JAZZ ROCK
全 18 件を表示
-
(GER / VIRGIN / 28 423 XOT / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ミニマルな万華鏡ジャズ・ロック名作!
ALLAN HOLDSWORTHも参加した1977年作。マリンバやヴィブラフォン、グロッケンシュピール、コンガといったパーカッションが粒立ちよく転げ回る、カラフルな万華鏡ジャズ・ロック。天然エレクトロニカ・ブレイクビーツに、長尺ドラム・ブレイクもあれば、メロウで陶酔的な空間に飛ばされたりと素晴らしい内容です。GREEN/REDラベル。¥2,980在庫あり
-
(JPN / DENON / OW-7852-ND / シリーズ・現代日本の音楽・1500 MUSIC TODAY OF JAPAN – 16 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
日本が誇る前衛打楽器奏者、ツトム・ヤマシタが一時帰国した1971年1 月11日に東京文化会館小ホールで行なった演奏のライヴ・レコーディング・アルバム。鼓で藤舎呂悦、能管で藤舎推峰が参加しています。「ヒューエル・タークイ=<踊るかたち>からのヴァリエーション」、怒り・睡り・悲しみの三章構成となる自作曲「ツトム・ヤマシタ=<人>の三楽章」、フリーキーな「<渦> 即興演奏」を収録。解説は秋山邦晴。1980年盤。
¥1,780在庫あり
-
(SWITZERLAND / LP 70102 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
スイスのアヴァンでエクスペリメンタルなジャズ・ロック!ポストパンク/コールド・ウェイヴ好きもチェックしてください!
ALAIN MONNIERやSARCLORETなどの録音にも参加しているCLAUDE TABARINIがパーカッションで在籍する、アヴァンでエクスペリメンタルなユニット。サックスやギターが暴れ狂い、電子音も旋回するフリーキーで混沌としたサウンドはポストパンクやコールド・ファンク、NO WAVE好きにも刺激的に響くはず。MONTREUX JAZZ FESTIVALとGENEVAのAQUARIUS STUDIOSでの録音です。SWITZERLAND ORIGINAL盤!¥2,000在庫あり
-
(US / EUROPA / JP 2011 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
NRBQも参加!NO WAVE〜POST PUNK好きにもチェックして欲しい、フリーキーなサックス吹きによるアヴァンギャルド盤!
ロバート・ワイアットやヒュー・ホッパー、NRBQにHALF JAPANESEなどなど、数え切れないほどの客演をこなす曲者サックス奏者の1982年作。スリリングなものからフェイクなものまで、フリーキーなサックスが絡み合うユニークなアヴァン・ジャズ/ニューウェイヴ/ポストパンク作品に仕上がっています。パンキッシュなGARY AND THE K9’S「THE HUSKY」などはパンク/パワーポップ好きにもぜひ。US ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(UK / FINDERS KEEPERS / FKSP008 / MEDIA:EX / JACKET:EX 外袋にハイプ・ステッカー付き)
セルジュ・ゲンスブールの右腕=ジャン=クロード・ヴァニエの未発表テイク!サイケデリックな実験的アプローチ、過激でドラマティックな流麗アレンジが随所で炸裂!
SERGE GAINSBOURG作品のアレンジャーとしても活躍したコンポーザー/アレンジャー、JEAN-CLAUDE VANNIERの名仕事として知られる『HISTOIRE DE MELODY NELSON』から数か月後、SERGE GAINSBOURGの生涯をサウンド・コラージュを交えて表現した1972年のコンセプト・アルバム『L’ENFANT ASSASSIN DES MOUCHES』期のセッションから未発表だったオルタナティヴ・テイク「L’ENFANT AU ROYAUME DES MOUCHES (ALTERNATE VERSION)」と「LES GARDES VOLENT AU SECOURS DU ROI (ALTERNATE VERSION)」を収録した2016年リリースの7インチ。¥1,380在庫あり
-
(JPN / EPIC / 25AP 120 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
定番ドラム・ブレイク・クラシック「COME DANCING」収録!
1976年作。前作『BLOW BY BLOW』同様にGEORGE MARTINがプロデュース。「COME DANCING」はUA「情熱」、INI「CENTER OF ATTENTION」、 DE LA SOUL「THE BIZNESS」など、数え切れないほど使われた定番ドラム・ブレイク。「LED BOOTS」もドラム・ブレイクを搭載したファンキーなジャズ・ロック。冒頭部分がLOGIC「NIKKI」でサンプリングされた「LOVE IS GREEN」、CHARLES MINGUS「GOODBYE PORK PIE HAT」カヴァーはSI SEÑOR「CONTROL MACHETE」ネタになっています。¥880在庫あり
-
(US / EPIC / PE 33849 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き)
定番ドラム・ブレイク・クラシック「COME DANCING」収録!
前作『BLOW BY BLOW』同様にGEORGE MARTINがプロデュース。「COME DANCING」はUA「情熱」、INI「CENTER OF ATTENTION」、 DE LA SOUL「THE BIZNESS」など、数え切れないほど使われた定番ドラム・ブレイク。「LED BOOTS」もドラム・ブレイクを搭載したファンキーなジャズ・ロック。冒頭部分がLOGIC「NIKKI」でサンプリングされた「LOVE IS GREEN」、CHARLES MINGUS「GOODBYE PORK PIE HAT」カヴァーはSI SEÑOR「CONTROL MACHETE」ネタになっています。¥1,200在庫あり
-
(POLAND / POLSKIE NAGRANIA MUZA / SX 2527)
¥0SOLD OUT
-
(US / EDITIONS EG / EGS 108 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ジャケットとラベルに剥がれ)
¥0SOLD OUT
-
(HOL / PHILIPS / K-120/4, NLC – K-120/4 / 1970 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
(US / ARISTA / AB 4219 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:VG ジャケット下辺に裂け コーナーカット ジャケット裏にプロモ・ステッカー )
ドラム・ブレイク入りの「WHAT YOU KNOW」、OLATUNJI「JINGO」をアレンジした「JIN-GO-LO-BA」!
PIERRE MOERLEN’S〜名義、MIKE OLDFIELD、STEVE WINWOOD、DIDIER LOCKWOODらがバックを支えた1979年作。ドラムブレイクで幕開けする「WHAT YOU KNOW」にはMICK TAYLORがギターで参加、SANTANAやCANDIDOのカヴァーでもお馴染みのOLATUNJI作「JINGO」をアレンジした「JIN-GO-LO-BA」、ヴァイブがきらめく幻惑的なグルーヴが広がっていく「XTASEA」や壮大曲「DOWNWIND」などを収録。US ORIGINAL盤!¥0SOLD OUT
-
-
-
(US / ELEKTRA / EKS 75058 / 1973)
¥0SOLD OUT
-
-
(HOL / PHILIPS / 873 003 UBY / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ テープ跡 フリップバック・ジャケット)
¥0SOLD OUT