JAPANESE HIP HOP
結果の1~30/96を表示しています
-
(JPN / KAKUBARHYTHM / KAKU-012 / 2005 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX シュリンク・ハイプ・ステッカー付き)
アブストラクトで泣ける2005年カクバリズム産メランコリック・ブレイクス!
泣きのピアノ・ループと流石のファンキー・ブレイクが絡み合う「キックとスネアのバラード」をA面に、B面に「QUASAR」、「D.D.T.」を含む全3曲を収録。平野太呂氏撮影による圧巻のVINYL狂ジャケットも含めクラシック!¥1,480在庫あり
-
(JPN / A.K.A. BOUNCE / WEA JAPAN / WQJB-1041~2 / 2000 / 底抜け)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / LEE V CLEEF / LVC-6 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
54-71の初期音源を収録!1999年のオルタナティヴな地下音楽シーンの空気が詰まったLEE V CLEEFの10インチ・オムニバス!
なんといっても、佐藤ビンゴ氏(現VICE JAPAN代表)、国内屈指の最強ドラマーBOBO氏らが率いた、オルタナティヴで、アブストラクトで、ポストロックな伝説の人力ハードコア・ヒップホップ・バンド54-71のここでしか聴けない初期音源「IN THE FIFTH CORNER」を収録していることがポイント。冒頭に「NEW RALLY X」のSEを差し込んでしまったパラパラギャル「サンク・ハー」、LESS THAN TVとBISCUITの共同リリース・オムニバスV.A.『WHAT’S YA FAVORITE BISCUIT?』にも参加していた4.4やBARGAINのV.A.『FANTASY』にも参加していたPURR、NATSUMEN〜SSQ〜FARMERとしてもも活動する屋代祐己氏が在籍するSALADABARなど、他のバンドも単独音源を出していなかったり、ここでしか聴けないエクスクルーシヴな音源だったりと、1999年の地下音楽シーンに触れる上で重要な一枚です。白青スプラッター・ヴァイナル。イラストは友沢ミミヨ画伯!TRACKLIST
A1 INCA NUISANCE CLASSICAL AFRO #9– ICE CHAI
A2 PURR– DOWN
A3 4.4.– PUSH KA PEE SHEE PIE
AA1 54-71– IN THE FIFTH CORNER
AA2 パラパラギャル– サンク・ハー
AA3 SALADABAR– BIGARROW¥2,780在庫あり
-
(JPN / RHYTHM REPUBLIC / RR12-88213 / 2001 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シミ)
布施明「君は薔薇より美しい」カヴァー!
T.V. JESUS有近真澄さんによる妖艶ヴォーカルと、景色を捻じ曲げるようなプロダクションが中毒性たっぷりに響く、ECD氏のセンス爆発な衝撃カヴァー。TSUTCHIE氏がプログラミングを、ILLICIT TSUBOI氏がミックスを担当。神々しいくらいのサウンドをたっぷり堪能できるインストの「君は薔薇より美しい (INSTRUMENTAL)」、須永辰緒さん=SUNAGA ‘T EXPERIENCEによるリミックス「君は薔薇より美しい (AUDIO MUSICA N’11 MIX)」(ヴォーカルはASIANAさん、コーラスはFUJIKOCHANSの佐々木久美さん)を収録。ペイントは野坂俊和氏。アート・ディレクション/デザインはILLLDOZER。¥3,980在庫あり
-
(JPN / 第三ノ忍者 DAI 3 NO NINJA RECORDINGS. / D3N-013 / 1999 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED)
THE SKATALITES「FUGITIVE」使い!キエるマキュウ+RHYMESTER+KOHEI JAPANのスペシャル・ユニット!
キエるマキュウ (CQ、MAKI THE MAGIC、ILLICIT TSUBOI)+RHYMESTER (宇多丸、MUMMY-D、DJ JIN)+KOHEI JAPANの7人によるこの場限りのユニット=SUPER 7。タイトル曲の「殺しの序曲」は、パンクラスの國奥麒樹真選手のテーマ・ソングとして制作されたもので、トライバルなジャマイカン・レア・グルーヴ最強曲THE SKATALITES「FUGITIVE」をネタ使いしたDJ JINプロデュースのトラックに、5MCによるキレキレのマイクリレーが炸裂しています。「殺しの序曲」、「殺しの序曲 (INSTRUMENTAL)」、「殺しの序曲 (DRUMPPELLA)」、「裸足の季節」、「ALLIGATOR」を含む全5トラック。¥0SOLD OUT
-
(JPN / MAJOR FORCE / MF-044 / 1993 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「東京っていい街だなぁ」、「レイシスト」など、時代を超えて響く真の日本語ラップ・クラシック!
高木完、DJ PMX、SADOIらがプロデュースを担当し、MAJOR FORCEからリリースされた1993年作。左とん平「東京っていい街だなぁ」をECD流にリメイクした「I LOVE TOKYO」、「レイシスト」など、時代を超えて響くナンバーを収録。「BACK STAGE PASS」、「IRA-IRA」など、悶々・鬱々とした感情を爆発させる強烈な楽曲が並びます。クラシック!¥2,780在庫あり
-
-
-
(JPN / NATURAL / NATURAL 105 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
AFRICAN HEAD CHARGE「HYMN」使い!ルーディな90’S日本語レゲエ・トリオの人気曲!
TOKYO NO.1 SOUL SET直系、LBネイション・クルーとしてもお馴染みのルーディな90’Sレゲエ・トリオ!「DRIVE D-51」はきらめくギターと子供コーラスのフックが印象的なAFRICAN HEAD CHARGE「HYMN」をネタ使いした人気曲!表ジャケットではMUDDY WATERS『ELECTRIC MUD』、裏ジャケットではTHE CLASH『WHITE RIOT』のパロディをやっています。¥2,780SOLD OUT
-
(JPN / EASTWEST JAPAN / MQJN-11 / 2000 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX- 底抜け)
THE CRAZY PEOPLE「RAUNCHY BOOG-A-LOO」使いの鮮やかなプロダクション!2000年発表のクリスマス・ソング!
カナディアン・サイケデリック・ポップの傑作THE CRAZY PEOPLE「RAUNCHY BOOG-A-LOO」を下敷きにした抜群のプロダクションでマイクリレーしていく、インディーズ期ラストのクリスマス・ソング12インチ。オリジナル・アルバムには未収録となる「完全試合」、「&&&」に、裏面にはそれぞれのEDITヴァージョンを収録。¥2,580在庫あり
-
(JPN / えん突つ ENTOTSU / ER-0001 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンク付き)
1997年日本語ラップ・クラシック!DJ YAS MIX収録!
YOU THE ROCK、RINO、TWIGY、G.K. MARYAN、DJ PATRICKらによる、えん突つレコーディング第1弾。「カミナリ」・「夜ジェット」どちらもDJ PATRICKプロデュースによるオリジナルとその「INSTRUMENTAL」、さらに「DJ YAS MIX」、「DJ YAS MIX INSTRUMENTAL」のそれぞれ4ヴァージョンを収録。アートワークはKAZZ ROCK。¥1,280在庫あり
-
-
(JPN / MAJOR FORCE / FILE / 20MF043 / TGJS-7 / 1993)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / FINAL JUNKY / ENBAN / ENBN-006 / 2003)
2003年以降のサウンド・デモを象徴するアンセム!朱里エイコ「イエイエ」をネタ使いした衝撃作!
レナウンCMソング=朱里エイコ「イエイエ」を下敷きにするアイディアも衝撃的な、2003年イラク反戦サウンド・デモを機に産まれた強烈なメッセージ・ソング。アナーキズムが音と言葉に具現化されたパンチライン”言うこと聞くよな奴らじゃないぞ”は、震災後の“STRAIGHT OUTTA 138”、2012年の経産省前抗議を経て、”言うこと聞かせる番だ俺たちが”へ変化。楽曲「LUCKY MAN」で氏のメッセージが改めて示される流れまで含めて、非常に重要な一曲です。「YEYE VERSION」、「MIDNIGHT VERSION」、「LIVE AT WATTS VERSION」の3ヴァージョンを収録した7インチ。¥0SOLD OUT
-
(JPN / ZZ PRODUCTION / ZPLP-006 / 2017 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED)
2012年発表のメロウ日本語ラップ傑作をATATA、TSUTCHIEがリミックスし7インチ化!
レペゼン横浜184045・ZZ PRODUCTIONを率いるSTERUSSの4THアルバム『RAP MESSENGERS』収録曲をリミックスし、7インチ化。ポストロックでエモーショナルな、泣きのATATA節が織り込まれた「LASTDAY (ATATA REMIX)」、TSUTCHIEさんによるスタイリッシュなエディットが映える「ワンバース (TSUTCHIE REMIX)」共に流石の仕上がりです。¥1,000在庫あり
-
(JPN / CUTTING EDGE / CTJS-5031 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:)
プロモ・オンリーの非売品アナログ!永遠不滅のレコード狂讃歌「DIRECT DRIVE」、伝説の路上詩人HOWLING UDON(=カオリンタウミ)参加の「RUDE BOY SUTRA」、「SHIBUYA ANTHEM」などを収録!
前作『BIG YOUTH』で到達したひとつの日本語ラップ像・ECDサウンドを破壊し、新たな独自路線を打ち出した歴史的名作!鬱屈としたメッセージやポストパンク感の強い混沌とした音像は、時代を飛び越えて聴きたい衝動に駆られる中毒的な魅力がたっぷり詰まっています。”やりきれないことばっかりだから、レコードを聴いている、今日も”のフレーズでお馴染み、永遠不滅のレコード狂讃歌「DIRECT DRIVE」、まさしくやけっぱちな気持ちが爆発していく「BEAT FOLK」、鬼気迫る勢いの「テレコ」、女性の絶叫サンプリングをループさせた「HELP」など、すさまじい内容です。渋谷の路上詩人HOWLING UDONこと、故カオリンタウミ(晩年はマディ・ストーン・アクセルとも)によるポエットが聴ける「RUDE BOY SUTRA」、「SHIBUYA ANTHEM」も本作の聴きどころ。¥4,980在庫あり
-
(JPN / O-TINOOGER / 0002 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:)
JU PAR UNIVERSAL ORCHESTRA「TIME」使いの1996年メロウ日本語ラップ!「スピーカーから」はSTEVIE WONDER「GOLDEN LADY」使い!
nobodyknows結成前にMC g-tonが率いた名古屋発日本語ラップ・ユニット。エレピが滴るメロウ・グルーヴ人気曲JU PAR UNIVERSAL ORCHESTRA「TIME」をサンプリングした「TIME FOR LOVE」、STEVIE WONDER「GOLDEN LADY」のドラマティックなループがハマった「スピーカーから」も必聴。「朝 DAINI MIX」、「朝 (INST.)」も含む全4トラック。¥1,200在庫あり
-
(JPN / FINAL JUNKY / FJ45-001 / 2018 / MEDIA:M / JACKET:M)
“だってまだはじまったばっか21世紀”!ポジティヴなメッセージでヒーロー誕生を讃える最高のパーティー賛歌!
2015年リリース通算17作目のアルバム『THREE WISE MONKEY』収録のキラー・チューンを、改めてILLICIT TSUBOI氏がエディット、マスタリング、ミックスを施して7インチ・カット。サイケデリック趣味爆発のプロダクションと、2003年イラク反戦サウンド・デモを機に産まれた”言うこと聞くよな奴らじゃないぞ”を経てから、本作で打ち出されるメッセージに胸打たれまくります。¥1,580在庫あり
-
(JPN / NUTMEG / NC 2027 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
あまりに衝撃的なリリック+トラックに震える!A.K.I. PRODUCTIONSファースト・シングル!
A.K.I.とILLCIT TSUBOIのコンビ=A.K.I. PRODUCTIONSのデビュー12インチ。CDのみのアルバム『JAPANESE PSYCHO』リリースの2年前となる1991年に放たれた日本語ラップ・クラシックの一つであり、最狂・最強の珍盤。アルバム『JAPANESE PSYCHO』とも別ヴァージョンです。B面はD.M.X=DUB MASTER Xによるハウス・リミックス。¥2,000在庫あり
-
(JPN / FILE / 2003 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
現在もなおフロアを沸かし続けるワック・ワック・リズム・バンドとライムスターのコラボレーション!
GEORGIE FAME & BLUE FLAMES「ESO BESO」のリフを引用したりと、随所にパーティー要素が詰まった完璧な一曲!裏面はJTQ超えのオルガン・ファンク/モッド・グルーヴ「CAPTAIN OLMECA」を収録した7インチ。¥2,980在庫あり
-
(UK / EXCEPTIONAL / EXLP0001 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「ILL-BEATNIK」!DJ KRUSH+DJ HIDE+DJ SAK=RYU 流!
DJ KRUSH、DJ HIDE、DJ SAKの3人が集い、1999年当時の日本のアンダーグラウンド・ヒップホップ/アブストラクト・シーンの最高到達点ともいえるサウンドを打ち出した会心作。冒頭の「リズムあそび」や大野えり参加の「REMINISCE (HIDE’N’SEEK MIX)」、同時期のブリストル・シーンとも共鳴するような空気感にオリエンタルで日本的なムードも鮮やかに織り込んでいく「YELLOW BAMBOO」、後半の「ILÉKTRIK」や「BEATAHOLIC REFORMATORY」など、20年以上経過した現在聴いても研ぎ澄まされたビート構築・音響設計に唸らされてしまう、刺激的なトラックが続きますが、なんといってもTHA BLUE HERB『STILLING, STILL DREAMING』リリースから一年、ゾーン真っ只中のBOSS THE MCを迎えた「ILL-BEATNIK」が圧倒的。この世界観でこの曲を超えるほどの日本語ラップ作品は無いと思います。¥2,200在庫あり
-
(JPN / 76RECORDS / 76-00005 / 1999 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
1999年日本語ラップ・クラシック!NIPPS、LUNCH TIME SPEAX参加の最強ポッセ・カット「DON’T TEST DA MASTER」に、G.K.MARYANをフィーチャーした「ILL夢MAKERS REMIX」をカップリングした12インチ!
LUNCH TIME SPEAXを交えて、強力なマイク・リレーが炸裂する言わずもがなの人気曲。STUTS「夜を使いはたして FEAT. PUNPEE」でもPUNPEEがリリックを引用(“しゃしゃった眼鏡フェイス ボンボン な才能 from 板橋の放蕩息子 YO〜”)オマージュしていました。G.K.MARYANをフィーチャーした「ILL夢MAKERS REMIX」、それぞれのインストも収録。¥1,580在庫あり
-
(JPN / RHYTHM REPUBLIC / CUTTING EDGE / RR12-88086 / 1999 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
「やりきれないことばっかりだから、レコードを聴いている、今日も」永遠不滅のレコード讃歌!
『MELTING POT』期の特大人気曲「DIRECT DRIVE」三部作12インチ・シリーズのラストを飾った、ブルックリンのDEE JAY PUNK-ROC盤。DEE JAY PUNK-ROCによる「DIRECT DRIVE」4ヴァージョンに加えて、注目すべきは轟音ギターを織り交ぜ、過剰なダブ・ワーク/エディットが炸裂した元TUXEDO COOL〜GO-GO KING RECORDERSのリーダー、加納尚樹氏による「BEAT FOLK (GO-GO KING RECORDERS DUB)」の収録。高木完氏が手掛けたアヴァンギャルド な「YOUR LAND (43RD VERSION)」を含む全6トラック。アートワークはILLDOZER。TRACKLIST
A1 DIRECT DRIVE (DEEJAY PUNK-ROC REMIX)
A2 DIRECT DRIVE (DEEJAY PUNK-ROC REMIX / SLIGHT VOCAL INSTRUMENTAL)
A3 DIRECT DRIVE (DEEJAY PUNK-ROC REMIX / INSTRUMENTAL)
B1 DIRECT DRIVE (DEEJAY PUNK-ROC REMIX / WITH LOUDER VOCAL)
B2 BEAT FOLK (GO-GO KING RECORDERS DUB)
B3 YOUR LAND (43RD VERSION)¥1,280SOLD OUT
-
(JPN / REVOLG / TRLP-001 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
日本語ラップ史に輝く革新的なアルバム!1999年リリースの記念すべきファースト!
SHING02とテラコッタ・トゥループ・インターグラウンドが1999年に打ち出した、それまでの日本語ラップとは一線を画した革新的ファースト・アルバム。環境問題、世の中の病理、人間の業についてなどの社会的なメッセージを、トリッキーな流麗フロウ+ドラマティックなプロダクションを織り交ぜバシバシと打ち出していくスタイルは、ジャンルやシーンを超えて衝撃的な存在でした。手塚治虫『火の鳥』をも想起させるSF大作「星の王子様」、ギリシャ神話+芥川龍之介『蜘蛛の糸』をスリリングに昇華・アップデートしていった「イカルス」や「人生ゲーム」など、キャリアを代表するストーリー・テリングものの傑作を多数収録。エヴァンゲリオン”人類補完計画”を下敷きにしたタイトル+三島由紀夫自殺のニュース放送+”MCの首切って口にライムを詰め込む酒鬼薔薇”など、鮮烈なパンチラインが盛り込まれた「真吾保管計画」、鮮やかなDAVE GRUSIN「MODAJI」使いの「¥都」、「誰も知らない」など、古びず刺激的に響く全16曲入り2枚組。¥3,080SOLD OUT
-
(JPN / FOR LIFE / SAL-0026 / 1998 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
GRANDMASTER FLASHの脳波や筋肉からの電気信号を音楽化!PHAROAH SANDERS「ELEVATION」使い!
ヒップホップ史最重要人物の一人=GRANDMASTER FLASHによる二台のターンテーブル演奏、人体からの電気信号(GRANDMASTER FLASHの演奏中の脳波や筋肉からの電気信号+ヤン富田の心臓からの電気信号などを重ねて音楽信号に変換したもの)を素材に演奏・レコードにしてしまうという、”この発想・行動こそがヒップホップなんだ”と唸らされてしまう、革新的な一枚です。DR. YANN「BEAT OF PHAROAH」でも使われた、PHAROAH SANDERS「ELEVATION」のサックス・フレーズを絡めた唯一無二なブレイクビーツ・トラック(SIDE-Aを試聴1・試聴2・試聴3にわけて収録。日本語ナレーション・ヴァージョンのSIDE-Bを試聴4・試聴5に収録しています)。¥2,000在庫あり
-
(JPN / RHYTHM REPUBLIC / CUTTING EDGE / RR12-88161 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
強烈!『THRILL OF IT ALL』期の混沌とした空気を纏った問題作!「大脱走 (FORCE OF NATURE REMIX)」をカップリングした12インチ!
『THRILL OF IT ALL』の冒頭を飾った、混沌+痛快な問題作。FORCE OF NATUREによるリミックス「大脱走 (FORCE OF NATURE REMIX)」とのカップリング。デザイン/アート・ディレクションはILLDOZER。¥2,080在庫あり
-
(JPN / LIBYUS MUSIC / LMLP-003 / 2004 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
2004年発表の国産サイケデリック・ディスコ・ダブ+PRETTY PURDIE「SOUL DRUMS」炸裂のゲットー・ファンク・ブレイクス!強烈!
LIBYUSから放たれたレーベル・ショウケース的オムニバス『LISTENING IS BELIEVING』からの12インチ・カット。FORCE OF NATUREのギャラクシー・ディスコ・ダブ「JUST LANDED」、DEV LARGE THE EYEINHITAE名義でのタイトル通りなゲットー・ファンク・ブレイクス「TRANS TOKYO GHETTO FUNK EXPRESS ~ NASTYEST M.F’S EXPERIMENTAL SOUL DRUM BREAK MIX」は冒頭からPRETTY PURDIE「SOUL DRUMS」がアッパーに炸裂する強烈ぶり。¥1,300在庫あり
-
(JPN / RHYTHM REPUBLIC / RR12-88031 / 1997 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
『BIG YOUTH』期を象徴する1997年・日本語ラップ・クラシック!「CUTTING EDGE」、「TOKYO TOKYO」に加えて、「俺達に明日は無い」のリミックス3ヴァージョンを収録!
RAYDIO「JACK AND JILL」をネタにした「CUTTING EDGE」に、BOOGIE DOWN PRODUCTIONS「POETRY」モロ使い+YOU THE ROCK参加の「TOKYO TOKYO ’97 PART 2」、「俺達に明日は無い (夜の風MIX)」、「俺達に明日は無い (クボタケシ REMIX)」、「俺達に明日は無い (青木誠MIX)」の5トラックを収録。¥1,500在庫あり
-
(JPN / MARY JOY RECORDINGS / MJ-0048 / 2001 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
DRY & HEAVYとSHING02のコラボレーション!
「400」や「LUV (SIC)」などをリリースし、勢いにのる2001年のSHING02と、国内最強ダブ・バンドDRY & HEAVYがコラボレーションしたシングル。DRY & HEAVY演奏ヴァージョン、、TERRACOTTA TROUPE XGNDによるヴァージョン、それぞれのダブ・ヴァージョン、アカペラ、「MY NATION (TERRACOTTA INSTRUMENTAL)」を含む全6トラック。¥1,200在庫あり
-
(JPN / カクバリズム KAKUBARHYTHM / KAKU-004 / 2002 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
高中正義「伊豆甘夏納豆売り」を早回しネタ使いしたメロウ・ビーツ「MOVE ON NAP」!カットアップ・ブレイクス「FUNKY SOYSAUCE」共にキラー!
“SAMPLING FROM JAPANESE ARTISTS RECORDS ONLY!!!”を掲げ、国産音源だけで作り込まれた衝撃のファースト7インチ。¥1,400在庫あり