60'S JAPANESE
結果の49~60/321を表示しています新しい順
-
(JPN / KING / EB-7231 / 1963 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 内側に書き込み)
クラウディオ・ヴィルラの代表作の一つ「アモール, モン・アムール, マイ・ラヴ (私の恋人)」を日本語詞で歌った7インチ!
音声プレーヤー
イタリアのポピュラー・ミュージック界で最も偉大なアーティストの一人、クラウディオ・ヴィルラのカタコト日本語盤。演奏は松本文男とミュージック・メーカーズ。レオン・サンフォニエットが伴奏した「ラ・ノビア (泣ぬれて)」をカップリング。音声プレーヤー¥680 -
(JPN / VICTOR / SCP-1254 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「若いってすばらしい」、「愛して愛して愛しちゃったのよ」など、カタコト日本語4曲をまとめたペラジャケ・コンパクト盤7インチ!
音声プレーヤー
スクールメイツやマリソルなど、どのヴァージョンも人気の高い、槙みちる「若いってすばらしい」カヴァーをはじめ、浜口庫之助作曲の和田弘とマヒナスターズ&田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」(原曲は小沢桂子(スリー・キャッツ)「愛しちゃったの」)のベニー・トーマスとのデュエットで愛くるしいカヴァー。「夢見る17才」、「涙にぬれた恋」も含む4曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380 -
(JPN / MGM / DM-1100 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
鈴木邦彦作曲「バラのため息」をカタコト日本語詞・英語詞で歌った7インチ!
音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,080 -
(JPN / WARNER BROS. / 7B-31 / 1963 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください ラベルにシール跡 / JACKET:VG+ 経年シミ ジャケット裏に書き込み)
カタコト日本語で駆け抜けるガールポップ・オールディーズ!
音声プレーヤー
80年代には、つちやかおりにもカヴァーされています。DON RALKE AND HIS ORCHESTRAがバックアップした「BE MY LOVE」とのカップリング。¥880 -
(JPN / PHILIPS / FL-1130 / 1964 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ポールとポーラのカタコト日本語歌謡「二人の星をさがそうよ」!
音声プレーヤー
彼等のヒット曲「SOMETHING OLD, SOMETHING NEW」も「夢のウェディンング・ベル」として、カタコト日本語でカヴァーしています。音声プレーヤー¥780 -
(JPN / TOSHIBA / TP-2577 / 1971 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ シワ 経年シミ)
EVIS BEATS「JUST A MOMENT」ネタ!和モノ・ソフトロックとしても抜群な「チョットマッテクダサイ」カタコト日本語カヴァー!
音声プレーヤー
エバ、マリア、ルナ、ユミのハーフ女性アイドル・グループ4人組、ゴールデンハーフの代表作の一つ。数々のカヴァーでお馴染み、サム・カプーの名曲カヴァー「チョットマッテクダサイ CHOTTE MATTE KUDASAI」、リビングストン&エバンズ作曲の「ボタンとリボン BUTTONS AND BOWS」カヴァーをカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥1,000 -
(JPN / SEVEN SEAS / HIT-1638 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「雨 LA PIOGGIA」を日本語で!
音声プレーヤー
イタリアのアイドル的女性シンガー、ジリオラ・チンクェッティがサン・レモ・フェスティヴァルではフランス・ギャルと組んで歌い入賞した、彼女の代表作の一つ「雨 LA PIOGGIA」を日本語で!ブラジリアン・ソフトロックな「愛の太陽 SE DECIDERAI 」をカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥880 -
(JPN / TOSHIBA / TP-7380 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ スレ 上辺右縁割れ 経年シミ GATEFOLD)
『ドラム・ドラム・ドラム』ならぬ『リズム・リズム・リズム』!ドラム・ブレイク、サンプリング・ソースを探している方も必見!
音声プレーヤー
ジミー竹内といえば『ドラム・ドラム・ドラム』シリーズがお馴染みですが、こちらは『リズム・リズム・リズム』!”ジミー竹内のポピュラー・リズム・セクション=リズム・パターン集”として制作された一枚で、ヒット曲のドラム・カヴァーといったものではなく、様々なリズム・パターンのみをたっぷり収録。SIDE 1はスイングやロック、ワルツなどの”ポピュラー・リズム”、SIDE 2はルンバ、ビギン、マンボ、ボサノバ、サンバ、ラテンロック、タンゴ、といった”ラテン・リズム”で構成されています。本来の教則・リズム教材としてはもちろん、ドラム・ブレイク/パーカッションなどのサンプリング素材、DJツールを探している方もぜひ。ドラムはもちろんジミー竹内、ラテン・パーカッション(ドラム、ボンゴ、コンガ、タンバリン、カバサ、ギロ、マラカス、カウベル、トライアングル、クラベス)で川原正美、川原直実、池田晴紀、中島御が参加。監修・解説は日暮雅信。見開きジャケット。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,580 -
(JPN / POLYDOR / DP-2062 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 剥がれ 底抜け 背抜け ジャケット裏に書き込み テープ跡)
平和を願うカルト・ジャパニーズ・フォーク!ソフトロック〜アシッドフォーク好きも魅了する「キリン国国歌」!
音声プレーヤー
男女混成グループ、ぺぺとホリデイのセカンド7インチ。武器を持たず、争うことを放棄し、平和を願う反戦歌とも受け止められるメッセージが響く、ドリーミィでサイケデリックなフォーク・ロックに仕上がっています。作詞は山上路夫、作曲は松本雄介、編曲は田辺信一が手掛けています。裏面は「偽りの十字架」。見本盤に比べてより見かけることがないレギュラー盤です。音声プレーヤー¥3,380 -
(JPN / RCA / 18S-11 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
和モノ・ラウンジ/イージー・リスニング名作!伊集加代子のスキャットをフィーチャーした中村八大クインテット「月影のランデブー」、ストリングス・アレンジに唸らされるデヴィッド・ウォーカー楽団「あめん棒とバラ」などを収録!
音声プレーヤー
他にも、松本浩とブルー・ナイツ「渚のSHA LA LA 」、原信夫とシャープス&フラッツ「その時私に何が起こったの」、ペリー・ボトキン・ジュニア楽団「恋に落ちたら = IF I FELL」、松本英彦クインテット 「別れのサンバ」、沢田駿吾クインテット「星空のロマンス」など、大充実。音声プレーヤー¥1,380 -
(JPN / COLUMBIA / P-42 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
デビュー・シングル!
音声プレーヤー
“ユキとヒデ”のヒデ=出門英と、イタリア出身の少女=ロザンナによる夫婦デュオ。1968年発表の本作がデビュー・シングルでした。佐賀の有線放送にリクエストが殺到したという「愛の奇跡 L’AMORE E UN MIRACOLO」は、桑田佳祐もライヴでカヴァーしていました。「何にも言えないの NON POSSO DIR NIENTE」とのカップリングとなる7インチ。音声プレーヤー¥580 -
(JPN / TEICHIKU / ASL-1 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください ラベルに書き込み / JACKET:VG++ 経年シミ スレ GATEFOLD)
和製ポップコーンかディープ・ソウルか!?という迫力・凄みのある辰兄の不良シャロック「番長シャロック」!!!
音声プレーヤー¥1,380