RHYTHM & BLUES
結果の1~12/427を表示しています新しい順
-
(JPN / PYE / UPS-2026-Y / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 背抜け)
『ニーナ・シモン 禁断の果実』日本盤!「WORK SONG」収録!
音声プレーヤー
力強い彼女の魅力が滲み出た最高のキラー・チューン「WORK SONG」に圧倒されるも、「WHERE CAN I GO WITHOUT YOU」や「I’LL LOOK AROUND」、「I LOVE TO LOVE」といった、スモーキーで凛とした楽曲に胸打たれます。チャーミングなアレンジのタイトル曲「FORBIDDEN FRUIT」で締めくくるまで最高な全10曲。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,380 -
(US / ORIGINAL SOUND / OS-50 / 1965)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / BARON / 113 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ガレージ・パンク/ロックンロールのカリスマにしてクレイジーなロックンロールDJ、CUB KODAによるANDRE WILLIAMS「JAIL BAIT」カヴァー7インチ!
音声プレーヤー
ミシガン州デトロイトで生まれ、1973年にはBROWNSVILLE STATIONとして「SMOKIN’ IN THE BOYS’ ROOM」(MÖTLEY CRÜEやTHE INMATESのBILL HURLEYなどにもカヴァーされています)をヒットさせたプレイヤーであり、その後もDJ・音楽評論家・レコード編集者としてもシーンに絶大な影響を与えた伝説の存在CUB KODAが、CUB KODA & THE POINTS名義で放った1980年作で、ANDRE WILLIAMS「JAIL BAIT」をカヴァーしています。自作曲「WELCOME TO MY JOB」もワイルドでカッコよし。音声プレーヤー¥1,680 -
(US / ALADDIN / 45-3289 / 1955 / スレ多いため試聴でご確認ください)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / KING / 45-5149 / 1958 / MEDIA:VG〜VG+ ラベルにステッカー / JACKET:)
数々のコンピレーションでもピックアップされたMOD R&B INSTRO/TITTYSHAKER!
音声プレーヤー
後にはJAMES BROWNやLINK WRAYらにもカヴァーされている、モッド・インストロ・クラシック。V.A.『JAZ DANCE 1』、VAMPI SOUL監修のV.A.『JUST A LITTLE BIT OF THE JUMPIN’ BEAN』、HISTORY OF SOULのV.A.『THE BIRTH OF FUNK』など、数々のコンピレーションでもピックアップされている痛快フロアシェイカーです。「BIRDIE」をカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥1,980 -
(UK / FRYERS / FRY.010 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ルーディでパンチの効いたキラー・ポップコーン・スウィング!
音声プレーヤー
アメリカのゴスペル・グループ重鎮THE COLEMAN BROTHERSの創設メンバーEV. A.W. COLEMANを父に持ち、MUDDY WATERS「GOT MY MO-JO WORKING」のオリジネーターとしても知られる伝説的FEMALE R&Bシンガー。原盤はBATONから1956年に発表された「EACH DAY」は、ANN COLEのパンチが効いた迫力たっぷりの歌声にTHE SUBURBANSの躍動感溢れるコーラスも際立つ鬼キラー・ポップコーン・スウィング。SPOONFULのV.A.『CHILLS & FEVER』、STAG-O-LEEのV.A.『THE WEEKEND STARTS HERE! VOLUME 2 – SLOW POPCORN BOPPERS』など、界隈コンピレーションで近年にも度々ピックアップされている人気曲です。「HAVE FUN」をカップリング。JAZZMAN傘下でDJ EUAN FRYERが主宰するレーベルFRYERSからの7インチ。音声プレーヤー¥2,080 -
(US / CHESS / 1781 / 1960 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください ラベル片面に剥がれ / JACKET:)
ストリングスを絡めたロッキン・リズム&ブルース!あのHARVEY FUQUAがHARVEY名義で1960年に放ったソロ7インチ!
音声プレーヤー
伝説的なドゥーワップ・グループTHE MOONGLOWSとしての活動を経て、HARVEY FUQUAがHARVEY名義で1960年に発表した7インチ。アレンジを手掛けているのはCHESSのハウスバンドを指揮し、ETTA JAMES『AT LAST』など数々の傑作録音を手掛けた名手RILEY HAMPTON。RILEY HAMPTONのお家芸でもある、きらめくストリングスを効果的に絡めたロマンティック且つ跳ねた調子のアップテンポ・ロッキンR&B「MAMA」と、哀愁バラッド「THE FIRST TIME」をカップリング。音声プレーヤー¥1,480 -
(CACTUS / CAC-45-008 / MEDIA:EX- / JACKET:)
コンピ常連のブラック・ロッカー/ロックンロール・ジャイヴァー・キラー・チューンをカップリング!
音声プレーヤー
オリジナル盤7インチは1959年にIMPERIALから発表された、レア・ロカビリー/ロックンロール・コンピ常連のブラック・ロッカー人気曲SONNY ANDERSON「YES, I’M GONNA LOVE YOU」と、同じく1959年RCA VICTORからのリリースとなるSAMMY SALVO「WOLF BOY」両面とも強力!音声プレーヤー¥1,000 -
(US / SUE RECORDS INC. / STLP 1015 / 1963 / スレあるため試聴でご確認ください / 縁剥がれ 底抜け)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / PLAY / PL 1004X45 / 1958 / スレ非常に多いため試聴でご確認ください)
冒頭のドラ一発+ヤーヤーと弾けるキッズ・コーラスもインパクト大なキラー・エキゾ・ガレージ!THE CRAMPS「SHE SAID」元ネタ!
音声プレーヤー
“チャイニーズ・ロックンロール”のフレーズが飛び出す通り、アジアン・フレーヴァーたっぷり。ヤヤヤと弾けるコーラスにサーフなギター・リフ、ハンド・クラップにドラムも暴れ回る似非ガレージ・サーフなキラー・チューン。V.A.『JUNGLE EXOTICA』やV.A.『LOUIE’S LIMBO LOUNGE』などのガレージ・エキゾチカ系コンピにも度々収録、THE CRAMPS「SHE SAID」の元ネタであり、THE 5.6.7.8’Sにもカヴァーされました。「STUDIO BLUES」をカップリングした7インチ。¥0 -
(US / CAPITOL / F2992 / 1955)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / DIMENSION / 1008 / 1963 / MEDIA:VG ラベル片面に書き込み スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:)
これぞ黄金のブリルビルディング・ポップ/泣きメロ・ガールポップの真骨頂!
音声プレーヤー
キャロル・キングの天才メロディ・メイカーぶりが伝わる「SOFTLY IN THE NIGHT」はTHE THREE BELLSや、日本でもCOOLSにカヴァーされました。彼女たちのヒット曲「CHAINS」をフォローアップした、ゴスペル・マナーの手拍子ガール・ポップ「DON’T SAY NOTHIN’ BAD (ABOUT MY BABY)」(こちらもキャロル・キング+ジェリー・ゴフィン制作)とのカップリング。音声プレーヤー¥1,480