70'S JAPANESE
結果の109~120/454を表示しています新しい順
-
(JPN / COLUMBIA / JDX-7019 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
筒美京平マジック大炸裂!「真夏の出来事」、「心のとびらをノックして」など、グルーヴィーな人気曲多数!
音声プレーヤー
D.L.=DEV-LARGE氏もセレクト、PRESIDENT BPM「MASS COMMUNICATION BREAK DOWN」ネタでもある黄金の一曲「真夏の出来事」、めくるめくストリングスと跳ねたグルーヴが弾ける「心のとびらをノックして」、タイトル曲「恋のダウン・タウン」に、「希望の旅」、「ビューティフル・ヨコハマ」など、シンガーズ・スリーのコーラスも光る全12曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280 -
(JPN / EXPRESS / ETP-80054 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ライトメロウ、ボッサ、フィリー・ディスコ、ブレイク入りファンキー・ロックと多彩なアプローチ+圧倒的完成度の名作!アリスのドラマー、矢沢透ソロ!
音声プレーヤー
低音スキャットも◎なみずみずしいライトメロウ「ホリディ」やタイトル通りのボッサ歌謡「ボッサ・デ・スー」、しなやかなギター・カッティングも光るM.F.S.B.「T.S.O.P.」〜VAN MCCOY「HUSTLE」マナーな「スプリング・タイム」、ファンキー・ロック「嵐の夜」には中盤部分にブレイクもあり。全9曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,880 -
¥0
-
(JPN / EXPRESS / ETP-2588 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 折れ跡 シミ)
哀愁グルーヴでこみあげる「あなたへの熱い涙」に注目!
音声プレーヤー
両面共に自ら作編曲を手掛ける、ソロ名義での1972年発表作。「グッドバイ・マイ・ラブ」とのカップリングとなる7インチ。音声プレーヤー¥880 -
(JPN / CROWN / CW-1073 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
両面内容よし!
音声プレーヤー
「星のフラメンコ」でお馴染みのテルちゃんですが、70年代に入ってからもいい曲あります。ホーンとスキャットが舞う「真夏のあらし」、「こわれた風」もグッとくるいい曲です。吉沢dynamite.jp氏監修『和モノA TO Z』にも掲載されました。音声プレーヤー¥880 -
(JPN / ALFA / ALR-6012 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
JAPANESE COSMIC SOUND / TECHNO POP金字塔!
音声プレーヤー
1978年作、1982年発売のサード・プレス盤。”マーティン・デニーのエキゾチック・サウンドをジョルジオ・モロダー風のエレクトリック・ディスコ的なアレンジで行う”というコンセプトが具現化された問答無用のクラシック「FIRECRACKER」、DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BANDと共鳴するノスタルジック・ムード漂う「SIMOON」(映画『スター・ウォーズ』のC-3POとR2-D2が砂漠を歩いているイメージで制作されたとのこと)、坂本龍一の代表作の一つである「東風 TONG POO」(タイトルはジャン=リュック・ゴダール監督の映画『東風』から)、元々は鈴木茂、山下達郎とのアルバム『PACIFIC』収録曲であり、テクノとベンチャーズを掛け合わせて作ったという「COSMIC SURFIN’」(ギターは高中正義)など、言わずもがなジャパニーズ・コズミック・サウンド/テクノポップの金字塔。ジャケットのアートワークは袴田一夫。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,780 -
(JPN / サントリー株式会社 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
若さだよ、ヤマちゃん!『サントリー純生』CMソングを収録したフレキシ/ソノシート!
音声プレーヤー
作曲:山本直純、作詞:酒井睦雄、語り:佐藤允。音声プレーヤー¥1,480 -
(JPN / EXPRESS / ETP-72169 / 1976 / MEDIA:EX / JACKET:EX- 帯に経年シミ)
ライト・メロウ/シティポップ名作2ND!ティン・パン・アレーが全面バックアップ!
音声プレーヤー
演奏はアレンジを手掛ける松任谷正隆を筆頭に、細野晴臣、林立夫、鈴木茂らティン・パン・アレー面子が全面バックアップ。 ソウルフルな「星のストレンジャー」、メロウ・ボッサな「ジュ・マンニュイ」、冒頭にディスコ・ブレイクを搭載した「ファッショナブル・ラヴァー」も見事な流麗ソウル・ダンサー。荒井由実「冷たい雨」カヴァーも◎。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180 -
(JPN / STG-750301 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
衝撃のTHE METERS「JUNGLE MAN」をドラム・ブレイクからそっくり引用した「銀座カンカン娘」他!資生堂制作の非売品ノヴェルティ・レコード!
音声プレーヤー
資生堂のブティック”資生堂ザ・ギンザ”が1975年3月1日銀座にオープンした際に制作された非売品ノヴェルティ・レコード。アレンジを手掛けているのは瀬尾一三、渋谷毅、飯吉馨らで、THE METERS「JUNGLE MAN」をドラム・ブレイクからそっくり引用した「銀座カンカン娘」、他にも「東京行進曲」、「銀座の恋の物語」など、ラウンジ・ファンクしているヒップな和モノ・レア・グルーヴ詰まっています。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,080 -
(JPN / POLYDOR / SLJM 1117 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX- 底抜け ペラジャケ)
日本屈指のジャズ・ギタリスト沢田駿吾が、前田憲男、八木正生らと共に沢田駿吾とオールスターズ名義で残したアルバム。試聴は小粋な「バードランドの子守歌」カヴァーに、沢田駿吾の自作曲「スインギング・ギター」、バーニス・ベットケア「木の葉の子守歌」カヴァーをどうぞ。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(JPN / KING / SKK 367 / 1967 / ラベルに書き込み / 書き込み跡)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(JPN / POLYDOR / DP-2059 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
『もーれつア太郎』イメージソング!作詞は赤塚不二夫!
音声プレーヤー
本業はポリドールのレコーディング・エンジニアとして井上陽水「氷の世界」なども手掛けていた、大野進のコブシが効いたしわがれ歌唱が最高な1970年の国産ソウル歌謡人気曲。たなだひろし「ケムンパスでやんす」はTBSラジオ『伊集院光とらじおと』”アレコード”でも紹介されました。音声プレーヤー¥1,780