INDIE
結果の73~84/433を表示しています新しい順
-
(AUSTRALIA / SUMMERSHINE / SHINE 010 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
元TALULAH GOSHのエリザベス+RAZORCUTSのグレゴリーらによるインディー・ユニット!
音声プレーヤー
TALULAH GOSHを抜けたELIZABETH PRICEと、RAZORCUTSのGREGORY WEBSTERによるユニット。RAZORCUTS〜RED CHAIR FADEAWAYのTIM VASSとSHIRLEY SOUTER、リコーダーでAMELIA FLETCHERも参加しています。「WILL YOU WEAR LOVE?」、「YESTERDAY BOY」、「CERISE」の3曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380 -
(JPN / MOCKBA RECORDINGS / MOCKBA-001 / 2002 / MEDIA:EX- BLUE VINYL / JACKET:EX-)
ヨシノモモコさんによるマイナー宅録ユニット!チェコ語のバースト・ジャングリー・ポップ「素晴らしい人生の唄」と、フランス・ギャル「DER COMPUTER NR.3」カヴァーをカップリングしたレア自主盤7インチ!
音声プレーヤー
SUNNYCHAR、THE AUTOMATICS、TIROLEAN TAPE、NERDS、MAMMA-CRUCELL、TIGER SHOVEL NOSE、MOMO-SEIなどなど、(本当に)数え切れないほどの名義・バンドで活動を繰り広げるヨシノモモコさんの音源の中でも特にマイナーな存在となるユニット。現存している音源はおそらく本盤とPIROZHKI RECORDINGSからリリースされた、DIZZY JOGHURTの前身ユニット=RING MY BELLのトリビュート企画V.A.『RING HER BELL!!』への参加音源のみ。別ユニットのジ・アプリコッツでも英語詞で披露されていた、邦題「素晴らしい人生の唄」=「KRÁSNÝ ŽIVOT」(チェコ語!)はFOUR SEASONS「ALONE」を咀嚼したようなバースト・ジャングリー・ポップ。そして裏面では元祖テクノポップともされる珍曲にして人気曲FRANCE GALL「DER COMPUTER NR.3」のカヴァー!どちらも、アノラックでバブルガムでC86マナーなアレンジで最高です。333枚限定の手書きナンバリング入り/ブルー・ヴァイナルの7インチ。音声プレーヤー¥2,780 -
-
(UK / DECOY / DYT 26 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
C86好きにも推薦!みずみずしい女性ヴォーカルの90’Sアイリッシュ・インディー・ポップ!
音声プレーヤー
FINNEGAN三兄弟を中心に、当時17歳だったJULIE McCDONNEL嬢をヴォーカルに擁して結成されたアイルランドのインディー・ポップ・バンド1991年作。日本ではなかなか語られないマイナー・バンドですが、「MY RADIO SOUNDS DIFFERENT IN THE DARK」、「WOULD BE SONG」、「DAMN MISTAKE」どれも、みずみずしい女性ヴォーカルとサックス/トロンボーンも取り入れた清涼ギターポップ・サウンド。él やSUBWAY ORGANIZATION、CHERRY RED周辺が好みの方もぜひ。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,480 -
(UK / 53RD & 3RD / AGARR 9 T / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
53RD & 3RD印!80’Sグラスゴー産サーフ・ロック・インスト!
音声プレーヤー
後にTHE PRIMEVALSとして活動するTOM RAFFERTYやPAUL BRIDGESらによる53RD & 3RD製インスト・ユニット。スコティッシュ・ギター・ポップ・マナーで紡がれるみずみずしい80’Sサーフ・ロック・インストです。THE MONOCHROME SETのサーフ〜ロックンロール・サイドが好みの方もぜひ。「KILLER BEE HONEY」、「SURF’S UP」、「JACK RUBY」、「EXTERMINATOR」の4曲を収録。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680 -
(UK / THE PINK LABEL / PINKY 11 / 1986 / MEDIA:EX- / JACKETVG++ シール跡)
THE PINK LABELの4バンドが並んだ英国ネオアコ/インディーポップ・オムニバス12インチ!ネオアコ・トランペットと駆け抜ける青春曲RUMBLEFISH「SOLID WOOD」&ジャングリー・ポップTHE WOLFHOUNDS「STARS IN THE TARMAC」など、どれも最高!
英国ネオアコ/インディーポップを掘り進めていけばぶつかることになる、通好みの短命レーベルTHE PINK LABEL及び各バンドですが、なかなか話題に上がることのないマイナーな存在の一枚がこちら。MCCARTHY「IN PURGATORY」を除き、それぞれのバンドのオリジナル・アルバム/シングルには未収録、編集盤等を除けばここでしか聴けない楽曲が並んだ4曲入り12インチ・オムニバス。MCCARTHYの当時にして456枚限定でリリースされた激レア・ファースト・シングル曲「IN PURGATORY」(OPTIC NERVE RECORDINGSよりリイシューもされました)が聴けることももちろんたまりませんが、ネオアコ・トランペットと駆け抜ける青春曲RUMBLEFISH「SOLID WOOD」、キラキラとしたギター・カッティングが弾けるジャングリー・ポップTHE WOLFHOUNDS「STARS IN THE TARMAC」も最高です。泣きのアコースティック曲JAMIE WEDNESDAY「TILL THE COWS COME HOME」も素晴らしい!ダイカット・スリーヴ仕様の特殊ジャケット/インナースリーヴ付き/UK ORIGINAL盤!TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 THE WOLFHOUNDS– STARS IN THE TARMAC
A2 MCCARTHY– IN PURGATORY
B1 RUMBLEFISH– SOLID WOOD
B2 JAMIE WEDNESDAY– TILL THE COWS COME HOME音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,780 -
(UK / BUMPMAN ORIGINAL 45 / BPM45004 / 2009)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / FURIOUS FISH / FFISH1 / 9031-73995-7 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE FINAL FRAME〜POLITBUROのCARL HENRYと、同じくPOLITBURO〜ソロ名義でも活躍するPAUL DEN HEYERが率いたリヴァプール産EARLY 90’Sインディー・ポップ・バンドのファースト・シングル(後には35 SUMMERSのIAN GREENWOODとALAN CURRIEも参加)。メロディアスでみずみずしいギターポップです。「IF I’VE TOLD YOU ONCE」と「AIR + SKIN」をカップリングした7インチ。
音声プレーヤー音声プレーヤー¥880 -
(US / MATADOR / OLE 864-7 / APR 18, 2009 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
29歳という若さで急逝してしまった伝説のガレージ・ロッカー=JAY REATARDと、SONIC YOUTHがSONIK-YOUTH名義で残したスプリット7インチ!
音声プレーヤー
2009年型パワーポップなJAY REATARD「HANG THEM ALL」、クールで激しい貫禄のオルタナティヴ・サウンドが展開されるSONIK-YOUTH「NO GARAGE」。SONIK-YOUTH「NO GARAGE」の最後はループ溝仕様になっています。音声プレーヤー¥1,280 -
(UK / PARLOPHONE / R 6705 / JUN 26, 2006)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
¥0
-
(UK / HOUSE ANXIETY / HA 0001 / 2008 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
デビュー・シングル!メランコリックでダンサブル、ダーティでサイケデリックな00’Sシューゲイズ/ポストロック会心作!
音声プレーヤー
後に4ADからアルバムをリリースし、世に名を知らしめることになる彼等の原点ともいえるHOUSE ANXIETYから発表されたファースト7インチ。蒼き名曲「TOO YOUNG TO LOVE」と「CRYSTAL VISIONS」をカップリング。音声プレーヤー¥1,180