80'S JAPANESE
結果の1~30/560を表示しています
-
(JPN / TELEGRAPH / CITY ROCKER / NON 001 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
ヴァイオリン+クラリネットも取り入れたジャパニーズ・ポストパンク超重要盤!世界各地で再評価高まる1982年作!
音声プレーヤー
MARIA 023として活動していた女性ベーシストのNONを中心に、ヴァイオリン+クラリネットの山岸騏之介、ドラムの玉垣満らと結成。フリーキーな屈折リズム+ベース・ラインにのせて、素っ頓狂なヴォーカル、各楽器が踊るように絡み合う最上級のポストパンク。「DANCE SONG」のドープなイントロはドラム・ブレイク好きも必聴。3/3〜FRICTIONのチコヒゲもキーボードで参加、エンジニアはTHE STALIN『TRASH』からBUCK-TICKの諸作品など数々の名盤を手掛ける比留間整が担当しています。先日には40年ぶりの2NDアルバムも発表されましたが、本盤も2017年にはTO ROCOCO ROT他数々のユニットでの活動もお馴染み、ジャーマン・エレクトロニカ/現在進行形・電子音楽界の重要人物STEFAN SCHNEIDERが主宰するレーベルTALから遂に12インチ・サイズで世界再発もなされた、日本のパンク/ニューウェイヴ・ムーヴメントにおける超重要盤。TELEGRAPHリリースのオリジナル盤10インチです。音声プレーヤー音声プレーヤー¥6,280在庫あり
-
(JPN / KAZ / RVC CORPORATION / RPL-8282 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アンタも忍者!ワタシも忍者!目つぶし投げてドロンドロン!「WE ARE NINJA」!人気曲「JAPANESE RHUMBA」カヴァーを収録した日本盤!
音声プレーヤー
カズコ・ホーキとカズミ・タグチの在英日本人デュオ=フランク・チキンズ。クセの強い作品ばかりを残すユニットですが、彼女達の代表作といえばやはりコレ。一度聴いたら頭から離れない”アンタも忍者!ワタシも忍者!目つぶし投げてドロンドロン!”のコーラス・フックがとにかく強烈。ラストは爆発エンディング(ライムスター風にいうとニューヨーク・エンディング)です。NINJA TUNEからも再発見され、電気グルーヴ「あしたのジョー JOE」でもサンプリングされています。負けじとオリエンタル・エキゾ・ニューウェイヴな「SHELLFISH BAMBOO」や「WE ARE FRANK CHICKENS」、音頭モノ「PIKADON」、「MADAM FATAL」に「MOTHRA」など。プロデュースを手掛けるはDAVID TOOPとSTEVE BERESFORD。海外盤と異なり、日本盤は「SAKE BALLAD」の代わりに「JAPANESE RUMBA」のカヴァーを収録!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380在庫あり
-
(JPN / MINT SOUND / MSR-1007 / 1987 / 45 RPM / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ネオGSの象徴的名作!
音声プレーヤー
本家スパイダース以上に熱く弾けた「メラメラ」カヴァー=「MERA MERA」を筆頭に、ロンドンナイト・クラシックでもあるパンチの効いた「お前に夢中さ」&「すてきなサンディ」といったザ・カーナビーツ・カヴァー、自作曲「I CAN’T SAY GOODBYE」も最高です!スカ・コンピレーション金字塔V.A.『JAMAICA SKA』オマージュなジャケットも含めクラシック。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,380在庫あり
-
(JPN / EPIC SONY / 07 5H-194 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 折れ跡)
山下達郎「SPARKLE」直系!『和モノ A TO Z』でも取り上げられた80’S和モノ・ブギー!
音声プレーヤー
冒頭から山下達郎「SPARKLE」系のギター・カッティングが飛び出す、アーバンでブリージンな80’S和モノ・ブギー。資生堂1984サマーキャンペーン・イメージソング。作詞は銀色夏生、編曲は大村雅朗。「CAB DRIVER」をカップリング。吉沢dynamite.jp氏監修ディスク・ガイド『和モノ A TO Z』でもセレクトされました。¥980SOLD OUT
-
(JPN / ALFA / ALR-1019 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
細野晴臣プロデュース!フィル・スペクター・オマージュな80’Sオールディーズ+テクノポップな名曲7インチ!
音声プレーヤー
演奏にも細野晴臣、松武秀樹、高橋ユキヒロらが参加。キタキマユ、上原さくら、SUZY SUSIE、TOKYO NO.1 SOUL SET + HALCALI、akikoなど、カヴァーも多数な永遠の名曲。プレ・テクノなシーケンスがビキビキ走る「LAZY CRAZY BLUES」を裏面に収録。音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
(JPN / AARD-VARK / 7A0122 / OCT 21, 1981)
KARLA BONOFF「TROUBLE AGAIN」インスパイア?合唱不可避の80’S歌謡曲屈指の名作!
音声プレーヤー
山内恵美子への提供曲「笑わせるじゃないか」をカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / ALFA / ALR-28027 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯裏折り返し部分に折れ跡)
HOLGER CZUKAY「PERSIAN LOVE」をはじめ刺激的な楽曲を多数収録!マッドでメイク・ラヴ満載なコメディも流石の仕上がり!
音声プレーヤー
“愛と平和”・“戦争反対”をコンセプトに掲げた1981年作。恍惚バレアリック・クラシック HOLGER CZUKAY「PERSIAN LOVE」、混沌ニューウェイヴ・ジャズ・ファンクRIP RIG + PANIC「THE ULTIMATE IN FUN」、ガムラン・トラックの「GAM BANG」、MELONによるハイセンスな和ニューウェイヴ「I WILL CALL YOU (AND OTHER FAMOUS WORDS)」や「HONEY DEW」、高橋幸宏作曲のクリスタル・ポップ「今日、恋が」、坂本龍一がジムノペディを演奏した「愛の匂い」、ダンドゥット金字塔SU’UDIAH「BUNGA DAHLIA」、THE SPOILの「WISHING YOU’RE HERE…」などなど、コミカルなイメージでなんとなくスルーしてしまうには惜しすぎる、素晴らしい楽曲が並びます。そして、スネークマン・ショーの真骨頂であるブラック・ユーモア+お色気たっぷりの掛け合いコメディをたっぷり収録。ホテルCMの「愛のホテル」、なにをやっても気持ちよくなってしまう「どんぐりころころ」など、衝撃トラックの連続です。驚かれる方も多いかと思いますので後半の試聴はイヤフォン/ヘッドフォンの使用を推奨します。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
(JPN / SCHOOL / MIDI INC. / MIS-2 / 1985 / 見本盤 PROMO / MEDIA:EX / JACKET:EX)
坂本龍一+THOMAS DOLBY!アレンジ+アート・ディレクションで立花ハジメも参加したソリッドなエレクトロ・ダンス・チューン!
音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / INVITATION / VIH-28283 / 1987 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 見本盤ステッカー シール帯付)
ニューウェイヴ時代のエキゾ・ラウンジ/SFジャズ・アルバム名作3RD!
音声プレーヤー
矢口博康、戸田誠司、福原まり、渡辺等ら、天才達が一同に会したニューウェイヴ時代のエキゾ・ラウンジ/SFジャズ集団。”4″がタイトルにありますが、1987年発表のサード・アルバム。「SOLAN」や「444 BELLBOY」など、FAIRLIGHT CMIと生演奏が有機的に融合した近未来的無国籍サウンドは80’S期の細野晴臣、ヤン富田作品が好きな方にも大推薦。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380在庫あり
-
(JPN / KING / K28A-736 / 1986 / 見本盤 PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 見本盤ステッカー 帯に経年シミ カードなし 帯付)
如月小春が残した唯一のアルバム!驚異的な音像に誰しもがブッ飛ばされる、和エレクトロ・アヴァンポップ/アンビエント怪盤!
音声プレーヤー
劇団NOISEを主宰し、44歳で急逝した不世出の劇作家・演出家・エッセイスト、如月小春が残した唯一のアルバム。「NEO-PLANT」は坂本龍一が作編曲を、タイトル曲「都会の生活」は高橋悠治が作編曲を担当。高橋鮎生、近藤達郎、伊東信介らが支える研ぎ澄まされたサウンド、凄まじい音像に何度針を落としても感動を憶えます。GERMAN ROCK〜GERMAN NEW WAVE、POST PUNK / NO WAVE好きな方も手に取って欲しい作品です。オリジナル盤のレコードで爆音再生して、体験してください!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥7,880在庫あり
-
(JPN / SHAN-SHAN / BETTER DAYS / YW-7404-BD / 1982 / 45RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
村上”ポンタ”秀一のシンセポップ・ブギー・ファンク12インチ!パーカッシヴなバレアリック/コズミック・フュージョンとして楽しめるスクリュー・プレイもレコメンド!
音声プレーヤー
数えきれないほどの客演をこなし、名演を残しまくった国内最高峰ドラマーの一人、村上”ポンタ”秀一がBETTER DAYSから放ったクロスオーヴァー・ダンス盤!サウンド・プロデュースは大村憲司、ベースは後藤次利、キーボードは中村哲、ピアノ・ソロは佐山雅弘が担当と、完璧な布陣で繰り出される強烈なシンセポップ・ブギー・ファンク。「PADANG RUMPUT」、「LATIN STUFF」、「黄帝 HUANG DI」どれも秀逸。45回転盤12インチですが、33回転のスクリュー・プレイで、パーカッシヴなバレアリック/コズミック・フュージョンへ(試聴4, 5参照)。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,980在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-28053 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
東京エキゾチカ・ニューウェイヴ!
音声プレーヤー
冒頭からジャンキー大山の絶叫”やんこまりたぁ~い!が飛び出す、スネークマンショーならではの尖ったギャグ+1983年の東京でしか産まれ得ないエキゾチカ・ニューウェイヴ・サウンドの有機的な融合。ヤン富田の叩くスティール・パンが眩しく光る、WATER MELONによるヒップな「FLY ME TO THE MOON」や「JUNGLE FLOWER」など、全14トラックを収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / EASTWORLD / EWS-81332 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
加藤和彦がプロデュースを手掛けた1980年のザ・ベンチャーズ!2 TONE、テクノポップ、ニューウェイヴ好き必聴の日本企画盤!
音声プレーヤー
バンドの長いキャリア史上でも珍盤的位置ながら内容のクオリティから熱烈支持もされる日本独自企画の1980年作。「GOLD FINGER」や「WASHINGTON SQUARE」などのお馴染みの楽曲に加えて、「MUSHUKU」(坂本龍一)、「OCTOPUS TREE」(細野晴臣)、「SURFIN’ U.S.S.R.」(鈴木慶一)、「MECCA」(今井裕)、アルバム『音楽殺人』でセルフ・カヴァーされる「スイミング・スクールの美人教師」(高橋幸宏)、加藤和彦ソロ名義でも発表された「SALTY DOG」(加藤和彦)など、錚々たる面々作曲のナンバーをニューウェイヴ+スカなアレンジでプレイ。初期2 TONE〜テクノポップに通ずる面白さ、痛快さが詰まっています。「二人の銀座」をリメイクした「GINZA SKA」、「PIKE」(ヒカシュー)なんかも◎!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / CAFE DISC / CDS-001 / 1987)
摩訶不思議な魅力に溢れたマイクロトーナル・ポップ・ミュージック・デュオ!唯一のアナログ盤リリースとなる8インチ!ストレンジでチャーミングな国産80’Sボサノヴァ!
音声プレーヤー
ハリー・パーチの43微分音形式で純正律を演奏する(マイクロトーナル・ポップ・ミュージック)、冷水ひとみ(オルガン担当)と西田ひろみ(ヴァイオリン担当)によるデュオ・ユニット=SYZYGYS(シジジーズ)。1オクターブを43分割した自作の微分音オルガンとアラビックなヴァイオリンを操り奏でられる、摩訶不思議な魅力に溢れた異端ボサノヴァ/ストレンジ・ポップ。「LOTUS RAIN」、「FAUNA GROTESQUE」、「AMMONITE DREAM」の3曲を収録した、アナログ盤リリースとしては唯一作となる8インチ。SEIGEN ONO作品でもギターを弾いている阿部浩二、シーケンサー担当(MC-500のオペレーター)として松前公高らも参加。録音はMINT SOUND STUDIO。音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / AFTER YOU / 28K-32 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)
エキセントリックな川島BANANA裕二ワークが炸裂したアシッドな前衛電子歌謡「YELLOW NIGHT」収録!
音声プレーヤー
大麻事件で隠遁した陽水の1981年復帰作。星勝、矢野誠、鈴木茂らも編曲で参加していますが、なんといってもEP-4や原マスミの諸作品などでも重要なサウンド・アプローチを放つ、川島BANANA裕二の鬼才っぷりが炸裂したアシッドな前衛電子歌謡「YELLOW NIGHT」がすさまじい仕上がり。ブリージンなトロピカル・ライト・メロウ好きな方は「マリーナ・デル・レイ」をどうぞ。音声プレーヤー¥1,080在庫あり
-
(JPN / TAISHITA / VIH-28274 / NOV 5, 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産バレアリック・シンセポップ名作!
音声プレーヤー
サザンオールスターズの活動休止中に、”ター坊”こと大森隆志が立ち上げたソロ・プロジェクト=TABO’S PROJECT(ギターは日本屈指のセッション・ギタリスト矢島賢、ヴォーカルはオーディションで選出された女性歌手NATSU)唯一のフル・アルバム。鳥の鳴き声も交えた、ブリージンなバレアリック・メロウ・フュージョン「FEEL」、FAIRLIGHT CMI IIを駆使した哀愁滲む「EYES OF A CHILD」、他にも「LOGICAL PRESSURE」、「TRUTH (SONG FOR WORLD PEACE ~)」など、全9曲を収録。世のバレアリック/ニューエイジ評価の潮流と共に世界中でWANTされている一枚。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥5,980在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 28AH 1580 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
スティール・パン使いのディスコ歌謡「セクシー・ユー」など収録の1983年発表のベスト!坂本龍一アレンジの和モノ・ファンカラティーナ「愛されラテン」など新録曲の収録もスルーせずに!
音声プレーヤー
歌謡曲初のスティール・パン使いとも言われた萩田光雄アレンジで南佳孝「モンロー・ウォーク」をカヴァーした「セクシー・ユー (モンロー・ウォーク)」、大定番「お嫁サンバ」といった和モノ・ファンカラティーナ多数。BERTIE HIGGINS「CASABLANCA」をカヴァーした「哀愁のカサブランカ」 、そして、見岳章が作曲+坂本龍一が編曲を手掛けた「愛されラテン」、「あなたの中に」、「こんな静かな京都の夜を君に」といった本盤初出の新録曲が収録されていることもポイント。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,080在庫あり
-
(JPN / SCHOOL / MIDI INC. / MIL-1006 / 1985 / PICTURE VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
これぞフレッシュ!な電子音像が詰まった和ニューウェイヴ・テクノ金字塔4TH!
音声プレーヤー
ほぼフェアライトCMI用のシーケンスのみで作り上げられたという大名曲「XP41」、簡素なようでいてパワフルにフロアを揺さぶる「CHICKEN CONSOMME」など、研ぎ澄まされた電子旋律が弾けるこの音像・アレンジの尖り具合はいつまでも刺激的!VOICE FARM「MODERN THINGS」カヴァーは石黒景太氏(1-DRINK・キミドリ)も”デザイナーのアンセム・チューン”として取り上げていました。クラシック!ピクチャー・ヴァイナル!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,580在庫あり
-
(JPN / EAST WORLD / WTP-90176 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和モノ・ファンカラティーナ/ラテン歌謡、トロピカル・シティ・ポップ満載!
音声プレーヤー
GIBSON BROTHERS「CUBA」を引用し、MODERN ROMANCE路線のパーカッシヴなアレンジ+ピアノが転げ回る和モノ・ファンカラティーナ/ラテン歌謡「今夜だけDANCE DANCE DANCE」もキラー・チューンなら、「SUNSET FANTASY」や「バカンス」など、竹内まりや好きな方にもオススメなトロピカル・シティポップ。ホーンが弾ける和モノ・サンバ「恋はサンバにのせて…」など、村上ポンタ秀一、斉藤ノブら、参加ミュージシャンも豪華です。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
¥0
SOLD OUT
-
(JPN / ALFA / ALR-28044 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ シール跡 帯付)
エスノ+エキゾチカな和ニューウェイヴ金字塔!
音声プレーヤー
プラスチックス解散後の中西俊夫と佐藤チカが結成したジャパニーズ・ニュー・ウェイヴ・バンド、MELONによるファースト・アルバム。細野晴臣、高橋幸宏、土屋昌巳、PERCY JONES、BERNIE WORRELLなど豪華ミュージシャンが参加。プロデュースは桑原茂一。オリエンタル・エキゾ・ニューウェイヴの極み「HONEY DEW」、「O.D. (OPTIMISTIC DEPRESSION)」、「I WILL CALL YOU (& OTHER FAMOUS LAST WORDS)」、「DON’T WORRY ABOUT AFTER DEATH (SHAKA SHAKA NIPPON)」など、全9曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,980在庫あり
-
(JPN / SCHOOL / MIL-1001 / BON-1 / 1984 / 経年シミ スレ 汚れ)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー
¥0SOLD OUT
-
(JPN / PASS / PAS-201 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産ガールズ・パンク/ポストパンクの先駆者!PASSからリリースされた唯一の7インチ!
音声プレーヤー
S-KENスタジオに屯していた、小嶋さちほ(本盤リリースの前年に脱退し、ZELDAへ)、FRICTIONにも加入する茂木恵美子、後にTHE MUTANT MONSTER BEACH PARTY〜BEACH CAT CLUBとして活動するKUMMY(KUMI)、カズミらによって1978年に結成、1980年にリリースされたBOYS BOYS唯一の7インチ。ぶっちぎりのキラー・パンク「CONTROL TOWER」、エキセントリックで躍動感に溢れた「MONKEY MONKEY」とのカップリング。東京ロッカーズ周辺及び日本のパンク/初期ニューウェイヴ・シーンを語る上で欠かせない一枚です。ちなみにPHEW『終曲』、突然段ボール『ホワイトマン』と同日となる1980年3月25日のリリースでした。音声プレーヤー¥5,780在庫あり
-
(JPN / EPIC/SONY / 28・3H-94 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
無国籍感漂う和モノ・バレアリック「PLANTS’ MUSIC」、ヤン富田がスティール・パンで参加した「RAIN IN MY HEART」やエスノ・ファンク「”SAIL ON”」、中東グルーヴ「DREAM OF THE GYPSIES」など!
音声プレーヤー
仙波清彦、ヤン富田、松武秀樹、JAPANのSTEVE JANSEN、RICHARD BARBIERI、BRAND XのPERCY JONESらが参加した、スタジオ録音としてはラスト・アルバムとなる1983年作。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380在庫あり
-
(JPN / CBS SONY / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯に破れ)
高速ラグ/フェイク・スウィング「HIKARA RAG」!テクノ歌謡「はいからさんが通る」!
音声プレーヤー
南野陽子主演の映画「はいからさんが通る」のサウンドトラック。高速ラグ/フェイク・スウィング「HIKARA RAG」、モータウンビート+台詞入りの「私は紅緒」、テクノ歌謡「はいからさんが通る」などを収録。ディスクガイド『ラグジュアリー歌謡』にも掲載されました。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180在庫あり
-
(JPN / FOR LIFE / 28K-111 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
バレアリックなエスノ・ニューウェイヴ「甘い蜜」、HI-NRGなロネッツ「BE MY BABY」やラッピン・ブギー田原俊彦「IT’S BAD」などのカヴァーも含む1986年作!
音声プレーヤー
米米CLUBのダンサー、シュークリームシュ。HI-NRG調にアレンジされたロネッツ「ビー・マイ・ベイビー」カヴァーに、パキッとしたエレクトロ・ラップ/和ブギーな仕上がりの田原俊彦「IT’S BAD」(作曲は久保田利伸)カヴァー、吉田仁がアレンジを手掛けたバレアリックなエスノ・ニューウェイヴ「甘い蜜」、ニューエイジ色の「サンテ・グ・ジュペリの消息」、作詞:EPO+作曲:高中正義の「エキゾチック・ロマンス 〜恋は海の彼方から〜」など、全10曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180在庫あり
-
(JPN / KITTY / 7DS 0033 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ シミ テープ跡)
和製PULSALLAMAでBOW WOW WOWなエキゾ・ニューウェイヴ・ファンク/ファンカラティーナ7インチ!
音声プレーヤー
サディスティック・ミカ・バンドの今井裕が結成した和ニューウェイヴ・バンド。パーカッションが弾ける、チャーミングできらびやかな「クスクス笑って」はECD『PRIVATE LESSON 4』にも収録されました。祭囃子を取り入れた「春風駘蕩 (SHUNG-FU-TAI-TO)」はオリエンタルなエスノ・ニューウェイヴ・ファンク!共にPULSALLAMA、BOW WOW WOW、TALKING HEADS好き必聴です。音声プレーヤー¥2,280在庫あり
-
(JPN / NON-STANDARD / 28NS-8 / 1985 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏に見本盤ステッカー シュリンク帯付)
細野晴臣主宰の革新的レーベル=NON STANDARDの重要楽曲を一挙収録!
1984年に細野晴臣が主宰したレコード・レーベルNON-STANDARDのショウケース。WORLD STANDARD、SHI-SHONEN、URBAN DANCE、越美晴、ピチカート・ファイヴ、細野晴臣、MIKADOといった40年近く経過した現在でも再評価が高まり続ける個性派・芸術派揃い。冒頭から一気に引き込まれるWORLD STANDARD「LÉ TRAIN MUSICAL」、テクノ歌謡金字塔の中原香織「銀河鉄道の夜」のインスト・ヴァージョン、初期ピチカート・ファイヴのメガ・ミックス作品「WHAT’S NEW PIZZICATO!」、代表作の一つであるSHI-SHONEN「LOVELY SINGIN’ CIRCUIT」他、テクノ・ポップからエレクトロ・ファンク、ニュー・エイジなど、世界レヴェルで圧倒的内容。必携!TRACK LIST
音声プレーヤー
A1 ワールドスタンダード WORLD STANDARD / LÉ TRAIN MUSICAL
A2 SHI-SHONEN / LOVELY SINGIN’ CIRCUIT
A3 アーバン・ダンスURBAN DANCE / DR.DIET
A4 越美晴 MIHARU KOSHI / MADAMOISELLE JUJU
A5 ピチカートファイヴPIZZICATO V / WHAT’S NEW PIZZICATO!
A6 細野晴臣 HARUOMI HOSONO / 銀河鉄道の夜 NOKOTO DE LA GALAKSIA FERROJO
B1 ミカド MIKADO / UN NAUFRAGE EN HIVER
B2 SHI-SHONEN / BYE-BYE YUPPIE
B3 ワールドスタンダード WORLD STANDARD / たんぽぽのお酒 LIKVORO EL LEONTODO
B4 アーバン・ダンス URBAN DANCE / WHY
B5 ノンスタンダード合唱団NON STANDARD CHOIR / 主よみもとへ近づかん SHUYO,MOMOTOE CHIKAZUKAN (HYMN, PROTESTANT NO.320)音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー
¥3,380在庫あり
-
(JPN / JAPAN / JAS-2001 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
春歌名曲!サトシ・トミイエ&砂原良徳にもリミックスされ、yes, mama ok?、モダンチョキチョキズ、安藤裕子など、カヴァーも後を絶たない80’Sシンセポップ・クラシック!
音声プレーヤー
編曲はイエロー・マジック・オーケストラの別名義=ymoymo。写真は十文字美信。音声プレーヤー¥880SOLD OUT
-
(JPN / SCHOOL / MIDI INC. / MIS-506 / 45 RPM / PROMO / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 見本盤ステッカー)
ペリー&キングスレイをオマージュしたモンドでチャーミングなMOOGトラック「フジAVライヴのテーマ」!
音声プレーヤー
「THEME FROM FUGI AV LIVE」はPERREY-KINGSLEY「UNIDENTIFIED FLYING OBJECT」をオマージュした、コミカルでグッドタイミーなMOOGトラック!アントニオ・カルロス・ジョビン「イパネマの娘」をアコースティック・カヴァーした、1986年5月4日スパイラルホールでのライヴ録音「THE GIRL FROM IPANEMA (FROM LIVE TAIYO・SUN)」は間奏の語りにも注目。「HAPPY」を含む全3トラック入りの12インチ。音声プレーヤー¥1,180在庫あり