NEO MOD / MOD REVIVAL
結果の1~30/55を表示しています
-
(UK / FREEDOM HIGH / FHP 1 / 1991)
¥0SOLD OUT
-
(UK (FRANCE PRESSING) / POLYDOR / POSP 350 / 2059 406 / 1981)
¥0SOLD OUT
-
(UK / ARTS NETWORK / THE DANCE NETWORK / ARTPOP! / DEE 1 / JUL 26, 1985)
¥0SOLD OUT
-
(US / HARMONY / HL 7040 / 1957 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG 縁割れ大 ジャケット裏に経年シミ)
ビッグバンド・マンボ/ショウビズ・アフロ・キューバン/ラテンの名演ズラリ!
痛快無比な「MAMBO INN」に「ADIOS」、麗しい洒脱コーラスと豪華絢爛ラテン・アンサンブルが踊る「MAMBO A LA SAVOY」、ルーディな魅力に溢れた「DONDE ESTABAS TU」、「BEE-REE-BEE」など、豪快な名演多数。1973年にジャケットを差し替えて再発されていますが、コチラは1957年リリースMAROONラベルのUS ORIGINAL盤!¥2,480在庫あり
-
(UK / NU SUBURBAN SOUNDS / LON 431 / 2000)
¥0SOLD OUT
-
(GER / FIRESTATION / FST 119 / 2015 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
必携!NEO MOD/MOD REVIVAL〜カルト・ネオアコ/パワーポップ最高峰THE REFLECTION A.O.B.が残した人気曲に未発表音源も加えたコンプリート編集盤!
1985年〜1987年にかけての未発表音源を含む、コンプリート盤。TELEVISION PERSONALITIES〜THE TIMESとしてシーンを牽引した界隈最重要人物ED BALLがプロデュースを手掛け、誰しもがいつかは手元に納めることを夢見た12インチ『ONLY IN MY DREAMS』収録の4曲「ONLY IN MY DREAMS」、「THE STING IN THE TALE OF LOVE」、「MIND THE GAP」、「GIVE ME A REASON」はもちろん、COUNTDOWNレーベルのコンピレーションV.A.『SMASHING TIME』に収録されていた「ALL I WANT TO BE」や同じくV.A.『THE FINAL COUNTDOWN』に収録された別名義REFLECTIONでの「TRAPPED IN TIME」、さらに「EMPTY LIFE (DEMO)」などのデモ音源、未発表音源も含む全16トラックを収録。手書きナンバリング入り200枚限定盤。TRACKLIST
A1 NO COMPROMISE
A2 MIND THE GAP
A3 PAINT SOME COLOUR (BREAK THEM DOWN)
A4 ALL I WANT TO BE
A5 NEW GENERATION
A6 THE UNDERCURRENT
A7 EVERYDAY TALK
A8 THE STING IN THE TAIL OF LOVE
B1 GIVE ME A REASON
B2 THE PRICE OF LOVE
B3 TRAPPED IN TIME
B4 ONLY IN MY DREAMS
B5 ALL WE NEED
B6 COUNTING HOURS
B7 EMPTY LIFE (DEMO)
B8 STAND UP AND BELIVE IT!¥5,080在庫あり
-
(JPN / CHERRY RED / USER / 12 USER 01 / MEDIA:EX / JACKET:EX-)
TODD RUNDGREN「I SAW THE RIGHT」カヴァー!
再発盤/元MERTON PARKASのSIMON SMITHSが在籍したネオアコ/ネオ・サイケ/モッド・ポップ・バンド。なんといってもTODD RUNDGREN「I SAW THE RIGHT」カヴァーが目玉ですが、その室内楽アレンジといった趣の「LIGHT MUSIC」、「FLOWERS AND BOXES」は泣きメロ・ギターポップ/ネオアコ好きにも、スリリングな「THEME FROM “THE CHASE”」はNEO MOD/MOD REVIVAL、NEO SKA、MODERN POP好きにもレコメンドと、どれも秀逸。¥1,880在庫あり
-
-
(UK / UNICORN / PHZA-38 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オージー・ネオスカ!
単独作品は自主レーベルNO JOKEに7インチ・シングルを3枚残し、名門UNICORNのV.A.『SKANKIN’ ROUND THE WORLD』シリーズなどへの参加でもお馴染みなオーストラリア産ネオスカ・バンド。こちらはグループ唯一のフル・アルバム。後にTHE BAMBOOSやGOOSE、COOKIN’ ON 3 BURNERSなどにも参加するトロンボーン奏者DAVE PALMERが参加しています。試聴は「ALL I WANNA BE」、「WHY MUST WE FIGHT」、「I DON’T UNDERSTAND IT」、「WATCH THE FIRES」をどうぞ。¥1,780在庫あり
-
(UK / VINYL JAPAN / TASK 16 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
甘酸っぱく駆け抜ける青春ギターポップ永遠の名曲!まどろみ哀愁ネオアコ 「COMING DOWN」も合わせて必聴!
THE TELEVISION PERSONALITIESのダン・トレイシーが主宰したレーベル=DREAMWORLDから1987年に発表された12インチのVINYL JAPANリイシュー。円谷プロダクションによる特撮テレビドラマ『ミラーマン』にインスパイアされたという事実にも驚きな「MIRROR MAN」は、FLIPPER’S GUITAR前身バンドのLOLLIPOP SONICが「(I WOULD WANT TO) GO!」でネタに、近年にもLEARNERSがカジヒデキさんと共に日本語詞カヴァーしたりと世代を超えてアンセムとなっている永遠の名曲。「THROUGH THE LOOKING GLASS (FOR TEA)」はV.A.『RUBBLE』周辺の60’Sバンド〜初期PRIMAL SCREAMを彷彿させる泣きメロが浮かぶサイケデリック・ポップ。「COMING DOWN」は淡くまどろんだ哀愁ネオアコ。「MIRROR MAN」の眩しさに隠れてしまいがちですが、特に「COMING DOWN」はネオアコの系譜で語られる楽曲中でもかなり完成度の高い素晴らしいナンバーです。¥1,180在庫あり
-
(UK / THE DANCE NETWORK / JETSET5 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
泣きメロ・モッドポップ・ラスト・アルバム5TH!要再評価!
界隈でも突出した天才ポップ職人PAUL BEVOIRらによるモッド・ポップ・グループ。元ADVERTISING / SECRET AFFAIRのPAUL BULTITUDEが主宰するレーベルTHE DANCE NETWORKからリリースされた1988年に発表された5THにしてラスト・アルバム。泣きメロ全開の「A QUICK APOLOGY」、バブルガム・ポップな「A SMILE AND A PIECE OF CAKE」、牧歌的アコースティック・スウィングなアレンジに口笛も飛び交う80’Sグッド・タイム・ミュージック「HOUSEWIVES CHOICE」、本作を締めくくる「HEAVEN AND MRS. WINTERS」も感動的にいい曲です。UK ORIGINAL盤!¥1,580在庫あり
-
(UK / POLYDOR / TSCX 12 / DIE-CUT BACK SLEEVE / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
『THE COST OF LIVING』期の12インチ!「ALL YEAR ROUND」はオリジナル・アルバムには未収録!
日本ではMAXELLカセット・テープのCMタイアップ・ソングとしてもお馴染み。THE VALENTINE BROTHERSがミックスを手掛けています。「IT DIDN’T MATTER」、「IT DIDN’T MATTER (INSTRUMENTAL)」、「ALL YEAR ROUND」を収録した12インチ。¥1,000在庫あり
-
(UK / STATIC SHOCK / SSR075 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
英国インディー・ポップ最高峰!マストとはこのこと!
O-LEVEL、THE TELEVISION PERSONALITIES、TEENNAGE FILMSTARSを経たED BALLを中心に結成された、英国インディー・ポップの最高峰。70’Sパンク〜モッド・リヴァイヴァル〜パワーポップ〜ネオアコ/ギターポップといったものに夢中になった人なら必ず手にとって欲しい、金字塔的シングルです。THE TIMES〜THE TELEVISION PERSONALITIES及び周辺バンドの音源・活動を知ってと知らずに進むのではその後の音楽観・価値観が大きく異なっていくのでは、と思います。裏面には、その名も「BIFF! BANG! POW!」をカップリング。1980年録音・1981年リリース、DAN TREACYと共に立ち上げたWHAAM! RECORDSからのオリジナル盤は非常に入手困難となるため、STATIC SHOCKから正規リイシューされた本盤での確保を強く推薦します。¥1,780SOLD OUT
-
(UK / VINYL JAPAN / ASKLP137 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
元MAKIN’ TIME!モッド・ガレージなACID JAZZバンド!
元MAKIN’ TIME~PRIME MOVERSの紅一点ヴォーカリストFAY HALLAMを中心に、THEE HEADCOATS〜THE PRISONERS〜JTQにも在籍してたALLAN CROCKFORD、THE DISCORDSのRUSS BAXTERらで構成されたモッド・ガレージなACID JAZZバンド。オルガンやヴィブラフォンを効かせたACID JAZZアプローチと、ガレージ・ポップ・サウンドで弾ける全14曲。¥1,200SOLD OUT
-
(UK / THE DANCE NETWORK / WORK 2 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
モッドポップ/ネオモッズ・シーンでも突出した天才ポップ職人!TOT TAYLOR、COMPACT ORGANIZATION、elレーベル好き必聴!
元ADVERTISING / SECRET AFFAIRのPAUL BULTITUDEが主宰するレーベルTHE DANCE NETWORKからリリースされた、PAUL BEVOIRソロ名義ミニ・アルバム。シャッフル・ビートで泣かせる大名曲「LIVING IN A DIFFERENT WORLD」をはじめ、「EVERY NIGHT AT SEVEN 」など、クオリティは総じて高めの大推薦盤。¥2,580SOLD OUT
-
(UK / COUNTDOWN / DREW 2 / 1986)
¥0SOLD OUT
-
(UK / THE DANCE NETWORK / WORK 3 / 1986)
TRACKLIST
A1 –DEE WALKER MY HAPPY LITTLE HEART
A2 –PAUL BEVOIR IT’S GOTTA STOP SOMEWHERE
A3 –THE CANDEES LITTLE MISS RAINBOW
A4 –RICKY MARCERELLI THE JETSET INTERVIEW
A5 –THE JETSET DOES IT LOOK LIKE RAIN
B1 –DEE WALKER HEY MR. LOVE
B2 –PAUL BEVOIR LIVING IN A DIFFERENT WORLD
B3 –MELVYN J. & DEE SWINGING ON A STAR
B4 –THE CANDEES THE HEART PARADE
B5 –THE JETSET JUDY’S TOY BOX
B6 –PAUL BULTITUDE CONDUCTS THE SUMMER OF 72¥0SOLD OUT
-
(UK / THE REALLY 3RDS RECORD LABEL / EJSP 9610 / 1981)
¥0SOLD OUT
-
(UK / HI-LO / LO 001 / 1981)
¥0SOLD OUT
-
(UK / THE DANCE NETWORK / NET 2 / 1984 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CONTINENTAL / CE-23 / 1982)
¥0SOLD OUT
-
(UK / EMI / EMC 3253 / OC062-06 697 / 1978)
¥0SOLD OUT
-
-
-
-
-
(JPN / KING / K07S-597 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット左辺に抜け)
¥0SOLD OUT
-
(UK / FREEDOM HIGH / FHPT 1 / 1991)
¥0SOLD OUT
-
(UK / POLYDOR / TSCG4 / GATEFOLD / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 見開き背部分に割れ)
¥0SOLD OUT
-
(UK / CREATION / CRELP 183 / 1995)
¥0SOLD OUT