JAPANESE JAZZ
結果の1~30/175を表示しています
-
(JPN / CANYON / C-1035 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 上辺右縁割れ 経年シミ)
ドラムは猪俣猛!ファンキー・ロック、ゴーゴー、ボサノヴァ、ワルツと素晴らしいクオリティ!S.A.B.P.M./エキゾチカ〜アンビエント好きな方もぜひ!
音声プレーヤー
『聖闘士星矢』や『まじかる☆タルるートくん』などのアニメ音楽や特撮系TV番組の劇伴、CM音楽などを多数手掛ける作編曲家、横山菁児による1971年作。猪俣猛、鈴木淳、中牟礼貞則、江草啓介、千本馨子ら、超実力派ミュージシャン達の演奏と虫の鳴き声が絡み合う”生命”、”愛”、”踊り”、”死”の四部で構成された作品。ファンキー・ロック「クツワムシのロック」、パンチの効いたホーンが駆け抜けていく「ヒゲジロスズとクマスズムシの ゴーゴー」、流麗ボッサの「コオロギのボサノバ」、ロマンティックなワルツ「カネタタキとイソカネタタキの ワルツ」を収録した第三部の”踊り”が和ジャズ/和モノ・グルーヴ好きを唸らせるグルーヴィーなトラックですが、虫の鳴き声とオーケストレーションが溶け合った「夜: エンマコオロギ」や「マツムシの恋」などのトラックも素晴らしい仕上がりで、S.A.B.P.M./エキゾチカ・ミュージック、室内楽/モンド・ミュージック好きな方にも触れてもらいたい一枚です。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,880在庫あり
-
(JPN / DENON / OW-7845-ND / 見本盤 / MEDIA:EX / JACKET:EX- 帯付)
1971〜1973年制作のヤバすぎる国産エクスペリメンタル・ハープ盤!先鋭的で早すぎた和ニューエイジ/アンビエントともいえる日本現代音楽史上屈指の名作!
音声プレーヤー
日本ハープ界の第一人者=篠崎史子と、武満徹・小杉武久・坪能克裕という3人の作曲家の楽曲を演奏した『ハープの個展』。武満徹が作曲し、電子変調されたハープが舞う「スタンザ II STANZA II」(試聴1)、坪能克裕が作曲し、打楽器と織り成される「リンの詩 POEM OF LIN」(試聴2)、小杉武久が作曲し、一面を使い25分にも及ぶ大作となった「ヘテロダイン HETERODYNE OR SURFING」(試聴3, 試聴4)は小杉武久の演奏によるエレクトリック・ヴァイオリンとミニマルでコズミックな化学反応が起こった衝撃作。どれも感動的な素晴らしさです。DENON”シリーズ・現代日本の音楽”の1980年盤。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥8,800在庫あり
-
(JPN / TEICHIKU / SL-1337 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯付 GATEFOLD)
日本民謡をエキゾチックでファンキーなハワイアン・アンサンブルで!クンビアやチーチャなどにも通ずる、チープでサイケデリックな珍味グルーヴ!
音声プレーヤー
日本のハワイアン・ミュージックといえばな代表格、バッキー白片とアロハ・ハワイアンズがパーカッションやスティール・ギターを巧みに使って、日本民謡をアレンジ!「佐渡おけさ」、「会津磐梯山」、「五ッ木の子守唄」、「串本節」、「斉太郎節」、「炭鉱節」、「黒田節」、「鹿児島小原節」、「ソーラン節」、「木曽節」、「ちゃっきり節」、「相馬盆唄」、「八木節」、「草津節」といった古典曲を、まるでクンビアやチーチャなどを彷彿させる、チープでサイケデリックな珍味アレンジで仕上げています。異端で、面白く、刺激的!最高です!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥6,380在庫あり
-
(JPN / SONY / YFSC-17 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
TIME CYCLEによる「SOULFUL STRUT」カヴァーなど、和モノ・メロウ・ファンク〜グルーヴィー・ラウンジ満載!エレピ使いの曲も多数!
SONY制作の非売品オーディオ・チェック・シリーズ”LISTEN!”の第一弾。タイム・サイクル(村上”PONTA”秀一、岡沢章、高水健司、松木恒秀、杉本喜代志、ラリー寿永)をはじめ、箏奏者の桜井英顕、HIDEYOSHI NUMANO、クロード・ロベール・オーケストラといった錚々たる面々が集った一枚。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 TIME CYCLE– THE IN CROWD
A2 TIME CYCLE– SOULFUL STRUT
A3 HIDEYOSHI NUMANO– CHARADE
A4 TIME CYCLE– KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG
A5 TIME CYCLE– MERCY, MERCY, MERCY
A6 HIDEYOSHI NUMANO– MORE
B1 HIDEAKIRA SAKURAI– CRY DOWN BLUES
B2 HIDEAKIRA SAKURAI– ABRASADA
B3 TIME CYCLE– DANSES DES PETITS CYGNES
B4 CLAUDE ROBERT AND HIS ORCHESTRA– SYMPHONY NO.40
B5 CLAUDE ROBERT AND HIS ORCHESTRA– LA REINE DE SABA音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,080在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SJV-232 / PERFECT SOUND 6 / 1966)
マダムキラー=若山弦蔵の痺れるナレーション入り!必殺の一曲、大野喬とナイト・シックス「銀座ブルース」収録!
海外ドラマ『ローン・レンジャー』、『モーガン警部』、『バークにまかせろ』、『スパイ大作戦』、『007』などの人気作で立て続けに主演俳優の吹き替えを務め、”レディー・キラー・ヴォイス”・”マダムキラー”とも称された甘く艶のある独特な低音ヴォイスの持ち主、若山弦蔵が曲間ナレーションを務めたアルバム。大野喬とナイト・シックス「銀座ブルース」の導入部分は何遍聴いても痺れます!くゆるサックス、ピアノやヴィブラフォンが艶かしくきらめく、ロマンティックな和モノ・エキゾチカ・ラウンジとして各演奏もチェックを!TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 大野喬とナイト・シックス– 銀座ブルース GINZA BLUES
A2 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– 黒い傷あとのブルース BROKEN PROMISES
A3 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– 恋心 HEART OF LOVE
A4 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– 女のためいき SIGH OF WOMAN
A5 大野喬とナイト・シックス– 島のブルース BLUES OF THE ISLANDS
A6 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– グッド・ナイト GOOD NIGHT
B1 大野喬とナイト・シックス– 恍惚のブルース BLUES OF ECSTASY
B2 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– 赤と黒のブルース RED AND BLACK BLUES
B3 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– 夜霧のしのび逢い LA PLAYA
B4 大野喬とナイト・シックス– 東京ナイトクラブ TOKYO NIGHT CLUB
B5 大野喬とナイト・シックス– 別離 わかれUN ANNO D’AMORE
B6 鈴木庸一とラテン・カンパニオン– ピンクムード・ブルース PINK MOOD BLUES音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
¥0
SOLD OUT
-
(US / COLUMBIA / AL 37372)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(SPA / BAT DISCOS / BT 028 S / 006 1 22395 7 / 1990 / PROMO / シール跡)
音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / KING / SKM 1169/70 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD 帯に剥がれ)
バート・バカラック&フランシス・レイ楽曲をラテン〜モダンな和ジャズ・ラウンジ・アレンジでカヴァー!エレピ+マリンバが効いています!
音声プレーヤー
和ジャズ/レア・グルーヴ屈指のドラマー、猪俣猛率いるサウンド・リミテッドがをラテン〜モダンな和ジャズ・ラウンジ・アレンジで、バート・バカラックとフランシス・レイ楽曲をカヴァー。エレピやマリンバを効かせた演奏で、時にメロウに、時に妖艶でエキゾチックな仕上がり。チャチャ・ルンバ・タンゴ・ジルバといったラテン篇のDISC 1と、フォクストロットやワルツといったモダン篇のDISC 2で構成されています。見開きジャケット。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,980在庫あり
-
(JPN / EASTWORLD / EWS-81314 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
井上鑑アレンジと鍵盤を担当した1980年作。高水健司、山木秀夫、穴井忠臣、岡沢章、土方隆行、増尾好秋、横内章次、山本剛、向井滋春、清水靖晃、土岐英史、村岡建といった錚々たるミュージシャンが参加。ライト・メロウな「ANTONIO’S SONG (THE RAINBOW)」(MICHAEL FRANKS)、「GROOVIN’」(YOUNG RASCALS)、「(YOUR LOVE HAS LIFTED ME) HIGHER AND HIGHER」(JACKIE WILSON)、「WE’RE ALL ALONE」(BOZ SCAGGS)、「ALFIE」(BURT BACHARACH)などのカヴァーを含む全10曲を収録。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,580在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SJL 5050 / 1963 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ ペラジャケ)
「ボサ・ノバでキッス」こと「ESO BESO」のカヴァーを収録!
音声プレーヤー
ムービー・シンフォニック・オーケストラ、ゴールデン・ストリングス、ビクター・ヒットパレーダース、渡辺弘とスターダスターズ、山下洋治とファイブ・サウンズらによるヒット曲カヴァーを収録。注目すべきは渡辺弘とスターダスターズによる「ボサ・ノバでキッス」こと「ESO BESO」のカヴァー!試聴は山下洋治とファイブ・サウンズ「心の届かぬラブレター」、渡辺弘とスターダスターズ「デサフィナード」、ビクター・ヒットパレーダース「シェリー」と合わせてどうぞ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180在庫あり
-
(JPN / TEICHIKU / 40-28)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7250 / 1968 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ダイナマイツ「トンネル天国」などをドラム・カヴァー!自作のキラー・チューン「エキサイト」も必聴!長尺ブレイク入りの「世界は二人のために」他、怒涛のドラム・ソロ、ドラム・ブレイク炸裂しまくり!
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / AL-252 / 1961 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ ペラジャケ折り返し部分に破れ)
小林旭の十八番曲を小粋でエキゾチックなラテン・ラウンジ/和ジャズ解釈で!名盤!
音声プレーヤー
「ツ一レロ節」、「おてもやん」、「ズンドコ節」、「ダンチョネ節」、「ブンガワンソ口」など、アキラの〜でお馴染みとなる民謡・ヒット曲を、日本屈指のラテン・コンボ=中島安則とラテン・リズム・キングが小粋にプレイ。艶っぽくありつつも引き締まった演奏・洒脱なアレンジが秀逸で、純粋に和モノ・ラテン、ラウンジ、ジャズとして素晴らしい内容です。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,580在庫あり
-
(JPN / VAP / PR-307)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / POLYDOR / SLJM 1329 / 見本盤 / MEDIA:EX- ラベルに経年シミ / JACKET:EX-)
川上義彦による大迫力の和モノ・ビッグバンド・スウィング!
音声プレーヤー
初期のKINGから膨大なPOLYDORの作品まで、数々の名曲・名演を手掛けてきた名匠:川上義彦が編曲した和モノ・ビッグバンド・スウィング盤。ファンキーで迫力たっぷりの「シング・シング・シング」、「キャラバン」、「カリオカ」、「オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート」などの好演を収録。ペラジャケ !音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680在庫あり
-
(JPN / KING / LKF 1325 / 1963 / MEDIA:EX ラベルにスタンプ / JACKET:EX- 帯付)
踊る指揮者、スマイリー小原による和ジャズ/ボッサ・ノバ・レア盤!ペラジャケ10インチ帯付!
“リズムの王様”スマイリー小原が’63年のリズム『ボッサ・ノバ』に乗って世界旅行のご案内役を… 。(帯より)『ザ・ヒットパレード』や『シャボン玉ホリデー』、『クイズ・ドレミファドン!』といった国民的歌番組の顔役としてもお馴染み、踊る指揮者=スマイリー小原率いるスカイライナーズが1963年のリズム、ボサノバに取り組んだ一枚。森岡賢一郎・東海林修・宮川泰が手掛ける洒脱で踊れるアレンジ、ダイナミックでハリのあるヌケのいい演奏、何より”粋”なエッセンスが滲み出たサウンドは一級品の国産ボサノバならでは!「テーマ〜真珠の首飾り」、「小さなスペインの町で」、「アリラン」、「ダヒルサヨ」、「テキーラ」、「匕首マック」、「ヴォラーレ」、「ブラジル」、どれも華やかなだけに終わらない、当時にして先鋭的なダンス・ミュージックへの野心、 色気と貫禄が感じられる流石の仕上がりです。撮影は飯塚文正、デザインは阿部克自。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥10,800在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / ALS-5004)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / AUDIO-TECHNICA / AT-6601 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 経年シミ)
音響構成は一柳慧!ピアノ、尺八(横山勝也)が織りなす鋭い演奏が堪能できるオーディオテクニカのテスト・レコード7インチ!
音声プレーヤー
裏面はサイン・ウェーヴ、ミュージック・コンクレート、スイープ・トーン、ホワイト・ノイズなどで構成されています。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,280在庫あり
-
(JPN / VICTOR / LV-95 / 1959 / MEDIA:VG+ A1「ボルガ・マーチ」にノイズ・針跳びありのため特価 / JACKET:EX-)
米川敏子による『お琴のジャズ』!琴を使った1959年発表の和ジャズ/和モノ・ラテンの革新的作品!
音声プレーヤー
チャチャチャ?な「イン・ザ・ムード」、ロカ・マンボの「マラゲーニャ」(試聴5 50〜54秒あたりにノイズあり)、陽気に仕上がった「ポルトガルの洗濯女」など、米川敏子による琴のエキゾチックな響き+五十嵐謙三によるスウィングした編曲が化学反応を起こした珍盤にして名作。軽やかなフルートとの絡みでよりエレガントに響くビギンな「ダヒル・サヨ」、古典音楽としての格調はそのままに、艶やかでモダンなアレンジが効いた「六段」なども面白いです。全10曲を収録した10インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7380 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ スレ 上辺右縁割れ 経年シミ GATEFOLD)
『ドラム・ドラム・ドラム』ならぬ『リズム・リズム・リズム』!ドラム・ブレイク、サンプリング・ソースを探している方も必見!
音声プレーヤー
ジミー竹内といえば『ドラム・ドラム・ドラム』シリーズがお馴染みですが、こちらは『リズム・リズム・リズム』!”ジミー竹内のポピュラー・リズム・セクション=リズム・パターン集”として制作された一枚で、ヒット曲のドラム・カヴァーといったものではなく、様々なリズム・パターンのみをたっぷり収録。SIDE 1はスイングやロック、ワルツなどの”ポピュラー・リズム”、SIDE 2はルンバ、ビギン、マンボ、ボサノバ、サンバ、ラテンロック、タンゴ、といった”ラテン・リズム”で構成されています。本来の教則・リズム教材としてはもちろん、ドラム・ブレイク/パーカッションなどのサンプリング素材、DJツールを探している方もぜひ。ドラムはもちろんジミー竹内、ラテン・パーカッション(ドラム、ボンゴ、コンガ、タンバリン、カバサ、ギロ、マラカス、カウベル、トライアングル、クラベス)で川原正美、川原直実、池田晴紀、中島御が参加。監修・解説は日暮雅信。見開きジャケット。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,580在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / LL-3121 / 1963)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / UNION / SUW-72-J)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / JSP 3011 / 1963 / MEDIA:VG++ 赤盤 / JACKET:EX- ペラジャケ)
ドドンパ!マンボ!チャチャチャ!ビギン!ロッカフラ!ロカンボ!スクスク!和モノ・ラテン・クリスマス名作!
音声プレーヤー
“中島安則とラテン・リズム・キングス”表記でも知られますが、本作は”中島安則とラテン・リズム・キング”表記。ドドンパな「ジングル・ベル」に「ママがサンタにキッスした」、チャチャチャな「サンタクロースが町へ来る」に「赤鼻のトナカイ」、マンボな「神の御子は今宵しも」に「ホワイト・クリスマス」など、踊れるクリスマス・和モノ・ラテンの応酬!「ウインター・ワンダーランド」はロカンボに、「サンタクロースがやって来る」はスク・スク、「ブルー・クリスマス」はビギンで!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,780在庫あり
-
(JPN / KIVA / KV-103 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
沢田駿吾がプロデュース+演奏で参加した洒脱ラウンジ・コンボ/オルガン・ボッサ・アルバム!和ジャズ・ポップコーンな「DIG IT TO」も最高!
音声プレーヤー
演奏は酒井潮、沢田駿吾、白島洋一、菊地秀行、福島照之という精鋭揃い。洒脱アレンジの「WALK ON BY」(中盤からのアレンジも最高!)に、オルガン・ボッサ「DOSAMBA」、ソウル・ジャズ・マナーの「BLUES FOR GORI」、「GOSPEL TALK」も素晴らしいです。「DIG IT TO」はポップコーン好きな方にぜひ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,380SOLD OUT
-
(JPN / TECHNICS / TEC-0101 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD)
猪俣猛、北村英治、菅野邦彦、前田憲男ら豪華ジャズメンが参加した非売品オーディーチェック/和ジャズ・レコード!
音声プレーヤー
録音は菅野沖彦。錚々たる演奏陣を持って制作された、TECHNICSの非売品オーディーチェック・レコード。純粋に和ジャズ名盤として手に取りたい一枚です。「FOUR」(MILES DAVIS)(試聴1・試聴2)、「NORWEGIAN WOOD」(THE BEATLES)(試聴3)、「BYE BYE BLACKBIRD」(試聴4)などの秀逸カヴァーを収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,580在庫あり
-
(JPN / KING / LKF 1325 / 1963 / MEDIA:VG+〜VG++ 「ズンドコ節」に針飛び傷あり / JACKET:EX-)
踊る指揮者、スマイリー小原によるドドンパ盤!
音声プレーヤー
『ザ・ヒットパレード』や『シャボン玉ホリデー』、『クイズ・ドレミファドン!』といった国民的歌番組の顔役としてもお馴染み、”リズムの王様”・”踊る指揮者”=スマイリー小原率いるスカイライナーズが「ダンチョネ節」、「串本節」、「ソーラン節」、「佐渡おけさ」などの民謡をドドンパ(ここではドドン・パ表記)でまるまる演奏した作品。ジョーヤ増淵、松宮庄一郎、横内章次らを従えた巧みな演奏/ドドンパの小粋なリズム・アプローチはもちろん、情熱的に響くアフロ・キューバンな鋭いホーン・アレンジ/モダンでエキゾチックな音鳴りに心躍ります。ペラジャケ10インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,280在庫あり
-
(JPN/ RCA / RGP-1147 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 背抜け)
『夜ジャズ』にもセレクトされた、貫禄のOLIVER NELSON「ANACRUCIS」カヴァーはコチラに収録!
音声プレーヤー
ボサノヴァ・ブームを巻き起こしたナベサダ+原信夫とシャープス&フラッツの共演盤。ゲストで千葉警、中牟礼貞則、宮田英夫らが参加した1967年作。華やかなスウィングにアレンジした「ANACRUCIS」(OLIVER NELSON)のカヴァーは須永辰緒さんもV.A.『須永辰緒の夜ジャズ ~ JAZZ ALLNIGHTERS ~ NO.6』にてセレクトされていました。自作のブラジリアン・ジャズ「MUSIC BREAK」、他にも「SO NICE」(MARCOS VALLE)、「CORCOVADO」(ANTONIO CARLOS JOBIM)などのカヴァーも秀逸。音声プレーヤー¥1,480在庫あり
-
(JPN / TEICHIKU / SL-6 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ)
ドドンパな「イタリーの庭」、マンボな「バラのタンゴ」、チャ・チャ・チャな「ラ・クンバルシータ」、バイヨンの「ジーラ・ジーラ」など、華やかでメリハリの効いた粋な和モノ・ラテン炸裂!
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,880在庫あり
-
(JPN / BETTER DAYS / YH-10-N / 1981)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT