80'S ROCK
結果の1~30/997を表示しています
-
(UK / SKANK / SKANK LP 109 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE CLASH「JIMMY JAZZ」、THE STRANGER & DUKE REID BAND「ROUGH AND TOUGH」、SLICKERS「JOHNNY TOO BAD」、JIMMY CLIFF「MS. JAMAICA」などのカヴァーを収録!SKANKレーベルからリリースのオージー・ネオスカ名作!
後にはDR. RAJUとして活動するNORBERTことDAVID MOORE、DAVID WALSH、MICK FINKらが在籍したオーストラリア産ネオスカ・グループ唯一のフル・アルバム。UNICORN、PORK PIEと並んで2 TONEレーベル以降の3RD WAVEスカ/ネオスカ・ムーヴメントを語る上で欠かせない、名門SKANKレーベルからリリースでした。UK ORIGINAL盤!¥2,980在庫あり
-
(JPN / DISQUES CHEVAL / GG 1 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 見本盤ステッカー 帯付)
早口+ヴァイブが転げ回る高速ネオ・スウィング/ジャイヴ!
歌える巨漢サックス奏者RAY GELATO率いるネオ・スウィング・バンド代表格の白熱ライヴ録音。「FIVE GUYS NAMED MOE」をはじめ、「REET PETITE AND GONE」、「FAT SAM FROM BIRMINGHAM」、「AIRMAIL SPECIAL」、「SELF INFLICTED」など、痛快なネオ・スウィング/ジャイヴの連続です。¥1,680在庫あり
-
(UK / STRANGE FRUIT / SFPS 010 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
ガールズ・ネオアコ/アノラック・ギターポップ好き必聴の素晴らしいピール・セッション音源!「PLEASE DON’T PLAY ‘A RAINY NIGHT IN GEORGIA’」最高!
SARAH GOES SHOPPING〜SUNDRESSとしての音源も評価が高いSARAH BROWNが在籍した、ガールズ・ネオアコ/アノラック・ギターポップ・グループ。ピール・セッションというと、どうしてもB級なイメージ/扱いをされることも多いですが、時にオリジナル音源にひけをとらないミラクルが起こっていることもしばしば。このTWA TOOTS盤も、ガールズ・ネオアコ/アノラック・ギターポップ好きなら絶対に手に取って欲しい素晴らしい音源に仕上がっています。オリジナル以上にバタバタと、緩急ついた展開で♪フゥー〜パパパ・コーラスが弾け飛ぶ大大大大傑作「PLEASE DON’T PLAY ‘A RAINY NIGHT IN GEORGIA’」を筆頭に、「YO-YO」、「A NEW DEPRESSION」、「IT’S A LOVELY DAY」の4曲どれもが最高!¥2,880在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / YW-7063-4 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 帯に折れ 傷み)
フリー・ジャズを飲み込んだニューウェイヴ・ジャズ/ポスト・パンク・ファンクな名作!
元THE POP GROUPのBRUCE SMITHやGARETH SAGER、PLAYGROUPやNEW AGE STEPPERSなど初期ON-U SOUNDのキーマンだったSEAN OLIVER、MARK SPRINGERらによって結成されたエキセントリックなニューウェイヴ・ジャズ・ファンク・バンド。NENEH CHERRY、ARI UPらを迎えて、フリーキーな演奏とスクリーミン・ヴォーカルが絡み合っていく名作。¥2,280在庫あり
-
(UK / COOKING VINYL / COOK 019 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ポルカとダブの融合!BRAVE COMBO、TROJANS、POGUESなどトラッド・パンク/ニューウェイヴ好きは是非!MIXINGはMAD PROFESSOR!
ひねくれた作品を多数輩出する、要再評価な名門COOKING VINYLから出たポルカ・ニューウェイヴ・バンドの1989年作。メロディオンやフィドル、バンジョーを使ったユルくもピースで楽園的なサウンドはTROJANSやPOGUES、BRAVE COMBO、そして、TOKYO NO.1 SOUL SET〜LB NATION好きにも大推薦。MIXINGはARIWA SOUNDS, LONDON BY MAD PROFESSORということで、ダビーなアレンジを効かせて、ポルカをノスタルジックな新感覚にアップデートしています。「JENNY LIND」、「THE QUEENS JIG」、「BJORN AGAIN POLKA (IRRESISTIBLE FORCE REMIX)」、TOOTS & THE MAYTALS「POMP AND PRIDE」カヴァーを試聴にどうぞ。¥2,780在庫あり
-
(UK / DINDISC / SNATZO RECORDI / DIDX3 / 1980 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ 糊跡)
痛快WAVY POP PUNK金字塔!SNATZO/DINDISC盤!
権利諸々の影響でREZILLOSからREVILLOSへ、センセーショナルに産まれ変わってのファースト・アルバム。THE ROCK-A-TEENS「WOO-HOO」を下敷きにした「YEAH YEAH」を筆頭に、「SCUBA BOY BOP」、「MOTORBIKE BEAT」、THE SEARCHERS「HUNGRY FOR LOVE」カヴァー、THE SWINGING BLUE JEANSでお馴染みなCHAN ROMERO「HIPPY HIPPY SHEIK」カヴァーなどの人気曲をたっぷり収録した全13曲。後発のOVED盤やブート盤なども存在しますが、コチラはSNATZO/DINDISC盤!¥2,980在庫あり
-
(FRA / BARCLAY / 240 5251 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
SENOR COCONUT、THE BELLE STARS好きにオススメ!フレンチ・ファンカラティーナ・ガールポップ!
コケティッシュなオールドタイミー・ブギウギ・スウィング「BABY SITTER」、ケバケバなシンセ・サウンドとコケティッシュなフレンチ・ガールズ・コーラスが弾ける「COCO DINGO」、艶っぽい「ENVIE D’AMOUR」、「L’ ILE DES COCOS」など、全6曲を収録。elやCOMPACT ORGANIZATION、ネオアコ/ギターポップ好きにもオススメ。¥1,980在庫あり
-
(UK / BLUE BEAT / BBSLP005 / 1989 / スレあるため試聴でご確認ください)
¥0SOLD OUT
-
(UK / ENSIGN / ENYX 605 / 1986 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
まるでMATT BIANCO!80’S BLUE EYED SOUL / A.O.R. DISCOな人気曲!
いわゆる60’S MODとしてのジョージィ・フェイムはもちろんですが、MATT BIANCO的なダンサブルな80’Sサウンドへ接近したこの頃も最高。トロピカルでキラキラと眩しいアレンジの「SAMBA」はTODA MENINA BAIANA MIXと、7″ EDITの2ヴァージョンを収録。バトゥカーダな前奏からグイグイとこみあげていく「WILLOW KING」も素晴らしいブルー・アイド・ソウル・ディスコです。¥1,880在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 07SH 1317 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
80’Sカタコト日本語!STRAWBERRY SWITCHBLADE、PRETENDERS好きにも!
『グリコ カフェオーレ』CMタイアップ曲にもなった甘酸っぱい80’Sカタコト日本語ソング。裏面には英語ヴァージョンを収録。「SUTEKI MY BOY」、「SUTEKI MY BOY (ENGLISH VERSION)」¥1,000在庫あり
-
(UK / PROBE PLUS / PROBE 8 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
C86!ユーモアに溢れたジャングリー・インディーポップ傑作2ND!
界隈好きにはC86テープに参加していることでもお馴染み、HALF MAN HALF BISCUITの2ND。時に熱くやけっぱちで、時にシュールでシニカルなサウンドを思い切り鳴らす、愛くるしい英国インディー・ポップ・サウンドが詰まっています。UK ORIGINAL盤!¥1,980在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / EG / 28MM 0023 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 色褪せ ジャケット裏にテープ跡)
アヴァンな電子ミニマルから、いびつなコールド・ファンクまで!ポストパンク好きにも大推薦の1981年作!
KING CRIMSONのローバート・フリップ、元XTC〜SHRIEKBACKのバリー・アンドリューズ、サラ・リー(後にGANG OF FOUR、B-52’s、INDIGO GIRLS他に参加)らによる短命バンド。アヴァンな電子ミニマル「PARETO OPTIMUM II」、いびつなコールド・ファンク「TRAP」、喘ぎ声を織り交ぜた「H.G. WELLS」、DANIEL DAXをフィーチャーした「MINOR MAN」など、実験性高めの全14トラック。¥1,280SOLD OUT
-
(UK / RAUCOUS / RAUC 013T / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
RAUCOUSからリリースの1991年作12インチ!
硬質ウッド・ベースをバチバチ鳴らしながら歌うLEE PATERSONと、後にHI VOLTAGEとして活動するPAUL PATERSONらによるUK PSYCHOBILLYトリオ。タイトル曲「PINK HEARSE」は近年にもCHERRY RED監修コンピ『ROCK! WRECK! & RULE!』でも選出されました。「TEENAGE WEREWOLF」、「HAUNTED BY YOUR LOVE」の3曲を収録。¥1,580在庫あり
-
(FRA / BERNETT / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ファンカラティーナ+フィメール・ディスコ・ラップなキラー・チューン!
ニューヨークの女性S.S.W.、BARBARA MARKAYを中心とするユニット。カラフルなホーン・リフにハンド・クラップ、執拗に反復されるフレーズ/サビメロがとにかく中毒的なトラック。まるでKID CREOLE & THE COCONUTSをバックに、TOM TOM CLUB、COOKIE CREW、SALT-N-PEPA達が大はしゃぎしたような痛快さです。パンキッシュに弾けたオルタナ・ガールポップ/パワーポップ「HOMETOWN GIRL」はネオアコ/ギターポップ好きにもオススメ。¥2,780在庫あり
-
(UK / VIRGIN / VS502 / 1982 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++)
『TIN DRUM』、『GENTLEMEN TAKE POLAROIDS』期の4曲を収録した7インチ2枚組!
ミック・カーンのうねるようなベースがたっぷり堪能できるオリエンタルな「CANTONESE BOY」に、「BURNING BRIDGES」、「GENTLEMEN TAKE POLAROIDS」、浮遊感漂う「THE EXPERIENCE OF SWIMMING」の全4曲を収録。¥1,580在庫あり
-
(US / ROCKVILLE / ROCK 6094-7 / GASATANKA / JC-9026 / 1992 / BLUE, LIGHT OPAQUE / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
GERMSの貴重音源7インチ!1980年4月26日FLEETWOODでのライヴ録音「COMMUNIST EYES (LIVE)」、1979年のカンタベリーでのリハーサル音源「FORMING」&「WHAT WE DO IS SECRET」を収録!
¥1,000在庫あり
-
(JPN / ELEKTRA / P-529E / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
BRIAN SETZER ORCHESTRA、MAROON 5もカヴァーした手拍子入りロカビリー・チューン「愛という名の欲望」日本盤7インチ!
エルヴィス・プレスリーへのトリビュートとして、フレディ・マーキュリーが弾けないギターで作曲したという、ロカビリー/ロックンロール的なナンバー。木村カエラも『ROCK』にて斉藤和義と共に、鈴木雅之も『ALL TIME ROCK ‘N’ ROLL』にてカヴァーしていました。裏面は「SPREAD YOUR WINGS」。¥880在庫あり
-
(JPN / SWEDISC / DS-20 / 1982 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏に見本盤スタンプ)
両面とも作曲は井上大輔!北欧オールディーズ・リヴァイヴァル日本盤7インチ!
ROCKY SHARPE & THE REPLAYS、SHOWADDYDADDY、SHA NA NA、THE STARGAZERSなど、ドゥーワップ/ロックンロールからネオ・スウィング/ジャイヴ、ネオロカ好きまで全員必聴の北欧オールディーズ・リヴァイヴァル・グループ。「HOLY COW (WHAT’S GOIN’ ON AROUND HERE)」と、「I DON’T WANNA LOSE YOUMR. BASSMAN」をカップリング。¥1,180在庫あり
-
(US / EPIC / 49H 06899 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ダブ/ドレッド・パンク、ポストパンク・ディスコ!エレクトロ・ディスコ、異端ラップ好きも必聴!
BLONDIE 「RAPTURE」よりも半年早く、白人による初めてのラップ・レコードとも言われた「THE MAGNIFICIENT SEVEN」はオールドスクール・ヒップホップとしてはもちろん、ポストパンク・ディスコ/ディスコ・ダブ耳に刺激大。過激でダビーなエフェクト、電子音がバシャバシャと降り注ぎ、ラップ・ヴォーカルが飛び交う「THIS IS RADIO CLASH」と「RADIO CLASH」の4トラックを収録した12インチ。¥1,000SOLD OUT
-
(UK / TWO-TONE / CHRYSALIS / CHRTT 5012 / 7243 8 27670 1 5 / 1993 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
TRACKLIST
A1 THE SPECIALS– GHOST TOWN
A2 THE SELECTER– ON MY RADIO
A3 THE SPECIAL A.K.A.– TOO MUCH TOO YOUNG
A4 THE BEAT– TEARS OF A CLOWN
A5 THE SPECIALS FEATURING RICO WITH THE ICE RINK STRING SOUNDS– DO NOTHING
A6 THE BODYSNATCHERS– PEOPLE DO ROCKSTEADY
A7 THE SPECIALS– STEREOTYPE
A8 MADNESS– THE PRINCE
B1 THE SPECIALS– RAT RACE
B2 RHODA WITH THE SPECIAL A.K.A.– THE BOILER
B3 THE SPECIAL A.K.A.– GANGSTERS
B4 ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONS– I CAN’T STAND UP FOR FALLING DOWN
B5 THE SPECIAL A.K.A.– NELSON MANDELA
B6 THE SELECTER– MISSING WORDS
B7 THE SPECIALS FEATURING RICO– A MESSAGE TO YOU RUDY
B8 THE SELECTER– THE SELECTER¥0SOLD OUT
-
(HOL / LATE NIGHT FEELINGS / FAME / 1A 038 1575101 / 038 1575101 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
(UK / 10 RECORDS / VIRGIN / DIX 71 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アーバンな1988年作!THE BLOW MONKEYS、FRIDAY CLUB、RAH BAND、RESPONDレーベル好きも必聴の摩天楼A.O.R./ファンカラティーナ/ブルー・アイド・ソウル傑作!
「THE WAR I LOST」、「MOUTH」、「ALWAYS YOUR HUMBLE SLAVE」など、全10曲を収録。A.O.R.好きにもオススメ、MATT BIANCO〜THE STYLE COUNCIL、FRIDAY CLUB〜THE BLOW MONKEYSにも通じるアーバンなフェイク・ジャズ/摩天楼ファンカラティーナ名作。UK ORIGINAL盤!¥1,000在庫あり
-
(HOL / CHISWICK / CWK-1611 / 1981)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / ZE / 25S-125 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ファンカラティーナ/ミュータント・ディスコ・クラシック!
軽やかなギター・カッティングとハンド・クラップが弾ける、”これぞ”な人気曲「ANNIE, I’M NOT YOUR DADDY」、BASEMENT JAXX「SUMMER DEM」ネタでもある「I’M A WONDERFUL THING, BABY」、THE AVALANCHESが「CLOSE TO YOU」や「DINERS ONLY」でネタにもした「STOOL PIGEON」、個人的に最も推したいのは「I’M CORRUPT」。IDJUT BOYSも『ZEVOLUTION』でリエディットしていました。解説は今野雄二氏、英詞対訳はピーター・バラカン氏。¥1,380在庫あり
-
(GER / RCA / PB 41453 / 1987 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
THE BLOW MONKEYSマナーな80’Sブルー・アイド・ソウル「BRIDGE TO YOUR HEART」7インチ!
かつてはCOMMON KNOWLEDGEとして活動していたANDREW GOLDとGRAHAM GOULDMANによるデュオ・ユニット改名後のヒット作。パキッとした硬質ビート+流麗メロでこみあげていく、きらびやかでソウルフルな「BRIDGE TO YOUR HEART」、よりメロウでアーバンな「READY OR NOT」をカップリングした日本盤7インチ。THE BLOW MONKEYS〜ブラコン・ポップ・ソウル好き必携!¥1,280在庫あり
-
-
(JPN / CBS SONY / 07SP 775 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
PUFF DADDY FEAT. MASE 「CAN’T NOBODY HOLD ME DOWN」で引用された裏打ちトロピカル・ポップ/80’Sバレアリック・レゲエ「想い出のステップ」日本盤7インチ!
バレアリック耳にも◎な浮遊シンセも心地いい「BREAK MY STRIDE」は、BLUE LAGOONもカヴァーし、PUFF DADDY FEAT. MASE 「CAN’T NOBODY HOLD ME DOWN」でもフックに引用された裏打ちトロピカル・ポップ/80’Sレゲエな人気曲。「LADDER OF LOVERS」をカップリング。¥780在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 28AP 5090 / 1988 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アーバンでやるせないニューウェイヴ的フェイク・ジャズ/メロウA.O.R.!MICHAEL FRANKSからANIMAL NIGHTLIFEを繋ぐような面白さ!COMPACT ORGANIZATION好きにも推薦!
坂本龍一、ROBIN SCOTT、DUB SYNDICATE、AFRICAN HEAD CHARGEやPLAYGROUPなどON-U SOUND作品にも多く名を連ね、ANNE PIGALLEとのユニット=VIA VAGABOND名義での作品も残す、尖ったセンスのミュージシャン=NICK PLYTASがソロ名義で放った1988年作アルバム。「WHO LIKED JAZZ?」が特に知られる彼ですが、本作ではアーバンなブルー・アイド・ソウル/メロウA.O.R.的アプローチを行っています。シンセポップ・スウィング/フェイク・ジャズな「’SMILES」、アンビエント室内楽「REPRISE」、やるせないメランコリー・ボッサA.O.R.といった具合の「IT’S A STRANGE THING」など、MICHAEL FRANKSからANIMAL NIGHTLIFEを繋ぐような面白さがあります。アナログは日本盤のみの展開でした。¥2,080在庫あり
-
(UK / STIFF / SEEZ 36 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シミ)
ニューウェイヴ、ダブ色が濃厚な異色アルバム、その名も『コンパス・ポイント』!
デスモンド・デッカーといえばやはり、スカ/ロックステディな作品のイメージですが、タイトル通りバハマの名スタジオ”コンパス・ポイント”でミックスされた本作はニューウェイヴ/ダブ色濃厚。サイケデリックでチルアウトな「WE CAN AND SHALL」、カリビアン・ニューオーリンズといった趣の「MOVING ON」も面白いです。UK ORIGINAL盤!¥1,980在庫あり