DRUM BREAK
結果の1~30/184を表示しています
-
(FRA / CARRERE / 49.965 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
トラックメイカーも必聴のドラム+パーカッション・トラック「DRUMS POWER」!ガツンと響くドゥービー・ブラザーズ「LONG TRAIN RUNNING」カヴァーも最高です!
ディスコ時代のイタリア産ファンキー・ロック・バンド、TRAKSによるDOOBIE BROTHERS「LONG TRAIN RUNNING」カヴァー。フック抜群のギター・カッティング+バキバキしたドラムが弾け飛ぶ、骨太且つ鋭い切れ味の見事なアレンジです。ドラム+パーカッションのフレーズがミニマルに響く「DRUMS POWER」はアヴァンギャルドなトラックとしても◎、サンプリング・ソースとしてもぜひ。¥1,800在庫あり
-
(US / ELEMENT / ELM-1001 / 2010 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「FEET ON THE GROUND (DUB REMIX)」の冒頭にはドラム・ブレイク!
RUBY VELLE嬢を擁した現行レディ・ソウル・バンド。SHARON JONES & THE DAP KINGS好き必聴のファースト7インチ。¥1,280在庫あり
-
-
(US / PRIDE / PR 1015 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ULTIMATE BREAKS & BEATS!サンプリング・ソースとしてもお馴染みのボンゴ・ブレイクビーツ・クラシック7インチ!
N.W.A「REAL NIGGAZ DON’T DIE」、3RD BASS「SOUL IN THE HOLE」など、サンプリング例も多数のブレイクビーツ古典「BONGO ROCK」(PRESTON EPPSのカヴァー)、「APACHE」直系、FATBOY SLIM「THE SOUND OF MILWAUKEE」、THE CHEMICAL BROTHERS「GET UP ON IT LIKE THIS (1997 RE-EDIT)」などでもネタにされる「BONGOLIA」ともにクラシック!¥1,980在庫あり
-
(US / CAPITOL / ST-11139 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け 上辺右縁割れ)
泣きメロ・オールドタイミーS.S.W.!QUASIMOTO(=MADLIB)「GOODMORNING SUNSHINE」やKOUSHIK「BE WITH」ネタ!ポール・マッカートニー〜ハース・マルティネス好きな方までぜひ!
THE BEATLES作品のエンジニアを担当し、初期PINK FLOYDのプロデューサーも務めたNOR MAN SMITHことHURRICANE SMITH、自身名義のファースト・アルバム。冒頭「OH, BABE, WHAT WOULD YOU SAY」にはじまり、GILBERT O’SULLIVAN「WHO WAS IT?」カヴァーなど、ノスタルジックなムード且つ洗練されたアレンジがたっぷり施された素晴らしい内容。「BACK IN THE COUNTRY」のドラム・ブレイクはQUASIMOTO(=MADLIB)「GOODMORNING SUNSHINE」やKOUSHIK「BE WITH」で使われています。PAUL MCCARTNEY〜HIRTH MARTINEZ好きな方までぜひ。¥2,180在庫あり
-
(US / SHEFFIELD LAB / S10 / 1974)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / FON-1046 / 1965 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 書き込み)
ドラム・ブレイク入り!DE LA SOUL「MY BROTHER’S A BASEHEAD」ネタにもなったブリティッシュ・ビート/MOD CLASSIC日本盤7インチ!
ソロとしても活躍するウェイン・フォンタナと10CCのエリック・スチュアートが在籍したブリティッシュ・ビート・バンド。「GAME OF LOVE」の冒頭にはドラム・ブレイク入り。DE LA SOUL「MY BROTHER’S A BASEHEAD」ネタにもなりました。¥1,580在庫あり
-
(JPN / ABC / YK-803-AB / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ULTIMATE BREAKS & BEATS!B-BOYブレイク・クラシック「THEME FROM S.W.A.T.」日本盤7インチ!
STEVE BARRIやMICHAEL OMARTIANを中心としたディスコ・プロジェクト。TVドラマ「特別狙撃隊SWAT」のメインテーマ「THEME FROM S.W.A.T.」は、THE PRODIGY「FUNKY SHIT」、LL COOL J「I’M BAD」、THREE 6 MAFIA「TEAR DA CLUB UP ’97」、3RD BASS「PORTRAIT PF THE ARTIST AS A HOOD (REMIX)」、COLDCUT「PEOPLE HOLD ON」、K-SOLO「REAL SOLO PLEASE STAND UP」など、サンプリング例も多数。「I WOULDN’T TREAT A DOG (THE WAY YOU TREATED ME)」をカップリング。¥880在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7180 / DISCOTIC SERIES – VOL.2 / 1966 / MEDIA:EX- 赤盤 / JACKET:EX- ペラジャケ)
鈴木邦彦と稲垣次郎がタッグを組んだ和モノ・グルーヴ名作!コーラスはシンガーズ・スリー!ドラムは石川晶!
スーパーヴァイザーとして木崎義二も参加したスーパー・グループ。コモエスタ八重樫さんもV.A.『トーキョー ルック』でセレクトしていた、黛ジュン「恋のハレルヤ HALELLUJAH」カヴァーに、稲垣次郎渾身のオリジナル曲「カウント フォー COUNT FOUR」、V.A.『GROOVE SOUNDS IN NIPPPON: ALLIGATOR BOOGALOO』にも選出されたRAINBOWS「バラ・バラ BALLA BALLA」カヴァーなどを含む、全12曲。スキャット、ドラム・ブレイクも満載です。赤盤¥4,280在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / KJ-7010 / MEDIA:VG++ 赤盤 / JACKET:EX-)
ドラム・ブレイクあり、民謡を和ジャズ・ファンク/レア・グルーヴ化した和モノ/民謡好き必携盤!「串本節」、「おてもやん」、「草津節」、「安来節」がすさまじいです!
ジミー竹内とザ・エキサイターズ、中村八大とニューサウンズ・オーケストラ、中島安則とラテン・リズム・キングスといったグループが日本各地の民謡を和ジャズ・ファンク/レア・グルーヴ化してカヴァーしています。けたたましく響く強烈なドラムに衝撃を憶える「串本節」に、まるで「SIDEWINDER」のようにヒップな「おてもやん」、他にも「草津節」や「安来節」など、海外のレア・グルーヴ/ライブラリー・ファンクにも全く引けを取らない強烈なトラックの連続。¥2,380在庫あり
-
(US / TWILIGHT / 103 / 1967)
¥0SOLD OUT
-
(UK / STUDIO 2 STEREO / TWO 146 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ドラム・ブレイク/ドラム・ソロ満載の大迫力ドラム・セッション!TUBBY HAYESやRONNIE SCOTT他、最強の英国ジャズマンがバックアップ!
KENNY CLAREとRONNIE STEPHENSONによる連名盤。大迫力のドラム・スウィング「TOPSY」に人気曲「BIG NOISE FROM WINNETKA」、ドラム・ブレイク/ドラム・ソロ多数の「TALKIN’ ABOUT DRUMS」、パーカッシヴでルーディな「CARAVAN」、タイトル曲「DRUM SPECTACULAR」から「DRUM BOOGIE」、「AFRO-CHARLIE」など、熱くなること必至の全12曲。アレンジも務めたTUBBY HAYESをはじめ、STAN TRACEY、RONNIE SCOTTなど、豪華布陣がバックアップしています。フリップバック/コーティング・ジャケット。¥4,580在庫あり
-
(US / ABC / ABCS-OC-9 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ スレ ドリルホール )
DAVE GRUSINが手掛けたフラワー・サイケデリック・ポップなサントラ!「IT’S ALWAYS BECAUSE OF THIS: A DEFORMITY」はPIZZICATO FIVE「MAGIC CARPET RIDE」ネタ!
『イージーライダー』の脚本家=テリー・サザーンによる風刺小説を原作とした、1968年発表の米・仏・伊合作映画『CANDY』サントラ。主演エヴァ・オーリンの愛らしい姿も素晴らしいですが、DAVE GRUSINによるサイケデリック音響が轟く音楽にも圧倒されます。「CONSTANT JOURNEY」に「EVERY MOTHER’S DAUGHTER」、「ASCENSION TO VIRGINITY」などもブレイキンでファンキーな仕上がり。「ROCK ME」の中盤にもファンキーなパーカッション・ブレイクあり。カンパニー・インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!¥2,880在庫あり
-
-
(US / 20TH CENTURY / TC-2285 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ドラム・ブレイク入りのミディアム・ファンキー・ソウル!
アレンジを手掛けているのはGENE PAGE。ストリングスとエレピがスリリングに絡み合うファンキーな仕上がりです。¥1,000在庫あり
-
(US / VERVE FORECAST / FTS-3055 / 1968 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:VG 縁割れ プロモ・ステッカー)
“暗闇から手を伸ばせ”!ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のクラシック・ブレイクも収録したフラワー・サイケデリック・ポップ/ソフトロック名作!
ポスト夫妻によるデュオ。タイトル曲「REACH OUT OF THE DARKNESS」はBIZ MARKIE「ALBEE SQUARE MALL」、KRUSH「LET’S GET TOGETHER (SO GROOVY NOW)」など様々な楽曲でサンプリングされ、『ULTIMATE BREAKS & BEATS』にも収録、レア・グルーヴ・クラシックとしてもお馴染みのトラック。「I’M A WOMAN, I’M A MAN」、「ZIG-ZAG」など、フラワー・サイケデリック・ポップ/ソフトロックやガールポップ好きな方にもオススメな楽曲を収録。US ORIGINAL盤!¥1,480在庫あり
-
(UK / BGP / BGP 1011 / 1988 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください ラベル片面に書き込み / JACKET:EX-)
「LET’S MAKE PEACE AND STOP THE WAR」!
“FUNK株式会社”こと最強のファンク集団。BOBBY WATLEYのソウルフルなオルガンとEUGENE BARRのサックスの絡み合い、後半の掛け合いヴォーカル部分にも胸が熱くなる、メロウな平和讃歌「LET’S MAKE PEACE AND STOP THE WAR」、中盤のブレイクは3RD BASS「NO STATIC AT ALL」ネタな「CHICKEN LICKIN」、KOOL G RAPもサンプリングしたドラム・ブレイクを冒頭に搭載した「SMOKIN’ AT TIFFANY’S」、「SISTER JANIE」、「JUNG BONGO」、「WHERE ARE WE GOING」、「KOOL’S BACK AGAIN」、「GIVE ME YOUR LOVE」などを含む全8曲。¥1,580在庫あり
-
(US / MCA / MCA-5429 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
DIFFERENT TEEP「RÉALITÉ」ネタにもなった「DREAM STREET」など、ドラマティックなジャズ・ファンクを収録!
「ZALAL’E MINI (TAKE IT EASY)」、「MR. COOL」といったジャズ・ファンク、ドラマティックなストリングス使いの冒頭部分がDIFFERENT TEEP「RÉALITÉ」でサンプリングもされた「DREAM STREET」など、全7曲を収録。アートワークはアーニー・バーンズ。US ORIGINAL盤!¥1,200在庫あり
-
(US / COLUMBIA / PC 34465 / 1977 / PROMO / MEDIA:EX- ラベルにシール跡 / JACKET:EX- 曲目プロモ・ステッカー ジャケット裏にプロモ・スタンプ インサート付き)
ドラムブレイクを搭載した最高のモダンソウル「I PUT THE TWINKLE IN YOUR EYE」を収録!
冒頭から見事なドラムブレイクで幕開けするモダンソウル「I PUT THE TWINKLE IN YOUR EYE」はV.A.『FREE SOUL – PARTY』にも収録の人気曲。カラフルでスウィート、そしてロマンティックな「PRECIOUS」はEXPANSION監修の『THE SPIRIT OF PHILADELPHIA 3』でもセレクトされました。MFSBのギタリストでもあるBOBBY ELIがプロデュース。US ORIGINAL盤!¥2,800在庫あり
-
(US / ABET / 1975 / 9459 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ULTIMATE BREAKS & BEATS!スチャダラパー「スチャダラパーのテーマ PT.2」、DJ SHADOW「LESSON 4」でも飛び出したFUNK 45!
「PT. 1」と「PT. 2」をカップリング。『ULTIMATE BREAKS & BEATS』にも収録のパーカッシヴ・ファンク・クラシック。¥1,700在庫あり
-
(US / CAPITOL / 1976 / ST-11507 / MEDIA:S / JACKET:S パンチホール)
メロウ・フォーク・ロック/ハーモニー・ポップ名作!「ALL YOUR LONELY HOUR」の終盤にはドラム・ブレイク!
マサチューセッツのフォーク・ロック・バンド、ファースト・アルバム。「WHAT CAN I SAY」を筆頭に、みずみずしいハーモニーと心地いいアコースティック・サウンドが溶け合う爽快なフォーク・ロック名曲揃い。「ALL YOUR LONELY HOUR」の終盤にはドラム・ブレイクあり。NORBERT PUTNAMプロデュース。US ORIGINAL盤シールド!¥1,380在庫あり
-
(US / ELEKTRA / 5E-560 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け)
ドラム・ブレイク入りのメロウA.O.R.「FULL CIRCLE」、「PERFECT」などを収録の7TH!
ELEKTRA移籍後の、1981年作。「THE END」や「LOVED BY THE ONE YOU LOVE」などのヒット曲も含む全10曲。¥1,000在庫あり
-
(UK / TWO-TONE / 2 TONE / CHS TT8 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:カンパニー・スリーヴにシール跡)
2 TONEスカ・クラシック7インチ!ルーディなチンピラ・ギター・リフ+ドラム・ブレイク入りの「JAMES BOND」カヴァー!
¥1,680在庫あり
-
(JPN / MERCURY / BT-5042 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け 上辺右縁割れ)
1975年リリースの和ディスコ・マイナー盤!ブレイク入りのB.T. EXPRESS「DO IT」やKOOL & THE GANG「JUNGLE BOOGIE」、GEORGE MCCRAE「ROCK YOUR BABY」などのカヴァーを収録!
匿名性高く謎多き国産マイナー・ディスコ・プロジェクト、ディスコ・エクスプレスおそらく唯一のフル・アルバム。上述曲のほか、「DOCTOR’S ORDER」(CAROL DOUGLAS)や「WHAT NEVER GET YOU THROUGH THE NIGHT」(JOHN LENNON)のカヴァーも◎です。TRACKLIST
A1 FIRE
A2 SHAME, SHAME,SHAME
A3 ROCK THE BOAT
A4 DO IT
A5 GET DANCIN’
A6 WHAT NEVER GET YOU THROUGH THE NIGHT
B1 ROCK YOUR BABY
B2 DOCTOR’S ORDER
B3 JUNGLE BOOGIE
B4 EXPRESS
B5 PICK UP THE PIECES
B6 T.S.O.P¥1,780在庫あり
-
(US / RHINO / RNDA 71106 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 底抜け 背抜け スレ)
“SUMMER OF LOVE”を掲げたRHINO監修の傑作コンピレーション!ガレージ・パンク、サイケデリック、ソフトロック 、フォーク・ロック名曲満載!
TRACKLIST
LOVE VIBRATIONS
A1 SCOTT MCKENZIE– SAN FRANCISCO (BE SURE TO WEAR FLOWERS IN YOUR HAIR)
A2 FRIEND AND LOVER– REACH OUT OF THE DARKNESS
A3 THE YOUNGBLOODS– GET TOGETHER
A4 DONOVAN– WEAR YOUR LOVE LIKE HEAVEN
A5 MARCIA STRASSMAN– THE FLOWER CHILDREN
A6 THE TROGGS– LOVE IS ALL AROUND
MIND EXPANSION
B1 THE ELECTRIC PRUNES– I HAD TOO MUCH TO DREAM (LAST NIGHT)
B2 STRAWBERRY ALARM CLOCK– INCENSE AND PEPPERMINTS
B3 DONOVAN– EPISTLE TO DIPPY
B4 CANNED HEAT– GOING UP THE COUNTRY
B5 THE BYRDS– RENAISSANCE FAIR
B6 THE MONKEES– DAILY NIGHTLY
GOOD TIMES
C1 THE YOUNG RASCALS– GROOVIN’
C2 THE COWSILLS– THE RAIN, THE PARK & OTHER THINGS
C3 THE 5TH DIMENSION*– UP-UP AND AWAY
C4 SPANKY & OUR GANG– LAZY DAY
C5 THE TURTLES– HAPPY TOGETHER
C6 HARPERS BIZARRE– THE 59TH STREET BRIDGE SONG (FEELIN’ GROOVY)
C7 THE SUNSHINE COMPANY– HAPPY
SIGNS OF THE TIMES
D1 SONNY & CHER– THE BEAT GOES ON
D2 THE HOMBRES– LET IT OUT (LET IT ALL HANG OUT)
D3 THE MAMAS & THE PAPAS– TWELVE THIRTY (YOUNG GIRLS ARE COMING TO THE CANYON)
D4 PETULA CLARK– DON’T SLEEP IN THE SUBWAY
D5 THE GRASS ROOTS– LET’S LIVE FOR TODAY
D6 THE MONKEES– FOR PETE’S SAKE¥1,280在庫あり
-
(US / POLYDOR / PD-15030 / MEDIA:EX- STEREO・MONO PROMO ラベル片面にスタンプ / JACKET:)
ドラム・ブレイク+喘ぎ声入りのレア・グルーヴ・クラシック!
¥1,100在庫あり
-
(US / 20TH CENTURY / T-435 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:VG ジャケット上辺裂け 底抜け)
「MS. MONA MORGAN」にドラム・ブレイク!「NASTY」はDJ PREMIERがFAT JOE「THAT WHITE」でサンプリング!「LADY MARMALADE」はOUTKAST「SOUTHERNPLAYALISTICADILLACMUZIK」ネタ!
ボブ・クリューがプロデュースを手掛け、アレンジにはチャーリー・キャレロも参加、ケニー・ノーランがリード・ヴォーカルをとったディスコ・ソウル/ファンキー・ロック・バンド。コシの強いドラム・ブレイクを搭載した「MS. MONA MORGAN」、冒頭のコーラス・フックがDJ PREMIER仕事のFAT JOE「THAT WHITE」ネタになった「NASTY」、中盤の高揚感溢れるパートがOUTKAST「SOUTHERNPLAYALISTICADILLACMUZIK」でサンプリングもされた「LADY MARMALADE」(LABELLEヴァージョンが知られていますが、原曲はコチラ)、ファルセット・ヴォイスでハッピーに歌い上げる「VOLCANO」はグラムなソフトロックとしてオススメ。US ORIGINAL盤!¥1,180在庫あり
-
(JPN / KITTY / 36MK9101-2 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD 帯に傷み・やや破れ)
天龍源一郎の入場曲としてお馴染み「THUNDERSTORM」!「SOON」には硬質ドラム・ブレイク入り!
イタリアの画家ウル・デ・リコの絵本をモチーフに作られた1981年作7TH。夏男イメージからネクスト・レヴェルへと踏み込んだ高中正義を象徴する作品であり、近年改めて再評価著しいアルバムです。天龍源一郎の入場曲としてお馴染み「THUNDERSTORM」、ビシッと締まったドラム・ブレイクで幕開けする「SOON」、先日にはBENNY THE BUTCHER AND HARRY FRAUD「NO INSTRUCTIONS」でモロ使いされていた「YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACE」、OHBLIV「SIRIUSLY_B」ネタにもなった、きらめき透き通るような音響ギターの「RISING ARCH」、ヴォコーダー入りのライト・ディスコ・フュージョン「RAINBOW PARADISE」&「THE SUNSET VALLEY」など、全14曲を収録。村上秀一、田中章弘、小林泉美、宮崎まさひろ、井上茂、菅原裕紀、木村誠、山崎進、ROY GARNERらが参加。¥1,880在庫あり
-
(UK / ALBION / 12 ION 160 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 底抜け)
スコティッシュ・ニューウェイヴ・ファンク!
「ROCK THE CASBAH」〜『SANDINISTA!』期のTHE CLASHやA CERTAIN RATIOなどにも通じる、パンキッシュでダンサブルなキラー・ニューウェイヴ・ファンク。キレキレのギター・カッティングに、スラップ・ベース+ビートがブリブリと弾ける「DANCEABILITY PART 1」と、ダビーな「DANCEABILITY PART 2」、「CRAZY GREY」、「RAINY DAY」、「PALACE FILLED WITH LOVE」の全5トラックを収録。¥1,980在庫あり
-
(JPN / TECHNICS / NDS-48 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
ザ・ソウル・ギャングによるロネッツ「BE MY BABY」カヴァー !エキゾ・ラテンなテディー池谷グループ「黒い瞳」も◎!
松下電器のステレオチェック用非売品レコード。ゴーゴーでラウンジなザ・ソウル・ギャングによるロネッツ「BE MY BABY」カヴァーに、テディー池谷グループによるエキゾチックなラテン・ジャズ・アレンジの「黒い瞳」カヴァーが秀逸。ボニー・ジャックスによる「MICHAEL, ROW THE BOAT ASHORE」カヴァー、寺内タケシ/宮間利之とニュー・ハードによる「HAUNTED GUITAR」カヴァーも含む全4曲を収録。TRACKLIST
A1 寺内タケシ/宮間利之とニュー・ハード – HAUNTED GUITAR
A2 ボニー・ジャックス – MICHAEL, ROW THE BOAT ASHORE
B1 ザ・ソウル・ギャング – BE MY BABY
B2 テディー池谷グループ – 黒い瞳¥1,000在庫あり