NEO MOD / MOD REVIVAL
結果の1~30/75を表示しています
-
(UK / FORMATION / TRUTH 1 / WEA / 24-9791-7 / 1983 / 書き込み)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / CHERRY RED / 12 CHERRY 97 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
TODD RUNDGREN「I SAW THE RIGHT」カヴァー!UK ORIGINAL盤12インチ!
元MERTON PARKASのSIMON SMITHSが在籍したネオアコ/ネオ・サイケ/モッド・ポップ・バンド。なんといってもTODD RUNDGREN「I SAW THE RIGHT」カヴァーが目玉ですが、その室内楽アレンジといった趣の「LIGHT MUSIC」、「FLOWERS AND BOXES」は泣きメロ・ギターポップ/ネオアコ好きにも、スリリングな「THEME FROM “THE CHASE”」はNEO MOD/MOD REVIVAL、NEO SKA、MODERN POP好きにもレコメンドと、どれも秀逸。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380在庫あり
-
(UK / POLYDOR / TSCLP1 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
記念すべきファースト・アルバム!
音声プレーヤー
ピアノ弾き語りヴァージョンの「MY EVER CHANGING MOODS」、EVERYTHING BUT THE GIRLの二人(TRACY THORN, BEN WATT)を迎えた「THE PARIS MATCH」、BARBARA SNOWらも参加したホーン・セクション入りのネオアコ・ヤング・ソウル「HEADSTART FOR HAPPINESS」、NEKFEU AND LOMEPAL「A LA TRAPPE」でもサンプリングされた「BLUE CAFE」、LOUIE AUSTEN「ONE NIGHT IN RIO」ネタ使いされる「ME SHIP CAME IN!」、心踊る冒頭曲「MICK’S BLESSINGS」はソウル・フラワー・ユニオンのライヴ・レパートリー曲としてもお馴染み。BOBBY VALENTINOが参加した「HERE’S ONE THAT GOT AWAY」など、ネオアコ〜ACID JAZZ好きまで必聴の名曲揃い。ブックレット/インナースリーヴ付き/UK ORIHINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,780SOLD OUT
-
(UK / VINYL JAPAN / TASK 16 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
甘酸っぱく駆け抜ける青春ギターポップ永遠の名曲!まどろみ哀愁ネオアコ 「COMING DOWN」も合わせて必聴!
音声プレーヤー
THE TELEVISION PERSONALITIESのダン・トレイシーが主宰したレーベル=DREAMWORLDから1987年に発表された12インチのVINYL JAPANリイシュー。円谷プロダクションによる特撮テレビドラマ『ミラーマン』にインスパイアされたという事実にも驚きなタイトル曲「MIRROR MAN」は、FLIPPER’S GUITAR前身バンドのLOLLIPOP SONICが「(I WOULD WANT TO) GO!」でネタに、近年にもLEARNERSがカジヒデキさんと共に日本語詞カヴァーしたりと世代を超えてアンセムとなっている永遠の名曲。「THROUGH THE LOOKING GLASS (FOR TEA)」はV.A.『RUBBLE』周辺の60’Sバンド〜初期PRIMAL SCREAMを彷彿させる泣きメロが浮かぶサイケデリック・ポップ。「COMING DOWN」は淡くまどろんだ哀愁ネオアコ。「MIRROR MAN」の眩しさに隠れてしまいがちですが、特に「COMING DOWN」はネオアコの系譜で語られる楽曲中でもかなり完成度の高い素晴らしいナンバーです。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,580在庫あり
-
(UK / THE ROCKET RECORD COMPANY / XPRES 33 / 1980 / MEDIA:VG++ / JACKET:)
NEO MOD / MOD REVIVALアンセム!UK ORIGINAL盤7インチ!
音声プレーヤー
ブライトン出身のネオ・モッド/モッド・リヴァイヴァル代表格バンド、LAMBRETTASの3RD7インチ。きらめくギター・リフから歓声をあげたくなる最高のモッド・アンセム。「D-A-A-ANCE」、「(CAN’T YOU) FEEL THE BEAT」をカップリング。音声プレーヤー¥1,880在庫あり
-
(UK / POLYDOR / POSP 185 / 1980 / シワ スレ ジャケット裏に剥がれ)
音声プレーヤー
音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / ACCIDENT / DENT 4 / PASTEL PINK VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
内容最高です!未発表音源をコンパイルした、ガーリィ・ネオアコ/ギターポップ好き歓喜の一枚!
音声プレーヤー
後に女優として活躍するミッシェル・コリンズが在籍し、活動時期には単独作品はリリースなし、元ADVERTISING / SECRET AFFAIRのポップ職人PAUL BULTITUDEが主宰するレーベルTHE DANCE NETWORKのV.A.『HOT HITS VOLUME ONE』に参加していた、ガールズ・バンドTHE CANDEESがELEPHANTのスタジオで1985〜1986年にかけて録音していた未発表音源をコンパイルした嬉しい一枚。個人的推しは「EVERYBODY ELSE DOES (BUT I DON’T)」や「I’VE GOT NEWS FOR YOU」あたりですが、どれも60’Sガールポップへの愛情が詰まったキャンディ・ガールポップ/パワーポップで、KIRSTY MACCOLL、DOLLY MIXTURE、TALULAH GOSH〜HEAVENLY、TWA TOOTS、CHERRY RED周辺バンドなどが好きな方なら必聴・必携の素晴らしい内容です。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,880在庫あり
-
(UK / COUNTDOWN / DOWN 1 / 1985 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 右辺取り出し口に1cmほどの破れ)
モータウン・ビートの青春ネオモッド・アンセム「HERE IS MY NUMBER」!シングル・カットされていない「STOP THIS CRYIN’ INSIDE」も必聴!
音声プレーヤー
CHARLATANSのMARTIN BLUNTが在籍、現在もBLOW UPやWELL SUSPECTからソロ作を発表し続けている紅一点FAY HALLAM嬢をヴォーカルに擁した、モッド・リヴァイヴァル代表格バンド。モータウン・ビートの青春ネオモッド・アンセム「HERE IS MY NUMBER」が際立つ存在ですが、さらに推したいのは未シングル・カットの「STOP THIS CRYIN’ INSIDE」!大江慎也にも『BLOOD』でカヴァーされています。他にもTHE STYLE COUNCIL〜RESPONDマナーな「FEELS LIKE IT’S LOVE」など、素晴らしいナンバーを収録。RECORDSのWILL BURCHとVIBRATORSのPAT COLLIERがプロデュースを手掛けています。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー¥3,980在庫あり
-
(ITA / VOX POP / POP 3 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 剥がれ)
ミラノの90’S THE JAM!?ポール・ウェラー好き直撃の漢気ヴォーカルと熱い演奏が弾けるITALIAN NEO MOD / MOD REVIVAL / MOD PUNKグループ!
音声プレーヤー
イタリアはミラノのモッド・リヴァイヴァル・グループ。ドラムを叩いているのは80’Sハードコア・パンク・バンドのATROXにも在籍した、CONCOBEACHことSTEFANO FAINIです。どの曲もポール・ウェラー好き直撃の漢気ヴォーカルと熱い演奏が弾けるパンキッシュなモッド・リヴァイヴァル・サウンド。「BERNIE」(試聴5)は後半で逆回転処理などの実験要素も孕んだ箱庭サイケデリック・ポップです。全6曲を収録したミニ・アルバム12インチ。ITALY ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,180在庫あり
-
(UK / CREATION / CRELP 195 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ED BALLソロ名義、ファースト・アルバム!
THE TIMES、’O’ LEVEL、TEENAGE FILMSTARS、LOVE CORPORATIONなど様々なユニット/名義での活動、そして盟友DAN TREACEYと共にTELEVISION PERSONALITIESを率いたことでもお馴染み、英国DIYパンク〜インディー・シーン最重要人物ED BALLが1995年に発表したソロ名義ファースト・アルバム。エレピやアコースティック・ギターなどを軸とした内省的な弾き語り曲など、センチメンタルで胸にグッとくる曲多し。IDHAやNICK HEYWARD、ANDY BELL(RIDE)、THE TIMES時代からの盟友IAN SHAW、MARTIN CARRやSICEやTIM BROWNといったTHE BOO RADLEYSの面々も参加。
(さらに…)¥2,780在庫あり
-
(UK / POLYDOR / TSCX 8 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
いまこそ胸に刻むべき会心のメッセージ・ソング!
音声プレーヤー
旧約聖書からの『ジェリコの城壁』もモチーフに用い、政府・権力者・体制へのアンチテーゼ+団結と行動の大切さを説いた、渾身のメッセージ・ソング。キャリア史上でも特に熱い演奏・シャウトが放たれています。オリジナル・アルバムには未収録となる「SPIN’ DRIFTING」に加えて、”THE COUNCIL FOLK CLUB PRESENTS”と掲げられたメロウ・ボッサな「THE WHOLE POINT Ⅱ」、牧歌的アレンジの「BLOOD SPORTS」を含む4曲入り12インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680在庫あり
-
(UK / HI-LO / LO002 / 1983 / MEDIA:VG++ スレ / JACKET:VG++ 経年シミ ポスターなし)
素晴らしい!ネオアコ/ギターポップ好きも必聴の極上モッド・ポップ/モッド・リヴァイヴァル!
音声プレーヤー
「JESAMINE」、「EVERY TRICK (IN THE BOOK OF LOVE)」、「WHEN I TRY, I LIE」などの人気曲はもちろん、職人ANTHONY MEYNELLの天才的ソングライティングが炸裂した、青春泣きメロ・パワーポップ/モッド・ポップの最高峰曲がぎっちり詰まっています。キラキラとしたギター・サウンド、口ずさみたくなるような甘酸っぱい旋律に真っ直ぐ胸を打たれる、これぞ傑作な大推薦盤。プロデュースは名匠SIMON HUMPHREY。2015年にはWAH WAH(!)からリイシュー盤も出されていましたが、こちらは自身のレーベルHI-LOから1983年にリリースの水色ラベル盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,280在庫あり
-
(UK / PRT / 7P 285 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
EDDIE PILLERも贔屓にしていた英国NEO MOD/MOD REVIVALグループによるモッド・ポップ・レゲエ!
音声プレーヤー
活動初期にはJAMIE WEDNESDAYに参加することになるRAY BUCKLEYがドラマーとして在籍していた(本盤では脱退済み)、英国NEO MOD/MOD REVIVALグループのセカンド・シングル。ACID JAZZレーベル主宰EDDIE PILLERが2020年編纂のV.A.『THE MOD REVIVAL』で前述のファースト・シングル曲をセレクトしていましたが、コチラの「LOVER’S ROCK」はステッパー調のモッド・ポップ・レゲエ。ダビーなエフェクト処理が施された「LOVER’S ROCK (CLUB MIX)」をカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(GER / FIRESTATION / FST 119)
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 NO COMPROMISE
A2 MIND THE GAP
A3 PAINT SOME COLOUR (BREAK THEM DOWN)
A4 ALL I WANT TO BE
A5 NEW GENERATION
A6 THE UNDERCURRENT
A7 EVERYDAY TALK
A8 THE STING IN THE TAIL OF LOVE
B1 GIVE ME A REASON
B2 THE PRICE OF LOVE
B3 TRAPPED IN TIME
B4 ONLY IN MY DREAMS
B5 ALL WE NEED
B6 COUNTING HOURS
B7 EMPTY LIFE (DEMO)
B8 STAND UP AND BELIVE IT!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / MMR / MMR-013 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
JAPANESE NEO MOD / POWERPOP LEGEND!
音声プレーヤー
2004年の再発盤/THE JAM来日公演のオープニング・アクトも務め、世界中のパワーポップ/ネオモッド・ファンから賛辞を浴びる、真のジャパニーズ・パワーポップ・レジェンド。ザ・バッヂといえばこの曲、という方も多いはず。「ウィンクはお手のもの」、「JUST ONE KISS」をカップリングした最高の7インチです。音声プレーヤー¥2,780SOLD OUT
-
(UK / UNICORN / PHZA-38 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オージー・ネオスカ!
音声プレーヤー
単独作品は自主レーベルNO JOKEに7インチ・シングルを3枚残し、名門UNICORNのV.A.『SKANKIN’ ROUND THE WORLD』シリーズなどへの参加でもお馴染みなオーストラリア産ネオスカ・バンド。こちらはグループ唯一のフル・アルバム。後にTHE BAMBOOSやGOOSE、COOKIN’ ON 3 BURNERSなどにも参加するトロンボーン奏者DAVE PALMERが参加しています。試聴は「ALL I WANNA BE」、「WHY MUST WE FIGHT」、「I DON’T UNDERSTAND IT」、「WATCH THE FIRES」をどうぞ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / LOVIN’ CIRCLE / 8LOVE020 / 1996)
※内容は『LOVE & HATE COLLECTION ONE』ですが、ラベルに『LOVE & HATE COLLECTION TWO』のものが貼られています。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / LOVIN’ CIRCLE / 8LOVE021 / 1996)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / POLYDOR / TSCX 12 / DIE-CUT BACK SLEEVE / 1987)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / THE DANCE NETWORK / JETSET5 / 1988)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / FORMATION / TRUTH 2 / 249 675-7 / 1983 / スレあるため試聴でご確認ください)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / FREEDOM HIGH / FHP 1 / 1991)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK (FRANCE PRESSING) / POLYDOR / POSP 350 / 2059 406 / 1981)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / NU SUBURBAN SOUNDS / LON 431 / 2000)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / TWIST / TWIST 29 / 2001)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / STATIC SHOCK / SSR075 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
英国インディー・ポップ最高峰!マストとはこのこと!
音声プレーヤー
O-LEVEL、THE TELEVISION PERSONALITIES、TEENNAGE FILMSTARSを経たED BALLを中心に結成された、英国インディー・ポップの最高峰。70’Sパンク〜モッド・リヴァイヴァル〜パワーポップ〜ネオアコ/ギターポップといったものに夢中になった人なら必ず手にとって欲しい、金字塔的シングルです。THE TIMES〜THE TELEVISION PERSONALITIES及び周辺バンドの音源・活動を知ってと知らずに進むのではその後の音楽観・価値観が大きく異なっていくのでは、と思います。裏面には、その名も「BIFF! BANG! POW!」をカップリング。1980年録音・1981年リリース、DAN TREACYと共に立ち上げたWHAAM! RECORDSからのオリジナル盤は非常に入手困難となるため、STATIC SHOCKから正規リイシューされた本盤での確保を強く推薦します。音声プレーヤー¥1,780SOLD OUT
-
(UK / VINYL JAPAN / ASKLP137 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
元MAKIN’ TIME!モッド・ガレージなACID JAZZバンド!
音声プレーヤー
元MAKIN’ TIME~PRIME MOVERSの紅一点ヴォーカリストFAY HALLAMを中心に、THEE HEADCOATS〜THE PRISONERS〜JTQにも在籍してたALLAN CROCKFORD、THE DISCORDSのRUSS BAXTERらで構成されたモッド・ガレージなACID JAZZバンド。オルガンやヴィブラフォンを効かせたACID JAZZアプローチと、ガレージ・ポップ・サウンドで弾ける全14曲。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,200SOLD OUT
-
(UK / COUNTDOWN / DREW 2 / 1986)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / ARTS NETWORK / THE DANCE NETWORK / ARTPOP! / DEE 1 / JUL 26, 1985)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(UK / THE DANCE NETWORK / WORK 3 / 1986)
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 –DEE WALKER MY HAPPY LITTLE HEART
A2 –PAUL BEVOIR IT’S GOTTA STOP SOMEWHERE
A3 –THE CANDEES LITTLE MISS RAINBOW
A4 –RICKY MARCERELLI THE JETSET INTERVIEW
A5 –THE JETSET DOES IT LOOK LIKE RAIN
B1 –DEE WALKER HEY MR. LOVE
B2 –PAUL BEVOIR LIVING IN A DIFFERENT WORLD
B3 –MELVYN J. & DEE SWINGING ON A STAR
B4 –THE CANDEES THE HEART PARADE
B5 –THE JETSET JUDY’S TOY BOX
B6 –PAUL BULTITUDE CONDUCTS THE SUMMER OF 72音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT