80'S ROCK
結果の49~60/1247を表示しています新しい順
-
(JPN / CBS SONY / 25AP 1883 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
人気曲「SAVE ME」収録の1980年作デイヴ・メイスン『明日へのチャンピオン』!バック・コーラスはマイケル・ジャクソン!
音声プレーヤー
元TRAFFIC、他アーティストへの客演も多数な英国S.S.W.、DAVE MASONが残した1980年作。MICHAEL JACKSONがコーラスで参加した 特大名曲「SAVE ME」は本盤に収録。音声プレーヤー¥1,180 -
(UK / POLYDOR / TSCLP1 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
記念すべきファースト・アルバム!
音声プレーヤー
ピアノ弾き語りヴァージョンの「MY EVER CHANGING MOODS」、EVERYTHING BUT THE GIRLの二人(TRACY THORN, BEN WATT)を迎えた「THE PARIS MATCH」、BARBARA SNOWらも参加したホーン・セクション入りのネオアコ・ヤング・ソウル「HEADSTART FOR HAPPINESS」、NEKFEU AND LOMEPAL「A LA TRAPPE」でもサンプリングされた「BLUE CAFE」、LOUIE AUSTEN「ONE NIGHT IN RIO」ネタ使いされる「ME SHIP CAME IN!」、心踊る冒頭曲「MICK’S BLESSINGS」はソウル・フラワー・ユニオンのライヴ・レパートリー曲としてもお馴染み。BOBBY VALENTINOが参加した「HERE’S ONE THAT GOT AWAY」など、ネオアコ〜ACID JAZZ好きまで必聴の名曲揃い。ブックレット/インナースリーヴ付き/UK ORIHINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,780 -
(UK / MCDONALD AND LYDON / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
4″ BE 2″としても活動するJOCK MCDONALDとPAUL YOUNGらが別プロジェクトとしてスタートさせたポストパンク/ニューウェイヴ・ユニット!GINA X PERFORMANCE「NO G.D.M.」を替え歌カヴァーした「THE BUNKER」、「BOOTLEG MAN」をカップリングした12インチ。UK ORIGINAL盤!
音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,480 -
(EU / EMI / COOL GROOVE / 1C K 060-2 02135 6 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ファンカラティーナ好きも必聴!エスニックでトロピカルなTOMMY JAMES AND THE SHONDELLS「MONY MONY」カリビアン・カヴァー!
音声プレーヤー
12インチならではの長尺エクステンデッド・ヴァージョン「MONY MONY (EXTENDED MIX)」、オリジナル・ヴァージョン「MONY MONY (7″ VERSION)」、インスト「MONY MONY (INSTRUMENTAL VERSION)」の3ヴァージョンを収録。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000 -
(CAN / NETTWERK / NTL 30013 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 上辺色褪せ 剥がれ 経年シミ)
カナダ産ネオアコ傑作!PALE FOUNTAINSマナーの素晴らしい内容!
音声プレーヤー
カナダのPALE FOUNTAINS?AZTEC CAMERA?なんて呼ばれもした、彼等のファースト・アルバム。ギター・ヴォーカルのDALE DARLINGTON、SARAH MCLACHLANのバック・バンドでもオルガンを弾いているDAVID KERSHAW、後にHARD ROCK MINERSとして活動するIKE EIDSNESSらによるネオアコ・バンドです。「COLOURS OF THE DAY」、「ANYWAYS」など、切なげに歌い上げる男性ヴォーカル+胸かきむしるギター・カッティングが絡み合う、カナダ産泣きメロ・ネオアコの傑作です。CANADA ORIGINAL盤!音声プレーヤー¥1,780 -
(UK / WATERFRONT / WF 018 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
80’S英国バーンダンス楽団!ブルー・グラス、カウ・パンク、ラスティック・ストンプ好きもぜひ!
音声プレーヤー
フィドル、バンジョー、ウォッシュボードなどが飛び交う、イギリスはリー・オン・シーを拠点とする男女混成バーンダンス・バンド。日本では語られないマイナーな存在ですが、FAIRGROUND ATTRACTION、THE BOOTHILL FOOT TAPPERS、HELEN & THE HORNS、ブルー・グラス、カウ・パンク、ラスティック・ストンプ好きな方にもレコメンド。試聴は「JOHNSON BOYS」、「JEALOUS HEARTED BILL」、「HONEY I’M RAMBLIN’ AWAY」をどうぞ。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(FRA / MARS MUSIC / 537201 / 1987)
「君の瞳に恋してる」80’Sジプシー・スウィング・カヴァー!スペイン語ヴァージョンの「PORQUE TE QUIERO」はコサキンソングとしてもスルー厳禁!
音声プレーヤー
スペインで産まれフランスで活動したEL CHATOが在籍する、ジプシー・スウィング/ルンバ・カタルーニャ・グループ。「君の瞳に恋してる」こと「CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU」をカヴァー。スパニッシュ・ギターをかき鳴らし、ハンド・
クラップ弾ける盛り上がり必至の痛快アレンジ。スペイン語で歌った「PORQUE TE QUIERO」も含む2ヴァージョンを収録しており、このスペイン語ヴァージョンはサビ部分が”オケベゲーロへソゲムスコヨ”と聴こえることでラジオ『コサキンDEワァオ!』で取り上げられたコサキンソングとしても同番組リスナーにはお馴染みの一曲です。中盤にパーカッション弾けるパーティー・ジャム入りの「QUE BONITA PALMA」、さらに「TEQUILA」、「LA BAMBA」、「LA CUCARACHA」などもやっています。GIPSY KINGS好きな方はスルー厳禁。FRANCE ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / FRIED EGG / EGG 007 / 1980)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / RALPH / RR-8007-E / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG- 縁割れ スレ大)
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 MX-80 SOUND– DON’T BLAME IT ON ME
A2 SNAKEFINGER– HERE COMES THE BUMS
B1 TUXEDOMOON– 7 YEARS
B2 THE RESIDENTS– THE FESTIVAL OF DEATH (EXCERPT)音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / ZTT / ZTT IQ 7 / ACTION SERIES – 19 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
TREVOR HORN+LUIS JARDIM+NICK PLYTASが手掛けた、バレアリックな妖艶レフトフィールド/エレクトリック・シャンソン!
音声プレーヤー
NICK PLYTASとのデュオ・ユニットVIA VAGABONDとしても活動していた彼女のソロ名義、ファースト・アルバム。陶酔感たっぷりの「SOUVENIR D’UN PARIS」や「A CRACK IN THE OCEAN」をはじめ、フェイク・スウィング+エレクトリック・シャンソンな「VIA VAGABOND」など、LES DISQUES DU CRÉPUSCULE〜COMPACT ORGANIZATION〜ON-U SOUND好きな方もぜひ。全8曲を収録。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380 -
(UK / VIRGIN / BOY 100 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ラヴァーズ・ロック好きに捧げるBREAD「EVERYTHING I OWN」カヴァー!7インチ!
音声プレーヤー
「USE ME」をカップリング。音声プレーヤー¥1,000 -
(UK / OPTIC NERVE RECORDINGS / ON9 / OPTIC SEVENS – ON9 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
オリジナル・アルバムには未収録の傑作2NDシングルからの名曲!裏面は1987年発表の『FRANS HALS』から「THE FALL」をカット!
音声プレーヤー
後にSTEREOLABを結成するティム・ゲインがリード・ギターを担当した(後期には同じくSTEREOLABのレティシアも参加)伝説的ネオアコ・バンド。きらめくギターが降り注ぐ長めのイントロから胸打たれまくる2NDシングル「RED SLEEPING BEAUTY」と、裏面には1987年発表の『FRANS HALS』から「THE FALL」をカット。スウェーデンのあのバンド名由来でもあろう?ネオアコ/ギターポップ、インディーポップ好きに与えた影響は絶大です。コレクターを泣かせると同時に歓喜させ続けているOPTIC NERVE RECORDINGS / OPTIC SEVENSからのリリース。 ジャケットのデザインは初期CREATIONレーベルでもデザイナーとして活躍するCHROMATONE DESIGNのLUKE HAYES、写真撮影はSTEVE DOUBLEが手掛けています。クリア・レッド・ヴァイナル仕様/ポスター&ポストカード&小出亜佐子さんによる解説インサート付き。音声プレーヤー¥1,000