80'S JAPANESE
結果の37~48/561を表示しています新しい順
-
(JPN / INVITATION / VIH-28066 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
アレンジ/サウンド・プロデュースは清水靖晃!マライア人脈がバックを担当したアヴァン・ニューウェイヴ・ジャズ/異端スウィング歌謡!
音声プレーヤー
現在は女優として活躍する秋本奈緒美が18歳でリリースした歌手デビュー・アルバム。アレンジ/サウンド・プロデュースを清水靖晃が担当しており、演奏も清水靖晃、笹路正徳、土方隆行、渡辺モリオ、山木秀夫といったMARIAHの面々が担当、日本語詞は亜蘭知子が手掛けています。「BYE BYE BLACKBIRD」をはじめ、「SINGIN’ IN THE RAIN」、「TEA FOR TWO」など、MARIAHの面々による唯一無二の演奏・アレンジがすごすぎます。。音声プレーヤー¥1,280 -
(JPN / MAJOR REBEL / E-8298 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
オブスキュアな謎日本人バンドによる自主制作ソノシート/フレキシ!もちろんSEX PISTOLS「ANARCHY IN THE UK」のカヴァーです!
音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,980 -
¥0
-
(JPN / INVITATION / VIH-28201 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ニューウェイヴ時代のエキゾ・ラウンジ/無国籍チェンバー・ポップ名作!
音声プレーヤー
矢口博康、戸田誠司、福原まり、渡辺等、美尾洋乃ら、天才達が一同に会したニューウェイヴ時代のエキゾ・ラウンジ/SFジャズ集団。鈴木慶一がプロデュースを手掛けた1984年発表のファースト・アルバム。マリンバを軸に幻想的なサウンドスケープが描かれていく「ジャム <JAM>」、エキゾチックでミニマルな「再帰法手段 <RECURSIVE>」や「にわとりの王様 <SIR COCK>」、「金色のタクシー <SPACE CAB>」など、素晴らしい内容です。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380 -
(JPN / INVITATION / VIH-28376 / 1989)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(JPN / EASTWORLD / EWS-81314 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
井上鑑アレンジと鍵盤を担当した1980年作。高水健司、山木秀夫、穴井忠臣、岡沢章、土方隆行、増尾好秋、横内章次、山本剛、向井滋春、清水靖晃、土岐英史、村岡建といった錚々たるミュージシャンが参加。ライト・メロウな「ANTONIO’S SONG (THE RAINBOW)」(MICHAEL FRANKS)、「GROOVIN’」(YOUNG RASCALS)、「(YOUR LOVE HAS LIFTED ME) HIGHER AND HIGHER」(JACKIE WILSON)、「WE’RE ALL ALONE」(BOZ SCAGGS)、「ALFIE」(BURT BACHARACH)などのカヴァーを含む全10曲を収録。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,580 -
(JPN / EASTWORLD / WTP-90320 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和製DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BANDな「MON AMOUR」!「火のように水のように」はMATT BIANCO好きも必聴のアーバン・ラテン歌謡!
音声プレーヤー
地中海をテーマにしたという1985年作。鷺巣詩郎による確信犯的アレンジが炸裂した、最高のELBOW BONES〜DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND歌謡「MON AMOUR」、見事にMATT BIANCOしているラジのコーラスも◎な「火のように水のように」、「LE MISTRAL」など、内容抜群!佐藤準、今剛、松原正樹、ペッカー、山木秀夫、青山純、EVE、ジェイク・コンセプション、笛吹利明らがバックアップしています。ピンナップ・ポスター付き。音声プレーヤー音声プレーヤー¥880 -
(JPN / MOON CHILD / 15MC-3 / 1985)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(JPN / JAPAN / JAL-1 / 1980)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(JPN / INNER SPACE / IS-002 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
国産フリー・インプロヴィゼーション/エクスペリメンタル・コラージュ自主盤!
音声プレーヤー
70年代にはスペース・マンダラ〜80年代にはBE-2〜80年代後半から90年代前半にはスタジオ・ジブリでの音楽ディレクターとしての活動(『おもひでぽろぽろ』『海が聞こえる』『耳をすませば』『紅の豚』など)でも世界に名を轟かす鬼才サイケデリック・ギタリスト=及川禅が主宰する自主レーベルINNER SPACEから、レーベル第二弾”新次元のグローバルミュージックを想像する異色のマルチパーカッションアーティスト”として1983年にリリースされた、藤村匠おそらく唯一のフレキシ/ソノシート。”低速と高速、静と動、あらゆるリズムのパラドックスをコラージュしました。”とある通り、前衛的なエクスペリメンタル・コラージュが展開されています。ジャケット裏にはトロンボーンを抱えてドラムセットに立つ氏の写真が。SIDE DREAMに「太古の夢 IN THE ANCIENT TIME」、SIDE TIMEに「時間哲学「常に既に」 USUALLY IT’S TOO LATE」を収録。音声プレーヤー¥3,080 -
(JPN / LMDU-0002)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(JPN / DISCOMATE / DSK-201 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 書き込み)
和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁なジャズ・コーラス/ライト・メロウ!「スマイリング・オーバー・ユー」は鈴木邦彦作曲、「チーク・ダンス」は小田裕一郎作曲!両面とも前田憲男アレンジ!
音声プレーヤー
『ひらけ!ポンキッキ』初代おねえさん=かあいかづみ(可愛和美)が在籍していた、和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁な男女混成ジャズ・コーラス・グループ。吉沢dynamite.jp+CHINTAM両氏監修の『和モノ A TO Z』でも取り上げられた傑作2NDアルバム『SWING AGE』からの7インチ・カットで、アレンジは両面とも前田憲男が担当。音声プレーヤー¥1,000