AVANTGARDE / EXPERIMENTAL
結果の1~30/148を表示しています
-
-
-
-
(UK / JAZZMAN / JM.011 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ポップでアヴァンギャルドな電子ファンク・トラックCECIL LEUTER「POP ELECTRONIQUE NO. 2」と、ドラム・ブレイク+硬質ベースが躍り狂うANDY LOORE「MIXED DRUMS」両面とも強烈!
グニャグニャとうねる軟体電子フレーズがとにかく強烈なCECIL LEUTER「POP ELECTRONIQUE NO. 2」は、電子音楽+MOOGモノ好きなら必携のキラー・チューン。MADVILLAIN「RHINESTONE COWBOY (FOUR TET REMIX)」ネタにもなりました。ANDY LOORE「MIXED DRUMS」はNEULLYレーベルに残された1970年録音で高額盤としてもお馴染み。THE BEATNUTS FEAT. AL’ TARIQ「IT’S DA NUTS」でサンプリングもされ、V.A.『DUSTY FINGERS VOLUME FIVE』でもピックアップされました。¥1,580在庫あり
-
(UK / HOT AIR / QRM VDLP 001 / 1997)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CAMERATA / CMT-1027 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
日本のパーカッション第一人者!1976年録音の凛と刺激的な音世界!
国際的に活躍する打楽器奏者、吉原すみれによる1976年録音・1980年発売の『打楽器の世界 II』。不規則且つ断続的に打ち抜かれるソロ・パーカッションと、無音の”間”が立体的に構築されていきます。「福士則夫:グラウンド I GROUND 1 FOR SOLO PERCUSSION」、「藤田正典:一如 I ICHINOGOTOSHI 1」、バス・クラリネットで加藤盛寿が参加した「北爪道夫:スラッピング・クロシング(バス・クラリネットと打楽器のための) SLAPPING CROSSING FOR BASS CLARINET AND PERCUSSION」を収録。¥2,080在庫あり
-
(US / DESIGN / SDLP-282 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG シミ 縁割れ)
モンドでフリークアウトな、電子音楽コラージュ/フラワー・サイケデリック珍盤!
ジャケット通りに頭お花畑なサイケデリック電子コラージュ・カルト盤。フリークアウトした電子ノイズと、チープでトラッシュなモンド・サーフ・ガレージ音響にトバされます。TUCKERさん好きな方もぜひ。全10トラックを収録。US ORIGINAL盤!¥3,880在庫あり
-
(UK / INDUSTRIAL / IR0010 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カードなし)
陰鬱ミニマル・シンセ/エクスペリメンタル・コラージュ名作!THROBBING GRISTLEの面々が参加!
米国のパフォーミング・アーティスト、MONTE CAZAZZAのINDUSTRIALからのシングル4曲入り。THROBBING GRISTLEのコージーがピアノとヴォーカルで、ジェネシス・P・オリッジとピーター・クリストファーソンがTECHNICAL SUPERVISIONとして参加しています。¥2,800在庫あり
-
(UK / COOKING VINYL / FRY 4 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
サイケデリック・ミニマルでトランシーなCRAMPS「HUMAN FLY」カヴァー!ミニマル・シンセ、クレプスキュール好きも必聴!
ニューヨーク州中部トンプキンス郡はイサカにて結成されたオルタナティヴ・フォーク・バンド。日本ではほぼ無視されてしまっている状態ですが、DICK HYMANの娘でもあるフィドル奏者JUDY HYMAN、パーカッション奏者益子高明らが在籍し、クロスオーヴァーなサウンドを放つ異端バンド。ニューウェイヴ期のサイケデリックな退廃オルタナティヴ・フォークといった「HUSH LITTLE BABY」のシングルですが、裏面はなんとCRAMPS「HUMAN FLY」のカヴァー。フィドルやパーカッションがミニマルに反復し、陶酔感をもたらすアヴァンギャルドなアレンジです。素晴らしい!¥1,800在庫あり
-
(UK / BEGGARS BANQUET / TBET 2 / 1981 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 折れ跡)
NO WAVE DISCO CLASSIC!スリリングでバレアリックな高揚感が詰まった名作!
ニューヨークの地下シーンで暗躍する異端サックス奏者PETER GORDONが率いた、DAVID BYRNEやARTO LINDSAY、STEVE REICH『MUSIC FOR 18 MUSICIANS』に参加していたDAVID VAN TIEGHEMらも参加したオールスター・チーム。ヒリヒリとした緊張感漂う中のスリリングで火花散らすような演奏と、バレアリックな高揚感が詰まった大傑作。DFAも2010年にレーベル・コンピレーションでピックアップしていたりと世代を超えて再評価高まる一枚であり、ポストパンク/エクスペリメンタル好きはもちろん、ダンス耳にも刺激たっぷり。コーラスにはTHE PHILIP GLASS ENSEMBLEにも参加するIRIS HISKEY、デザイン・コンセプトでLAURIE ANDERSONもクレジットされています。UK ORIGINAL盤!¥3,080在庫あり
-
(US / POSH BOY / PBS 114 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
発狂カルト・シンセウェイヴ!DEVOとSUICIDEとFLYING LIZARDSが衝突したようなエキセントリックぶり!
西海岸の地下音楽シーンで暗躍したLOS MICROWAVESの後身バンドとなるカルト・グループ。主犯DAVID JAVELOSAを中心に、ぶっ飛んだスクリーミングやバーサク状態のシンセが暴れまわります。THE WHO「MY GENERATION」異端カヴァーもあり。US ORIGINAL盤!¥3,380在庫あり
-
(US / HOMESTEAD / HMS120-1 / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き)
ミニマル・ギター・ロック傑作!GLENN BRANCA、SONIC YOUTH、NO WAVE好き必聴!
ニューヨークのミニマル・アヴァン・ロック重鎮、RHYS CHATHAMの1987年発表作。サイケデリックなギターの反復音とハンマー・ビートが高揚感を煽り続ける最高の恍惚ミニマル・ギター・ロック。GLENN BRANCAをはじめ、ポストロック、マスロック好きにも大推薦。¥3,000在庫あり
-
(EU / WEA / 240 515-1 / WX 10 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オリエンタルなバレアリック・ミニマル/インダストリアル・シンセ・ポップ!
前作までの狂気に溢れた作風から一転、ポップなダンス・サウンドにグッと寄った3RD。GRAEME REVELLの妻でもある中国人女性SINAN LEONGのオリエンタル・ヴォーカルが溶けていく、妖艶バレアリック・ミニマル/インダストリアル・シンセ・ポップが堪能できます。試聴は「WITH LOVE FROM CHINA」、「ONE WORLD」、「CRIME OF PASSION」、「METAL DANCE」、「THIN ICE」の順です。全9曲を収録。¥1,580在庫あり
-
(UK / WOMAD / WOMAD 002 / WOMAD TALKING BOOK – VOLUME ONE / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ペンギン・カフェ・オーケストラをはじめ、ガーナやタンザニア、トリニダードにアイルランド、パキスタンにコロンビア、バリなど世界各地の音楽を収録!LOFT / BALEARIC好きも必聴!
PETER GABRIEL主宰のワールドミュージック・フェスティヴァル『WOMAD ((WORLD OF MUSIC, ARTS AND DANCE)』の開催を記念して制作されたコンピレーション・シリーズ第一弾。アフリカン・パーカッション、ガムラン、ディジュリドゥ、イリアン・パイプスなど、刺激的な音像が入り乱れる世界各地からの楽曲を収録した濃密盤。ブックレット付き/UK ORIGINAL盤!TRACKLIST
A1 PENGUIN CAFE ORCHESTRA– SKETCH FOR TWO CUATROS, UKELELE, BASS AND DRUM
A2 AMADU JOBARTEH– JULA FASO
A3 SASONO MULYO– GAMELAN GONG KEBYAR
A4 EXPLAINER– LORRAINE
A5 ORCHESTRE SUPER MATIMILA– NALILIA MWANA
A6 TOTO LA MOMPOSINA– SOLIDAD
B1 DAVID BLANJATI AND TJOLI LAIWANGKA– DIDGERIDOO SOLO AND SONG
B2 MZEE MINDU– DRUMMING EXTRACTS
B3 ORCHESTRE JAZIRA– MONEY
B4 BEN BADDOO– KPANLOGO
B5 WILLIE CLANCY– RAKISH PADDY
B6 NUSRAT FATEH ALI KHAN AND PARTY– JUDAIAN DE DUKHRE¥2,380在庫あり
-
(US / CHANNEL 1 / VC 3122 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 縁割れ)
電子音楽〜ニューエイジをクロスオーヴァーしていく、浮遊感たっぷりのアシッド・エレクトロニクス・サウンド!
アメリカの電子音楽家BILL REDDIEが自主レーベルCHANNEL 1から発表した、1972年作ファースト・アルバム。酩酊ARP/アナログ・シンセがフワフワと揺らめく、全9トラック。US ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(JPN / ALM / ALP-204 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏に経年シミ 帯付)
世界に名を轟かす日本電子音楽の父=大野松雄が手掛けた『鉄腕アトム・音の世界』!刺激的な電子音像の宝庫!
日本を代表する音響デザイナー/音響効果技師、大野松雄が手掛けたTV映画『鉄腕アトム』の効果音集であり、日本の電子音楽/現代音楽の貴重な記録!シンセサイザーやMOOGの存在もままならない1960年代初頭において、テープの変調や改造モジュラーなどを駆使して作り上げられた、アトムの足音や飛行音、ギャグ・サウンドまで、制作から半世紀以上が経過した現在聴いても未来を感じさせる刺激的な音像の連続です。¥7,980在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / 28MM 0371 / 1984 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 スレ)
モンドでバレアリックなアヴァン・シャンソン!細野晴臣ワークのエレクトロ・チューン「SILICONE LADY」収録!
北海道札幌市出身、70年代にフランスに渡り活動を続けた薩めぐみの1984年作。ジュリエット・グレコ、エディット・ピアフ、ニーナ・ハーゲンらを引き合いに出されることにも納得の特異なヴォーカルと、フランスの腕利きアレンジャーSERGE PERATHONERと、ギタリストのCHRISTIAN LEROUXによる尖ったプロダクションとの絡み合いが秀逸です。エレクトロ・チューン「SILICONE LADY」には細野晴臣さんが参加。本作中でもバレアリック色が濃厚な「À MA FILLE」やドープな音像の「CLOCHARDE」、テクノ・シーケンスが迸る「MONTE DANS MON AMBULANCE」など、全8曲を収録。¥2,200在庫あり
-
(US / CAPITOL / 7243 8 29842 14 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シール跡 上辺縁に剥がれ)
90’Sオルタナ・ジャンクの象徴!ドープ且つキャッチーなオルタナ・ブレイクビーツ・ポップ「PEPPER」!
サウンド(聴覚)だけでなく、ジャケット(視覚)でもトラウマ級の衝撃を煽る90’Sオルタナティヴ代表格1996年作!BECK「LOSER」を引き合いに出されることもしばしばなドープ曲「PEPPER」は本盤に収録。「BIRDS」、「THERMADOR」と合わせてどうぞ。「THE LORD IS A MONKEY」、「LET’S TALK ABOUT CARS」、「L.A.」、「SPACE」の4曲を収録した片面エッチングの12インチ付き。インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!¥8,800在庫あり
-
(JPN / ナゴムレコード / NG-029 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
日本のレジデンツ!?デア・プラン!?とも称された屈折電子アヴァン・ポップ/先鋭テクノ・ポップ・ユニット!ナゴムレコードからリリースのソノシート!
飛鳥優司(後にTHE RED CURTAIN〜THE COLLECTORS〜現FRANCISの小里誠氏)、轟かおる(魂列車1号 from レコードやくざ)らによる伝説的ユニット。アルバムをATA TAKからリリースしている通り、本作でもDER PLANおよびPYROLATORとも共鳴するような屈折電子アヴァン・ポップ/先鋭テクノ・サウンドを展開させています。イラストはPICKY PICNICメンバーでもあり、漫画『いまどきのこども』や『シニカル・ヒステリー・アワー』で特に知られる玖保キリコさん。とびきりチャーミングでアヴァンギャルドな「LOVELY WATER PEACEFUL」と「BLUE MOUNTAIN 500 MILES GOES BY」をカップリング。¥2,580在庫あり
-
(UK / LISSY’S / LISS 6 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
怒涛のスカム・ノイズ!JAD FAIR、山塚EYE、吉田達也ら錚々たる面々が参加!
1/2 JAPANESEとの共演でもお馴染み、JASON WILLETTを中心としたユニット=THE DRAMATICSのファースト・アルバム。電子音飛び交うコラージュから猪突猛進・阿鼻叫喚・砂嵐ノイズまで。JAD FAIR、山塚EYE、吉田達也など、敏腕・剛腕ミュージシャンがこぞって参加しています。インサート付き/UK ORIGINAL盤!¥1,680在庫あり
-
(UK / SPEC / RESPECT 1 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG- ジャケット割れ)
エキセントリックなUK FEMALE POST PUNK!ジム・フィータス=JIN THIRLWELLが参加!
『KILLED BY DEATH BRITISH DIY VOL. 1』のジャケットにもなっているカルトD.I.Y. PUNKバンドTHE ATOMSにも参加していたJOHN STUDHOLMEやSUSAN GOGANらを中心に構成され、自主レーベルからリリースされた1980年作。WSPEC RECORDS、PRAGVEC、COUCH POTATOES、VINCE QUINCE AND HIS RIALTO BALLROOM DETECTIVES、MAJOR EDDIEといった名義で楽曲が並べられており、ギクシャクとした演奏と不穏な電子音が飛び交う、トリッキーでエキセントリックなポストパンク。ジム・フィータス=JIN THIRLWELLが参加しています。UK ORIGINAL盤!¥2,780在庫あり
-
(JPN / EPIC/SONY / 25·3H-267 / 1987 / MEDIA:EX / JACKET:EX シュリンク・帯付)
混沌ニューウェイヴ・ファンク!ЯECK (FRICTION)参加!「眺め (ANOTHER VERSION)」には硬質ドラム・ブレイクあり!
レナウン『シンプルライフ』や資生堂『アウスレ―ゼ』のCMタイアップ曲と、ATG映画『郷愁』サウンド・トラックで構成された1987年作。山木秀夫によるハードな硬質ドラム・ブレイクも搭載した「眺め (ANOTHER VERSION)」、「CHECK POINT CHARLIE」といった、MATERIALに呼応するかのような混沌ニューウェイヴ・ファンク/アヴァン・ジャズを展開させています。¥2,000在庫あり
-
(GER / MOERS MUSIC / MOMU 02008 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 背部分に剥がれ)
ミニマル・ギター・ロック傑作!GLENN BRANCA、SONIC YOUTH、NO WAVE/POST PUNK好き必聴!
ニューヨークのミニマル・アヴァン・ロック重鎮、RHYS CHATHAMの1983年発表作ファースト・アルバム。録音は1981年と1982年で、サイケデリックなギターの反復音とハンマー・ビートが高揚感を煽り続ける最高の恍惚ミニマル・ギター・ロック。フリーキーなパーカションはANTON FIER、ギターでERASERSのSUSAN SPRINGFIELD、ホーンでGEORGE LEWISやJAMES STALLEYなど、ジャズ・シーンの大御所たちが参加しています。GLENN BRANCAをはじめ、ポストロック、マスロック好きにも大推薦。¥3,800在庫あり
-
(UK / WOMAD / WOMAD 005 / WOMAD TALKING BOOK – VOLUME THREE / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+)
MAD PROFESSOR、THE POGUES、COCTEAU TWINSらも収録!LOFT / BALEARIC CLASSIC好きも必聴!
1982年にPETER GABRIEL主宰のワールドミュージック・フェスティヴァル『WOMAD (WORLD OF AND DANCE)』の開催を記念して制作されたコンピレーション・シリーズ。イギリス、ドイツ、ブルガリア、トルコ、ハンガリー、スペインなど、ヨーロッパ各地から集まっており、トライバルでエスニックな辺境サウンドが充実しているのはもちろん、キャッチー?なアーティストを挙げるならMAD PROFESSOR「FAST FORWARD INTO DUB」、 THE POGUES「THE BODY OF AN AMERICAN」、COCTEAU TWINS「PINK, ORANGE, RED」なども参加しています。TRACKLIST
A1 NADKA KARADJOVA– IVAN AND DONKA ARE IN LOVE
A2 A. SIDOUCHKINA– SONG OF THE HOMELAND
A3 THE POGUES– THE BODY OF AN AMERICAN
A4 DICK GAUGHAN– SONG OF CHOICE
A5 SELDA– TÜRK KÖYLÜSÜ
A6 PEDRO CALDEIRA CABRAL– ENTRADA
A7 EL NIÑO DE ALMADEN– FARRUCA
B1 BRÜNINGHAUS, STOCKHAUSEN AND STUDER– STRAHLENSPUR
B2 TI JAZ– SUITE PLINN, TON SIMPLE
B3 MUZSIKÁS– ELMENT A MADÁRKA (TO THE MEMORY OF GYÖRGY MARTIN)
B4 MAD PROFESSOR– FAST FORWARD INTO DUB
B5 COCTEAU TWINS– PINK, ORANGE, RED¥1,880在庫あり
-
(US / LOVELY MUSIC, LTD. / VR 1501 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+)
NO WAVE人脈がバックアップした、変態ディスコ、実験アヴァン・ジャズな大傑作!
ニューヨークのNO WAVE地下人脈と交流し、ROBERT ASHLEYのヴィデオ・オペラにも参加するパフォーマー/ヴィジュアル・アーティスト=JILL KROESENが、PETER GORDON、BILL LASWELL、TONY MACHINE、GEORGE LEWISら天才肌ミュージシャンと共に制作(JILL KROESENはヴォーカルとピアノも担当)した、ポストパンクでディスコで実験アヴァン・ジャズな大傑作。ギクシャクとした脱臼リズムとむせ返るようなサックスが暴れたり、LEE DORSEY「RIDE YOUR PONY」の脱力カヴァーも面白いです。US ORIGINAL盤!¥3,000在庫あり
-
(US / RED STAR / RED 101 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カットアウト)
ニューヨークの地下音楽シーンを代表するNO WAVEなアヴァン・ヴァイオリニスト!
アンディ・ウォーホルの取り巻きでNO WAVEシーンで活躍したヴィジュアル作家/ヴァイオリン奏者。BLONDIE「TIDE IS HIGH」の録音やAURAL EXCITERS、EARTHLING(!)にも参加、屈折したセンスがにじみ出るフリーキーなポストパンク・ヴァイオリン・アルバム。衝撃が走る「HOUND DOG」(ELVIS PRESLEY)、脱力しまくりな「SHOUT」(ISLEY BROTHERS)などのカヴァーで昇天してください。ドラムはJERRY RYAN、ギターはJOEY PINTERと、KNOTSのメンバーらがバックアップ。プロデュースはBLONDIEのCHRIS STEIN、エンジニアはBOB BLANK、録音はもちろんBLANK TAPE STUDIOS。US ORIGINAL盤!¥1,500在庫あり
-
(UK / ON-U SOUND / ON-U DP18/12″ / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ON-U SOUND産インダストリアル・エレクトロ・ダブ!
ADRIAN SHERWOODによる、インダストリアル・エレクトロ・ダブ・ユニット。「SHARP AS A NEEDLE」と、DOUG WIMBISHとKISHI YAMAMOTOさんも作曲に参加した「ENGLAND 2 YUGOSLAVIA 0」をカップリング。¥1,680在庫あり
-
(FRA / ATEM / 7011 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
フランス産カルト・シンセ・ウェイヴ/電子エクスペリメンタル!
本盤12インチ・シングル1枚とカセット1本のみを残し終了した、JEAN-LUC AIMÉ、PHIL LÉGERON、JEAN-LUC BOINOTらによるフレンチ・カルト・ユニット。簡素なリズム・ボックスと屈折した電子音・ノイズが弾け飛ぶ、ヒプノティックで覚醒的アヴァン・シンセ・グルーヴ。ポストパンクやNO WAVE好きも必聴!強烈です。FRANCE ORIGINAL盤!¥3,380在庫あり
-
(FRA / LES DISQUES DU SOLEIL ET DE L’ACIER / DSA 54006 / 1986)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / HEARTFAST / 2006 / MEDIA:EX- / JACKET:)
iLL名義での極初期作!ピクチャー・ヴァイナル12インチ!
ナカコーこと中村弘二氏がSUPERCAR解散+ソロ名義NYANTORAとしての活動休止を経てスタートさせたソロ・プロジェクト=iLL。有機的な電子音がジワジワと拡がっていく「TELEPATHY」、SUPERCAR時代の泣きメロを彷彿させるギターを絡めた、ポストパンク・ディスコ・テイストの「FLYING SAUSOR」とのカップリング。¥1,380在庫あり