(ITA / STAMPA ALTERNATIVA / VIN 004 / VINILE (2) – 3 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:)
イタリアの雑誌『VINILE』付録の7インチ(盤のみ)!CASINO ROYALE、ORANGE PARTY、CUDU’、THE PRETTY THINGSを収録!
TRACKLIST
STUDIO SIDE
A1 CASINO ROYALE– MR.SPOCK & MR.SPACE (FUNNY VERSION)
A2 ORANGE PARTY– STRANGE REACTION
B2 THE PRETTY THINGS– MIDNIGHT TO SIX MAN
音声プレーヤー
(US / POLYDOR / MEDIA:EX- / JACKET:)
ロカビリーやスウィング/ジャイヴ好きにもお馴染みな人気曲「YOU’RE THE ONE THAT I WANT」!
「XANADU」や「PHYSICAL」などと共にOLIVIA NEWTON-JOHNの代表作といえる映画『GREASE』サントラ曲。「SUMMER NIGHTS」をカップリングした7インチ。
(UK / ROCKOUT / NITLP 004 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
90’Sネオロカ名作!限定のオレンジ・カラーヴァイナル!
かつてはNERVOUS、CHUCKEEDEE、後にはFURY、RAUCOUSなど、名門レーベルを渡り歩くネオロカビリー・トリオ。THE NITROSのベーシストGARY DAYが主宰するレーベルROCKOUTからリリースのレア・アルバム3RD。THE PHARAOHS, THE RACKETEERSとしても活動するMARK PENINGTONを中心に結成、元GET SMARTのJKONNY BOWLERがベースを弾いています。
(UK / UNICORN / PHZA-38 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オージー・ネオスカ!界隈重要トロンボーン奏者DAVE PALMERが参加!
単独作品は自主レーベルNO JOKEに7インチ・シングルを3枚残し、名門UNICORNのV.A.『SKANKIN’ ROUND THE WORLD』シリーズなどへの参加でもお馴染みなオーストラリア産ネオスカ・バンド。こちらはグループ唯一のフル・アルバム。後にTHE BAMBOOSやGOOSE、COOKIN’ ON 3 BURNERSなどにも参加するトロンボーン奏者DAVE PALMERが参加しています。試聴は「ALL I WANNA BE」、「WHY MUST WE FIGHT」、「I DON’T UNDERSTAND IT」、「WATCH THE FIRES」をどうぞ。
(FRA / NEW ROSE / ROSE 50 / 1985 / PINK VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
LES CALAMITES、R. STEVIE MOORE、THE REPLACEMENTSらも参加のNEW ROSE製カヴァー・コンピレーション・ボックス!
ニューウェイヴ、ロカビリー/ロックンロール、サイケデリック、パンク/パワーポップ、アヴァンギャルド/エクスペリメンタルなど、クロスオーヴァーしまくるフランスのごった煮レーベルNEW ROSE所属のアーティストによるカヴァー曲ばかりをコンパイルした1985年発表の二枚組コンピレーション・ボックス。JOE KING CARRASCO & THE CROWNSにTHE REPLACEMENTS、BERNARD SZAJNERにR. STEVIE MOORE、SNIPERSにLES CALAMITESなど、幅広くカラフルな内容です。
TRACKLIST
RAT SIDE
A1 JOE KING CARRASCO & THE CROWNS– LET’S GO TO MEXICO
A2 THE PRIMEVALS– RIGHT FOR ME
A3 THE COUNT– DREAMS IN REVERSE
A4 DAMON EDGE– ALLIANCE OF HEARTS
A5 LUDOVICO’S TECHNIQUE– HEY, PROTEST, HEY
A6 CHRIS BAILEY– CASABLANCA
DESPERATE DAVE ALL TIME R’N’R CLASSICS PART 1. (1:12)
A7A – NEW ROSE
A7B – BLITZKRIEG BOP
BRIAN SIDE
B1 SHOES– A NEW SENSATION
B2 WILLIE ALEXANDER– BLUES FOR VANESSA
B3 R. STEVIE MOORE– WHY SHOULD I LOVE YOU
B4 MEN & VOLTS– RAG MAMA RAG
B5 PLAN 9– I LIKE GIRLS
B6 CHRIS D. / DIVINE HORSEMAN– ALL THOSE THINGS
DESPERATE DAVE ALL TIME R’N’R CLASSICS PART 2. (1:00)
B7A – WHITE RIOT
B7B – THE TIMES THEY ARE A CHANGIN’
B7C – KING ROCKER
DAVE SIDE
C1 THE OUTCASTS– 1969
C2 THE REPLACEMENTS– 20TH CENTURY BOY
C3 THE BANGSTERS– ELECTRIC FIELDS
C4 SACRED COWBOYS– HIGHWAY 61
C5 CORPSE GRINDERS– THE PRICE OF MEAT
C6 THE ORSON FAMILY– POINTED BRA
DESPERATE DAVE ALL TIME R’N’R CLASSICS PART 3. (1:30)
C7A – BORN TO LOOSE
C7B – PIPELINE
CAPT. SIDE
D1 BERNARD SZAJNER– TRACKING
D2 WARUM JOE– ELECTROLYSE
D3 SNIPERS– WHO’LL STOP THE RAIN
D4 LES CALAMITES– BOY FROM N.Y. CITY
D5 VALENTINO– MATIN
D6 CHARLES DE GOAL– NEW ROSE
DESPERATE DAVE ALL TIME R’N’R CLASSICS PART 4. (1:18)
D7A – MANIA
D7B – ANARCHY IN UK
D7C – COPACABANA
(GER / CRAZY LOVE / CLLP 64148 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
イタリアン・ネオロカ/サイコビリー金字塔!「TAINTED LOVE」、「LONESOME TRAIN」などのカヴァーにも燃えます!
1986年作ファースト・アルバム。冒頭の「FIRE IN MY SOUL」から圧倒的なカッコよさ。バチバチ弾けるスラップ・ベースと掛け合いコーラス・フックで盛り上がり必至の「REBEL WITHOUT A CAUSE」、ノーザン・ソウル・クラシックでありSOFT CELLのカヴァー・ヴァージョンでもお馴染みの「TAINTED LOVE」、ロカビリアンが歓喜してダンスする「LONESOME TRAIN」などのカヴァーもやはり最高です。
(UK / COUNTDOWN / DOWN 1 / 1985 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 右辺取り出し口に1cmほどの破れ)
モータウン・ビートの青春ネオモッド・アンセム「HERE IS MY NUMBER」!シングル・カットされていない「STOP THIS CRYIN’ INSIDE」も必聴!
CHARLATANSのMARTIN BLUNTが在籍、現在もBLOW UPやWELL SUSPECTからソロ作を発表し続けている紅一点FAY HALLAM嬢をヴォーカルに擁した、モッド・リヴァイヴァル代表格バンド。モータウン・ビートの青春ネオモッド・アンセム「HERE IS MY NUMBER」が際立つ存在ですが、さらに推したいのは未シングル・カットの「STOP THIS CRYIN’ INSIDE」!大江慎也にも『BLOOD』でカヴァーされています。他にもTHE STYLE COUNCIL〜RESPONDマナーな「FEELS LIKE IT’S LOVE」など、素晴らしいナンバーを収録。RECORDSのWILL BURCHとVIBRATORSのPAT COLLIERがプロデュースを手掛けています。UK ORIGINAL盤!
(GER / RING OF FIRE / ROFR 013 / 2013)
音声プレーヤー(UK / GAZ’S ROCKIN’ / 12 GAZ 008 / 1988 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 背抜け)
アイリッシュ・パンク〜ラスティック・ストンプ好きにもレコメンド!酔いどれヴォーカル+ピアニカが踊る、TROJANS節爆発のキラー・スカ!
ギャズ・メイオールの酔いどれヴォーカルも◎。ストンピンなミクスチャー・キラー・スカ。「RINGO」、「GAELIC SKA」に並ぶ初期代表曲です。「LUMPI」、「LUMPI TAKES A WALK」、「FURTHER ADVENTURES OF LUMPI」、「LUMPI STRIKES GOLD」の4ヴァージョンを収録。もちろん、オリジナル・ヴァージョン以外は12インチ・オンリーです。UK ORIGINAL盤!
(UK / GAZ’S ROCKIN’ / 1987)
音声プレーヤー
(UK / HI-LO / LO002 / 1983 / MEDIA:VG++ スレ / JACKET:VG++ 経年シミ ポスターなし)
素晴らしい!ネオアコ/ギターポップ好きも必聴の極上モッド・ポップ/モッド・リヴァイヴァル!
「JESAMINE」、「EVERY TRICK (IN THE BOOK OF LOVE)」、「WHEN I TRY, I LIE」などの人気曲はもちろん、職人ANTHONY MEYNELLの天才的ソングライティングが炸裂した、青春泣きメロ・パワーポップ/モッド・ポップの最高峰曲がぎっちり詰まっています。キラキラとしたギター・サウンド、口ずさみたくなるような甘酸っぱい旋律に真っ直ぐ胸を打たれる、これぞ傑作な大推薦盤。プロデュースは名匠SIMON HUMPHREY。2015年にはWAH WAH(!)からリイシュー盤も出されていましたが、こちらは自身のレーベルHI-LOから1983年にリリースの水色ラベル盤!
(US / EPIC / NJE 37033 / 1980)
音声プレーヤー(US / CHRYSALIS / PV 41447 / 1984 / BLUE & WHITE LABEL / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG〜VG+ 背抜け シワ)
カリビアン、アフロ色を強めた1984年作!レイシストに警鐘を鳴らす「RACIST FRIEND」、2 TONE流ラヴァーズ・ロック「GIRLFRIEND」などを収録!
テリー・ホール脱退後のTHE SPECIALSが名前を変更し、カリビアン、アフロ色を強めた作風に挑戦した84年作。レイシスト(差別主義者)にNOを突きつける歴史的重要曲「RAICIST FRIEND」、ローダ・ダカールがファルセットで歌い上げる2 TONE流ラヴァーズ・ロック「GIRLFRIEND」、”ネルソン・マンデラ開放”をポップ且つダンサブルに打ち出したファンカラティーナ・スカ「FREE NELSON MANDELA」など、ジェリー・ダマーズによるハイ・センスな采配が滲み出た傑作。リコ・ロドリゲスもゲスト参加しています。
(US / STASH RECORDS INC. / ST206 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
STASHのパーティー・スウィング・バンド!吾妻光良&THE SWINGIN’ BOPPERS〜THE STARGAZERS好きまで必聴!
レア・グルーヴ人気盤ROY MERIWETHER TRIO『NUBIAN LADY』にも参加しているベーシストBILL CONWAYも在籍した、1972年結成のパーティー・スウィング・バンド。ノリノリで盛り上げるブギウギ・スウィング・バップ「BARNYARD BOOGIE」、軽快な「CAVERNISM」に、ヴィブラフォン+ホーンがリードしていく「BYE BYE BLUES」や「YOU CAN DEPEND ON ME」(LOUIS ARMSTRONG & HIS ORCHESTR)、「YOU TOO ADVANTAGE OF ME」(BUSBY BERKELEY AND JOYCE BARBER)、DUKE ELLINGTON AND HIS FAMOUS ORCHESTRAの「AZURE」や「TULIP OR TURNIP」といったカヴァーも含む、全11曲を収録。US ORIGINAL盤!
(UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
クリスマス・ソング、豪華コラボレーション曲、正規アナログ・リリースなし/オリジナル・アルバム未収録の貴重曲からライヴ録音まで大充実の嬉しい一枚!
豪快な「JUMPIN’ EAST OF JAVA (VERSION 1)」に始まり、「JINGLE BELLS」(最高!)などのクリスマス・ソングの数々(ダーレン・ラヴ、ルー・ロウルズとの共演曲も!)、ブライアン・ウィルソンとの「LITTLE DEUCE COUPE」、「SUMMERTIME BLUES」や「SIXTEEN CANDLES」、「BE BOP A LULA」、レパートリーとしてお馴染みの人気曲の原曲/オリジナル・ヴァージョンLOUIS PRIMA「JUMP, JIVE, AN’ WAIL」まで並べられた全16曲。正規アナログ・リリースなし/オリジナル・アルバム未収録の貴重曲がぎっしり詰まった、海賊盤ながらアナログでの存在が嬉しい大充実盤!
TRACKLIST
A1 JUMPIN’ EAST OF JAVA (VERSION 1)
A2 LITTLE DEUCE COUPE (FEATURING BRIAN WILSON)
A3 PROLOGUE/ JET SONG
A4 SO THEY SAY IT’S CHRISTMAS (LOU RAWLS ON VOCALS)
A5 SLEIGH RIDE (DARLENE LOVE ON VOCALS)
A6 DEEP IN THE HEART OF XMAS (DARLENE LOVE ON VOCALS)
A7 JINGLE BELLS
A8 JUMP, JIVE, AN’ WAIL (ORIGINAL VERSION)
B1 SIXTEEN CANDLES
B2 BE BOP A LULA
B3 IMPORTANT WORDS
B4 SAY MAMA
B5 LONG TALL SALLY
B6 PRETTY PRETTY BABY
B7 TEENAGE BOOGIE
B8 SUMMERTIME BLUES
(UK / OVERGROUND / OVER 76 / 1998 REISSUE / GREEN / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
最高!QUICK「PRETTY PLEASE」カヴァー=「PRETTY PLEASE ME」収録!
バンドとしては通算3RDとなるLPから8曲を収録した10インチ盤。1ST、2NDに比べてなかなか話題に上がらない印象ですが、本盤には、メンバーがローディをしていたことでも知られるL.A.パワーポップ・レジェンドQUICKの超名曲「PRETTY PLEASE」カヴァー=「PRETTY PLEASE ME」を収録。LED ZEPPELIN「COMMUNICATION BREAKDOWN」カヴァーも流石なら、死別してしまったCHUCK WAGONへ捧げられた「WAGON TRAIN」、「OUT OF SIGHT, OUT OF MIND」、タイトル曲「STUKAS OVER DISNEYLAND」も素晴らしいのです。
(UK / ACID JAZZ / AJX185T / 2006)
TRACKLIST
A1 LEFT RIGHT & CENTRE
A2 LEFT RIGHT & CENTRE (SMOOVE REMIX)
B1 SUN IN THE SANDS
B2 LEFT RIGHT & CENTRE (CASINO REMIX)
(UK / I.D. / EYE 13 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:)
STRAY CATS「ROCK THIS TOWN」バースト・サイコビリー・カヴァー!
ブリティッシュ・サイコビリー代表格、THE GUANA BATZがI.D.より発表したライヴ・レコーディング・アルバム『LIVE OVER LONDON』から先行カットされた7インチ。あの、STRAY CATS「ROCK THIS TOWN」をアグレッシヴな暴動アレンジでサイコビリー・カヴァーしています。「JUST LOVE ME」をカップリング。ジャケット/スリーヴは元からありません。UK ORIGINAL盤!
(US / POSH BOY / PBS 123 / SILVER LABELS, SMALL RING / 1981)
POSH BOY編纂の内容大充実コンピレーション!LITTLE GIRLS「THE EARTHQUAKE SONG」、MINUTEMEN「SEARCH」他、キラー・チューン多数!必携!
KROQでRODNEY BINGENHEIMERがホストを務めるラジオ番組を機に制作されたPOSH BOY監修のコンピレーション・シリーズ第二弾。LITTLE GIRLS「THE EARTHQUAKE SONG」はNIKKI & THE CORVETTES、THE ‘B’ GIRLS、THE MnMs好き直撃のガールズ・ポップ・パンク・キラー・チューン。タイトルそのものなTARGET 13「RODNEY ON THE ROQ」、SEPULTURAもカヴァーした疾走曲BLACK FLAG「RISE ABOVE」、ファースト・アルバム『PUNCH LINE』冒頭を飾るこれぞSSTなMINUTEMEN「SEARCH」、オリジナル盤7インチはいまやレア・シングルとしてお馴染みSOCIAL DISTORTION「1945」、LA PUNKの超重要人物GEZA X「WE NEED MORE POWER」、他にもTWISTED ROOTSやCH.3、STEPMOTHERSなど、パンク、パワーポップ、ハードコア、ニューウェイヴを繋いでいく、錚々たる顔ぶれの全16曲を収録。
TRACKLIST
A1 TARGET 13– RODNEY ON THE ROQ
A2 SOCIAL DISTORTION– 1945
A3 SHATTERED FAITH– RIGHT IS RIGHT
A4 BLACK FLAG– RISE ABOVE
A5 MINUTEMEN– SEARCH
A6 RED CROSS– BURN OUT
A7 CH.3– YOU LIE
A8 AGENT ORANGE– MR. MOTO
A9 RED ROCKERS– DEAD HEROES
B1 UNIT 3 WITH VENUS– B.O.Y.S.
B2 STEPMOTHERS– WHERE IS THE DREAM
B3 GLEAMING SPIRES– ARE YOU READY FOR THE SEX GIRLS
B4 LITTLE GIRLS– THE EARTHQUAKE SONG
B5 LEVI & THE ROCKATS– ROOM TO ROCK
B6 TWISTED ROOTS – SNAKED
B7 GEZA X– WE NEED MORE POWER
(GER / CRAZY LOVE / CLLP6481 / 2001 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
MAD SIN、BATMOBILE、KLINGONZ、NEKROMANTIXのメンバーによるサイコビリー・オールスターズ!
テンション高く迫力に満ちたアグレッシヴな演奏、シンガロング+バースト歓迎のメロディアスなアレンジ・構成はサイコビリー界重鎮にして最前線で走り続ける猛者達ならでは。全15曲を収録した2001年作。GERMANY ORIGINAL盤!
(UK / A&M / AMLH 68551 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ハイプ・ステッカー付き)
カヴァー曲満載!パーティーの大団円を華やかに彩る「蛍の光」カヴァーのCHAS AND DAVE「AULD LANG SYNE」、BAD MANNERSの「YAKETY YAK」(THE COASTERS)、「ELIZABETHAN REGGAE」(BYRON LEE AND THE DRAGONAIRES)などを収録!
ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONSによるタイトル曲「PARTY PARTY」にはじまり、ALTERED IMAGES「LITTLE TOWN FLIRT」(DEL SHANNON)、STING「TUTTI FRUTTI」(LITTLE RICHARD)、MODERN ROMANCE「BAND OF GOLD」(FREDA PAYNE)、BANANARAMA「NO FEELINGS」(SEX PISTOLS)、DAVE EDMUNDS「RUN RUDOLPH RUN」(CHUCK BERRY)、PAULINE BLACK「NO WOMAN, NO CRY」(BOB MARLEY & THE WAILERS)などなど、怒涛のカヴァーの連続。US ORIGINAL盤!
TRACKLIST
A1 ELVIS COSTELLO AND THE ATTRACTIONS– PARTY PARTY
A2 DAVE EDMUNDS– RUN RUDOLPH RUN
A3 ALTERED IMAGES– LITTLE TOWN FLIRT
A4 BAD MANNERS– YAKETY YAK
A5 STING– TUTTI FRUTTI
A6 BANANARAMA– NO FEELINGS
A7 MADNESS– DRIVING MY CAR
B1 MODERN ROMANCE– BAND OF GOLD
B2 BAD MANNERS– ELIZABETHAN REGGAE
B3 PAULINE BLACK– NO WOMAN, NO CRY
B4 STING– NEED YOUR LOVE SO BAD
B5 MIDGE URE– THE MAN WHO SOLD THE WORLD
B6 CHAS AND DAVE– AULD LANG SYNE
(US / HELLCAT / 80405-1 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
トロピカルでキャッチーなパーティー・ネオスカ「WITHOUT YOU」!
HELLCATからリリースのスカ・バンド名作。HELLCATというレーベルや90’S USネオスカのイメージを取り払ってプッシュしたい、トロピカルでキャッチーなパーティー・チューン「WITHOUT YOU」を収録!他にも盛り上げる人気曲「OUT ALL NIGHT」、「LOVE’S LIKE QUICKSAND」(SANDY WYNNS)カヴァーの「QUICKSAND」、「TIME WON’T LET ME」(THE OUTSIDERS)、「THE NEW BREED」(JIMMY HOLIDAY)などのカヴァーも披露しており、NEO MOD/ギターポップ好きにもオススメ。
(UK / CHRYSALIS / CHS 123629 / 3236296 / 1990 / MEDIA:VG〜VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++)
両面ともコール・ポーター・カヴァー!KIRSTY MACCOLL + THE POGUES「MISS OTIS REGRETS / JUST ONE OF THOSE THINGS」はFAIRGROUND ATTRACTION、THE BOOTHILL FOOT TAPPERS、LEARNERS好きに大推薦!
エイズ研究へのチャリティ基金を目的に制作されたコール・ポーター・トリビュート企画盤『RED HOT & BLUE』からの7インチ・カット。KIRSTY MACCOLL + THE POGUES「MISS OTIS REGRETS / JUST ONE OF THOSE THINGS」は、KIRSTY MACCOLLが凛と歌い上げる立ち上がりから、THE POGUES節たっぷりに駆け抜けバーストしていく、素晴らしいアレンジ。ロマンティックに仕上げられたAZTEC CAMERA「DO I LOVE YOU?」もめちゃくちゃ素敵です。
(UK / DERAM / BUM 1 / 1980 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG〜VG+ 取り出し口に傷み)
バースト・ポップ・パンク!
THE TARTSやTHE MISTAKES、ANGELIC UPSTARTSなどにも参加、Oi!/ストリート・パンク・シーンで弾けるような活躍をみせるMAX SPLODGEを中心としたバースト・ポップ・パンク・バンド。人気曲「TWO PINTS OF LAGER & A PACKET OF CRISPS PLEASE」をはじめ、「SIMON TEMPLER」、「MICHAEL BOOTH’S TALKING BUM」を含む3曲入り7インチ。TOY DOLLS、THE DICKIES好きな方もぜひ。