90'S JAPANESE
結果の1~30/406を表示しています
-
(JPN / PIROZHKI RECORDINGS / DHAGH-003 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ヨシノモモコさん+妹による宅録バブルガム・ギターポップ・ユニット!オリヴィア・ニュートン・ジョン「ザナドゥ」、シャーリーン「愛はかげろうのように」カヴァーも収録!
SUNNYCHAR、THE AUTOMATICS、TIROLEAN TAPE、NERDS、MAMMA-CRUCELL、RUSK、MRS. BUZZBERRY、TAM TAM POLKA DOYS、STEAMING TOY TRAIN、LAST HUNT-A-CHANCE、the APRICOTS、MOMO-SEIなど、(本当に)数え切れないほどのユニット・バンドで(本当に)多岐に渡る活動を繰り広げる吉野桃子さん(ヨッシーノ・ディ・クルチェル)と実妹の吉野恭子さん(ピコリ・チャン)によるユニット。吉野桃子さんの数あるユニットの中でも特にアノラック、バブルガム色が強く、ローファイ且つテンション高く弾けたサウンドです。ユニット名を冠した「TIGER SHOVEL NOSE」に、「STUPID STUPID」、タイトルまさに「LATE ANORAKERS GOES ON!」など、アノラック再興ムーヴメント”レイト・アノラック”を象徴するような、泣きメロ・バースト・ジャングリー・ポップの応酬です。OLIVIA NEWTON-JOHN「XANADU」、CHARLENE「I’VE NEVER BEEN TO ME」のカヴァーを含む全9トラック。名盤!¥1,780在庫あり
-
(JPN / SAGAMI / SGMR 1002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX)
衝撃の政見放送を7インチ化してしまった問題盤!DUBも収録!
1991年の東京都知事選の伝説的な政見放送を7インチ化してしまったカルト盤。裏面にはダブ・ヴァージョンを収録。¥5,980在庫あり
-
(JPN / EM / EMC-005 / GREEN VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX)
1989年に発表されたNUTMEGの原点!演奏はTOMATOSの面々+松永孝義(MUTE BEAT)!
バックはTOMATOSの松竹谷清・今井秀行・氏永仁、MUTE BEATの松永孝義らによるGOOD BAITES。ジャズ・スタンダード「JUST YOU JUST ME」、カントリー定番曲「SOUTH OF THE BORDER」をカヴァー。EM RECORDSからの再発盤。¥1,780SOLD OUT
-
(JPN / EPIC / ESKB 4007 / 1999 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
7インチ!アンディ・スターマー(JELLYFISH)作曲の「PEACE」+奥田民生作曲の「日曜日の娘」!
『DO YOU PUFFY? THE BOX OF TOPS』の中の一枚。「PEACE」はJELLYFISHのANDY STURMERが作編曲を担当したパフィー流90’Sパワーポップ。「日曜日の娘」は笹路正徳プロデュース、本人達が出演していたヤマハのスクーターVinoのCMタイアップ・ソングでした(サビで「にちよう”びーの“」と歌詞に商品名入り)。作曲を手掛けた奥田民生もアルバム『CAR SONGS OF THE YEARS』にてセルフ・カヴァーしています。¥2,080在庫あり
-
(JPN / NUTMEG / DR-0027 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ノスタルジックで愛らしい、ピラニアンズ流アコースティック・サンバ!
ピアニカ前田、長山雄治、塚本功、ASA-CHANGらによるピラニアンズによる、どこかノスタルジックで愛らしい「ジョルジュの恋 (LIVE AT MAEBASHI)」、「チキンズ パレード (LIVE AT UTSUNOMIYA)」をカップリングした7インチ。¥1,480在庫あり
-
(JPN / K.O.G.A / K.O.G.A-017 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケットに折れ跡)
初期RON RON CLOUを代表する”これぞ”な名曲「STANDING IN THE SHADOWS」7インチ!裏面はGENERATION X「READY STEADY GO!」カヴァー !
¥1,180在庫あり
-
(JPN / ASSIGN NOTE / AN-001 / 2000 / MEDIA:VG++ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
TOM SCOTT「THE HONEYSUCKLE BREEZE」+EARTH, WIND & FIRE「BRAZILIAN RHYME」使いのファンキー・ブレイクス「FUNKY OREO」!
国内屈指のブレイクビーツ・ユニット、A.Y.B. FORCE〜ABNORMAL YELLOW BANDとして活動する以前の2000年に、DJ LARK & THE FUNK MESSANGERS名義で放たれた自主制作12インチ。TOM SCOTT「THE HONEYSUCKLE BREEZE」+EARTH, WIND & FIRE「BRAZILIAN RHYME」使いの「FUNKY OREO」を筆頭に、「帰ってきたファンクいい男」、「AIN’T NO ONE (FUNKIN’ LIKE US NOW)」、「THE LITE FUNKTION」などのキラー・ブレイクビーツを収録。¥2,480在庫あり
-
-
(JPN / AVEX TRAX / AVJT-2312 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:)
しっかり「ORIGINAL MIX」を収録しているのも嬉しい12インチ!
「CANDY GIRL」を経てリリースされた5THシングル、デビューから初めてTOP10入りとなったヒット・ソングです。TBC (東京ビューティーセンター) ’96 the レディープロデュース・キャンペーンCMソング。「ORIGINAL MIX」、「EXTENDED MIX」、「CLUB MIX」、「SEXY DUB」の4ヴァージョンを収録。¥1,780在庫あり
-
(JPN / NUTMEG / DX-003 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:)
H JUNGLE WITH T「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」&DREAMS COME TRUE「すき」をネタ使いしてしまった危険すぎる7インチ!
MUTE BEAT〜DUB FORCEとしての活動でもお馴染みなDUB MASTER X宮崎泉氏による、とにかく危険な『DUB WA SELF REMIX』シリーズ3番!「H JUNGLE」はH JUNGLE WITH T「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」を、”これが本当のジャングルだ”と言わんばかりにジャングル・リミックスを施したキラー・トラック。「KISU」はDREAMS COME TRUE「すき」使いのハウス・トラックです。¥3,580在庫あり
-
-
(JPN / 76RECORDS / 76-00003 / 1997 / スレあるため試聴でご確認ください)
¥0SOLD OUT
-
(GER / BUNGALOW / BUNG 041-1 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
これぞ名盤2ND!エキゾチックでラウンジな国産90’Sテクノ・クラシック!
“架空の東京地下空港”というコンセプトで作り上げられた傑作2ND。坂本龍一「PLASTIC BAMBOO」の後半部分を冒頭に盛り込んだ「SUN SONG ’80」、PAT BOONE「MY LOVE IS LIKE A RED, RED ROSE」カヴァー、THE SOUND OF FEELING 「HEX」をネタ使いした「MAGIC SUNSET ST.」、THE TRAMMPS「DISCO PARTY」をはじめ、数々のサンプリング・ソースがコラージュされた「JOURNEY BEYOND THE STARS」など、全14曲を収録。3年後に発表される『LOVEBEAT』以降の音数少ないストイックなアプローチにも唸らされますが、研ぎ澄まされつつ情報量満載の音塊が飛び交っていく本作も”混沌”と”洗練”が同居していて最高です。見開きジャケット。¥5,380在庫あり
-
-
(JPN / ELEKTRA / MFJP-1013-4 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 上辺に傷み 1.5cmの破れ)
KYLIE MINOGUEヴォーカルの人気曲!
セカンド・アルバム『SOUND MUSEUM』からの12インチ・カット。DEEE-LITE「GROOVE IS IN THE HEART」でもお馴染みのベリー・ダンス曲BEL-SHA-ZAAR, TOMMY GENAPOPOLUIS AND THE GRECIAN KNIGHTS「INTRODUCTION」をネタ使い+細野晴臣さんもコーラスで参加、宇宙モノ・スポークン・レコードFORREST J. ACKERMAN AND FRANK COE「THE TIN AGE STORY」のナレーションも飛び出す、会心のダンス・トラック。「GBI (RADIO EDIT)」をはじめ、「GBI (EBONY BOOGIE DOWN MIX)」、「GBI (REKUT)」、アカペラの「GBI (KYLIE-PELLA)」、BIZ MARKIE AND MOS DEF参加、GRANDMASTER FLASH AND THE FURIOUS FIVE「SUPERAPPIN’」+BEN E. KING「WHAT IS SOUL?」使いの「BMT (SP-1200 REMIX)」、「BOLD LINE」、も含む全6トラック。TRACKLIST
A1 GBI (RADIO EDIT) 4:16
A2 GBI (KYLIE-PELLA) 1:47
B1 BMT (SP-1200 REMIX) 4:23
B2 BOLD LINE 2:40
C1 GBI (EBONY BOOGIE DOWN MIX) 5:15
D1 GBI (REKUT) 8:14¥3,980在庫あり
-
-
-
(JPN / PHALANX / PX-028 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「TOKYO MONEY」収録のMODなJAPANESE SKAアルバム1999年作!
ザ・ヘア〜東京スカパラダイスオーケストラを渡り歩いた林雅之氏を中心に、SOULCLAPのTAIKI氏、ソロ名義作品でもお馴染みのLITTLE MASTA氏らも在籍、東京MODシーンの重要人物達が結集したBLUE BEAT PLAYERSの1999年作2ND。代表作「TOKYO MONEY」をはじめ、「BLUE BEAT SHOW TIME」など、全11曲を収録。¥1,580在庫あり
-
(JPN / PHALANX / PXLP-41 / 1999 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- スレ)
1ST!「LITTLE GIANT」、「RULES」、「NEVER SHUT UP」など、全9曲を収録。
モッド・ガレージ・インスト/ACID JAZZとしても◎な「THE BOOTS」、THE HOUSEMARTINSやJIM JIMINEE好きにも触れてもらいたい「[4//5](80%)」など、改めて幅広く聴かれて欲しい一枚です。¥1,180在庫あり
-
(JPN / GALACTIC “OR GLORY” / GLOR-0001 / 2003)
¥0SOLD OUT
-
-
-
(JPN / TIME BOMB / BOMB-08 / 1992 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
SNAPSHOT前身となるEARLY 90’S宅録インディー・ポップ・ユニット!単独名義としては唯一の7インチ!
後にSNAPSHOTとして活動するユカリ・フレッシュこと高崎ゆかりと、YUGO☆〜MINIFLEXこと片山祐吾によるユニット。A TRUMPET TRUMPETのV.A.『TELEVISION PERSONALITIES FROM JAPAN, TOO』や、LOOSE SOUNDのカセットV.A.『LET’S MUC OUT ON SOUND』などに参加もしていますが、単独名義としては唯一となる7インチ。VASELINESを彷彿させる脱力具合と愛らしさが詰まった名作です。「LOVE! LOVE! COURTNEY LOVE!」、「ACTIZOL GUMBALL 3」、「COUNT THE NUMBERS」、「YEAH!」、「HOSEDOG 11 (IS A FOOTBALL CLUB)」の全5トラックを収録。¥1,380在庫あり
-
(JPN / HG FACT / HG-028 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ENVY前身バンド!1995年発表のファースト7インチ!
後にENVYへと展開する深川哲也氏と河合信賢氏と中川学氏、雷矢に参加する佐藤宣貴氏らによる横浜ハードコア・バンド。単独名義では唯一となる7インチで、「TO LIVE MY LIFE」、「THE WAYS OF KEEP LIVES」、「FACTOR OF RUIN」の3曲を収録。envy時代のドラマティックで叙情的なポスト・ハードコア・サウンド以前となる、ニューヨーク・ハードコア・スタイルの剛腕サウンド。アートワークはMR. USUDA=USUGUROW氏です。¥1,380在庫あり
-
(JPN / LITTLE FINGER / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産90’Sパワーポップ・レジェンド二組によるスプリット7インチ!
MORE FUNは「AND I MISS YOU」と「BACK IN THE TOWN」、THE PLAYMATESは「LIGHTNING GIRL」と「MILK COW」を収録。どちらも鮮やかなバンド・サウンド+中毒的に甘酸っぱいメロディー・センスは既に確立されており、荒々しく疾走感溢れる録音にも胸が熱くなります。リリースはDIRTY IS GODとDEKKERSのスプリットも出すLITTLE FINGERから。ちなみに同年の1996年にTIME BOMBからリリースされた歴史的CD V.A.『IN STEREO』でもMORE FUNとTHE PLAYMATESは並んで参加、MORE FUNはTARGET EARTHからFINK氏プロデュースのもと単独7インチを、THE PLAYMATESは1ST『SHORT WAVE』(1995年)と2ND『SAD REFRAIN』リリースのちょうど間となる時期です。¥1,180在庫あり
-
(JPN / HAWAII / HAWAII-4 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
SMALL FACES「TIN SOLDIER」カヴァー!
RON RON CLOU〜THE AUTOMATICS〜NORTHERN BRIGHTの新井仁氏、同じくRON RON CLOU〜THE AUTOMATICS、THE NERDS〜CHOBEAULLET 3など数多くのバンドに参加する浦敦氏らによる、モッドな90’Sインディー/パワーポップ・バンド。曽我部恵一氏がMIDI CREATIVE内で主宰したレーベルHAWAII RECORDSからのリリースでした。「IN THE SUNDAY AFTERNOON, I DON’T THINK ANYTHING」とのカップリング。ナンバリング入り。¥1,000在庫あり
-
(JPN / TARGET EARTH / TE-001 / 1995 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
90’Sジャパニーズ・ガレージパンクの鍵を握る伝説バンド!最高傑作3RDシングル!TARGET EARTH001番!
当初はVOX WAH WAH PEDALとして活動し、SEEDSの曲名から拝借したTHE EVIL HOODOOへと改名した90’Sジャパニーズ・ガレージパンクの伝説バンド。MANGROVE、GET HIPとシングル・リリースを重ねた彼等が、名門TARGET EARTHレーベルの記念すべき初リリース作品として放たれたラスト・シングル。ささくれだったファズ・ギターに跳ねたリズム+ストンプ・ビート、荒々しいオルガン・プレイに掛け合いスクリーミングが弾けまくる会心のカップリング。プロデュースはNG3/RON RON CLOUの新井仁氏。バンド解散後にイシカワ氏とスーキー氏はTEENIE CHEETAHS→THE OUTSへ。イラストレーターとしても活躍するオガマン氏はBOYFRIENDS、THE HAWAIISへ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALCA-5117 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ザ・ヘア!ザ・ハッピーズ!暴力温泉芸者!日本の90’Sモッド・ガレージを語る上で欠かせない重要人物が総集結!ムッシュ本人も参加した豪華スパイダース・トリビュート!
“ガレージ・ソウル”を掲げた中村ジョー氏率いるザ・ハッピーズ「エレクトリックおばあちゃん」にはじまり、デキシード・ザ・エモンズ会心の「メラ・メラ」&「ヘイ・ボーイ」、ガールズ・ガレージ最高峰ルルーズ・マーブル「恋のドクター」&「なればいい」、ジャパニーズ・モッド・レジェンド=ザ・ヘアによる「イヴ」&「ミスター・タックス」、D.M.B.Q.の面々をバックに箱庭エディットされた暴力温泉芸者「あの時君は若かった」、ザ・ヘア・プロデュースとなるザ・トゥイナーズ「エンド・オブ・ラヴ」に、ザ・ギャザーズ「グランドフィナーレ~いつまでもどこまでも」、本盤のためにアベジュリー氏とムッシュが共作で書き下ろしたムッシュ&デキシード・ザ・エモンズ「メイ・シー・カム・マム?」、アンプラグドで再演されたムッシュかまやつ「バン・バン・バン」まで、全12曲を収録。TRACKLIST
A1 ザ・ハッピーズ– エレクトリックおばあちゃん
A2 デキシード・ザ・エモンズ– メラ・メラ
A3 ルルーズ・マーブル– 恋のドクター
A4 ザ・ヘア– イヴ
A5 暴力温泉芸者– あの時君は若かった
A6 ルルーズ・マーブル– なればいい
B1 ザ・ヘア– ミスター・タックス
B2 デキシード・ザ・エモンズ– ヘイ・ボーイ
B3 ザ・トゥイナーズ– エンド・オブ・ラヴ
B4 ザ・ギャザーズ– グランドフィナーレ~いつまでもどこまでも
B5 ムッシュ & デキシード・ザ・エモンズ– メイ・シー・カム・マム?
B6 ムッシュかまやつ– バン・バン・バン¥1,880在庫あり
-
(US / SKIN GRAFT / GRAFT 011 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 外袋にハイプ・ステッカー)
BOREDOMSから山塚EYE+YOSHIMI、LENINGRAD BLUES MACHINEの林直人らによるオルタナティヴ・ジャンク・ユニット1994年作!
「SHOCK SHOPPERS」と「ZOMBIE TUBE」をカップリング。¥1,080在庫あり
-