80'S JAPANESE
結果の1~30/397を表示しています
-
(JPN / CBS/SONY / 25AH 968 / 1980 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 帯に破れ 経年シミ スレ)
和モノ・ラヴァーズ/メロウ・レゲエ「MIDNIGHT LOVE CALL」、CURTIS MAYFIELD「TRIPPING OUT」タイプの「CRESSENT NIGHT」!
5THアルバム。曲提供をした石川セリのヴァージョンと対となり、コンピV.A.『RELAXIN’ WITH JAPANESE LOVERS』にも収録された和ラヴァーズ・クラシック「MIDNIGHT LOVE CALL」、CURTIS MAYFIELD「TRIPPING OUT」タイプの、坂本龍一がアレンジしたメロウ・シティ・ポップ「CRESSENT NIGHT」、軽快なテクノポップ路線の「憧れのラジオ・ガール」など、坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、松武秀樹、大村憲司など、YMO人脈他、鈴木茂、ペッカー、林立夫、後藤次利、高水健司、松任谷正隆など、錚々たる布陣がバックアップ。¥1,100在庫あり
-
(JPN / SCHOOL / MIDI INC. / MIL-1006 / 1985 / PICTURE VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
これぞフレッシュ!な電子音像が詰まった和ニューウェイヴ・テクノ金字塔4TH!
ほぼフェアライトCMI用のシーケンスのみで作り上げられたという大名曲「XP41」、簡素なようでいてパワフルにフロアを揺さぶる「CHICKEN CONSOMME」など、研ぎ澄まされた電子旋律が弾けるこの音像・アレンジの尖り具合はいつまでも刺激的!VOICE FARM「MODERN THINGS」カヴァーは石黒景太氏(1-DRINK・キミドリ)も”デザイナーのアンセム・チューン”として取り上げていました。クラシック!ピクチャー・ヴァイナル!¥1,780在庫あり
-
(JPN / CASABLANCA / POLYSTAR / 28P-31 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ROCKPILE「HEART」オマージュな80’Sモータウン・ビート「CONGRATULATIONS」!アートワークは横尾忠則!
沢田研二「BYE BYE ジェラシー」、ひかる一平「青空オンリー・ユー」と並ぶ、ROCKPILE「HEART」オマージュな国産モータウン・ビートの傑作「CONGRATULATIONS」を収録。手拍子も楽しいクリスマス・ソング「TAPPIN’ AND CLAPPIN’」、「JUST A LITTLE LOVE」、「SHADE OF SUMMER」に、佐野元春提供曲の「そして誰のせいでもない / BECAUSE OF YOU」も含む、全10曲を収録。¥1,000在庫あり
-
(JPN / BETTER DAYS / YF-7047-N / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ 帯付)
JAPANESE AVANT JAZZ!1981年11月6日ベルリン・フィルハーモニー・フェスティヴァルでのライヴ・レコーディング!
ミニマル・ダブ・ファンクといった趣のアヴァンギャルドな演奏・音像に打ちのめされる1982年発表作。演奏には橋本一子、向井滋春 、村上ポンタ秀一、仙波清彦、千野秀一らが参加しています。¥1,880在庫あり
-
(JPN / DIW / ZMEP-1 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ジャパニーズ・フィメール・ポストパンク/ゴシック・ニューウェイヴ!
ダリア・カラス〜エレキブラン〜COCAの波田佳子さんがピアノ/シンセサイザーで参加していたジャパニーズ・フィメール・ポストパンク/ゴシック・ニューウェイヴ・バンドおそらく唯一の7インチ。SIOUXIE AND THE BANSHEES、戸川純、アーント・サリーなどを彷彿させるトライバルなビート・アレンジと、ヒリヒリとした緊張感溢れる妖艶ダーク・サウンド。「BLUE」、「JUNK」、「REQUIEM」の3曲を収録した7インチ。GOK SOUNDの近藤祥昭氏がプロデュースを手掛けています。¥2,280在庫あり
-
-
(JPN / MINT SOUND / MSR 2004 / MSR 1006 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ロッテンハッツ〜GREAT3〜HICKSVILLEメンバーらによる、ネオGSバンド唯一の単独音源!
後にロッテンハッツ〜GREAT3〜HICKSVILLEへと展開していくメンバーらによるバンド唯一の7インチ。ネオGSムーヴメントきってのサイケデリックな存在であり、フラワーでガレージでパンクでニューウェイヴ、な楽曲・サウンドはXTCやTHE ONLY ONESあたりが好きな方にも改めてオススメ。「K」、「MARBLE LOVE」、「MIRRORS」、「MOON DRIVERS」の4曲を収録。¥1,980在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / K-32W / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG シワ シミ 左辺に1cmほどの破れ コーナー・カット)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CBS/SONY / 28AH-1557 / 1983)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / MIDI INC. / MIS-8 / 1985 / MEDIA:EX- PICTURE DISC / JACKET:EX-)
当時学生だった浅野智子によるタイ語ラップをフィーチャーした、バレアリックな和エスノ・ニューウェイヴ!ベースは細野晴臣!サビのヴォーカルは矢野顕子!
初回限定のピクチャー・ヴァイナル盤。「STEPPIN’ INTO ASIA」、「STEPPIN’ INTO ASIA (URBAN MIX)」をカップリング。¥1,000在庫あり
-
(JPN / PASS / PAS-201 / 1980 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG 折れ跡 シワ スレ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CBS/SONY / 06SH 747 / 1980)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / EPIC / 28・3H-100 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
大瀧詠一プロデュースの1983年作!アートワークはアンディ・ウォーホール!
シャネルズからラッツ&スターに改名後、初のアルバムとなった大瀧詠一プロデュースの1983年作。CRAZY KEN BAND、ハナレグミもカヴァーした「Tシャツに口紅」に、パーティー・ドゥーワップ「星空のサーカス」といった大瀧詠一&松本隆コンビが手掛けたナイアガラ印のナンバーはもちろん、「め組のひと」好きならコチラも必携なファンカラティーナ・ディスコ「今夜はフィジカル」、つのだ☆ひろをゲストに迎えた「女って…」、ラッツ&スターを代表するバラード「MISS YOU」など、全11曲を収録。アレンジで村松邦男、井上大輔らが参加しています。¥2,280在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SV-7382 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アン・ルイスの打ち込みNEO SWINGな「薔薇の奇蹟」!「GET AWAY」はエレクトリック・ブギー・ファンク!
作詞は柴山俊之、作曲は大沢誉志幸、編曲は伊藤銀次。裏面のエレクトリック・ブギー・ファンク「GET AWAY」は作詞はANNIE、作曲はNOBODY、編曲はこちらも伊藤銀次です。¥1,000在庫あり
-
(JPN / EAST WORLD / WTP-17715 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
和モノ・ファンカラティーナ/ルンバなラテン歌謡!
「やきもちやきルンバ・ボーイ」のアレンジは佐藤準、「ジェミニ (ロング・バージョン,シカゴ・テイク)」のアレンジはTOM TOM 84!¥880在庫あり
-
(JPN / DISCOMATE / DSK-201 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 書き込み)
和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁なジャズ・コーラス/ライト・メロウ!「スマイリング・オーバー・ユー」は鈴木邦彦作曲、「チーク・ダンス」は小田裕一郎作曲!両面とも前田憲男アレンジ!
『ひらけ!ポンキッキ』初代おねえさん=かあいかづみ(可愛和美)が在籍していた、和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁な男女混成ジャズ・コーラス・グループ。吉沢dynamite.jp+CHINTAM両氏監修の『和モノ A TO Z』でも取り上げられた傑作2NDアルバム『SWING AGE』からの7インチ・カットで、アレンジは両面とも前田憲男が担当。¥1,380在庫あり
-
(JPN / RCA / RVS-557 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
加藤和彦が作曲、安井かずみが作詞、清水信之がアレンジを担当した80’S CITY POPクラシック!山下達郎が作曲+GENE PAGEが編曲を手掛けた「さよならの夜明け」もスルー厳禁!
資生堂化粧品の’80春キャンペーンCMソング。河合奈保子、清水香織、THE INDIGOらにもカヴァーされました。カントリー・ガールズ「気ままな片想い」へ与えた影響も大。「さよならの夜明け」は竹内まりや自身が作詞、山下達郎が作曲、GENE PAGEが編曲を手掛けています。¥700在庫あり
-
-
(JPN / EPIC / 28-3H-42 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
テクノポップ/エスノ・ニューウェイヴ・ファンク金字塔3RD!ジャケットのイラストは大竹伸朗!
“短波ラジオが拾ういろんな音楽”をコンセプトに掲げ、世界中のポップス/民族音楽を消化した無国籍でソリッドなニューウェイヴ・サウンドを展開。エスニックな「RADIO COSMOS」にはじまり、TALKING HEADS「PSYCHO KILLER」からインスパイアされたというアレンジも強烈なTHE ZOMBIES「TIME OF THE SEASON」カヴァー、タイトル通りの中華フレーヴァーをたっぷり盛り込んだオリエンタル・エキゾ・ニューウェイヴ「CHINA STEP」も最高。「I NEED YOU」ではブルンディ・ドラムを導入し、LALO SCHIFRIN「MISSION IMPOSSIBLE THEME」カヴァーはビキビキと響く硬質ミュータント・ファンクに。当時から海外での評価が高い一枚というのも納得の、色褪せない素晴らしさです。PECKER、仙波清彦、数原晋、サンディー、 久保田麻琴らが演奏に参加しています。¥1,180在庫あり
-
(JPN / CAFE DISC / CDS-001 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
摩訶不思議な魅力に溢れたマイクロトーナル・ポップ・ミュージック・デュオ!唯一のアナログ盤リリースとなる8インチ!ストレンジでチャーミングな国産80’Sボサノヴァ!
ハリー・パーチの43微分音形式で純正律を演奏する(マイクロトーナル・ポップ・ミュージック)、冷水ひとみ(オルガン担当)と西田ひろみ(ヴァイオリン担当)によるデュオ・ユニット=SYZYGYS(シジジーズ)。1オクターブを43分割した自作の微分音オルガンとアラビックなヴァイオリンを操り奏でられる、摩訶不思議な魅力に溢れた異端ボサノヴァ/ストレンジ・ポップ。「LOTUS RAIN」、「FAUNA GROTESQUE」、「AMMONITE DREAM」の3曲を収録した、アナログ盤リリースとしては唯一作となる8インチ。SEIGEN ONO作品でもギターを弾いている阿部浩二、シーケンサー担当(MC-500のオペレーター)として松前公高らも参加。録音はMINT SOUND STUDIO。¥5,980在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-28002 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ カードなし シミ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / MINT SOUND / MSR-1004 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インナースリーヴにヌケ)
ネオGSを代表する名作コンピ!スクーターズに匹敵のガールポップCHEESE「恋のダンスホール」他、必聴!
所謂NEO GSと呼ばれたシーンを象徴する一枚でありますが、その言葉に縛られることなく触れるべき貴重な記録。”吉祥寺のニッキ・アンド・ザ・コルヴェッツ、もしくは、B-GIRLS”なキャンディ・パワーポップ・バンドCHEESE「恋のダンスホール」、DELMONASもカヴァーしていたことでお馴染み、PINKEESによる「YOU CAN’T SIT DOWN」の日本語カヴァーはスクーターズ好きなら必聴。THE STRIKESの代表曲「LITTLE SHIMMY BROWN」、THE COLLECTORSの極初期音源となる「僕はコレクター BOKU WA COLLECTOR」、弾けたテンションの人気曲THE HIPPY HIPPY SHAKES「ヘンな女の子 MY FUNNY HONEY」、オリジナル・ラヴの前身バンドであるTHE RED CURTAIN「TALKIN’ PLANET SANDWITCH」、ロッテンハッツ結成前の木暮晋也氏や高桑圭氏に白根賢一氏らによるTHE WOW WOW HIPPIESの「BLUE MAYONNAISE」、再評価著しいPALE COCOONのリリースでもお馴染みPAFEレーベルのEVA-1などのサイケデリック系バンドも参加していたりと、濃厚・濃密な内容。ジミー益子氏によるジャケットも最高です。必携!TRACKLIST
A1 –THE GATHERS NAMIDA NO OKURIMONO
A2 –CHEESE KOI NO DANCEHALL
A3 –THE PINKIES YOU CAN’T SIT DOWN
A4 –THE STRIKES LITTLE SHIMMY BROWN
A5 –THE HIPPY HIPPY SHAKES MY FUNNY HONEY
A6 –THE COLLECTORS BOKU WA COLLECTOR
A7 –YUJI OKIYAMA NEON LIGHTS
A8 –THE POODLES TOKYO NIGHTS
A9 –BRAVO KOMATSU TELSTAR
B1 –THE PHANTOM GIFT THE ANCIENT HOURS(ON GROOMY LEGEND)
B2 –THE TWENTY HITS BAD
B3 –THE RED CURTAIN TALKIN’ PLANET SANDWICH
B4 –LOVE HELICOPTERS LOVE HELICOPTER
B5 –THE MUDDY LAMPS BIRDS PALE EYES
B6 –EVA-1 AISARE-TAKUTE
B7 –THE WOW WOW HIPPIES BLUE MAYONNAISE¥4,080在庫あり
-
(JPN / NIAGARA / 15AH 1515 / 45 RPM, MINI-ALBUM / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
CMソング、プロモーション用ラジオ・スポットなど貴重なテイクをコンパイル!
前作『NIAGARA CM SPECIAL VOL.1』リリース以降に制作されたCMソングに加え、ナイアガラ・レーベルのCBS/ソニー移籍後の大滝詠一作品のプロモーション用ラジオ・スポットも収録した作品集。EPO & シャネルズによる「大きいのが好き」、広谷順子が歌う「UFO」、佐藤奈々子の「レモンのキッス」、未発表となっていたスクール・メイツの「冷たく愛して」など、改めて豪華な楽曲が詰まっています。TRACKLIST
A1 A面で恋をして 0:30
A2 風立ちぬ 0:45
A3 LEMON SHOWER 0:40
A4 大きいのが好き 0:35
A5 UFO 0:31
A6 ハウス・プリン 0:30
A7 レモンのキッス 0:59
A8 BIG JOHN A 0:32
A9 BIG JOHN B 0:30
A10 冷たく愛して 0:32
A11 GOOD DAY NISSUI 0:57
A12 MG 5 0:21
A13 オシャレさん 0:35
A14 大関 0:29
A15 出前一丁 0:31
A16 HANKYU SUMMER GIFT 1:02
A17 悲しき WALKMAN ’81 0:37
A18 MARUI SPORTS 2:00
B1 CM SPECIAL VOL.2 1:13
B2 SPOT SPECIAL 2:50
B3 INSTRUMENTAL SPECIAL 3:09
B4 A面で恋をして NARRATION 0:30
B5 A面で恋をして A CAPPELLA 3:11
B6 A面で恋をして TRACKS ONLY 3:16¥1,380在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-28025 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ テープ跡 経年シミ 帯付)
和ニューウェイヴ/レフトフィールド金字塔!
“西洋音楽のヴォキャブラリーからの脱却”をモチーフとした1981年作。リリースから40年を経たいまでも現在進行形で刺激的に響く、研ぎ澄まされたサウンド構築は流石としかいいようがありません。「ぼくのかけら」、「TELL ‘EM TO ME」、「SLAT DANCE」、「サルの家」、「かちゃくちゃねぇ」など、全10曲を収録。MのROBIN SCOTTをはじめ、細野晴臣、高橋幸宏、松武秀樹、仙波清彦、佐藤薫、ADRIAN BELEW、ROBIN THOMPSON、BRIGIT NOVICらが参加。先日には、近年活躍めざましいフランスのWEWANTSOUNDSからリイシューもされましたが、コチラはALFAからリリースされた鳥ラベルのファースト・プレス・オリジナル盤。¥2,580在庫あり
-
(JPN / RADIO CITY / RL-3018 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
トロピカル・シティポップな名作!「熱帯夜」はDR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND好きもぜひ!
DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND歌謡好きならこちらもチェックしてほしい「熱帯夜」に、THE RONETTES「BE MY BABY」マナーなウォール・オブ・サウンド風の「ロードショー」、ブラジリアン・ディスコ歌謡「エメラルド・サンバ」に「フラミンゴ」、ラテン・ポップ「オリーブの恋」など、清水信之のアレンジが全編で光るトロピカル・チューンを多数収録。ギターで鈴木茂・今剛・松原正樹、ベースで高橋ゲタ夫、ドラムで村上秀一、コーラスで伊集加代子・尾形道子・梅垣達志らも参加。¥1,000在庫あり
-
-
(JPN / MARVELLOUS / SMILE-001 / 1988 / MEDIA:EX- PURPLE VINYL / JACKET:EX-)
ネオGS/東京モッド・シーンを象徴する重要盤!インディーズ時代のORIGINAL LOVE、THE STRIKESらが参加!
『ATTACK OF…MUSHROOM PEOPLE!』(1987年)と並ぶ、ネオGSシーンを象徴する重要作。THE STRIKESはキラー・チューン「MADAME RUBY」をはじめ「WAIT」、「HEART OF SORROW」の3曲を収録。XTCばりの屈折ポップ・アレンジに痺れるORIGINAL LOVE「CAUTION」、FAVE RAVESメンバーらによるTHE MUDDY LUMPS、早稲田のブリティッシュビート研究会出身のTHE MOVEMENTS、THE MAYBLESなどの貴重な記録!¥2,980在庫あり
-
-
(JPN / EASTWORLD / WTP-17777 / 1985)
¥0SOLD OUT