AVANTGARDE / EXPERIMENTAL
結果の1~30/194を表示しています
-
(CAN / GATSBY / GAT-12.0004 / 1978 / 取り出し口に2cmほどの破れ)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CHAOS INTERNATIONAL SERIES / CIS1213 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ベルジャン・チェンバーロック/ゴシック・アヴァン室内学!日本でのみリリースされたライヴ録音盤!
1982年、1983年のライヴ録音を収録。耽美な暗黒世界にどっぷりと浸かる「TOUJOURS PLUS À L’EST」、「BEFORE THE HEAT」、「CENTRAL BELGIUM IN THE DARK」の3曲を収録。試聴は4箇所を抜粋しています。¥2,280在庫あり
-
-
(JPN / AUDIO-TECHNICA / AT-6601 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 経年シミ)
音響構成は一柳慧!ピアノ、尺八(横山勝也)が織りなす鋭い演奏が堪能できるオーディオテクニカのテスト・レコード7インチ!
裏面はサイン・ウェーヴ、ミュージック・コンクレート、スイープ・トーン、ホワイト・ノイズなどで構成されています。¥2,480在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / 28MM 0371 / 1984 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 スレ)
モンドでバレアリックなアヴァン・シャンソン!細野晴臣ワークのエレクトロ・チューン「SILICONE LADY」収録!
北海道札幌市出身、70年代にフランスに渡り活動を続けた薩めぐみの1984年作。ジュリエット・グレコ、エディット・ピアフ、ニーナ・ハーゲンらを引き合いに出されることにも納得の特異なヴォーカルと、フランスの腕利きアレンジャーSERGE PERATHONERと、ギタリストのCHRISTIAN LEROUXによる尖ったプロダクションとの絡み合いが秀逸です。エレクトロ・チューン「SILICONE LADY」には細野晴臣さんが参加。本作中でもバレアリック色が濃厚な「À MA FILLE」やドープな音像の「CLOCHARDE」、テクノ・シーケンスが迸る「MONTE DANS MON AMBULANCE」など、全8曲を収録。¥2,200在庫あり
-
(SWEDEN / SKIBOY / SKIBOY RECORDS 4 / 2006 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
00’S 北欧インダストリアル・ノイズ怪盤!
スウェーデン発ユニットが2006年に発表した、日本ではマイナーな存在ながら北欧インダストリアル・シーンに名を刻むハイ・クオリティな傑作。阿鼻叫喚ヴォイスと沸々とした電子音が混ざり合い、陰湿で攻撃的なインダストリアル・ノイズへと化学反応を起こした強烈な音像が堪能できます。冒頭からその名も「INDUSTRIAL MANNERS」で幕開け、「TAKE ME BACK」、「UNREAL DREAM」、「THIRD WORLD WAR」、「REVOLUTION」、「INSIDE YOUR HEART」の全6曲を収録した2枚組7インチ。¥2,480在庫あり
-
(UK / ON-U / 12 CHERRY 71 / 1983 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 底抜け スレ シール跡)
CHANTAGE「IT’S ONLY MONEY」元ネタのキラー・ダブ!エクスペリメンタルな「FORTY WINKS」どちらもすさまじい!
ヴァイオリン、スティール・パンが絡み合う、ON-U印のエクスペリメンタル・ダブ極北!ギチギチとマッドなダブ・エフェクト/クラッシュ音が弾ける別ヴァージョンで、アルバム『EPIC SOUND BATTLES CHAPTER TWO』収録のヴァージョンよりも強烈な仕上がりです。パンク・プロフェッサーVIVIEN GOLDMANらによるユニット、CHANTAGEの「IT’S ONLY MONEY」はこの曲が雛形。作曲+鍵盤+フレンチ・ホルンはSTEVE BERESFORD。オリジナル・アルバムには未収録の「FORTY WINKS」もビキビキとノイズがむせ返るすさまじい音響設計。ON-U作品でも最高峰の刺激!UK ORIGINAL盤!¥0SOLD OUT
-
(UK / DUG-OUT / PINS 003 / 1983 / 底抜け)
¥0SOLD OUT
-
(US / BLACK VELVET FUCKERE RECORDINGS / 2007 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
微睡んだサウンド・スケープを描く、アヴァン室内楽といった趣の2007年シングル!
SAPATやVALLEY OF ASHESとしても活動するDAVID SAUTERやLOWE SUTHERLAND、THE BELGIAN WAFFLES!のHEATHER FLOYD、THE WEBのGARY PAHLERやP. ANDREW WILLIS、EVERGREENのTIM RUTHら先鋭的ミュージシャンが構成する大所帯前衛ユニット。微睡んだサウンド・スケープを描く、アヴァン室内楽といった趣の「NAUTILUS」、電子音とパーカッションの不穏な残響音が交錯する「BIONIC PET SOUNDS」どちらも刺激的な内容です。¥1,280在庫あり
-
(JPN / CAMERATA / CMT-1027 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
日本のパーカッション第一人者!1976年録音の凛と刺激的な音世界!
国際的に活躍する打楽器奏者、吉原すみれによる1976年録音・1980年発売の『打楽器の世界 II』。不規則且つ断続的に打ち抜かれるソロ・パーカッションと、無音の”間”が立体的に構築されていきます。「福士則夫:グラウンド I GROUND 1 FOR SOLO PERCUSSION」、「藤田正典:一如 I ICHINOGOTOSHI 1」、バス・クラリネットで加藤盛寿が参加した「北爪道夫:スラッピング・クロシング(バス・クラリネットと打楽器のための) SLAPPING CROSSING FOR BASS CLARINET AND PERCUSSION」を収録。¥2,080在庫あり
-
(HOL / PLEXUS / KMH 7090184 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏にテープ跡)
ダッチ・ポストパンク!バンザイ!バンザイ!と連呼する「BANZAÏ!」、日本語ナレーション入りの「ALS LEMMINGEN」など!
1979年に結成し、MECANOのディック・ポラック・プロデュースのもとデビューしたオランダ産ニューウェイヴ/ポストパンク・グループ。T.C. MATICのジャン・マリー・アーツがプロデュースを担当しており、キリキリ、ヒリヒリと尖った演奏に怒号のようなヴォーカルをぶつけていく、陰湿でいて攻撃的なインダストリアル・ニューウェイヴ・サウンド。「BANZAÏ!」はタイトル通りにバンザイ!バンザイ!と弾け飛ぶようなテンションで連呼、「ALS LEMMINGEN」では女性による日本語ナレーションが差し込まれていたりと、一癖あるアプローチも興味深いです。全6曲を収録したミニ・アルバム。インナースリーヴ付き/HOLLAND ORIGINAL盤!¥1,780在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 28AH-1557 / 1983)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / LES DISQUES DU CRÉPUSCULE / VIL-28052 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 見本盤ステッカー)
TUXEDOMOONに参加していたWINSTON TONG唯一のソロ・アルバム!演奏はJAH WOBBLE、SIMON TOPPINGらが参加したエスニックでバレアリックなLEFTFIELD傑作!帯付・見本盤!
プロデュースはALAN RANKINE。演奏はJAH WOBBLE、ALAIN LEFEBVRE、STEVE MORRIS、SIMON TOPPING、DAVE FORMULA、PIETRO LACIRIGNOLAらということで、ディスコ・ダブしている「THEORETICAL CHINA」、エスニック+バレアリックな「THE PRINCIPLES OF MOVEMENT」、「NO REGRETS」など、LEFTFIELD好きに大推薦。¥2,980在庫あり
-
-
(UK / LISSY’S / LISS 6 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
怒涛のスカム・ノイズ!JAD FAIR、山塚EYE、吉田達也ら錚々たる面々が参加!
1/2 JAPANESEとの共演でもお馴染み、JASON WILLETTを中心としたユニット=THE DRAMATICSのファースト・アルバム。電子音飛び交うコラージュから猪突猛進・阿鼻叫喚・砂嵐ノイズまで。JAD FAIR、山塚EYE、吉田達也など、敏腕・剛腕ミュージシャンがこぞって参加しています。インサート付き/UK ORIGINAL盤!¥1,680在庫あり
-
(JPN / CAFE DISC / CDS-001 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
摩訶不思議な魅力に溢れたマイクロトーナル・ポップ・ミュージック・デュオ!唯一のアナログ盤リリースとなる8インチ!ストレンジでチャーミングな国産80’Sボサノヴァ!
ハリー・パーチの43微分音形式で純正律を演奏する(マイクロトーナル・ポップ・ミュージック)、冷水ひとみ(オルガン担当)と西田ひろみ(ヴァイオリン担当)によるデュオ・ユニット=SYZYGYS(シジジーズ)。1オクターブを43分割した自作の微分音オルガンとアラビックなヴァイオリンを操り奏でられる、摩訶不思議な魅力に溢れた異端ボサノヴァ/ストレンジ・ポップ。「LOTUS RAIN」、「FAUNA GROTESQUE」、「AMMONITE DREAM」の3曲を収録した、アナログ盤リリースとしては唯一作となる8インチ。SEIGEN ONO作品でもギターを弾いている阿部浩二、シーケンサー担当(MC-500のオペレーター)として松前公高らも参加。録音はMINT SOUND STUDIO。¥5,980在庫あり
-
(US / COLUMBIA / G 30243 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED GATEFOLD)
ぶっ飛んだアレンジのTHE BEATLES「HEY JUDE」エクスペリメンタル・ジャズ・カヴァー!
1970年に行われたフィルモア・ウエストでのライブ録音盤『ドン・エリス・アット・フィルモア』。10:38にも及ぶTHE BEATLES「HEY JUDE」カヴァーは阿鼻叫喚な立ち上がりからアヴァンギャルドで圧倒的、テーマがはじまってからも、グニャグニャと景色をねじ曲げるような展開で亜空間へ吹き飛ばされる素晴らしいサイケデリック・アレンジ。LEE PASTORAのコンガが効いた「ANTEA」や「ROCK ODYSSEY」などのラテン・ファンクのようなジャズ・ロックも◎。全11曲を収録。シュリンク剥がれ箇所ありますが未開封シールドです。¥2,480在庫あり
-
(UK / JAZZMAN / JM.011)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / JVC / SJV-715 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
穂口雄右による和モノMOOGアルバム!「愛のテーマ」、「裏切者のテーマ」、「荒野のならず者」カヴァー他、グルーヴィーな仕上がり!
元アウトキャストにして、キャンディーズの作編曲家としてもお馴染み、それまでにも津々美洋とオールスターズ・ワゴン〜ジャパニーズ・サイケの極北PEOPLEなど、尖った活動も光る穂口雄右がMOOGを演奏したユニット。「愛のテーマ」をはじめ、「SURFIN’ USA」や「裏切者のテーマ」、「荒野のならず者」、「ジャンバラヤ」などを痛快なアレンジと共にカヴァーしています。
¥1,980在庫あり
-
-
(FRA / CELLULOID / CELL 6118 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アントン・フィアを中心にNO WAVE〜POST PUNK重要人物らが集う異端バンド2ND!ジョン・ライドンがヴォーカルを務めた「THE ANIMAL SPEAKS」他!
THE FEELIES〜THE LOUNGE LIZARDSでの活動、KIP HANRAHANやYOKO ONO他、数え切れないほどの客演・ユニットでの演奏で知られる鬼才ドラマー=ANTON FIERと界隈を束ねる最重要人物BILL LASWELLを中心とした異端ユニット。「THE ANIMAL SPEAKS」のヴォーカルはJOHN LYDON(SEX PISTOLS、PiL)が担当(冒頭からゲップ)。MOBY GRAPE「OMAHA」カヴァーにはCHRIS STAMEY(SNEAKERS、THE DB’S他)がギター+ピアノ、HENRY KISERがギターで参加、「CLUSTERING TRAIN」にはMICHAEL HAMPTON(P-FUNK)が参加していたりと濃密そのもの。「ONLY ONE PARTY」はARTO LINDSAYが作曲・ギターを、SEIGEN ONOがミックスを担当。MICHAEL STIPE(R.E.M.)、SYD STRAW、JODY HARRIS(THE CONTORTIONS)、RICHARD THOMPSONらが多くの楽曲に参加しています。¥1,780在庫あり
-
(GER / ZICKZACK / ZZ 90 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- エンボス・ジャケット)
ZICKZACK産のソリッドでエクスペリメンタルな屈折ポストパンク!
ANDY GIORBINO、JAKI ELDORADO、NIKL ELDORADOらによるアヴァンギャルド・ユニットIVANHOE!、ZICKZACKからリリースの1982年作。ソリッドなギター・カッティング+バウンシーなベース・ライン、噛みつくようなヴォーカルで跳ね回る「I! AUF DEN SPUREN GROSSER AHNEN」や「YEAH! YEAH! YEAH!」など、ニューウェイヴ・ファンク好きもぜひ。ZICKZACKらしい毒気と愛らしさが入り混じる「I! JAGT MINI-MÄDCHEN」他、45回転・全7曲入りのミニ・アルバム。GERMANY ORIGINAL盤!¥2,480在庫あり
-
(JPN / BUMBLEBEE / BBCDE-044 / BBCDE 45 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
孤高の90’Sジャパニーズ宅録アシッド・フォーク怪盤!
1990年代半ば関西のローファイ/スカム・シーンから現れ、自主制作のカセット『ファンタジー』を山塚EYE氏がREMIX誌で選出するなど、存在が認知されると共にカルト的人気を獲得するも”馴れ合い”を嫌いシーンとも距離を置いた、孤高にして伝説のジャパニーズ・アシッド・フォークS.S.W.。1999年発表当時CDのみの展開で発表され、手に取った人なら大の愛聴盤としている人も多いであろう『ギター』が20年の時を経てアナログ化されたBUMBLEBEE2019年の大快挙(拍手!)。“音に、音楽に選ばれた男”とも評された、ローファイでメロウ、ロマンティックな輝きは”ドリーミィ”の一言では片付けられない、非常に中毒性の高い魔法のような響き。「無題4」は中納良恵さん(EGO-WRAPPIN’)にソロ・アルバム『ソレイユ』でカヴァーもされました。2019年録音の新曲と2009年9月5日に武蔵野公会堂で渡辺勝氏のフロントアクトを務めた際のライヴ音源を収録した7インチ付き。2009年発表の『ドラム』もアナログ化を熱望します!大推薦!¥12,800在庫あり
-
(GER / Q.D.K. MEDIA / LP 032 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
電子音楽コラージュ/ミュージック・コンクレート傑作をたっぷり収録!
電子音楽のパイオニア、ヴォコーダーの発明者として知られる怪人ブルース・ハークの貴重音源をコンパイル。電子音を交えたマッドな語りから、エキセントリックでパーカッシヴな展開(試聴1の12秒頃〜)へ雪崩れ込んでいく、強烈なトラック「SCHOOL FOR ROBOTS」はS.A.B.P.M.好きも必聴。奇怪なメロで踊っていく「ELECTRIC TO ME TURN」や「THIS OLD MAN」など、ポップで愛らしくチャーミング、そして時にマッドでサイケデリックと、遊び心溢れるエレクトロニクス・ミュージックの傑作をたっぷり収録。見開きジャケット。¥2,380在庫あり
-
(JPN / DENON / OW-7852-ND / シリーズ・現代日本の音楽・1500 MUSIC TODAY OF JAPAN – 16 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
日本が誇る前衛打楽器奏者、ツトム・ヤマシタが一時帰国した1971年1 月11日に東京文化会館小ホールで行なった演奏のライヴ・レコーディング・アルバム。鼓で藤舎呂悦、能管で藤舎推峰が参加しています。「ヒューエル・タークイ=<踊るかたち>からのヴァリエーション」、怒り・睡り・悲しみの三章構成となる自作曲「ツトム・ヤマシタ=<人>の三楽章」、フリーキーな「<渦> 即興演奏」を収録。解説は秋山邦晴。1980年盤。
¥1,780在庫あり
-
(UK / WORLD / WR009 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- 底抜け)
ON-U SOUND産インダストリアル・ダブ・ファンク!
「HALF CUT FOR CONFIDENCE」、「HALF CUT FOR CONFIDENCE (DUB)」、「HALF A GRAM A SHOUT」の3トラックを収録。¥1,680在庫あり
-
-
(EEC / OPERATION AFTERGLOW / OPA 004 / TWI 549 / 1985 / MEDIA:VG++ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX- エンボス・ジャケット)
TUXEDOMOONに参加していたWINSTON TONG唯一のソロ・アルバム!演奏はJAH WOBBLE、SIMON TOPPINGらが参加したエスニックでバレアリックなLEFTFIELD傑作!
プロデュースはALAN RANKINE。演奏はJAH WOBBLE、ALAIN LEFEBVRE、STEVE MORRIS、SIMON TOPPING、DAVE FORMULA、PIETRO LACIRIGNOLAらということで、ディスコ・ダブしている「THEORETICAL CHINA」、エスニック+バレアリックな「THE PRINCIPLES OF MOVEMENT」、「NO REGRETS」など、LEFTFIELD好きに大推薦。¥1,780在庫あり
-
(JPN / ATELIER PEYOTL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
EP-4の佐藤薫が企画・監修したアヴァンギャルドでコンセプチュアルなオムニバス!
佐藤薫から世界各国のアーティスト全50組(1/2ジャパニーズ、ドゥ・フィーユ(=サイモン・ターナー)、ケヴィン・ハリソン、クリス・カトラー、モーガン・フィッシャー、ディ・フォーム、アール・ゾイ、フレッド・フリス、ゼヴ、EP-4メンバーなど)に向けて「1分間の音響作品/非作品」を制作依頼。2年の歳月を費やし、1984年「夜想EXTRA」としてペヨトル工房から書籍として流通・完成した歴史的作品!¥3,000SOLD OUT
-
(JPN / KING / DY-16004 / MEDIA:EX / JACKET:)
世界に名を轟かす日本電子音楽の父!非売品12インチ!
日本を代表する音響デザイナー/音響効果技師であり『鉄腕アトム』の音響を手掛けたことでも知られる大野松雄の非売品12インチ。作品『電子音響の世界』全3集を購入した際の特典として制作されました。1991年に京都で録音され、2004年12月24にミックスされた「YURAGI #2」のニュー・サラウンド・ミックス2ヴァージョンを収録。¥2,980在庫あり