LIGHT MELLOW
結果の1~30/139を表示しています
-
(JPN / RCA / RHL-8018 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
近田春夫が仕掛けた、ヒデキの和モノ・ブギー/キラー・トロピカル・ディスコ「スウィート・ソウル・アクション」!
ポップンロール「スポーツ・ガール」と、続く「ロンサム・シティー」を手掛けているのは大滝詠一・松本隆・鈴木茂!水谷公生によるヒット曲「リトルガール」、他にも横浜銀蠅、船山基紀ら豪華面子が支えた通算14枚目のアルバム。¥2,780在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / FS-2046 / 1977)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / FUN HOUSE / 07FA-1143 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- パンチホール)
サーカスのレアなクリスマス・シングル!アーバンな「A LITTLE LIE」はシティポップ/ライトメロウ好きに!
“ケンタッキーフライドチキン”のCMソングでもあった1987年発表のレア7インチ。しっとりとメロウにきらめくクリスマス・ソング「いちばん素敵なクリスマス」、アーバンな「A LITTLE LIE」はシティポップ/ライトメロウ好きもチェックを。¥1,780在庫あり
-
(JPN / RCA / RVL-8032 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯付)
最高の和モノ・メロウ・サンバ「11時のサンバ」!他にも「CITY LIGHTS BY THE MOONLIGHT」、「I SAY WHO」など、素晴らしい楽曲を収録!
惣領泰則の元妻であり、高橋真理子とのユニット=TINNAとしても活躍する惣領智子のソロ。上述「11時のサンバ」がとにかく素晴らしいですが、透き通るようなエレピがトロトロと溶けていく極上のライト・メロウ「CITY LIGHTS BY THE MOONLIGHT」、ロマンティックでソウルフルな「I SAY WHO」、「信号機」など、かなりレヴェルの高い内容です。全12曲。¥1,480在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / 16Y-4 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
四街道NATURE「既に早まる死期 (四季) (手記)」&メシアTHEフライ「東口のロータリー」ネタ=「遠い海の記憶」、ピコこと樋口康雄作曲の「フワフワ・WOW・WOW」や「村の娘でいたかった」など、名曲多数!
ブレイクビーツな鋭角ドラムと跳ねたピアノ・リフに心踊るデビュー・シングル曲「小さな日曜日」、滑らかなメロウ・グルーヴの明け方クラシック「朝焼けが消える前に」、南佳孝が後にセルフ・カヴァーもした、アンニュイなライト・メロウ人気曲「MIDNIGHT LOVE CALL」、グルーヴィーな「遠い海の記憶」、ユーミン節炸裂な「ひとり芝居」、THE CITY「SNOW QUEEN」路線の「村の娘でいたかった」、井上陽水作曲のフォーキー・グルーヴ「気まぐれ」、数多のカヴァーを産んだ定番「ダンスはうまく踊れない」、桑名晴子ヴァージョンでもお馴染みの「ムーンライト・サーファー」など、全16曲を収録。¥1,280在庫あり
-
(JPN / SEE・SAW / WF-9007 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯に色褪せ)
きらめく極上ライト・メロウを収録の1977年作2ND!
冒頭からエレピが滴り、艶を帯びたクリア・トーンとストリングスが溶け合っていく「ふるえて眠れ」や「SUNDAY NIGHT TO MONDAY MORNING」、「過ぎ行く時に」など、極上のメロウ・チューンを収録。ヒット曲「気絶するほど悩ましい 」を含む、全10曲。『LIGHT MELLOW 和モノ669 』、『 JAPANESE CITY POP 』掲載盤。¥1,180在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 06SH 270 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
永ちゃんの男気ライト・メロウ「時間よ止まれ」!演奏は坂本龍一、高橋幸宏、後藤次利、斉藤ノブら鉄壁の布陣!
KOJI-12000(今田耕司)、五木ひろし、クレイジーケンバンド、中森明菜など、カヴァーも多数な、矢沢永吉代表作の一つ。YMO結成ひと月前の坂本龍一、高橋幸宏らが演奏を担当しています。「チャイナタウン」をカップリングした7インチ。¥680在庫あり
-
(JPN / DEAR HEART / MIS-501 / 1985 / MEDIA:EX / JACKET:EX シュリンクにステッカー帯付)
大川正義がリミックス/エディットしたアーバン・ライト・メロウ/和モノNEW JACK SWING「夕闇のストラット (LONG VERSION)」!坂本龍一カヴァーのキラー・エスノ・ファンク「TIBETAN DANCE (EDITED VERSION)」!
「HARMONY INDEX MEDLEY」(パフォーマンス〜ヴィクティム〜じょうずな不良のしかた〜上海エトランゼ〜擬似恋人達の夜〜私について〜TIBETAN DANCE〜夕闇のストラット〜JUST ONE LITTLE KISS〜ハーモニー)、「私について」も含む4曲入り12インチ。試聴は「TIBETAN DANCE (EDITED VERSION)」(試聴1)、「夕闇のストラット (LONG VERSION)」(試聴2, 3)、「HARMONY INDEX MEDLEY」(試聴4)、「私について」(試聴5)の順です。12インチならではの抜群の鳴りです。¥2,180在庫あり
-
(JPN / LIGHT MELLOW 和モノ45 / LMDU-0002 / MEDIA:EX / JACKET:EX 外袋にハイプ・ステッカー付き)
憂いを孕んだライト・メロウ/摩天楼グルーヴの傑作「LONELY FEELIN’」収録の7インチ!
角松敏生、杏里、鈴木雅之などのバック・コーラスも務めた、ヤマハのポプコン出身・実力派S.S.W.。SIDE Bに収録された大村雅朗アレンジによる「LONELY FEELIN’」が、憂いを孕んだ抜群のヴォーカルとしなやかな摩天楼グルーヴが化学反応を起こした極上ライト・メロウ。1984年発表のオリジナル盤7インチの入手困難度が上がる中、2022年にも再リイシューされましたが、コチラは2015年に初リイシューとなったLIGHT MELLOW 和モノ45企画のLMDU-0002盤。¥3,980在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 25AH 530 / 1978 / 帯にスレ・破れ)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / POLYDOR / MR 3155 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯にスレ)
スペクトラムの新田 一郎アレンジの和モノ・サンバ「夏の舞踏会」!パパパ・スキャット入りライト・メロウ「A DAY」!
みずみずしい歌声とカラフルなホーンが飛翔感たっぷりに響く、和モノ・サンバ「夏の舞踏会」はSPECTRUMの新田一郎が編曲を担当。流石にトロピカル&グルーヴィーな仕上がりで、ファンカラティーナ好きにもオススメ。パパパ・スキャット入りライト・メロウ「A DAY」も素晴らしい!
¥780在庫あり
-
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72255 / 1977)
TRACKLIST
A1 松任谷由美 YUMI MATSUTOYA– 潮風にちぎれて
A2 ハイ・ファイ・セット HI-FI SET– フィーリング
A3 尾崎亜美 AMI OZAKI– マイ・ピュア・レディ
A4 オフ・コース OFF COURSE– こころは気紛れ
A5 TAKAISHI TOMOYA & THE NATASHA SEVEN– 想い出の赤いヤッケ
A6 アリス ALICE– さらば青春の時
A7 加藤和彦 KAZUHIKO KATO– シンガプーラ
B1 チューリップ TULIP– ブルー・スカイ
B2 ダウン・タウン・ブギウギ・バンド DOWN TOWN BOOGIE-WOOGIE BAND– サクセス
B3 リリィ LILY– ミス・キャロン・ターバット
B4 甲斐バンド KAI BAND– 氷のくちびる
B5 マザー・グース MOTHER GOOSE– クール
B6 尾関裕司 YUJI OZEKI– バイ・バイ・シェリー
B7 クリエイション CREATION– TOKYO SALLY¥0SOLD OUT
-
(JPN / WARNER BROS. / K-32W / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
加藤和彦プロデュースによる、和モノ・ラヴァーズ最高峰!
テレサ野田「トロピカル・ラブ」をアレンジ/カヴァーしたジャパニーズ・ラヴァーズ最高峰「ジャマイカン・アフェアー」7インチ。加藤和彦がRONETTES「BE MY BABY」を意識して作曲した曲といわれ、キタキマユがドラマ『カバチタレ!』の主題歌としてカヴァーしたことでもお馴染みのフィル・スペクター歌謡「ドゥ・ユー・リメンバー・ミー」とのカップリング。¥1,380SOLD OUT
-
(JPN / UNION / GU-2003 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
スルー厳禁のライト・メロウ大傑作!鈴木茂、松任谷正隆、大村雅朗らによる職人アレンジ!
1980年発表の2ND。ほぼ全編自作曲となる構成で、アレンジは鈴木茂、松任谷正隆、大村雅朗、さらに演奏は石川晶、林立夫 、後藤次利 、松原正樹、村岡建、斉藤ノブ、羽田健太郎、岡沢章、鈴木茂、高水健司といった錚々たる面々が参加。本作ラストを飾る最高の一曲「やさしい声で殺して」はDJ SKIZZがBIG TWINS「BILLY MARTIN RAP」でサンプリングもしていましたが、DOOBIE BROTHERS「WHAT A FOOL BELIEVES」マナーのトロピカルな「MR. K」、艶かしいライト・メロウ・ボッサ「セ・シボン」や「予告状 (はじめての手紙)」など、総じてレヴェル高いです。『LIGHT MELLOW 和モノ669 / SPECIAL』、『JAPANESE CITY POP』掲載盤。¥1,280在庫あり
-
(JPN / KING / SKA-1019 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
和モノ・レゲエ/ラヴァーズ+ライト・メロウな「TIKI TIKI MY LOVE!」、二階堂和美さん好きにもレコメンドしたいブギウギ歌謡「台所ブギ」!
美麗ハーモニーが心地いい「HONEY DATE」、ボッサ歌謡「20才の私」など、充実の内容。アレンジは佐藤準。『LIGHT MELLOW 和モノ669』掲載盤。¥980SOLD OUT
-
(JPN / INVITATION / VIHX-1519 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏に経年シミ)
艶っぽいフィル・スペクター歌謡「酸っぱい経験」!哀愁ライト・メロウ・ボッサ「魔性の女」共に必聴!
小笠原寛(現:手使海ユトロ)が作編曲を手掛けた「酸っぱい経験」は、岡崎友紀「DO YOU REMEMBER ME?」にも通じる質感の艶っぽいフィル・スペクター歌謡。哀愁ライト・メロウ・ボッサ「魔性の女」も秀逸です。¥680在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-10166 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ティン・パン・アレーの面々がバックアップした極上ライト・メロウ・ボッサ/シティ・ポップ!両面ともオリジナル・アルバムには未収録!
プロデュース&アレンジは松任谷正隆、演奏にはティン・パン・アレーの面々が参加した3RDシングル。資生堂『スプレン』春のキャンペーンCMソング。2014年には野宮真貴『野宮真貴、渋谷系を歌う。』でもピックアップ/カヴァーされました。「サンライト SUNLIGHT」をカップリングした7インチ。『LIGHT MELLOW 和モノ 669 / SPECIAL』掲載盤。¥880在庫あり
-
(JPN / RCA / RVL-8030 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯上辺に破れ・帯裏に折れ跡)
小坂忠「しらけちまうぜ」カヴァー!
筒美京平、松本隆、鈴木茂、そしてTEAR DROPSメンバーらがバックを支えた名作。小沢健二も東京スカパラダイスオーケストラと共にカヴァーした、小坂忠「しらけちまうぜ」カヴァー、漢気メロウ・グルーヴ「ダンシング」をオススメ。¥1,080在庫あり
-
(JPN / EASTWORLD / WTP-90320 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和製DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BANDな「MON AMOUR」!「火のように水のように」はMATT BIANCO好きも必聴のアーバン・ラテン歌謡!
地中海をテーマにしたという1985年作。鷺巣詩郎による確信犯的アレンジが炸裂した、最高のELBOW BONES〜DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND歌謡「MON AMOUR」、見事にMATT BIANCOしているラジのコーラスも◎な「火のように水のように」、「LE MISTRAL」など、内容抜群!佐藤準、今剛、松原正樹、ペッカー、山木秀夫、青山純、EVE、ジェイク・コンセプション、笛吹利明らがバックアップしています。ピンナップ・ポスター付き。¥1,000在庫あり
-
(JPN / EAST WORLD / WTP-90330 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和モノ・ファンカラティーナ/ルンバなラテン歌謡!
バウンシーなビート+ド派手なホーンが弾けるファンカラティーナ〜DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND歌謡な「ルナルナ・TIKI TIKI」がキラー。CoCoにもカヴァーされていたフック抜群のルンバ歌謡「やきもちやきルンバ・ボーイ」、流麗メロウ・サンバ「サンバでも踊ろう」など、全10曲を収録。アレンジは佐藤準、デザインは安齋肇!ピンナップ・ポスター付き!
¥1,380在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-6018 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ライト・メロウ/和モノ・ディスコ・クラシック満載の2ND!坂本龍一アレンジの「ムーヴィング」はECD『PRIVATE LESSON 2』収録!
前田憲男、坂本龍一、鈴木茂、佐藤博らがアレンジ+演奏で参加した2ND。坂本龍一アレンジの「ムーヴィング」はECD『PRIVATE LESSON 2』でも取り上げられました。鈴木茂の洒脱アレンジ+流麗コーラスがこみあげていく「六月の花嫁」、「アメリカン・フィーリング」に、絶品メロウ・フローター「フライ・アウェイ」、「夏の恋人」など、全12曲。細野晴臣、高橋幸宏、小原礼、岡沢章、高水健司、村上ポンタ秀一、松原正樹、斉藤ノブ、浜口茂外也、村岡健ら錚々たるメンバーがバックを担当しています。¥1,100在庫あり
-
(JPN /BLOW UP / LX-7043-A / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
高速ライト・メロウ・サンバ「風の街角」!ブリージンでトロピカル な「昨日に乾杯」&「渚のモニュメント」も素晴らしい!
¥1,000在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72268 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯上辺縁左に1cmほどの破れ)
なやかなライト・メロウ「風の街」、凛としたボッサ歌謡「メモランダム」!和モノ・ソフトロック/ライト・メロウ好きなら必携の一枚!
LEE RITENOUR、HARVEY MASON、BUD SHANK、ERNIE WATTS JRらが参加したL.A.録音盤。しなやかなライト・メロウ「風の街」、凛としたボッサ歌謡「メモランダム」、CAROLE KING「ONLY LOVE IS REAL」を日本語カヴァーした「愛こそすべて」、村井邦彦作の「暖炉でマシュマロ」など、和モノ・ソフトロック/ライト・メロウ好きなら必携の一枚。アレンジはBOB ALCIVAR(「リトル・バロック」のみTONY ARIGA)。『LIGHT MELLOW 和モノ669』掲載盤。初回帯のオリジナル盤!¥800在庫あり
-
(JPN / UNION / UL-11 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
「東京タワー・シック」はサヴァンナ歌謡好きにも推薦のトロピカル・ライト・メロウ!
全ての楽曲を門あさ美自身が作曲、惣領泰則が編曲を担当、惣領智子やモモ(やまがたすみこ)らのコーラスが映える1984年作。「東京タワー・シック」はサヴァンナ歌謡好きにも推薦のトロピカル・ライト・メロウ。ライト・ブギー「進入禁止BOY」、きらめくシャッフル・シティ・ポップ「ニューウェイヴアイドル」など、清涼感あふれる一枚。¥1,000在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-90003 / 1980 / 見本盤 / ペン跡 帯に見本盤ステッカー)
¥0SOLD OUT
-
-
-
(JPN / DEAR HEART / MIL-13 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
『PUMP! PUMP!』からの7インチ!清水信之がアレンジを担当した溌剌と弾ける「太陽にPUMP! PUMP!」、村松邦男アレンジのギター・カッティングが映える「ナーヴァス」をカップリング!
¥780在庫あり