INDUSTRIAL
結果の13~24/39を表示しています新しい順
-
(HOL / PLEXUS / KMH 7090184 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏にテープ跡)
ダッチ・ポストパンク!バンザイ!バンザイ!と連呼する「BANZAÏ!」、日本語ナレーション入りの「ALS LEMMINGEN」など!
音声プレーヤー
1979年に結成し、MECANOのディック・ポラック・プロデュースのもとデビューしたオランダ産ニューウェイヴ/ポストパンク・グループ。T.C. MATICのジャン・マリー・アーツがプロデュースを担当しており、キリキリ、ヒリヒリと尖った演奏に怒号のようなヴォーカルをぶつけていく、陰湿でいて攻撃的なインダストリアル・ニューウェイヴ・サウンド。「BANZAÏ!」はタイトル通りにバンザイ!バンザイ!と弾け飛ぶようなテンションで連呼、「ALS LEMMINGEN」では女性による日本語ナレーションが差し込まれていたりと、一癖あるアプローチも興味深いです。全6曲を収録したミニ・アルバム。インナースリーヴ付き/HOLLAND ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(UK / INK / INK 1240 / 1989 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1989年リリースのブルージーなオルタナ・ジャンク・ガレージ!BECK、JON SPENCER BLUES EXPLOSION好きにも!
音声プレーヤー
RED FLAME傘下、シンセポップやインダストリアル色のレーベルとして知られるINKから一貫してリリースしていたSLAB!の1989年作。日本ではスルーされてしまっている存在ですが、JSBX好きにも改めてプッシュしたいサウンドです。「DEATH’S HEAD SOUP」、「DEATH’S HEAD SOUP (CLUB MIX)」、「SWITCHBACK RIDE」の3トラックを収録。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180 -
(UK / PULSE1 / UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 背抜け)
1983年に編纂されたニューヨーク地下音楽の貴重な記録!ミニマル・シンセ、ニューウェイヴ・ファンク、ポストパンク好き必聴!
オリジナル盤はTHE JAZZ BUTCHERやSPACEMEN 3などでお馴染みの英国GLASSレコードから1983年にリリースされたものを、2009年にアンオフィシャルで制作したもの。参加バンドのほとんどが、単独音源をローカル・レーベルに数枚残したのみであったり、この盤以外の情報が掴めないようなマイナー・バンドばかり。BRONX IRISH CATHOLICS「ULSTER DEFENSE」はDANIELE BALDELLiとMARCO DIONIGIによる『COSMIC DISCO ?! COSMIC ROCK!!!』で、XEX「LOOK AT HIS HEARTBEAT」はOPTIMO (ESPACIO)『FABRIC 52』でもセレクトされていました。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 FUNKTIONARIES– KISS MY FUNKY PTS 1&2
A2 XEX– LOOK AT HIS HEARTBEAT
A3 BRONX IRISH CATHOLICS– ULSTER DEFENSE
A4 NOISE R US– THE PLAGUE
B1 DEEKAY JONES– NEW YORK NEW YORK
B2 TINY TRIBE– BAY STREET
B3 SEVEN AND THREE– EQUATOR
B4 THE HERETIX– CHAPTER ONE音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(US / WAX TRAX! / WAX 066 / 1989)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / GRAMM / GRAMM 28 / 1987)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(SWEDEN / SKIBOY / SKIBOY RECORDS 4 / 2006 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
00’S 北欧インダストリアル・ノイズ怪盤!
音声プレーヤー
スウェーデン発ユニットが2006年に発表した、日本ではマイナーな存在ながら北欧インダストリアル・シーンに名を刻むハイ・クオリティな傑作。阿鼻叫喚ヴォイスと沸々とした電子音が混ざり合い、陰湿で攻撃的なインダストリアル・ノイズへと化学反応を起こした強烈な音像が堪能できます。冒頭からその名も「INDUSTRIAL MANNERS」で幕開け、「TAKE ME BACK」、「UNREAL DREAM」、「THIRD WORLD WAR」、「REVOLUTION」、「INSIDE YOUR HEART」の全6曲を収録した2枚組7インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380 -
(UK / ONE LITTLE INDIAN / 18TP12 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ヴォーカルはSTRAWBERRY SWITCHBLADEのローズ嬢!LIO好きにもオススメ、STRAWBERRY SWITCHBLADE直系のドリーミィできらびやかなシンセポップ!
STRAWBERRY SWITCHBLADEのROSE MCDOWALLをヴォーカルに擁し、SOFT CELLのDAVE BALL、PURRKUR PILLNIKK〜KUKL〜本作以降ではSUGARCUBESやBJORK作品にも関わるEINAR ÖRN、HILMAR ÖRN HILMARSSONらによる短命ユニット。ROSE MCDOWALLの透き通るようなヴォーカルが踊る名作。「CRYSTAL NIGHTS」3ヴァージョンに加えて、ゴシック・カラーのインダストリアル・シンセ・ポップ「YONILINGAPHONICS」も含む全4曲を収録した12インチ。TRACKLIST
音声プレーヤー
A CRYSTAL NIGHTS (GRATUITOUSLY EXTENDED & REALLY QUITE SILLY MIX)
B1 CRYSTAL NIGHTS (SEVEN INCHES VERSION)
B2 YONILINGAPHONICS
B3 CRYSTAL NIGHTS (SINGALONGAHIGHCHAPERAL MIX)音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,780 -
(UK / INDUSTRIAL / IR0010 / 1980 / カードなし)。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(GER / SUPERMAX / MAX 03 / 1982)
伝説のヘロイン・ガールによる暗黒ポストパンク/ニューウェイヴ・ダブ・ファンク!演奏・プロデュースはノイ・バウテンの面々!
音声プレーヤー
12歳でドラッグに手を染め、14歳でヘロイン中毒になった少女の実録手記『かなしみのクリスチアーネ』(原題: “WIR KINDER VOM BAHNHOF ZOO”, 「われらツォー駅の子供たち」)、1981年にはデヴィッド・ボウイも本人役で登場し、映画も制作された、件の本人クリスチアーネ・Fことクリスチアーネ・ヴェラ・フェルシェリノヴが、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン=EINSTÜRZENDE NEUBAUTENのALEXANDER HACKEとF.M. EINHEITらのプロデュース・演奏をバックに作り上げた1982年作。重厚で刺々しいインダストリアル・ファンクなサウンドに、クリスチアーネ嬢のヒステリックな怒号ヴォーカルが弾け飛ぶ、すさまじい内容。「SUECHTIG」、「SPINNEN」、そして過剰なダブ処理が効いた「HEALTH DUB」が強烈です。ちなみに彼女は2013年にもさらなる自伝『CHRISTIANE F: MEIN ZWEITES LEBEN (クリスチーネ・F:私の第二の人生)』を出版しています。音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / SIDE EFFECTS / SER 03 / 1983 / 45RPM / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 取り出し口に1cmほどの破れ2箇所)
SepPuKu(=切腹)名義でリリースされた1983年作!ビキビキと禍々しく弾けるインダストリアル名作!
音声プレーヤー
オーストラリアはシドニーの精神病院に看護人として勤めていたグレアム・レベルと、彼の患者であったニール・ヒルが1978年に結成したSPKがSepPuKu(=切腹)名義でリリースした1983年作。メタリックな硬質ハンマー・ビート/パーカッション+ゴシック・ヴォーカルが飛び散る中に、中東的フレーズ/アレンジも織り込まれた禍々しくも神々しい刺激的なサウンド。「CULTURCIDE」でのSINAN LEONGのヴォーカル・パフォーマンスも素晴らしいです。切腹の写真をあしらったジャケット、裏面に刻まれた”SEPPKUKU – (THE JAPANESE ART OF RITUAL SUICIDE)”の表記も強烈です。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,280 -
(UK / MUTE / 12 MUTE 55 / 1987)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / POWER OF VOICE COMMUNICATIONS / NEP 2 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
EBM!DAF、CABARET VOLTAIRE好きも必聴!
音声プレーヤー
ダグラス・マッカーシー、デヴィッド・グッデイ、後にプロデューサーとして大成するボン・ハリスによる英国EBMユニット、PWLのフィル・ハーディングと共同プロデュースとなったセカンド・シングル。THE KILLING SIDEに「WARSAW GHETTO」、THE KISSING SIDEに「SO BRIGHT SO STRONG」を収録した12インチ。音声プレーヤー¥1,500