80'S
結果の1~30/590を表示しています
-
(US / SIRE / 1-25297 / KIOSK / 25297-1 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンク付き)
ノルウェー産レフトフィールド・ディスコ/シンセ・ポップ!YELLO好きにもオススメ!
元ECLECTION〜SAILORのGEORG KAJANUSを中心とし、PHIL BOULTERとFRANKIE BOULTERらをヴォーカルに擁したレフトフィールド・ディスコ/シンセ・ポップ・ユニット。「BLOW」、「CUBISMO」、「D.J.」など、パキッとした打ち込みプロダクションと艶かしいコーラスが踊るメカニカルでミュータントな音像はYELLOやイタロ・ディスコ好きにもオススメ。US ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(GER / RCA / NL74741 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
80’Sブルー・アイド・ソウル・クラシック「IT DOESN’T HAVE TO BE THIS WAY」!
「DIGGING YOUR SCENE」と並ぶ人気曲であり、筒美京平先生が少年隊「ミッドナイト・ロンリー・ビーチサイド・バンド」でネタにもした、80’Sブルー・アイド・ソウル・クラシック。”チェケナ”フレーズが軽快に弾けるホワイト・ファンク「CHECKING OUT」、モロにマーク・ボラン〜T. REX影響下な「RISE ABOVE」、「THE DAY AFTER YOU」や「SOME KIND OF WONDERFUL」など、岡村靖幸好きな方にも改めてお薦めしたい充実の内容。¥1,180在庫あり
-
(UK / FACTORY / FACT 155 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け)
ブラジリアンな洒脱ネオアコ・ジャズ/ニューウェイヴ・ジャズ・ダンス名作!
SWAP CHILDRENを母体とし、A CERTAIN RATIOとも深く関わっていく洒脱ネオアコ・ジャズ/ニューウェイヴ・ジャズ・ダンス・ユニット。サンバ・ジャズ「GREEN DOLPHIN STREET」、クールな佇まい+リム・ショットの刻みも印象的な「START THE MELODY」、スキャットが飛び散る「LOVE SUSPENDED IN TIME」など、ANN QUIGLEYの艶やかなヴォーカルと、しっとりとキレのあるジャズ・アンサンブル/ブラジリアン・グルーヴが絡む名作です。THE STYLE COUNCIL、JAZZ DEFEKTORS、el、COMPACT ORGANIZATION周辺が好みの方は必携でしょう。UK ORIGINAL盤!¥1,780在庫あり
-
(UK / RECEIVER RECORDS LIMITED / RRLP 178 / 1993 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE SPECIALS前身名義=THE COVENTRY AUTOMATICS時代の貴重音源!ラフな「LITTLE BITCH」他、必聴!
1978年に録音されていたデモ音源!「LITTLE BITCH」、「TOO MUCH TOO YOUNG」など既にTHE SPECIALS時代の楽曲もプレイしており、テンション高めのラフでパンキッシュな演奏は味わい深さも含め未体験なら必聴の内容。「ROCK AND ROLL NIGHMARE」、「JAY WALKER」など、ここでしか演奏されていない楽曲も多数。もちろん、録音された1978年当時にはリリース無し、2005年(日本盤CD)、2018年・2019年にもリイシューされましたが、コチラのRECEIVER RECORDS LIMITEDからリリースされた1993年盤が初出のアナログ・オリジナル盤となります。¥3,780在庫あり
-
(US / EMI AMERICA / ST-17097 / 1983)
¥0SOLD OUT
-
(CAN / NETTWERK / NTL 30013 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
カナダ産ネオアコ傑作!PALE FOUNTAINSマナーの素晴らしい内容!
カナダのPALE FOUNTAINS?AZTEC CAMERA?なんて呼ばれもした、彼等のファースト・アルバム。ギター・ヴォーカルのDALE DARLINGTON、SARAH MCLACHLANのバック・バンドでもオルガンを弾いているDAVID KERSHAW、後にHARD ROCK MINERSとして活動するIKE EIDSNESSらによるネオアコ・バンドです。「COLOURS OF THE DAY」、「ANYWAYS」など、切なげに歌い上げる男性ヴォーカル+胸かきむしるギター・カッティングが絡み合う、カナダ産泣きメロ・ネオアコ の傑作です。CANADA ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(UK / LONDON POPULAR ARTS / TOTAL 5 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ポップ職人による洒脱なノスタルジック・スウィング・ヴォーカル!
涼しげなヴァイブ、ホーンを配し、徐々に熱を帯びていく展開の「IT’S GOOD FOR YOU」、華やかなオーケストレーションで彩られた「THE WRONG IDEA」、ボサノヴァ色の強い「IT MUST HAVE BEEN A CRAZE」など、全11曲を収録。UK ORIGINAL盤!¥1,580在庫あり
-
-
(UK / ZE / ISLAND / ILPS 7022 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カンパニー・インナースリーヴ付き)
ミュータント・ディスコなZEクリスマス盤!
ZEレーベル所属アーティスト達によるクリスマス・アルバム。SPICE GIRLSもカヴァーしたキュートなニューウェイヴ・ディスコ・ラップTHE WAITRESSES「CHRISTMAS WRAPPING」、ギター・カッティングがきらめくAUGUST DARNELL「CHRISTMAS ON RIVERSIDE」、バキバキのMATERIAL WITH NONA HENDRYX「IT’S A HOLIDAY」、他にもSUICIDE、CRISTINA、WAS (NOT WAS)など、もはやクリスマス・ソングかどうかなんて言われないと(言われても)わからない、ZEらしい楽曲満載です。通常盤に収録されていたCHARLÉLIE「COUTURE CHRISTMAS FEVER」とALAN VEGA「NO MORE CHRISTMAS BLUES」の代わりにTHREE COURGETTES「CHRISTMAS IS COMING」、JAMES WHITE「CHRISTMAS WITH SATAN」が差し替えられた1982 EDITION!TRACKLIST
A1 –CRISTINA THINGS FALL APART 4:30
A2 –SUICIDE HEY LORD 3:24
A3 –THREE COURGETTES CHRISTMAS IS COMING 3:30
A4 –JAMES WHITE CHRISTMAS WITH SATAN 6:10
B1 –THE WAITRESSES CHRISTMAS WRAPPING 5:21
B2 –AUGUST DARNELL CHRISTMAS ON RIVERSIDE DRIVE 5:00
B3 –MATERIAL WITH NONA HENDRIX IT’S AN HOLIDAY 3:18
B4 –WAS (NOT WAS) CHRISTMAS TIME IN THE MOTOR CITY 2:55
B5 –DAVITT SIGERSON IT’S A BIG COUNTRY 2:50
¥1,580在庫あり
-
(UK / ISLAND / ILPS 9830 / 1985 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- 底抜け)
アーバンな1983年クラシック!FRIDAY CLUBやRAH BAND、RESPONレーベル好きも必聴の摩天楼A.O.R./ファンカラティーナ/ブルー・アイド・ソウル傑作!
人気曲「NATIVE BOY」を筆頭に、「WAITING FOR THE BAIT TO BITE」、「BETWEEN LOVERS」、「THROW IN THE TOWEL (ALL OVER NOW)」、「LOVE IS JUST THE GREAT PRETENDER ’85」、「INSOMNIAZZ」、「AFTER HOURS」など、A.O.R.好きにもオススメ、MATT BIANCO〜THE STYLE COUNCIL、FRIDAY CLUB〜THE BLOW MONKEYSにも通じるアーバンなフェイク・ジャズ/摩天楼ファンカラティーナ名作。UK ORIGINAL盤!¥1,280在庫あり
-
(JPN / ZE / ISLAND / POLYSTAR / 7S-84 / 1983)
¥0SOLD OUT
-
-
(UK / VINYL JAPAN / TASK 16 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
甘酸っぱく駆け抜ける青春ギターポップ永遠の名曲!まどろみ哀愁ネオアコ 「COMING DOWN」も合わせて必聴!
THE TELEVISION PERSONALITIESのダン・トレイシーが主宰したレーベル=DREAMWORLDから1987年に発表された12インチのVINYL JAPANリイシュー。円谷プロダクションによる特撮テレビドラマ『ミラーマン』にインスパイアされたという事実にも驚きな「MIRROR MAN」は、FLIPPER’S GUITAR前身バンドのLOLLIPOP SONICが「(I WOULD WANT TO) GO!」でネタに、近年にもLEARNERSがカジヒデキさんと共に日本語詞カヴァーしたりと世代を超えてアンセムとなっている永遠の名曲。「THROUGH THE LOOKING GLASS (FOR TEA)」はV.A.『RUBBLE』周辺の60’Sバンド〜初期PRIMAL SCREAMを彷彿させる泣きメロが浮かぶサイケデリック・ポップ。「COMING DOWN」は淡くまどろんだ哀愁ネオアコ。「MIRROR MAN」の眩しさに隠れてしまいがちですが、特に「COMING DOWN」はネオアコの系譜で語られる楽曲中でもかなり完成度の高い素晴らしいナンバーです。¥1,180在庫あり
-
(JPN / WEA / P-1736 / 1982)
¥0SOLD OUT
-
-
(UK / STIFF / RAWDJ 1 / 1982 / MEDIA:EX- ラベル片面に剥がれ / JACKET:)
「RAWHIDE」をラスティック・ストンプ/カウ・パンク・カヴァー!
ネオロカ/サイコビリー好きにもお馴染みの名作カヴァー。3:18ヴァージョンの「RAWHIDE」、3:23ヴァージョンの「RAWHIDE」をカップリング。¥980在庫あり
-
(UK / RCA / BOXT 1 / PC 68042 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
青春ネオアコ・ヤングソウル/ストンパーな大傑作!
元BUZZ & THE FLYERSのDIG WAYNEとSUBWAY SECTのメンバーらで構成されるグループ。拳を振り上げながら踊りたい、みずみずしさたっぷりの初期代表曲「BOXERBEAT」と、艶かしくファンキーな「LET’S TALK ABOUT LOVE」はオリジナル・アルバムには未収録。「CURIOUS GEORGE」を含む全3曲入り12インチ。¥1,180在庫あり
-
(UK / GLOBE STYLE / ORBM 018 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
サルサ、クンビア、中東グルーヴなど、GLOBE STYLEならではのカラフルで濃厚な雑食ぶりが最高!
偉大なるワールドミュージック・レーベル、GLOBE STYLEが1987年に編纂したレーベル・コンピレーション。鮮やかなサルサVIRGILIO MARTI「SALUDANDO A LOS RUMBEROS」、イスラエルの歌姫OFRA HAZAによる「YACHILVI VEYACHALI」、DISSIDENTEN & LEM CHAHEB「INSHALLA – KIF KIF」といった中東グルーヴ、軽快なクンビアJIMMY PEDROZO「SIRVIENTAS MODERNAS」など、GLOBE STYLEならではのカラフルで濃厚な雑食ぶりが最高な全11曲。TRACKLIST
A1 VIRGILIO MARTI– SALUDANDO A LOS RUMBEROS 4:19
A2 OFRA HAZA– YACHILVI VEYACHALI 3:24
A3 PUSELETSO SEEMA & TAU EA LINARE– KESETSE MAHLOMOLENU 3:02
A4 DISSIDENTEN & LEM CHAHEB– INSHALLA – KIF KIF 6:55
A5 ROSSY– RAHA MANINA ANY 4:24
B1 JIMMY PEDROZO– SIRVIENTAS MODERNAS 2:53
B2 KANDA BONGO MAN– IYOLE 7:30
B3 FRANCISCO ULLOA– EL BESO ROBAO 3:32
B4 SUPER RAIL BAND OF THE BUFFET HOTEL DE LA GARE DE BAMAKO, MALI– KONOWALE 6:15
B5 COME BACK– LES DORLANES 4:22
B6 DANIEL TOMBO & MARCELINE VAVIROA– FEAM BALIHA 2:37¥2,080在庫あり
-
UK / KEYTONE / KEY 1 YR / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
洒脱ネオロカ・ジャイヴ名作!ネオアコ/ギターポップ好きにも大推薦!
キーンコーンカーンコーンとチャイムのフレーズでお馴染み、”ウェストミンスターの鐘”を引用した「TICKITY TOCK OF THE CLOCK」に、ホラーな人気曲「MUNSTERS」カヴァー、軽快な「I GUESS YOU’LL NEVER KNOW」など、洒脱なアレンジがふんだんに施されキャッチーに仕上げられた名曲揃い。¥2,580在庫あり
-
(GER / ROOF / RR 123312 / 1991 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
ネオアコ/ギターポップ好きにも評価される洒脱ネオロカ/ネオ・スウィング!
カルメンをブギウギ・スウィング化した「THE CARMEN BOOGIE」をはじめ、UGLY MANあたりのネオアコやテムズ・ビート好きにもオススメな「THE SWALLOW DESERT THE SKIES」など、軽快でダンサブルな楽曲多めです。GERMANY ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(US / COLUMBIA / ARC 37735 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1982年発表のA.O.R. / BLUE EYED SOULクラシック!
「GOIN’ DOWN」、「(THAT’S) HOW LONG」、「ARE YOU READY FOR LOVE」など、全10曲を収録。プロデュースはJOHN RYAN。DANN HUFF、DAVID HUNGATE 、DAVID SANBORN、BOBBY LAKINDらが参加。¥1,000在庫あり
-
-
(HOL / WEA / DURIUM / WEAL 18 156 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 剥がれ 傷み)
キッチュでエキセントリックなイタリア産シンセ・ポップ怪曲!TELEXもカヴァーした最高のナンバーです!
前衛音楽の鬼才ROBERTO CACCIAPAGLIAがモデルのANN STEELと仕掛けた1980年作。緻密に設計された電子音響+隆盛するイタロ・ディスコのポップ性、そこに素っ頓狂なヴォーカルがのりあげ化学反応を起こした名作です。テクノポップ〜ミュータント・ディスコ好きの身体に訴えかけ、耳にした者にトラウマを与える最高の一曲。↓映像も必見!¥0SOLD OUT
-
(FRA / ATLANTIC / 11 698 / 1981 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+)
レゲエ風味の脱力した80’Sフランス・ギャル!
コケティッシュな脱力フレンチ・レゲエといった趣の「TOUT POUR LA MUSIQUE」、「RÉSISTE」をカップリング。¥1,000在庫あり
-
(US / BLUE CHIP / PAL-1232 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き)
サヴァンナ・バンドことDR. BUZZARDS ORIGINAL SAVANNAH BANDの歌姫ソロ1987年作!
サヴァンナ・バンドことDR. BUZZARDS ORIGINAL SAVANNAH BANDの歌姫=CORY DAYEが自身のソロ名義で残した、1987年発表のアルバム。バックを支えているのはBLUE CHIPレーベル主宰にしてGICHY DAN’S BEACHWOOD # 9〜AURAL EXCITERS〜ELBOW BONES AND THE RACKETEERS他、ZE周辺の数々のユニット/音源で大活躍するRON ROGERS。バキバキと響くエレクトリックな打ち込みが全面に出たキャンディ・ポップ/エレクトロ・ディスコなサウンドですが、泣きメロで甘酸っぱくこみあげる「OUT OF THE ASHES」、ZEマナーの跳ねたベース・ラインが印象的なミュータント・ディスコ「I’VE CRIED TOO MANY TEARS」など、全9曲を収録。後期LULUやKIRSTY MACCOLL、TRACEY ULLMAN好きな方にもオススメ。1987年というリリース時期もあってか、DR. BUZZARDS ORIGINAL SAVANNAH BANDやCORY DAYE好きの方でも未確認な方が多い印象です。US ORIGINAL盤!¥1,780在庫あり
-
-
(UK / EMI / EMC 3253 / OC062-06 697 / 1978 / MEDIA:VG++〜EX- / JACKET:VG++ 天抜け 経年シミ)
トット・テイラーやサイモン・ボズウェルらが率いたパワーポップ・バンド唯一のフル・アルバム!UK ORIGINAL盤!
後にCOMPACT ORGANIZATIONを主宰し、ソロでも大活躍するポップ職人TOT TAYLORと、映画音楽家としても大成するSIMON BOSWELLを中心に、後にSECRET AFFAIRでもベースを弾くDENNIS SMITH、COMPACT ORGANIZATIONやTHE JETSET界隈でもお馴染みなPAUL BULTITUDEらによるパワーポップ・バンド唯一のフル・アルバム。「STOLEN LOVE」や「LIPSTICK」を筆頭に、「ICH LIEBE DICH」、「JEALOUSY」、「SUSPENDER FUN」など、タイトでパンキッシュ、カラフルな泣きメロが弾ける最高のサウンド。シングルになっていない楽曲も素晴らしいのでアルバム必携です!PAUL McCARTNEY〜XTC、パワーポップ〜モダンポップ〜ネオアコ/モッドポップ/ギターポップ好きまで大推薦。インナースリーヴ付き/UK ORIGINAL盤!¥0SOLD OUT
-
(UK / OPTIC NERVE RECORDINGS / ON201 / OPTIC SEVENS 2.0 / COLOR VINYL / MEDIA:NM / JACKET:NM)
ジャングリー・ギターポップ・クラシック!裏面は本盤で初披露となった未発表曲「COQUETTE」!
1989年にリリースされた5THシングル。ドラムは元JAMIE WEDNESDAYのDEAN LEGGETTが叩いています。裏面には未発表曲「COQUETTE」を収録しているので、オリジナルのHOUSE OF TEETH盤7インチを持っている方も必聴です。コレクターを泣かせると同時に歓喜させ続けているOPTIC NERVE RECORDINGS / OPTIC SEVENSからのリイシュー。カラー・スプラッター・ヴァイナル/ポスター/ポストカード付き。¥1,000在庫あり
-
(CAN / UNIDISC / 12UNI-1113 / 1984)
¥0SOLD OUT
-
(US / COLUMBIA / 38-07623 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
LIMP BIZKITにもカヴァーされた、80’Sモータウンビートな人気曲!7インチ!
「HAND TO MOUTH」をカップリング。¥1,380在庫あり