SAMPLING SOURCE
結果の1~30/795を表示しています
-
(US / CAYTRONICS / CYS 1112 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ルーディで猥雑、ダンサブルで刺激的なクンビアを収録した人気盤!
リーダーCARMEN RIVERO率いるメキシカン・クンビア楽団が残した決定的名作。風祭堅太さんも「ALASCA」でネタにした「CUMBIA DEL MONTE」を筆頭に、コロンビア人にとっては第二の国歌とも言われるクンビア古典の代表曲「LA POLLERA COLORA」、カラフルなホーン・リフと陽気なコーラス・フックが降り注ぎ、祝祭感たっぷりのムードで包まれる「LA CUMBIA」など、刺激的な楽曲が詰まっています。¥3,980在庫あり
-
(US / RCA / AFL1-2938 / 1979 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG スレ 引っ掻き跡)
子供コーラス入りの「YOU CAN’T KEEP A GOOD MAN DOWN / SO SO CELINA」&THEO PARRISHネタ「ON A DAY LIKE A TODAY」収録のファンカラティーナ人気盤!
THEO PARRISHも「FRIENDLY CHILDREN」でネタにした子供コーラス入りの4つ打ちファンカラティーナ・ディスコ「ON A DAY LIKE A TODAY」に、スティール・パン入りの「YOU CAN’T KEEP A GOOD MAN DOWN / SO SO CELINA」。プロデュースはもちろんKID CREOLEことAUGUST DARNELL。US ORIGINAL盤!¥4,780在庫あり
-
(US / MERCURY / SR 61216 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ドリルホール)
パパパ・スキャット入りの楽園ソフトロック「ADIOS」!「SOULFUL STRUT」、「LOVE SO FINE」、「GOODBYE SADNESS (TRISTESSE)」(TRISTEZA)などの人気曲をカヴァーした名作!
コーラス隊NANCY ADAMS SINGERSのみずみずしいハーモニーとめくるめくオーケストラが紡いでいく、まさに楽園のようなソフトロック・ラウンジ盤 。アレンジにはSID FELLERも参加。「ADIOS」はYUKIHIRO TAKAHASHI AND STEVE JANSEN「A RIVER DRY (THE GIRL FROM SOUTH)」やFANTASTIC PLASTIC MACHINE「LOTTO」でも飛び出すあのフレーズ入り。「I’M GONNA MAKE YOU LOVE ME」、「IF I ONLY HAD TIME (JE N’AURAI PAS LE TEMPS)」などを含む全10曲を収録。US ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7250 / 1968 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ダイナマイツ「トンネル天国」などをドラム・カヴァー!自作のキラー・チューン「エキサイト」も必聴!長尺ブレイク入りの「世界は二人のために」他、怒涛のドラム・ソロ、ドラム・ブレイク炸裂しまくり!
¥2,380在庫あり
-
(UK / STARLINE / REGAL / SRS 5002 / 1E 048 ◦ 90507 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
モッド・クラシックなキラー・カヴァー多数の1964年録音!
「GET ON THE RIGHT TRACK, BABY」(TITUS TURNER)に始まり、フロア・シェイカー「LET THE SUNSHINE IN」(TEDDY RANDAZZO)、「THE MONKEY TIME」(MAJOR LANCE)、「GIMME THAT WINE」(LAMBERT, HENDRICKS, & ROSS)、「GREEN ONIONS」(BOOKER T. AND THE MG’S)など、モッド・クラシックなキラー・カヴァー多数。フリップバック/コーティング・ジャケット。¥2,980在庫あり
-
(US / A&M / SP-4728 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
A.O.R.ディスコ/モダンソウルな名作!NOTORIOUS B.I.G.「CAN I GET WITCHA」ネタにも使われたPARADISE GARAGE/ディスコ・クラシック「LIVIN’ IT UP (FRIDAY NIGHT)」収録!
本作でもエグゼクティヴ・プロデューサーを務めるTHOM BELLの甥=LEROY BELLとCASEY JAMESのデュオ・ユニット、BELL & JAMESのファースト・アルバム。NOTORIOUS B.I.G.「CAN I GET WITCHA」ネタにも使われたPARADISE GARAGE/ディスコ・クラシック「LIVIN’ IT UP (FRIDAY NIGHT)」をはじめ、冒頭部分をLORD FINESSEがTERROR SQUAD「BRING ‘EM BACK」でサンプリングした「ASK BILLIE (THEY TELL ME)」、A.O.R./モダンソウルな「YOU NEVER KNOW WHAT YOU’VE GOT」、「JUST CAN’T GET ENOUGHT (OF YOUR LOVE)」、「I NEED YOU (BESIDE ME)」など。US ORIGINAL盤!¥1,680在庫あり
-
(US / CAPITOL / P-3693 / 1973 / PROMO / MEDIA:VG++ / JACKET:)
BOB DOROUGH監修による知育番組サントラO.S.T.『MULTIPLICATION ROCK』からのファンキーな7インチ・カット!GRADY TATEがソフトロック・ノーザン+ラップといった具合でヒップに駆け抜ける「I GOT SIX」、泣きの「NAUGHTY NUMBER NINE」をカップリング!
¥2,280在庫あり
-
(JPN / DECCA / DS-414 / 1965 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ドカンと弾けるモッド・ストンプ/ノーザンソウル・クラシック!日本盤7インチ!
「BRISTOL STOMP」でお馴染みTHE DOVELLSのリード・シンガー・ソロ。MOTOWNマナーなストンピン・ブルー・アイド・ソウル。「BULLSEYE」をカップリング。¥880在庫あり
-
(US / JBL / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ GATEFOLD)
JBLが制作したオーディオ・チェック用の非売品レコード!PAUL PARRISHによる強力ドラム・ブレイク他、サンプリング・ソース満載!S.S.W.好きはALEX RICHMANのエクスクルーシヴ曲「IT DOESN’T HAVE TO BE WRONG」もスルー厳禁!
スピーカーをはじめとする音響機器メーカーとしてお馴染み、JBLが制作したオーディオ・チェック用レコード。プロデュースするのはギタリストのDICK ROSMINIで、演奏にはあのPAUL PARRISHやMIKE BOTTSなど腕利きミュージシャンが参加しており、ドラム・ブレイク(試聴1)、ベース、ギター、ピアノ、台詞など、サンプリング・ソースを探している人は必携の内容。ネタモノ盤のイメージでスルーされがち?ですが、BUTTS BANDの鍵盤奏者ALEX RICHMANが、おそらくここでしか聴けないであろう楽曲「IT DOESN’T HAVE TO BE WRONG」(試聴2)を収録していることを見逃さないように!S.S.W.好きの胸を打つ泣きの名曲なので、合わせて試聴をどうぞ。US ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(JPN / MERCURY / UIJY-75026 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ULTIMATE BREAKS AND BEATS!「I WOULDN’T CHANGE A THING」収録のレア・グルーヴ・クラシック・アルバム!
再発盤/数々のヒップホップ・アンセムでサンプリングされ、このブレイクが響くだけで反応してしまう最強ドラム・ブレイクを冒頭に搭載し、楽曲そのものとしてもスペシャルなジョニー・ブリストル「I WOULDN’T CHANGE A THING」カヴァーがやはり最高です。パーカッシヴに弾けたミディアム・ファンク「RUNAWAY」、きらめくモダンソウル路線のホセ・フェリシアーノ「STAY WITH ME」カヴァー、エレピ入りラテン・ソウル「EVERYTHING IS COMING OUR WAY」など、素晴らしい内容。¥3,580在庫あり
-
(US / LIBERTY / LST 7150 / RAINBOW LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:VG〜VG+ ジャケット裏にテープ跡 縁割れ)
カラフルにきらめくエキゾチカ・パーカッション/S.A.B.P.M.名作!
オーケストラと弦楽四重奏でクラシック作品を多く残し、フランク・シナトラの伴奏も担当した偉大なるヴァイオリン奏者にて指揮者フェリックス・スラットキンによる1960年発表のパーカッション・アルバム。「GET A KICK OUT OF YOU」、「A STRING OF PEARLS」、「APRIL IN PARIS」、「ON A SLOW BOAT TO CHINA」、「OPUS #1」、「BLUE TANGO」、「CARAVAN」など、カラフルにきらめくエキゾチカ・パーカッション/S.A.B.P.M.を展開。¥1,980在庫あり
-
(US / UNITED ARTISTS / UAS 6728 / 1969 / 背抜け 上辺右・下辺右縁割れ コーナー・カット)
¥0SOLD OUT
-
(US / ARISTA / AL B6-8300 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
トロピカル・ネオアコ/ファンカラティーナ・クラシック!ニューウェイヴ・ファンクやディスコ・ダブなどが好きな方にも推したい「LOVE’S GOT ME IN TRIANGLES」の冒頭にはドラム・ブレイクあり!
NICK HEYWARD率いるネオアコ/ファンカラティーナ代表格、ファースト・アルバム。ファンカラティーナ・クラシック「FAVORITE SHIRTS」はもちろんですが、KONKなどのニューウェイヴ・ファンクやディスコ・ダブなどが好きな方にも推したい「LOVE’S GOT ME IN TRIANGLES」の冒頭にはドラム・ブレイクあり、「KINGSIZE (YOU’RE MY LITTLE STEAM WHISTLE)」、「MARINE BOY」、「SURPRISE ME AGAIN」など、初期HAIR CUT 100といえば「FAVORITE SHIRTS」のイメージしかないという方も改めてぜひ。¥1,580在庫あり
-
(US / R-T-R / RTR-001 / MEDIA:EX- プレスミス?のため「I’M A LOSER」にノイズ箇所あるため試聴でご確認ください (試聴2 0:45〜1:00あたり)/ JACKET:)
TALIB KWELI「NEVER BEEN IN LOVE」ネタにもなった泣きの70’Sスウィート・シカゴ・ソウル!
RALPH ESKRIDGE、RANDOLPH MURPHらが率いるシカゴ・ソウル・グループBRIGHTER SIDE OF DARKNESSが1973年に発表した『LOVE JONES』収録の「I’M A LOSER」と、若干のメンバー変更があった?とされるIMAGINATIONS名義でカヴァーした「BECAUSE I LOVE YOU」を7インチ・カット。TALIB KWELI「NEVER BEEN IN LOVE」でもサンプリングされていた「BECAUSE I LOVE YOU」、BILLY STEWART「SITTING IN THE PARK」のコーラス・フレーズを鮮やかに引用した「I’M A LOSER」、共にローライダー・ソウル好きに直撃の咽び泣き系スウィート・ソウルで最高です。¥1,380在庫あり
-
(US / CAPITOL / ST 1553 / 1961 / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き)
CAPITOL謹製のキラーなドラム・アルバム!ジャングル・エキゾチカ/ティッティシェイカー好き必聴!
BILLY MAY、PEPE DOMINGUIN、FELIX SLATKIN、LES BAXTER TING、DICKIE HARRELLといった、巨匠・切れ者たちの強力ドラム・トラックを収録した1961年制作のアルバム。まるでJURASSIC 5「SWINGSET」(=SANDY NELSON「BIG NOISE FROM WINNETKA」)のように、ダンサブルでフック抜群な強力ドラム・トラックDICKIE HARRELL「ROCKET RACKET」をはじめ、LES BAXTER「TING TING TING」や「UNCLE TOMTOM」など、パーカッション・ラウンジ好きを夢中にさせるナンバーが詰まっています。カンパニー・インナースリーヴ/シュリンク付き。¥1,980SOLD OUT
-
(JPN / ALFA / ALR-4002 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ライト・メロウ・クラシックな名曲満載!「スカイレストラン」や「土曜の夜は羽田に来るの」など、DEV-LARGE氏、TOFUBETAS氏らもサンプリングした極上の国産メロウ・グルーヴあり!
1979年盤。全く侮ってはいけないハイ・ファイ・セットの初期楽曲をコンパイルした1977年発表作。パパヤ・コーラスが浮かび、白昼夢感さえ漂う「スカイレストラン」の冒頭部分はD.L A.K.A BOBO JAMES「CENTERLINE」ネタ、「土曜の夜は羽田に来るの」はTOFUBEATSがアフロディーテファンクラブ「しらきや -TOFUBEATS REMIX-」でサンプリングしています。 エレピ使いのシーサイド・メロウ・ボッサ「ジュ・マンニュイ」、みずみずしく洗練されたアレンジが行き届いた「クリスタル・ナイト」、軽やかな「ファッショナブル・ラヴァー」に「フィッシュ・アンド・チップス」、荒井由実「卒業写真」カヴァーで締めくくる全12曲。¥1,280在庫あり
-
(GER / POOL / 6.25 905 / 1984 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
マッドでエキセントリックな最高のエレクトロ・ディスコ!「DIN DAA DAA (US MIX)」以外の曲も強烈です!
THE ROOTSもカヴァー、YING YANG TWINS FEAT. PITBULL「SHAKE」でもサンプリング、LARRY LEVANやRON HARDYらのフェイヴァリットとしてもお馴染み、呪術的な”ディンダダ”コーラスがマッドに木霊するインパクト絶大なジャーマン・ディスコ・クラシック「DIN DAA DAA」のUS MIXヴァージョン「DIN DAA DAA (US MIX)」を収録。ニューウェイヴ・ディスコ、ポストパンク、ハウスなど、あらゆるジャンル・世代を越えて衝撃を与え続ける強烈な楽曲です。「WILD VOCALS」や「MOJN BUDDAH」、「WAIKOMA」などもマッドでエキセントリック、「NO – IT’S FUNK!」などはA CERTAIN RATIOなどのニューウェイヴ・ファンク/ポストパンク好きの方もぜひ。GERMANY ORIGINAL盤!¥2,280在庫あり
-
(US / WARNER BROS. / BSK 3467 / 1980 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ スレ 背抜け)
THE NOTORIOUS B.I.G. AND DIDDY FEAT. NELLY, JAGGED EDGE AND AVERY STORM「NASTY GIRL」やANGIE STONE FEAT SNOOP DOGG「I WANNA THANK YA」ネタの「SKATIN’」、LOFTクラシックの「NIGHT CRUISER」など、ドラマティックでファンキーなダンス・クラシック満載!
BANDA BLACK RIO「MR. FUNKY SAMBA」のカヴァーとなる「UNCLE FUNK」、PHIFE DAWG FEAT. HI-TEK「D.R.U.G.S.」でサンプリングされた「EAST SIDE STRUT」、タイトル曲「NIGHT CRUSER」は跳ねた調子の鍵盤リフに弾けるホーン隊、ハンド・クラップと蓄光シンセ・フレーズが宙を舞い、キメのブレイク部分では声をあげて飛び跳ねたくなる最高のジャズファンク・ディスコ。US ORIGINAL盤!¥2,080在庫あり
-
(US / WESTBOUND / W-211 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 剥がれ 底抜け GATEFOLD)
MERCURYに移籍後『FIRE』、『HONEY』などのアルバムをヒット/ブレイクしていく人気絶頂期OHIO PLAYERSの勢いに便乗すべく、かつての古巣レーベルWESTBOUNDが未発表音源を中心に既発曲も含む内容で勝手にリリースしたとされるいわく付きのアルバム。制作にも関わっていた?とも噂されるFUNKADELICやP-FUNKを彷彿とさせる粘り気のあるサウンドが最高です。タイトル曲「RATTLESNAKE」はLO-FIDELITY ALLSTARS FEAT. JAMIE LIDELL「DEEP ELLUM… HOLD ON」でサンプリング、「SHE LOCKED IT」はYOUNG GUNZ「THE KNOCK IS THERE」やFREESTYLE FELLOWSHIP「WAY COOL」ネタに、「INTRODUCING THE PLAYERS」はABOVE THE LAW「PIMPOLOGY 101」、N-TRANCE「PENTHOUSE PLAYERS CLIQUE」でも使われています。US ORIGINAL盤!
¥1,980在庫あり
-
(US / MGM / E-4229 / 1964 / MEDIA:VG スレ多いため特価 試聴でご確認ください / JACKET:VG- 縁割れ テープ跡 経年シミ ジャケット裏にスタンプ)
天才クラウス・オガーマンが手掛けた究極のストリングス・ラウンジ「LADY VALET THEME」を収録!
コニー・フランシス主演のミュージカル映画『LOOKING FOR LOVE』(邦題『ハートでキッス』)のサントラ盤。ポップコーン好きにも推したい「LOOKING FOR LOVE」、手拍子とドゥーワップ・コーラスが追いかけてくる「LET’S HAVE A PARTY」など、コニー・フランシス印の溌剌とした可憐ガールポップも収録していますが、注目すべきはB4の「LADY VALET THEME」。天才クラウス・オガーマンによる立体的アレンジが炸裂した、究極のストリングス・ラウンジ。展開が進むにつれて、キレのいいストリングス+官能的なコーラス旋律が、螺旋を描くように舞い上がっていく魔法のようなトラックです。US ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(US / HULA RECORDS, INC. / #101 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-天抜け)
ウクレレの神様オータ・サンが日本の古典曲をカヴァー!メロウでロマンティックなハワイアン・エキゾチカに!
日本の古典曲/スタンダードをどこか切なくロマンティックなウクレレでカヴァー。「SUKIYAKI」はもちろん「上を向いて歩こう」、「SUSHI」は「鈴懸の径」、「LOOK UP AT STARS」は「見上げてごらん夜の星を」、「SUNSET」は「夕焼け小焼け」、「THERE WILL BE A TOMORROW」は「明日があるさ」といった具合に、みずみずしく ハープのようにロマンティックなサウンドを堪能できます。¥3,580在庫あり
-
(US / ATCO / SD 33-276 / 1969 / YELLOW LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:EX シュリンク付き ドリルホール )
ロウライダー・ソウル・クラシックAESOP’S FABLES「TAKE A STEP」カヴァー!ラテン〜チカーノ・ソウル/スウィート・ソウル好き必聴!
OTIS REDDINGに見出された実力派シンガー、FAME STUDIO録音の1969年作4TH。スカな裏打ちでアッパーに盛り上げる「OB-LA-DI, OB-LA-DA」、冒頭部分の哀愁オルガンがPOUNDS AND BUCKWILD「KILL EM ALL」でサンプリングされた「SPEAK HER NAME」などを収録していますが、熱をもって推したいのはラストを締めくくるロウライダー・ソウル・クラシックAESOP’S FABLES「TAKE A STEP」のカヴァー!往年のラテン〜チカーノ・ソウルやスウィート・ソウル、昨今のBIG CROWN周辺の諸作まで好きな方もスルー厳禁な、最高の男泣きソウル。「THAT CAN’T BE MY BABY」、「SHING-A-LING」などのファンキー・サザン・ソウルもいいです。¥2,380在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7380 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ スレ 上辺右縁割れ 経年シミ GATEFOLD)
『ドラム・ドラム・ドラム』ならぬ『リズム・リズム・リズム』!ドラム・ブレイク、サンプリング・ソースを探している方も必見!
ジミー竹内といえば『ドラム・ドラム・ドラム』シリーズがお馴染みですが、こちらは『リズム・リズム・リズム』!”ジミー竹内のポピュラー・リズム・セクション=リズム・パターン集”として制作された一枚で、ヒット曲のドラム・カヴァーといったものではなく、様々なリズム・パターンのみをたっぷり収録。SIDE 1はスイングやロック、ワルツなどの”ポピュラー・リズム”、SIDE 2はルンバ、ビギン、マンボ、ボサノバ、サンバ、ラテンロック、タンゴ、といった”ラテン・リズム”で構成されています。本来の教則・リズム教材としてはもちろん、ドラム・ブレイク/パーカッションなどのサンプリング素材、DJツールを探している方もぜひ。ドラムはもちろんジミー竹内、ラテン・パーカッション(ドラム、ボンゴ、コンガ、タンバリン、カバサ、ギロ、マラカス、カウベル、トライアングル、クラベス)で川原正美、川原直実、池田晴紀、中島御が参加。監修・解説は日暮雅信。見開きジャケット。¥2,580在庫あり
-
(US / MOTOWN / MS-718 / 1970 / MEDIA:VG〜VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG- 縁割れ大 剥がれ)
「DARLING DEAR」、「MAMA’S PEARL」、「I’LL BE THERE」などの人気曲を収録した無敵のキッズ・ソウル・アルバム3RD!
MIC LITTLE FEAT. NE-YO「PUT IT IN A LETTER」ネタとしてもお馴染みとなった最高のキッズ・ソウル「DARLING DEAR」、MARY MARY「SOMETHING BIG」でもサンプリングされた「MAMA’S PEARL」、BUSTA RHYMES FEAT. KENDRICK LAMAR「LOOK OVER YOUR SHOULDER」で使われた「I’LL BE THERE」はMARIAH CAREYにもカヴァーされました。THE DELFONICS「READY OR NOT HERE I COME (CAN’T HIDE FROM LOVE)」カヴァーも含む全11曲。US ORIGINAL盤!¥2,080在庫あり
-
(US / FANIA / PC-34711 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ シール跡)
エレピ使いの漢気哀愁サルサ「JUAN PACHANGA (DAYLIGHT)」、ラテン・ファンク「STEADY (FIJO)」など!
BOB JAMES、ERIC GALEらが合流し、ジャズ・ファンク/メロウ・フュージョン色も濃厚なクロスオーヴァー・ラテン・サウンドが展開される1977年作。RUBEN BALADESが歌い上げる漢気哀愁サルサ「JUAN PACHANGA (DAYLIGHT)」、ガツンと盛り上げるロッキン・ラテン・ファンク「STEADY (FIJO)」はMUROさんも『FANIA DJ SERIES』のクライマックスでセレクト。ドラマティックな流麗アレンジが際立つ「JUBILEO」、9TH WONDERが「NITEGROOVESOUL!!!!」でネタ使いしたメロウネスたっぷりの「AWAKE」など、全8曲を収録。US ORIGINAL盤!¥2,480在庫あり
-
(US / PHILADELPHIA INTERNATIONAL / KZ 31793 / 1972 / MEDIA:VG++ 「IT’S TOO LATE」前半にノイズあるため試聴5でご確認ください / JACKET:VG スレ 縁割れ大)
サンプリング・ソースも多数のフィリー・ソウル金字塔!!
イントロ部分がWU-TANG CLAN「IN THE HOOD」ネタの「BROWN BABY」、冒頭はCOOLIO「A THING GOIN’ ON」でサンプリングされ、サビ部分はMARY J. BLIGE FEAT. DRAKE「MR. WRONG」でも引用された、彼の代表曲でもある不倫曲「ME AND MRS. JONES」をはじめ、SCHOLLY Dネタでもあるファンキーな「AM I BLACK ENOUGH FOR YOU」、「IT’S TOO LATE」(CAROLE KING)や「LET’S STAY TOGETHER」(AL GREEN)、「YOUR SONG」(ELTON JOHN)などのカヴァー、WU-TANG CLANやM.O.P.らもサンプリング、GAME FEAT. RICK ROSS & BEANIE SIGEL「HEAVY ARTILLERY」ネタにもなった「I’M JUST A PRISONER」も含む1972年作。¥2,380在庫あり