」としてリメイク)、ウルフルズが「大阪ストラット」としてカヴァーしていた「福生ストラット」、吉田美奈子「ケッペキにいさん」のインスパイア元ネタであり、沢田研二に提供した「あの娘に御用心」元ネタでもある「シャックリ・ママさん」、PETTY BOOKAもカヴァーしていた「恋はメレンゲ」、ザ・キング・トーンズのスウィートなアカペラ・ドゥーワップが堪能できる「君に夢中」など、全12曲。細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆らティン・パン・アレーを中心に、山下達郎、大貫妙子、上原裕、村松邦男、伊藤銀次、佐藤博、シンガーズ・スリー、稲垣次郎らが演奏で参加。¥2,280在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-4007 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
冗談みたいに素晴らしい和モノ・ボッサ「アカイベベ」!
ハイ・レヴェルな音楽・文化素養を持ち合わせ、とことんふざけたタモさんの音世界。ボサノヴァに挑んだその名も、セルジオ・メンデル&ブラジル69「アカイベベ」の本格的なアレンジは笑いと共に感動を憶えるはず。ペリー・オコモとデューク・エリート楽団「ええ列車で行こう」、ピンカラ・レディー「サンスター」、ドン・アホー「ウイ・アイ・カウ・アイ・パイ」など、アーティスト・曲名の印象そのまんまなサウンドを実現させてしまう流石の職人芸。¥2,280在庫あり
-
(JPN / TOYOTA / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
小林亜星・阿久悠が手掛けた、和モノ・ソフトロックなトヨタ・カローラCMソング非売品7インチ!
ハニー・ナイツとシンガーズ・スリーが歌う、極上の和モノ・ソフトロック。インスト、ボッサ・ジャズ・アレンジが施されたダンス・ヴァージョンも素晴らしいです。裏面には車の排気音SEが飛び交う「レース!レース!レース!」を収録。¥1,480在庫あり
-
-
(JPN / DEAD BALL / DB-2503 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和モノ・ジャンピン・ジャイヴの最高峰!キャブ・キャロウェイ「QUE PASA CHICA」カヴァーをはじめキラー・チューン多数の記念すべきファースト・アルバム!
「QUE PASA CHICA」(CAB CALOWAY)を筆頭に、絶叫の掛け合いコーラスにも熱くなる「DRIPPER’S BOOGIE」(JOE LIGGINS & HIS HONEYDRIPPERS)、「ON A SLOW BOAT TO CHINA」(PLATTERS)、ギラギラした燻し銀ギターが暴れ倒す「LOVE WITH THAT WOMAN」、ホロリ男泣きの「ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET」(JIMMY MCHUGH)など、粋なカヴァーの連続です。¥8,080在庫あり
-
(BEL / LES DISQUES DU CRÉPUSCULE / TWI 035 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ GATEFOLD)
ポストパンク/NO WAVEからアンビエント/エクスペリメンタルまで、当時の地下音楽シーンの魅力が詰め込まれた歴史的怪作!
V.A.『ブリュッセルより愛をこめて FROM BRUSSELS WITH LOVE』の続編と言われる、1981年発表作V.A.『原罪の果実 THE FRUIT OF THE ORIGINAL SIN』。PETER GORDON、THE DURUTTI COLUMN、ORANGE JUICE、PAUL HAIG、MARINE、TUXEDOMOON、FRENCH IMPRESSIONISTS、DNA、ARTHUR RUSSELといった、現代音楽/アヴァンギャルド ・ジャズから、ネオアコ/ポストパンク/NO WAVE、マルグリット・デュラスのインタヴューにW.S.バロウズの朗読など、振り幅広く濃密な楽曲が詰めこまれた歴史的名作。試聴は、THE DURUTTI COLUMNのキャリア中でも突き抜けてポップで切ない「PARTY」、郷愁と恍惚が入り混じるアンビエント怪作ARTHUR RUSSELL「SKETCH FOR ‘FACE OF HELEN’」、NO WAVEの象徴DNAによるいびつなサウンドが終始せめぎあっている「TAKING KID TO SCHOOL」、後にKALIMAへと展開していくTHE SWAMP CHILDRENの妖艶プラスティック・ニューウェイヴ・ジャズ「FLESH」、高速ニューウェイヴ・ファンクMARINE「ANIMAL IN MY HEAD」、ヒリヒリとした暗黒ニューウェイヴ・インストTHE NAMES「MUSIC FOR SOMEONE」、タイトル曲となるPETER GORDON「THE FRUIT OF THE ORIGINAL SIN」の順です。インサート付き/BELGIUM ORIGINAL盤!TRACKLIST
A MEANS TO AN END
A1 PETER GORDON– THE FRUIT OF THE ORIGINAL SIN 3:44
A2 THE FRENCH IMPRESSIONISTS– BOO BOO’S GONE MAMBO / MY GUARDIAN ANGEL 4:31
A3 THE DURUTTI COLUMN– THE EYE AND THE HAND 2:34
A4 SOFT VERDICT– MULTIPLE 12 7:11
A5 CÉCILE BRUYNOGHE– CLAIR DE LUNE 4:39
A6 MARINE– A MAN AND A WOMAN 1:10
A RHYTHM
B1 PAUL HAIG– MAD HORSES 4:50
B2 MARINE– ANIMAL IN MY HEAD 4:01
B3 323– AFFECTIONATE SILENCE 2:30
B4 THE SWAMP CHILDREN– FLESH 5:50
B5 DNA– TAKING KID TO SCHOOL 1:50
B6 DNA– COP BUYS A DONUT 1:30
B7 DNA– DELIVERING THE GOODS 2:04
A PURPOSE
C1 RHINE RIVER III– AN END REMAINS 3:49
C2 RICHARD JOBSON– THE HAPPINESS OF LONELY 2:54
C3 MARGUERITE DURAS– INTERVIEW WITH MARGUERITE DURAS 10:34
C4 RICHARD JOBSON– INDIA SONG 4:24
C5 THE NAMES– MUSIC FOR SOMEONE 1:55
C6 UNKNOWN ARTIST– UNKNOWN TITLE 0:16
A LANDSCAPE
D1 ORANGE JUICE– THREE CHEERS FOR OUR SIDE 2:50
D2 THICK PIGEON– SUDAN (ACOUSTIC) 2:39
D3 THE DURUTTI COLUMN– PARTY 3:35
D4 ARTHUR RUSSELL– SKETCH FOR ‘FACE OF HELEN’ 3:44
D5 THE DURUTTI COLUMN– EXPERIMENT IN FIFTH 3:37
D6 WINSTON TONG– THE NEXT BEST THING TO DEATH 5:39
D7 WS. BURROUGHS– TWILIGHT’S LAST GLEAMING 4:27¥2,980在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / SOND 66044 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
あいさとう氏もレコメンド!エレクトーン使いの和モノ・バロック・ラウンジ盤!
ヤマハのEX-42を駆使して、バロック楽曲を調理!「ラヴァース・コンチェルト LOVER’S CONCERTO」、「ウイズ・バッハ WITH BACH」、「G線上のアリア AIR ON TEH G STRING」など、全14曲を収録。「ユーモレスク HUMORESQUE」なんてPERRY & KINGSLEYのように珍妙な面白さあり。見開きジャケット。¥2,480在庫あり
-
(US / HI-BALL / HBEP-0794 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ナンバリング入りブックレット・ジャケット)
フェイクでチャーミングな音響ロック・バンドTHE COCTAILSと、天才コミック作家DAME DARCYのコラボレーション!モンドでビザールなエキゾチカ・ガレージ!
現SEA AND CAKEのARCHER PREWITTが在籍した異端90’Sバンドと、コミックをはじめ、ブルーグラス系音楽、ファッション、映像、他あらゆるカルチャーを股に掛けるマルチ作家=デイム・ダーシーとのコラボレーション7インチ。彼女の自由奔放な歌い口と、モンドでビザールなエキゾチカ・ガレージ・サウンドが絡み合う唯一無二の世界観です。¥1,480在庫あり
-
(JPN / LIPTON LOVERS / LL-1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ!『モンド・ミュージック』でも取り上げられた非売品7インチ!
1972年秋のLIPTONの企画にて、応募抽選で配布された非売品7インチ。「ヤギブシ・ラットマン」でお馴染み、サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う「LIPTON LOVERS」はチェンバロがきらめく、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ。はしだのりひことシューベルツ「風」をカップリング。¥1,280在庫あり