JAPANESE JAZZ
結果の1~30/103を表示しています
-
(JPN / DENON / OW-7845-ND / 見本盤 / MEDIA:EX / JACKET:EX- 帯付)
1971〜1973年制作のヤバすぎる国産エクスペリメンタル・ハープ盤!先鋭的で早すぎた和ニューエイジ/アンビエントともいえる日本現代音楽史上屈指の名作!
日本ハープ界の第一人者=篠崎史子と、武満徹・小杉武久・坪能克裕という3人の作曲家の楽曲を演奏した『ハープの個展』。武満徹が作曲し、電子変調されたハープが舞う「スタンザ II STANZA II」(試聴1)、坪能克裕が作曲し、打楽器と織り成される「リンの詩 POEM OF LIN」(試聴2)、小杉武久が作曲し、一面を使い25分にも及ぶ大作となった「ヘテロダイン HETERODYNE OR SURFING」(試聴3, 試聴4)は小杉武久の演奏によるエレクトリック・ヴァイオリンとミニマルでコズミックな化学反応が起こった衝撃作。どれも感動的な素晴らしさです。DENON”シリーズ・現代日本の音楽”の1980年盤。¥9,880在庫あり
-
(JPN / SONY / YFSC-18 / 1974 / MEDIA:VG+〜VG++ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
タイム・サイクル、シンガーズ・スリー、リバティ・ベルズらによる和ジャズ・ファンク/レア・グルーヴ/ソフトロックを収録した人気盤!
SONY制作の非売品オーディオ・チェック・シリーズ”LISTEN!”の第二弾。タイム・サイクルを中心に、シンガーズ・スリー、リバティ・ベルズといった錚々たる面々が集った一枚。タイム・サイクルによる和ジャズ・ファンクな「アイアンサイド 鬼警部アイアンサイドのテーマ IRONSIDE (THEME FROM “IRONSIDE” NBC-TV)」や「ツァラトゥストラはかく語りき ALSO SPRACH ZARATHUSTRA (2001)」に「MOANIN’」、タイム・サイクルの演奏にシンガーズ・スリーのコーラスがのった「あまい囁き PAROLES PAROLES」、トロトロのエレピと麗しい男女混成コーラスが絡む和モノ・ソフトロックなリバティ・ベルズ「イエスタデイ・ワンス・モア YESTERDAY ONCE MORE」など、通して濃い内容。¥2,480在庫あり
-
(JPN / RCA / R4J-7006 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ドープでスリリングな和ジャズ・ファンク/強烈ドラム盤!
ジャズ・ドラマーとしても、スタジオ・ミュージシャンとしても数々の名演を残す鬼才ドラマー=田畑貞一とオーケストラによるカヴァー・アルバム。「SUNNY」、「THE LOOK OF LOVE」、「CALIFORNIA DREAMIN’」、「BY THE TIME I GET TO PHOENIX」、「DRUMMER MAN」など、引き締まったハード・ヒッティングなドラムとドープな上モノとの絡み、最高です。ドラム・ブレイク多数。「COME TOGETHER」に周回パチノイズ箇所あり、試聴を参考にしてください。¥3,580在庫あり
-
(JPN / SANSUI / QSD-1001 / QUADRAPHONIC / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
猪俣猛、前田憲男らが参加!絶品の「AQUARIUS」、「笑って許して」(和田アキ子)などの和ジャズ・カヴァーを収録した非売品オーディオ・チェック・レコード!
前田憲男、猪俣猛、中牟礼貞則らが結集した豪華和ジャズ・バンド=SANSUI ALL STARSによる演奏を収録。「AQUARIUS」、「笑って許して」、「LOVE ME TONIGHT」など、圧倒的なクオリティです。¥1,680在庫あり
-
(JPN / ATHENE RECORD IND. CO., LTD. / A-352 / A-353 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け)
THE KANTO CIVILIAN CLUB=立川基地に出演していたアーティストで企画された、1968年制作の和ジャズ・オムニバス!
原幸太郎と東京ストリングスアンサンブル、酒井潮デュエット&野田とし子、チャーリー脇野とゲイポップスオーケストラによる録音。なんといっても、酒井潮デュエット&野田とし子らによる「QUIETHOUSE」と「SUNNY」、そして、チャーリー脇野とゲイポップスオーケストラの「WORKSONG」、「MUSIC TO WATCH GIRLS BY」の演奏に痺れます。「さくら さくら」をバックにナレーションが展開してくイントロダクション・トラックも秀逸です。¥4,780在庫あり
-
(JPN / RCA / RVP-6078 / 1976 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ スレ 経年シミ 縁割れ)
アグレッシヴな和モノ・ラテン・グルーヴ「SABROSO」!
パーカッション奏者の納見義徳・矢野晶二・穴井忠臣によるユニット=ポリリズム・ユニティと、日本を代表するラテン・グループ見砂直照と東京キューバン・ボーイズの共演盤。ルンバ、ベンベ、パチャンガ、モントゥーノ、アバクア、グァヒーラなど、様々なスタイルで、サンプリング欲も掻き立てるプリミティヴなパーカッション・トラックを展開。「RITMO」、「EL REZO」、「PROLOGO」、「LA GUARAPACHANGA」など、全10トラックを収録。¥1,680在庫あり
-
(JPN / KING / SDS-2 / 1965 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ GATEFOLD 帯に破れ・傷み)
ファンキーでパワフルな和ジャズ・ラテン/ビッグ・バンド・ブラス!
国内二代巨頭といえる、原信夫とシャープス・アンド・フラッツと東京キューバン・ボーイズの演奏をそれぞれ収録した、ファンキーでパワフルな和ジャズ・ラテン/ビッグ・バンド・ブラス盤。痛快仕上げの「I GOT RHYTHM」に「TEA FOR TWO」、パーカッションが飛び散る「NIGHT IN TUNISIA」など、スリリングな豪華絢爛ビッグ・バンド・アレンジに打ちのめされます。リム・ショットが響くブラジリアンな「FLY ME TO THE MOON」、流麗ストリングスが駆け抜けていく「CHARADE」は、めまるぐるしい高速アレンジで。¥1,580在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SVC-259 / 1967)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / PLAYWRIGHT / PWLP-003 / 2013 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
MAX GREGER JUN.「SISTER JANE」、LIGHTHOUSE「ONE FINE MORNING」などの強力カヴァーを収録!ORANGE PEKOE、SAIGENJIらも参加!
松岡”MATZZ”高廣氏、櫻井喜次郎氏、中村祐介氏からなるジャズ・ユニット、TRES-MENによるカヴァー・アルバム。上記曲以外にも「WHY FEAT. ORANGE PEKOE」(SERGIO MENDES & THE NEW BRASIL 77)、「SAMBA DE」(TED COLEMAN BAND)、「THAT’S WHAT FRIENDS ARE FOR FEAT. TOMOKO NAGASHIMA(ORANGE PEKOE)」(MADELEINE BELL)、「COSMIC LUST」(MASS PRODUCTION)などの強力なカヴァーを収録。¥2,380在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / SMR-1042 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ GATEFOLD 焦げ跡 経年シミ)
アレンジは前田憲男!和製ガレージ・サイケ/ニュー・ロック+サックスなカヴァー・アルバム!
アルト・サックス奏者の黛はじめを中心として、アート・ロック/ニュー・ロック的アプローチを行うために結成されたインスト・コンボ=黛はじめとアート・ロック’69による、本名義ではおそらく唯一のアルバム。編曲を前田憲男が手掛けており、ファズ・ギターと強靭なドラムを絡めたサイケデリック・ガレージでファンキーな仕上がり。前に掲げている通り1969年のヒット曲を中心にカヴァーした一枚で、「アクエリアス」、「インディアン・ギヴァー」、「ゲット・バック」、「タッチ・ミー」、「キープ・ミー・ハンギング・オン」、「ふたりのシーズン」などを鮮やかにアレンジしています。見開きジャケット。¥2,280在庫あり
-
(JPN/ RCA / RGP-1147 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 背抜け)
『夜ジャズ』にもセレクトされた、貫禄のOLIVER NELSON「ANACRUCIS」カヴァーはコチラに収録!
ボサノヴァ・ブームを巻き起こしたナベサダ+原信夫とシャープス&フラッツの共演盤。ゲストで千葉警、中牟礼貞則、宮田英夫らが参加した1967年作。華やかなスウィングにアレンジした「ANACRUCIS」(OLIVER NELSON)のカヴァーは須永辰緒さんもV.A.『須永辰緒の夜ジャズ ~ JAZZ ALLNIGHTERS ~ NO.6』にてセレクトされていました。自作のブラジリアン・ジャズ「MUSIC BREAK」、他にも「SO NICE」(MARCOS VALLE)、「CORCOVADO」(ANTONIO CARLOS JOBIM)などのカヴァーも秀逸。¥1,480在庫あり
-
(JPN / HARVEST / YC-6005 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD)
和モノ・ラテン!マンボな「デイ・トリッパー」、チャチャチャな「男と女」などファンキーなアレンジ!
ヒットを中島安則とラテンリズムキングスが様々なラテン・スタイルでアレンジ。サンバな「チキチキバンバン」、パチャンガな「ティファナ・タクシー」、チャチャチャな「男と女」や「日曜はダメよ」、「ミセス・ロビンソン」もマンボに!他にも「イェスタディー」や「恋はみずいろ」のアフロ・キューバン・アレンジなど、全14曲を収録。¥1,380在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-60324 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シール跡)
シンガーズ・スリー、渡辺貞夫、山下毅雄、中村八大、横内章次、八城一夫、世良譲ら、超豪華面子によるドリーミィ・ラウンジ!S.A.B.P.M.好きな方も必聴の山下毅雄「MORE」!
透き通るようなスキャット・コーラス/ハーモニーで紡がれたシンガーズ・スリー「MY WAY」、ドリーミィな口笛ラウンジ山下毅雄「MORE」はS.A.B.P.M.好きな方も必聴。メロウできらびやかなハープ・ラウンジ山川惠子「THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE」&「THE DAYS OF WINE AND OISES」、電話のコール音からヒップなピアノが転がっていく前田憲男「THIS MASQUERADE」や中村八大「MY FUNNY VALENTINE」など、ノスタルジックな国産イージー・リスニング/ラウンジ・ジャズを14曲収録。曲間に差し込まれたSE音はサンプリングにいけそうなものも。合わせてお楽しみください。¥1,480在庫あり
-
(JPN / OPENSKYE / 25AP 1010 / 1979)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / JVC / CD4B-5032E / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
TUCKERさん好きも必聴!サイケデリックでエキゾチックな和モノ・ラテン・ファンク「CARAVAN」カヴァー!
大柿隆、小谷充が編曲を手掛けた和モノ・ラテン・ラウンジ・グループ。ジャケット内側のライナーでも”アーサー・ライマン”や”マーチン・デニー”が引き合いに出されているように、エキゾチカを意識したサウンドが特徴的で、中でも「CARAVAN」はサイケデリックな強烈アレンジでTUCKERさん好きにも大推薦。「STRANGER IN PARADISE」、「SLEEPY LAGOON」などは麗しいコーラス+ミュージカル・ソー+オルガン+パーカッションが溶けあっていく、S.A.B.P.M.好き必聴の楽園ラウンジ。「THE SHADOW OF YOUR SMILE」、「PERFIDIA」などのカヴァー もやっています。見開きジャケット。¥2,680在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / FS-8130 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ スレ 背抜け)
ツイン・ドラムでヒット曲を叩きまくる歌謡インスト/和モノ・レア・グルーヴ強力盤!エレピ使いの「ナオミの夢」他、ドラム・ソロ/ドラム・ブレイク満載!
フランジャーが唸るドラム・ソロから幕開けし、洒脱なエレピ使いが映える「ナオミの夢」、パーカッションが効いた「空に太陽がある限り」、ヴィブラフォンが響く「憂愁」、メロウ・ジャズ・ファンクといった具合の「さいはて慕情」、ファズ・ギターに導かれる「ローズ・ガーデン」、冒頭からドラム・ブレイク入りの「ハロー・リバプール HELLO LIVERPOOL」、長尺ドラム・ソロ炸裂の「ノックは3回 KNOCK THREE TIME」、「この胸のときめきを YOU DON’T HAVE TO SAY YOU LOVE ME」も強烈!ジャケットの女性は泉アキでしょうか(本作では泉アキの楽曲はカヴァーされていません)。¥2,280在庫あり
-
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72253 / 1977 / 見本盤 / 帯裏折り返し部分に破れ・折れ跡)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / LV-247 / 1962 / MEDIA:VG〜VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ 背抜け)
1962年発表のカヴァー・アルバム!バックの演奏は渡辺弘とスターダスターズ!
華やかなスウィングでカヴァーした「マック・ザ・ナイフ」やブロードウェイ・ミュージカル『フワラー・ドラム・ソング』からの「サンデイ」、スロウ・マンボな「ひえつき節」、日本語詞と英語詞を交えて歌ったコニー・フランシス「センザ・ママ」など、全8曲を収録したペラジャケ10インチ。表紙のジャケットは雪村いづみ本人がデザインしたものです。¥5,980在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / CX-7047 / 1982 / スレ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7139 / 1966 / RED VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ )
和モノ・ラテン/アフロ・キューバン!「TEQUILA」、「MIAMI BEACH RUMBA」、「FRENESI」などの粋なカヴァーを収録!赤盤!
ジョーヤ増渕、池田孝、小泉宏ら、腕利きが揃った和モノ・ラテン/アフロ・キューバン・コンボ。パーカッシヴなアレンジを軸に、フルート、ヴィブラフォン、ギターなどが麗しく小粋に絡み合う「テキィーラ TEQUILA」、「マイアミ・ビーチ・ルンバ MIAMI BEACH RUMBA」、「ミザルー MISIRLOU」、「ジャングル・フルート JUNGLE FLUTE」、「チビリコ CHIVIRICO EN BOOGIE」などを調理。全12曲を収録。¥2,080在庫あり
-
(JPN / STG-750301 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
衝撃のTHE METERS「JUNGLE MAN」をドラム・ブレイクからそっくり引用した「銀座カンカン娘」他!資生堂制作の非売品ノヴェルティ・レコード!
資生堂のブティック”資生堂ザ・ギンザ”が1975年3月1日銀座にオープンした際に制作された非売品ノヴェルティ・レコード。アレンジを手掛けているのは瀬尾一三、渋谷毅、飯吉馨らで、THE METERS「JUNGLE MAN」をドラム・ブレイクからそっくり引用した「銀座カンカン娘」、他にも「東京行進曲」、「銀座の恋の物語」など、ラウンジ・ファンクしているヒップな和モノ・レア・グルーヴ詰まっています。¥3,480在庫あり
-
-
(JPN / EASTWORLD / WTP 90206 / 1982 / MEDIA:EX- BLUE VINYL / JACKET:VG++ 帯付 経年シミ)
ドープな和ジャズ・ファンク「THROUGH THE HAZE」!
原作:大藪春彦、主演:草刈正雄、出演:浅野温子・木の実ナナらによる角川映画『汚れた英雄』サントラ。ドープな和ジャズ・ファンク「THROUGH THE HAZE」、他にもこみあげエレクトリック・ディスコ・アレンジが炸裂した「THE LONELY RIDER」などを収録。¥1,180在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / JPS-5063 / 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ )
ドドンパからクンビアまで!スタンダードを様々なリズムでカヴァー!
日本最強のビッグ・バンド=原信夫とシャープス・アンド・フラッツが、野口武義のエレキ・ギターを交えて様々なリズム・アレンジでスタンダードをカヴァーした一枚。ドドンパな「セントルイス・ブルース ST. LOUIS BLUES」に「テンプテーション TEMPTATION」、マンボな「小さい花 PETITE FLEUR」などは迫力満点。ねっとりと絡みつくクンビアな「赤いスカートのクンビア LA POLLERA COLORA」&「恋のクンビア CUMBIA OF LOVE」、スウィムで駆け抜ける「キャラヴァン CARAVAN」、チャチャチャ・アレンジの「或る恋の物語 HISTORIA DE UN AMOR」、他にもルンバ、ツイスト、ボレロ、サーフィンなど、痛快なアプローチの全12曲を収録。¥1,880在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7226 / 1967 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
「SERGENT PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND」に強力ドラム・ブレイク!自作曲「J AND K GO – GO」も必聴!
『ドラム・ドラム・ドラム』シリーズの中でも勢いに溢れた1967年発表作。強力ドラム・ブレイクを搭載した「SERGENT PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND」、鈴木邦彦節が大爆発の自作曲「J AND K GO GO」は大迫力のジャングル・スウィング・ドラム・キラー・チューン。「恋のハレルヤ」や「いとしのジザベル」など、他も物凄いです!¥3,580在庫あり
-
(JPN / RCA / JRS-7051 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
ドープでスリリングな和ジャズ・ファンク/強烈ドラム盤!
ジャズ・ドラマーとしても、スタジオ・ミュージシャンとしても数々の名演を残す鬼才ドラマー=田畑貞一が、ドラム、ベース、ギター、エレクトーン、5トランペット、5トロンボーンの構成で歌謡曲をカヴァー。ドラム・ブレイクで幕開け+エグめのワウ・ギターが絡みつく「今日からあなたと」、ラテン・ジャズ・ロックな「禁じられた恋」に「ブルーライト・ヨコハマ」、ワルツ・ジャズ・ファンクに生まれ変わった「悲しみは駆け足でやってくる」に「フランシーヌの場合」、他にも「愛の奇跡」、「恋の奴隷」、「どしゃぶりの雨の中で」、「雲にのりたい」、「嘆き」、「蒼い砂漠」、「或る日突然」など、引き締まったハード・ヒッティングなドラムとドープな上モノとの絡み、最高です。ドラム・ブレイク、ドラム・ソロ多数。¥2,780在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / YX-5001-AX / 1978 / 経年シミ 帯付)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / ホメロス音楽配給株式会社 HOMEROS / HRL-1015 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+)
ロジャニコ、和モノ・ソフトロック好きな方もチェックを!ホメロス音楽配給株式会社からリリースの珍しい一枚!
元シャープ・ファイヴのキーボーディスト=古屋紀を中心に結成された、古屋紀とザ・フレッシュメン(ジャケット裏は”古屋紀とザ・フレシュメン”表記)によるカーペンターズ・カヴァー・アルバムということで、ロジャー・ニコルス、ソフトロック好きもスルー厳禁。メロウなエレピをふんだんに使ったまろやかな演奏が素晴らしく、「RAINY DAY AND MONDAYS」やTHE BEATLES「HELP」カヴァーにはコーラスもあり。「WE’VE ONLY JUST BEGUN」で締めくくるラストも◎。¥2,280在庫あり