RARE GROOVE
結果の1~30/1047を表示しています
-
(JPN / TICO / PLP-6561 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
ブーガルーでマンボでラテン・ファンクなキラー盤!「DON’T SQUEEZE THE PEACHES」、「JIVE SAMBA」他、キラー・チューン揃い!
ラテン・パーカッション・マスター”MR. BONGO”ことJACK COSTANZOが、ラスヴェガスのショウ・ガールやプレイボーイ・クラブのバニーガールとして活動していたGERRY WOOをヴォーカルに迎えた1968年作。MOD BOOGALOOなキラー・チューン「DON’T SQUEEZE THE PEACHES」に、重厚なドラム・ブレイク入りの「JIVE SAMBA」、ファンキーで痛快洒脱なマンボ・ジャズ「MAMBO JACK」に「RECUERDOS」、艶っぽい「HEY BOY (HEY GIRL)」や「WORDS」、BOOKER T.「GREEN ONIONS」カヴァーなども含むヒップな全10曲、素晴らしい!¥3,180在庫あり
-
(UK / FFRR / FXR 133 / 869 033.1 / 1990 / 45 RPM / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++ 右辺に抜け)
レア・グルーヴ・ムーヴメントの隆盛とACID JAZZシーン、グラウンド・ビートを語る上で欠かせないDIANA BROWN AND BARRIE K. SHARPEのクラシック「THE MASTERPLAN」をDAVID MORALESがリミックス。BARRIE K. SHARPE自身によるリミックスも含む3ヴァージョンを収録した12インチ。
TRACKLIST
A1 THE MASTERPLAN (AMERICAN 12″ MIX)
A2 THE MASTERPLAN (ACCADUB VERSION)
B THE MASTERPLAN (BARRIE K. SHARPE’S GROUND BEAT MIX PARTS ONE & TWO)¥880在庫あり
-
(US / CAYTRONICS / CYS 1112 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ルーディで猥雑、ダンサブルで刺激的なクンビアを収録した人気盤!
リーダーCARMEN RIVERO率いるメキシカン・クンビア楽団が残した決定的名作。風祭堅太さんも「ALASCA」でネタにした「CUMBIA DEL MONTE」を筆頭に、コロンビア人にとっては第二の国歌とも言われるクンビア古典の代表曲「LA POLLERA COLORA」、カラフルなホーン・リフと陽気なコーラス・フックが降り注ぎ、祝祭感たっぷりのムードで包まれる「LA CUMBIA」など、刺激的な楽曲が詰まっています。¥3,980在庫あり
-
(HOL / CNR / 657 540 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 書き込み)
カリビアンなスティール・パン・ファンク!合唱スティール・パン・グルーヴ人気曲「CALENDER SONG」、BLACK GORILLA「GIMME DAT BANANA」などのカヴァーを収録!
TRINIDAD OIL COMPANY=DUTCH RHYTHM STEEL SHOW BAND好きはこちらも必聴!なアムステルダムのスティール・パン・バンド。フロアで踊りながら合唱したいスティール・パン・グルーヴ人気曲「JANUARY, FEBURARY」、ジャーマン・ユニットBLACK GORILLAのバウンシーなカヴァー「GIMME DAT BANANA」はGUANA BATZやKING KURTのようなポップ・サイコビリー好きにも大推薦。「KONOE LOISE LASSIE」、「CIELITO LINDO」など、ハッピー・カリビアン・グルーヴ満載です。¥2,980在庫あり
-
(FRA / RSN / 80 05 4 / 1981 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ソリッドに弾ける洒脱でキラーなフレンチ・ジャズ・ファンク!ウェイトリフティング世界大会のノヴェルティ7インチ!
1981年にフランスで開催されたウェイト・リフティング世界大会のノヴェルティとして制作されたシングル。「POIDS ET MESURES (FUNKY ROCK)」は鋭いギター・カッティングと跳ねたオルガンを中心に楽器隊がひしめき合うキラー・ジャズ・ファンク。「HYMNE A L’HALTÉROPHILIE」は多幸感に溢れたラウンジ・ディスコ調のトラックでこちらも素敵です。¥2,980在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7250 / 1968 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ダイナマイツ「トンネル天国」などをドラム・カヴァー!自作のキラー・チューン「エキサイト」も必聴!長尺ブレイク入りの「世界は二人のために」他、怒涛のドラム・ソロ、ドラム・ブレイク炸裂しまくり!
¥2,380在庫あり
-
(US / SAN FRANCISCO / SD 203 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 下辺左に縁割れ ジャケット裏に経年シミ)
サンフラシスコ産サイケデリック・ファンキー・ロック!GALLIANO「HUNGHY LIKE A BABY」元ネタ「TUANE」収録!
「TUANE」はDJ SPINNAも『LIFE:STYLES』でセレクト、V.A.『THE MOOD MOSAIC 20 – THIS IS HOT NEW』にも収録されました。試聴は荒々しくもスウィングしたグルーヴを抱えた「PAINS AND TEARS」と合わせてどうぞ。US ORIGINAL盤!
¥2,080在庫あり
-
(UK / JAZZMAN / JMAN LP 081 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
エキゾチカ・ラテン〜マンボ、ラテン・ファンク〜アフロ・キューバンまで、ボンゴ叩きまくりのキラー・チューン揃いな最高盤!
“ミスター・ボンゴ”と称されたラテン・パーカッション・マスター、JACK COSTANZOが1950~1960年代に残したキラー・チューン26曲をコンパイル。「CARAVAN」、「TABOO」、「QUIERE」、「ROBIN’S MAMBO」、「LATIN FEVER」など、マンボ、ブーガルー、サンバ、ラテン・ジャズ、ラテン・ファンク、アフロ・キューバンと強烈な楽曲揃い。¥4,280在庫あり
-
(US / A&M / SP-4728 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
A.O.R.ディスコ/モダンソウルな名作!NOTORIOUS B.I.G.「CAN I GET WITCHA」ネタにも使われたPARADISE GARAGE/ディスコ・クラシック「LIVIN’ IT UP (FRIDAY NIGHT)」収録!
本作でもエグゼクティヴ・プロデューサーを務めるTHOM BELLの甥=LEROY BELLとCASEY JAMESのデュオ・ユニット、BELL & JAMESのファースト・アルバム。NOTORIOUS B.I.G.「CAN I GET WITCHA」ネタにも使われたPARADISE GARAGE/ディスコ・クラシック「LIVIN’ IT UP (FRIDAY NIGHT)」をはじめ、冒頭部分をLORD FINESSEがTERROR SQUAD「BRING ‘EM BACK」でサンプリングした「ASK BILLIE (THEY TELL ME)」、A.O.R./モダンソウルな「YOU NEVER KNOW WHAT YOU’VE GOT」、「JUST CAN’T GET ENOUGHT (OF YOUR LOVE)」、「I NEED YOU (BESIDE ME)」など。US ORIGINAL盤!¥1,680在庫あり
-
(US / CADET / 5614 / 1968 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
RICHARD EVANSの魔法のようなアレンジが施された、スリリングなオルガン・ジャズ・ファンク/ソウル・ジャズ7インチ!
「AIN’T IT?」も引き締まったドラムにリードされて、オルガン、ホーンが弾ける鮮やかなソウル・ジャズ/ジャズ・ファンクです。¥1,880在庫あり
-
(US / CAPITOL / P-3693 / 1973 / PROMO / MEDIA:VG++ / JACKET:)
BOB DOROUGH監修による知育番組サントラO.S.T.『MULTIPLICATION ROCK』からのファンキーな7インチ・カット!GRADY TATEがソフトロック・ノーザン+ラップといった具合でヒップに駆け抜ける「I GOT SIX」、泣きの「NAUGHTY NUMBER NINE」をカップリング!
¥2,280在庫あり
-
(UK / FFRR / 828 887-1 / APR 21, 1997 / 経年シミ)
¥0SOLD OUT
-
(US / RAK / Z 30559 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 上辺右縁割れ GATEFOLD)
強烈なホーン入り!灼熱のファンキー・ブラス・ロック・カヴァー!
“C.C.S.”表記でもお馴染み、アレクシス・コーナーとジョン・キャメロンを中心に結成され、ミッキー・モストがプロデュースを手掛けた骨太ファンキー・ロック・バンドのファースト・アルバム。「BOOM BOOM」(JOHN LEE HOOKER)に始まり「WHOLE LOTTA LOVE」(LED ZEPPELIN)など、重厚なファンキー・ブラス・ロック・カヴァーをたっぷり収録。「SATISFACTION」(THE ROLLING STONES)は中盤にファンキーなブレイクを搭載しています。US ORIGINAL盤!¥2,280在庫あり
-
(US / JBL / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ GATEFOLD)
JBLが制作したオーディオ・チェック用の非売品レコード!PAUL PARRISHによる強力ドラム・ブレイク他、サンプリング・ソース満載!S.S.W.好きはALEX RICHMANのエクスクルーシヴ曲「IT DOESN’T HAVE TO BE WRONG」もスルー厳禁!
スピーカーをはじめとする音響機器メーカーとしてお馴染み、JBLが制作したオーディオ・チェック用レコード。プロデュースするのはギタリストのDICK ROSMINIで、演奏にはあのPAUL PARRISHやMIKE BOTTSなど腕利きミュージシャンが参加しており、ドラム・ブレイク(試聴1)、ベース、ギター、ピアノ、台詞など、サンプリング・ソースを探している人は必携の内容。ネタモノ盤のイメージでスルーされがち?ですが、BUTTS BANDの鍵盤奏者ALEX RICHMANが、おそらくここでしか聴けないであろう楽曲「IT DOESN’T HAVE TO BE WRONG」(試聴2)を収録していることを見逃さないように!S.S.W.好きの胸を打つ泣きの名曲なので、合わせて試聴をどうぞ。US ORIGINAL盤!¥2,580在庫あり
-
(JPN / MERCURY / UIJY-75026 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ULTIMATE BREAKS AND BEATS!「I WOULDN’T CHANGE A THING」収録のレア・グルーヴ・クラシック・アルバム!
再発盤/数々のヒップホップ・アンセムでサンプリングされ、このブレイクが響くだけで反応してしまう最強ドラム・ブレイクを冒頭に搭載し、楽曲そのものとしてもスペシャルなジョニー・ブリストル「I WOULDN’T CHANGE A THING」カヴァーがやはり最高です。パーカッシヴに弾けたミディアム・ファンク「RUNAWAY」、きらめくモダンソウル路線のホセ・フェリシアーノ「STAY WITH ME」カヴァー、エレピ入りラテン・ソウル「EVERYTHING IS COMING OUR WAY」など、素晴らしい内容。¥3,580在庫あり
-
(US / UNITED ARTISTS / UAS 6728 / 1969 / 背抜け 上辺右・下辺右縁割れ コーナー・カット)
¥0SOLD OUT
-
(US / R-T-R / RTR-001 / MEDIA:EX- プレスミス?のため「I’M A LOSER」にノイズ箇所あるため試聴でご確認ください (試聴2 0:45〜1:00あたり)/ JACKET:)
TALIB KWELI「NEVER BEEN IN LOVE」ネタにもなった泣きの70’Sスウィート・シカゴ・ソウル!
RALPH ESKRIDGE、RANDOLPH MURPHらが率いるシカゴ・ソウル・グループBRIGHTER SIDE OF DARKNESSが1973年に発表した『LOVE JONES』収録の「I’M A LOSER」と、若干のメンバー変更があった?とされるIMAGINATIONS名義でカヴァーした「BECAUSE I LOVE YOU」を7インチ・カット。TALIB KWELI「NEVER BEEN IN LOVE」でもサンプリングされていた「BECAUSE I LOVE YOU」、BILLY STEWART「SITTING IN THE PARK」のコーラス・フレーズを鮮やかに引用した「I’M A LOSER」、共にローライダー・ソウル好きに直撃の咽び泣き系スウィート・ソウルで最高です。¥1,380在庫あり
-
(UK / JAZZMAN / JMXMAS.003 / MEDIA:EX- / JACKET:)
シタールでクリスマス・ソングをカヴァー!カラフルでチャーミングな最高のエスニック・グッド・タイム・ミュージック!
「サンタが街にやってくる」、「ホワイト・クリスマス」を多幸感溢れるシタール・カヴァーで。1967年にODEONからリリースされたオリジナル・インド盤7インチはかなりのレア盤となるので本盤での確保をオススメします。¥1,680在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-4002 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ライト・メロウ・クラシックな名曲満載!「スカイレストラン」や「土曜の夜は羽田に来るの」など、DEV-LARGE氏、TOFUBETAS氏らもサンプリングした極上の国産メロウ・グルーヴあり!
1979年盤。全く侮ってはいけないハイ・ファイ・セットの初期楽曲をコンパイルした1977年発表作。パパヤ・コーラスが浮かび、白昼夢感さえ漂う「スカイレストラン」の冒頭部分はD.L A.K.A BOBO JAMES「CENTERLINE」ネタ、「土曜の夜は羽田に来るの」はTOFUBEATSがアフロディーテファンクラブ「しらきや -TOFUBEATS REMIX-」でサンプリングしています。 エレピ使いのシーサイド・メロウ・ボッサ「ジュ・マンニュイ」、みずみずしく洗練されたアレンジが行き届いた「クリスタル・ナイト」、軽やかな「ファッショナブル・ラヴァー」に「フィッシュ・アンド・チップス」、荒井由実「卒業写真」カヴァーで締めくくる全12曲。¥1,280在庫あり
-
(US / WARNER BROS. / BSK 3467 / 1980 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ スレ 背抜け)
THE NOTORIOUS B.I.G. AND DIDDY FEAT. NELLY, JAGGED EDGE AND AVERY STORM「NASTY GIRL」やANGIE STONE FEAT SNOOP DOGG「I WANNA THANK YA」ネタの「SKATIN’」、LOFTクラシックの「NIGHT CRUISER」など、ドラマティックでファンキーなダンス・クラシック満載!
BANDA BLACK RIO「MR. FUNKY SAMBA」のカヴァーとなる「UNCLE FUNK」、PHIFE DAWG FEAT. HI-TEK「D.R.U.G.S.」でサンプリングされた「EAST SIDE STRUT」、タイトル曲「NIGHT CRUSER」は跳ねた調子の鍵盤リフに弾けるホーン隊、ハンド・クラップと蓄光シンセ・フレーズが宙を舞い、キメのブレイク部分では声をあげて飛び跳ねたくなる最高のジャズファンク・ディスコ。US ORIGINAL盤!¥2,080在庫あり
-
(US / WESTBOUND / W-211 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 剥がれ 底抜け GATEFOLD)
MERCURYに移籍後『FIRE』、『HONEY』などのアルバムをヒット/ブレイクしていく人気絶頂期OHIO PLAYERSの勢いに便乗すべく、かつての古巣レーベルWESTBOUNDが未発表音源を中心に既発曲も含む内容で勝手にリリースしたとされるいわく付きのアルバム。制作にも関わっていた?とも噂されるFUNKADELICやP-FUNKを彷彿とさせる粘り気のあるサウンドが最高です。タイトル曲「RATTLESNAKE」はLO-FIDELITY ALLSTARS FEAT. JAMIE LIDELL「DEEP ELLUM… HOLD ON」でサンプリング、「SHE LOCKED IT」はYOUNG GUNZ「THE KNOCK IS THERE」やFREESTYLE FELLOWSHIP「WAY COOL」ネタに、「INTRODUCING THE PLAYERS」はABOVE THE LAW「PIMPOLOGY 101」、N-TRANCE「PENTHOUSE PLAYERS CLIQUE」でも使われています。US ORIGINAL盤!
¥1,980在庫あり
-
(US / HULA RECORDS, INC. / #101 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-天抜け)
ウクレレの神様オータ・サンが日本の古典曲をカヴァー!メロウでロマンティックなハワイアン・エキゾチカに!
日本の古典曲/スタンダードをどこか切なくロマンティックなウクレレでカヴァー。「SUKIYAKI」はもちろん「上を向いて歩こう」、「SUSHI」は「鈴懸の径」、「LOOK UP AT STARS」は「見上げてごらん夜の星を」、「SUNSET」は「夕焼け小焼け」、「THERE WILL BE A TOMORROW」は「明日があるさ」といった具合に、みずみずしく ハープのようにロマンティックなサウンドを堪能できます。¥3,580在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7380 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ スレ 上辺右縁割れ 経年シミ GATEFOLD)
『ドラム・ドラム・ドラム』ならぬ『リズム・リズム・リズム』!ドラム・ブレイク、サンプリング・ソースを探している方も必見!
ジミー竹内といえば『ドラム・ドラム・ドラム』シリーズがお馴染みですが、こちらは『リズム・リズム・リズム』!”ジミー竹内のポピュラー・リズム・セクション=リズム・パターン集”として制作された一枚で、ヒット曲のドラム・カヴァーといったものではなく、様々なリズム・パターンのみをたっぷり収録。SIDE 1はスイングやロック、ワルツなどの”ポピュラー・リズム”、SIDE 2はルンバ、ビギン、マンボ、ボサノバ、サンバ、ラテンロック、タンゴ、といった”ラテン・リズム”で構成されています。本来の教則・リズム教材としてはもちろん、ドラム・ブレイク/パーカッションなどのサンプリング素材、DJツールを探している方もぜひ。ドラムはもちろんジミー竹内、ラテン・パーカッション(ドラム、ボンゴ、コンガ、タンバリン、カバサ、ギロ、マラカス、カウベル、トライアングル、クラベス)で川原正美、川原直実、池田晴紀、中島御が参加。監修・解説は日暮雅信。見開きジャケット。¥2,580在庫あり
-
(JPN / MCA / D-1178 / 1973 / MEDIA:EX- センターなし / JACKET:EX-)
ジョン・バリー仕事のサイケデリック・ラウンジ/ジャズ・ファンク「THIS IS HOW YOU DANCE」を収録した、日本盤オンリーの7インチ!
ミア・ファローが主演する、1972年公開のイギリス映画『FOLLOW ME』のサウンドトラックからの7インチ。『007』シリーズ作品でお馴染みの巨匠JOHN BARRYが音楽を担当しており、LPの中でも特出した楽曲といえるファンキーなリズム隊と幻惑的な上モノが交錯するサイケデリック・ラウンジ/ジャズ・ファンク「THIS IS HOW YOU DANCE」をカップリング。¥1,780在庫あり
-
(US / MOTOWN / MS-718 / 1970 / MEDIA:VG〜VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG- 縁割れ大 剥がれ)
「DARLING DEAR」、「MAMA’S PEARL」、「I’LL BE THERE」などの人気曲を収録した無敵のキッズ・ソウル・アルバム3RD!
MIC LITTLE FEAT. NE-YO「PUT IT IN A LETTER」ネタとしてもお馴染みとなった最高のキッズ・ソウル「DARLING DEAR」、MARY MARY「SOMETHING BIG」でもサンプリングされた「MAMA’S PEARL」、BUSTA RHYMES FEAT. KENDRICK LAMAR「LOOK OVER YOUR SHOULDER」で使われた「I’LL BE THERE」はMARIAH CAREYにもカヴァーされました。THE DELFONICS「READY OR NOT HERE I COME (CAN’T HIDE FROM LOVE)」カヴァーも含む全11曲。US ORIGINAL盤!¥2,080在庫あり
-
(US / FANIA / PC-34711 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ シール跡)
エレピ使いの漢気哀愁サルサ「JUAN PACHANGA (DAYLIGHT)」、ラテン・ファンク「STEADY (FIJO)」など!
BOB JAMES、ERIC GALEらが合流し、ジャズ・ファンク/メロウ・フュージョン色も濃厚なクロスオーヴァー・ラテン・サウンドが展開される1977年作。RUBEN BALADESが歌い上げる漢気哀愁サルサ「JUAN PACHANGA (DAYLIGHT)」、ガツンと盛り上げるロッキン・ラテン・ファンク「STEADY (FIJO)」はMUROさんも『FANIA DJ SERIES』のクライマックスでセレクト。ドラマティックな流麗アレンジが際立つ「JUBILEO」、9TH WONDERが「NITEGROOVESOUL!!!!」でネタ使いしたメロウネスたっぷりの「AWAKE」など、全8曲を収録。US ORIGINAL盤!¥2,480在庫あり
-
(ITA / SAINT MARTIN / CAT. 461 / 1971 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
THE METERS「LOOK-KA PY PY」モロ・パクリの猥雑スワンプ・ラテン・ファンク!
STICKY JONES GANGという名義で「TUNISIAN RIDE」という人気曲も残している男女混成ジャーマン・ポップ・グループ。本盤収録の「BOOGACHI」はTHE METERS「LOOK-KA PY PY」を思いっきり引用したアレンジの、猥雑スワンプ・ラテン・ファンクといった趣で最高(作曲クレジットがTHE METERSの面々ではないので彼等のオリジナル曲、ということのようです)。「ACAPULCO GOLD」とのカップリングとなる7インチ。¥2,280在庫あり