60'S JAPANESE
結果の1~30/197を表示しています
-
(JPN / LONDON / SLC 4474 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
日本の古典曲を激しくスウィングするラテン・アレンジでカヴァー!エドモンド・ロス自身のカタコト日本語ヴォーカルも飛び出す最強盤!
出ました!エドムンド・ロス楽団が日本の古典楽曲をアッパーなラテン・アレンジでカヴァーした人気盤。自らカタコト日本語ヴォーカルを披露する仰天サンバ・アレンジの「さくら」、イントロからドカンと爆発+後半パートでアップテンポにシフトしていく「花」、「恋のヴァカンス」は和モノDJ必聴。他にも「こんにちは赤ちゃん」、「夏の想い出」、「木曾節」、「おかあさん」、「お江戸日本橋」、「出舟」など、衝撃の連続。エレガントなボッサ・アレンジの「城ヶ島の雨」、「浜辺の歌」どれもがすごい!見開きジャケット。¥3,380在庫あり
-
(JPN / VICTOR – SS-1634 / 1966 / MEDIA:EX- センターなし / JACKET:EX-)
ペギー・マーチとベニー・トーマスがカタコト日本語で歌う、和田弘とマヒナスターズ&田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」カタコト日本語カヴァー!
浜口庫之助作曲の和田弘とマヒナスターズ&田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」(原曲は小沢桂子(スリー・キャッツ)「愛しちゃったの」)をペナペナ・ギターと柔らかいホーン隊をバックに、愛くるしくカヴァー。ペギー・マーチのソロ名義での「ルーズィン・マイ・タッチ LOSIN’ MY TOUCH」もカタコト日本語歌唱です。¥1,480在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-2577 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
EVIS BEATS「JUST A MOMENT」ネタ!和モノ・ソフトロックとしても抜群な「チョットマッテクダサイ」カタコト日本語カヴァー!
エバ、マリア、ルナ、ユミのハーフ女性アイドル・グループ4人組、ゴールデンハーフの代表作の一つ。数々のカヴァーでお馴染み、サム・カプーの名曲カヴァー「チョットマッテクダサイ CHOTTE MATTE KUDASAI」、リビングストン&エバンズ作曲の「ボタンとリボン BUTTONS AND BOWS」カヴァーをカップリングした7インチ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / 7B-31 / 1963 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
カタコト日本語で駆け抜けるガールポップ・オールディーズ!
80年代には、つちやかおりにもカヴァーされています。DON RALKE AND HIS ORCHESTRAがバックアップした「BE MY LOVE」とのカップリング。¥1,000在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SV-615 / PERFECT SOUND 6 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ しわ ピンナップ・ジャケット)
V.A.『昭和ダンスパーティー』にも収録された「恋の歓び」7インチ!弾けたアレンジは鈴木邦彦!若々しいコーラスはスクール・メイツ!
¥1,580在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / TP-2537 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
マンボ・ビートがドカンと弾けるSOPHIA LOREN「MAMBO BACAN」日本語カヴァー7インチ!
ソフィア・ローレンの人気曲をドカンと弾けたアレンジで見事パワーアップさせたキラー・チューン。裏面は「可愛いベイビー」こと「PRETTY LITTLE BABY」カヴァーをカップリング。¥1,480在庫あり
-
-
(JPN / CAPITOL / CP-1027 / 1968 / MEDIA:EX- 赤盤 / JACKET:VG++)
赤盤!和モノ・グルーヴ・クラシック「ブラック・ルーム」!同じく鈴木邦彦アレンジの「天使の誘惑」もスルー厳禁!
パンチの効いた演奏・ヴォーカルに圧倒される、ひとりGS、和モノ・グルーヴの決定的名曲。DJ XXXL『NIPPON BREAKS & BEATS 2』にも収録されました。「ブラック・ルーム」の勢いに霞んでしまいそうですが、同じく鈴木邦彦アレンジの「天使の誘惑」もスルーしてはいけません。¥1,480在庫あり
-
-
(JPN / 東芝音工 / LRS-195)
¥0SOLD OUT
-
(US / CAPITOL / T10252 / 1961 / 縁割れ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / KING / LKF 1111 / 1960 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 下辺中央縁に傷み ペラジャケ上辺折り返し部分に剥がれ)
1960年発表のサード・アルバム!編曲は宮川泰、演奏はシックス・ジョーズ!
「夢で逢いましょう」を除いて、ヒット曲をどれも日本語で歌った秀逸なカヴァー・ポップス盤。パーカッシヴで心躍る「月影のキューバ」にはじまり、「月影のナポリ」、「パパはママにイカレてる」など、全7曲を収録した10インチ。当時、日本ではザ・ピーナッツの他にも森山加代子、西田佐知子らが「月影のキューバ」をカヴァーしており、後にカテリーナ・ヴァレンテがザ・ピーナッツ版の歌詞でカヴァーしています。編曲は宮川泰で、演奏はシックス・ジョーズ。「白鳥の恋」のみ東京キューバン・ボーイズが担当しています。¥1,980在庫あり
-
-
(JPN / POLYDOR / SLPM 1078)
カタコト日本語で歌われる「炭坑節」や「アカシアの雨がやむとき」!粋な「八木節」、「ドンパン節」など、スペイン産ラテン・グループによる民謡カヴァー!
スペイン人のラテン・グループ=ロス・エスパニョレスが来日時に録音したという一枚。チャチャチャなアレンジ+愛くるしいカタコト日本語で歌われた「炭坑節」や「アカシアの雨がやむとき」をはじめ、エキゾチックでスリリング、粋な演奏がビシバシ炸裂した「八木節」、ラスティック・ストンプのような疾走感も漂う「ドンパン節」、「さくら・さくら」や「夜来香」など、選曲・アレンジ・ジャケットどれもが最高です。¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / TOSHIBA / TP-10019 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国民的求婚ソング・クラシック!「君といつまでも」をカップリングした7インチ!
PUNPEEによるカヴァーでも改めてお馴染み、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団「機嫌なおしておくれよ」でも下敷きにされた言わずもがなの名作。「君といつまでも」をカップリング。¥600在庫あり
-
(US / LONDON INTERNATIONAL / SW 99314 / 1963 /コーナー・カット)
国産オリエンタル・エキゾチカ!S.A.B.P.M.〜POPCORN R&B好きにもチェックしてほしい珍妙ラウンジ傑作!
レオン・サンフォニエット楽団が、ひばり児童合唱団や人間国宝である琴奏者の米川敏子らと共に吹き込んだ国産オリエンタル・エキゾチカ名作。日本の古典曲・民謡などを一筋縄ではいかないアレンジでとりあげており、チャルメラな「JAPANESE NOODLE VENDOR (SOBAYASON)」、チャーミングな子供コーラスを交えたソーラン節=「SORAN’S SONG (SORAN-BUSHI)」や黒田節「SAMORAI SONG OF KURODA (KURODA BUSHI)」、金比羅船々=「BOAT TO KOMPIRA (KOMPIRA FUNE FUNE)」など、脱力+禍々しさもあるオルガンにパーカッション、流麗なストリングスが絡み合っていく珍妙ラウンジ・ミュージック。¥0SOLD OUT
-
(JPN / VICTOR / VS-594 / 1961 / ラベル片面にステッカー / 経年シミ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / 東芝 / JP-5201 / 1963 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
DONNA HIGHTOWER「MY BONNY IS OVER THE OCEAN」&TOMMY ROE「TOWN CRIER」日本語詞カヴァー!赤盤!
「でさのよツイスト」だけじゃありません!海外のオールディーズ/ビート・バンドら本家に負けない、味わい深いアレンジのナイス・カヴァーばかりのスリー・ファンキーズ、DONNA HIGHTOWER「MY BONNY IS OVER THE OCEAN」と、TOMMY ROE「TOWN CRIER」をそれぞれカヴァーした、こちらの7インチも最高。どちらも素晴らしい日本語カヴァー・ポップスです。¥1,280在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SV-677 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
最高の青春リズム歌謡!寺岡真三の躍動するアレンジ、スクール・メイツの弾けたコーラスも素晴らしい!
俳優にして昭和青春歌謡スター、永井秀和の4枚目となるシングル。作詞は有馬三恵子、作編曲は寺岡真三、演奏はビクター・オーケストラ、若々しく弾けたコーラスはスクール・メイツ。ララララララ〜ドゥビドゥビ〜とコーラスが盛り上げていく後半部分はキューティ・ポップ好きの胸を打ち抜く素晴らしい仕上がり。「風と光と僕等だけ」をカップリングした7インチ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / DJ-1334 / 1963 / スレ多いため試聴でご確認ください / 折れ跡)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7139 / 1966 / RED VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ )
和モノ・ラテン/アフロ・キューバン!「TEQUILA」、「MIAMI BEACH RUMBA」、「FRENESI」などの粋なカヴァーを収録!赤盤!
ジョーヤ増渕、池田孝、小泉宏ら、腕利きが揃った和モノ・ラテン/アフロ・キューバン・コンボ。パーカッシヴなアレンジを軸に、フルート、ヴィブラフォン、ギターなどが麗しく小粋に絡み合う「テキィーラ TEQUILA」、「マイアミ・ビーチ・ルンバ MIAMI BEACH RUMBA」、「ミザルー MISIRLOU」、「ジャングル・フルート JUNGLE FLUTE」、「チビリコ CHIVIRICO EN BOOGIE」などを調理。全12曲を収録。¥2,080在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TC-1128 / 1969 / シール跡)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / TEICHIKU / SN-463 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
幻の名盤解放歌集でも取り上げられた、青春デュエット・リズム歌謡「ブラボー東京」!
マイナー・シンガー北条竜也、吉本まゆみが残したおそらく唯一のシングル。二人で歌われたパンチの効いた青春リズム歌謡「ブラボー東京」はV.A.『幻の名盤解放歌集 テイチク編「シューベルト物語」』でもセレクトされました。北条竜也ソロ名義での「君の涙が消えるまで」は橋幸夫「恋と涙の太陽」をも彷彿させるアメリアッチなリズム歌謡です。¥1,880在庫あり
-
(JPN / テイチク TEICHIKU / NS-208 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ シワ シミ)
和モノ・ラテン・クラシック!「ルンバ・ハポネサ」7インチ!
日本のラテン・シーン/ラテン歌謡の人気を牽引した第一人者アイ・ジョージ。トリオ・ロス・パンチョスのチューチョ・ナバーロから贈られ、スペイン語で歌いあげた、朗らかラテン・ポップの大傑作。¥800在庫あり
-
(JPN / 日本グラモフォン ポリドール / DR-1631 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ 特殊ジャケット 1cmほどの破れ)
加藤みどりが歌う和モノ・ソフトロックな「ピディーの唄」!ヤング101の高野美千代+ハニーナイツによる「ピディーのマーチ」!演奏は渋谷毅オーケストラ!『ソフトロック・ドライヴィン』にも収録!
よみうりランドの水中劇場で上演されていた近藤玲子作・構成のミュージカル『真珠貝のうた』の5曲入り7インチ。¥1,680在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / JPS-5063 / 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ )
ドドンパからクンビアまで!スタンダードを様々なリズムでカヴァー!
日本最強のビッグ・バンド=原信夫とシャープス・アンド・フラッツが、野口武義のエレキ・ギターを交えて様々なリズム・アレンジでスタンダードをカヴァーした一枚。ドドンパな「セントルイス・ブルース ST. LOUIS BLUES」に「テンプテーション TEMPTATION」、マンボな「小さい花 PETITE FLEUR」などは迫力満点。ねっとりと絡みつくクンビアな「赤いスカートのクンビア LA POLLERA COLORA」&「恋のクンビア CUMBIA OF LOVE」、スウィムで駆け抜ける「キャラヴァン CARAVAN」、チャチャチャ・アレンジの「或る恋の物語 HISTORIA DE UN AMOR」、他にもルンバ、ツイスト、ボレロ、サーフィンなど、痛快なアプローチの全12曲を収録。¥1,880在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / FS-1164 / 見本盤 / センターなし / MEDIA:VG++ / JACKET:VG 折れ跡)
孤高の和モノ・ファンク/ニュー・ロック「もうあきてしまった」7インチ!
シャンソンやブラジル音楽などを踏襲した、奥深く力強い響き・楽曲の迫力に何遍針を落としても圧倒されます。ニュー・ロックを取り入れ、アレンジを手掛ける柳田ヒロを筆頭に、成毛滋、寺川正興、石川晶ら錚々たる面々が演奏を手掛ける「もうあきてしまった」が強烈。アルバム『街角』に収録のヴァージョンとは異なるシングル・ヴァージョンです。ジルベール・ベコー「帰っておいで JE REVIENS TE CHERCHER」カヴァーとのカップリングとなる7インチ。¥2,780在庫あり