PSYCHEDELIC
結果の1~30/257を表示しています
-
(CAMARO / SS 396 / CSM 466 / 1967 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
オリジナル・アルバムには未収録のシボレー社販促用7インチ!サイケデリック色強めなソフトロックTHE CYRKLE「CAMARO」と、ホットロッド/ガレージ・サーフなPAUL REVERE AND THE RAIDERS「SS 396」をカップリング!
「RED RUBBER BALL」や「TURN DOWN DAY」でお馴染みのソフトロック・グループTHE CYRKLEはサイケデリック色強めな、その名も「CAMARO」。PAUL REVERE AND THE RAIDERSは名車シボレー・シェベル”SS 396”をタイトルに掲げたホットロッド/ガレージ・サーフな「SS 396」を収録。¥2,280在庫あり
-
-
(US / DUNHILL / D-4130 / 1968 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:)
ロジャニコがプロデュースを手掛けたアシッド・サイケデリック・ポップ!
日本では語られることがありませんが、後にSTEPPENWOLFとして活動することになるGEORGE BIONDOらによるマイナー・ユニット。プロデュースを手掛けているのはCHUCK KAYEとROGER NICHOLSで、作曲はTHE CHALLENGERSのギタリストとしても活躍するGLENN GREYとPAUL WILLIAMS。ガレージ・サイケ/サイケデリック・ポップ好き直撃のめくるめく世界が繰り広げられています。後半にはトリッピーな早回しギター?電子音?が宙を旋回する「AFTERNOON GLARE」をカップリングした7インチ。¥4,380在庫あり
-
(UK / COLUMBIA / DB 7522 / 1965 / PROMO / MEDIA:VG++ ラベルにシール跡 書き込み シミ / JACKET:)
RUSS LOADERとTHE BREAKAWAYSの共演盤!プロデュース・アレンジはMARK WIRTZ!
「WHEN YOUR HEART IS BROKEN」はMARK WIRTZ関連のレア・トラックをコンパイルしたV.A.『THE FANTASTIC STORY OF MARK WIRTZ AND THE TEENAGE OPERA』、カルト・オムニバスV.A.『HIDDEN GEMS – UK TEENERS』でもピックアップされていました。¥2,380在庫あり
-
-
(US / COLUMBIA / CS 9432 / REISSUE / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
マスト!ソフトロック/サイケデリック・ポップ金字塔2ND!
再発盤/当時ビートルズのマネージャーだったブライアン・エプスタインに見初められデビューを果たした彼らの、2ND。シタール使いも印象的、跳ねたビート〜心鷲掴みにされる熱っぽい合唱コーラス・フックにのせて、コブシを振り上げて盛り上がりたい「DON’T CRY, NO FEARS, NO TEARS COMIN’ YOUR WAY」(PIZZICATO FIVEの”お葬式”でもタイトルがもじられていました)、A TRIBE CALLED QUEST「GET A HOLD」〜THE AVALANCHES「SUMMER CRANE」〜CHANCE THE RAPPER「THEY SAY」など数々のネタであり、2024年にはPEANUT BUTTER WOLFとBRIAN ELLISによるCAMPUS CHRISTYにもカヴァーされた幻想的サイケデリック・ポップ「THE VISIT (SHE WAS HERE)」、泣きのこみあげ大名曲「IT DOESN’T MATTER ANYMORE」、「PLEASE DON’T EVER LEAVE ME」のクラシカルなアレンジと流麗メロが宙を舞う様は、大滝詠一「夏のペーパーバック」やTOKIO「花唄」(作曲は鈴木秋則氏)に与えた影響も大?なバロック・ソフトロック大傑作。ちなみにアレンジ&プロデュースはJOHN SIMON、演奏にはBOBBY GREGG、BUDDY SALTZMAN、RAY BARRETTO(!)も参加。¥1,880在庫あり
-
(JPN / SEVEN SEAS / HIT-734 / 1968 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
和モノ・ガレージ・サイケ+ブガルーなキラー・シングル!
日本が誇るエレキ・ゴッド=寺内タケシの焦げ臭いギターがギラギラと迸る、国産ガレージ・サイケ+ブガルーなキラー・チューン。「レッツ・ゴー・ブガルー」、「サマー・ブガルー」両面とも強力な7インチです。¥1,780在庫あり
-
-
(US / UNI / 73042 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ジャケット裏にシミ 上辺縁割れ 底抜け)
ゲイリー・ゼクリー節炸裂!バブルガム・ソフトロック/サイケデリック・ポップ・クラシック!
THE BEACH BOYS「DON’T WORRY BABY」カヴァー、タイトル曲「ELEPHANT CANDY」に「IT MUST HAVE BEEN THE WIND」、「THE GROOVIEST GIRL IN THE WORLD」など、バブルガム・ソフトロック/サイケデリック・ポップ系コンピレーションでも度々取り上げられる人気曲を収録。「CLOSE TO CARMEL」のイントロはFLYING KIDS「真夏のブリザード」元ネタ。US ORIGINAL盤!¥1,880在庫あり
-
(US / LIGHT / LS-5550-LP / 1971 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
危険なドラム・ブレイク満載!天才ラルフ・カーマイケルが手掛けたC.C.M.サントラ!
手掛けるのはC.C.M.界の巨匠ラルフ・カーマイケル。サンシャイン・ポップ/ソフトロック・コーラスの「BRING NEW WORLD」も収録していますが、目玉は硬質ドラム・ブレイクとダーティなポエトリーが絡む、危険なトラックの数々!妖しさたっぷりの「THE ADDICT’S PSALM」は須永辰緒氏もミックス・テープ『ORGAN B. SUITE』にてセレクトされていました。US ORIGINAL盤!¥2,680在庫あり
-
(US / LIBERTY / LST-7475 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 縁割れ・底抜け)
男女混声コーラスで鮮やかに紡がれた、ガレージ・サイケ+ソフトロック!V.A.『NUGGETS』にも収録のサイケデリック・ポップ「RISING SUN」筆頭に充実の内容!
カリフォルニアにて活動した男女混成ソフトロック/フォーク・ロック・グループ。「RISING SUN」がV.A.『NUGGETS』をはじめ、ガレージ・サイケ/フラワー・ポップ系コンピで取り上げられていますが、他にも「WHY SAY GOODBYE」など、眩しく輝くホーン・セクションと男女混声コーラスが溶け合っていく、ソフトロック/ハーモニー・ポップとして絶品。「UNLOCK THE DOOR」はフィメール・ソフトロック、アシッド・フォーク好きもぜひ。アレンジはUS ORIGINAL盤!¥2,980在庫あり
-
-
(US / DUNHILL / 45-D-4052 / 1966 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
NUGGETSクラシック!バブルガムで、パンキッシュなBO DIDDLEY「WHO DO YOU LOVE」ガレージ・サイケ・カヴァー!
同年にはTHE BLUES PROJECTもカヴァー、後にはTHE DOORS、THE MILKSHAKES、THEE HEADCOATS、DR. FEELGOOD、CUB KODA、THE JESUS AND MARY CHAINなど数多のヴァージョンが存在する人気曲。プロト・パンク好きを打ちのめす、弾けた仕上がりが最高。「HEY GIRL」をカップリングした7インチ。¥1,980在庫あり
-
(US / SCEPTER / SCE-12223 / 1968 / MEDIA:VG++ / JACKET:)
メロウ・ソフトロック好き必聴!BOBBY FREEMAN「DO YOU WANNA DANCE」をため息が出るような美麗ソフト・サイケデリック・コーラス・アレンジで!
「WITHOUT YOU」をカップリングした7インチ。¥1,780在庫あり
-
(UK / PARLOPHONE / R 5623 / 1967 / MEDIA:VG++ ラベルに書き込み / JACKET:)
英国サイケデリック・ポップの魔術師が手掛けた、バロック調サイケデリック・ポップ金字塔!キッズ・コーラス/ソフトロック好きも必聴のKEITH WEST名義ヴァージョン、MARK WIRTZ名義ヴァージョン共に素晴らしい!
¥1,980在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-72107 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 ジャケット裏経年シミ)
念仏!シタール!マンボ!ラテンでサイケデリックな和モノ・コーラス強烈盤!
生温いムード・コーラスなんかと並べてはいけない、デューク・エイセス『にほんのうた』第四弾。”永平寺”の連呼+念仏(試聴1 48秒〜)が炸裂する、マッドでサイケデリックな「THE ZEN (座禅)」に、転がるパーカッションにシタールが絡みつく「クンビーラ大権現」、ムラムラ・クラクラする艶かしい異端マンボ「マンボ鵜」も強烈!ファンキーに打ってるリズム隊も◎、和モノ/レア・グルーヴ〜モンド・ミュージック好きまでスルー厳禁。¥1,880在庫あり
-
(US / UNI / 55016 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:)
BREAD前身となるUNIの男女混成グループ!夢幻ソフト・サイケ/ ソフトロック!
DAVE GATES(DAVID GATES)がプロデュースを手掛け、ROBB ROYERが在籍するBREAD前身グループ。THE RAINY DAY PEOPLEとしても活動した彼等の1967年シングル。「MORNING GLORY DAYS」、「FADE IN FADE OUT」をカップリング。¥1,680在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SS-1808 / 1968 / MEDIA: VG++ / JACKET:VG+ 経年シミ)
甘美なアシッド・サイケデリック・ポップ「いとしのデライラ」日本盤7インチ!
ジョン・レノンがグループ名を命名したことでも知られるサイケデリック・ポップ・バンド。AC/DCのアンガス・ヤングの兄=ジョージ・アレキサンダー(アレックス・ヤング)、トニー・リヴァース周りのサウンドを支えるジョン・ペリーらが在籍。ストリングスとフランジャー・エフェクトが絡み合う、甘美なアシッド・サイケデリック・ポップ。「DEAR DELILAH」と「DEAD BOOT」をカップリング。¥1,380在庫あり
-
(UK / FONTANA / TF 757 / 267 640 TF / 1966 / MEDIA:VG++ / JACKET:)
SHEL TALMYの魔法がかかった名曲!
ヴォーカルがMIKE D’ABO、ベースがKLAUS VOORMANNに代わり、よりポップ色が強くなった彼等の名作。山下達郎も『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』にてカヴァーしています。「MORNING AFTER THE PARTY」とのカップリング。¥1,180在庫あり
-
(US / VANGUARD / VSD 35189 / STEREO・MONO PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:)
グッド・タイム・ミュージック/ソフトロック好き必聴のピアノ・ポップ職人/S.S.W.!アンダース&ポンシア、バリー・マン、ブライアン・ウィルソン、ポール・ウィリアムスなどが好きならスルー厳禁!
¥2,480在庫あり
-
(JPN / MCA / D-1178 / 1973 / MEDIA:EX- センターなし / JACKET:EX-)
ジョン・バリー仕事のサイケデリック・ラウンジ/ジャズ・ファンク「THIS IS HOW YOU DANCE」を収録した、日本盤オンリーの7インチ!
ミア・ファローが主演する、1972年公開のイギリス映画『FOLLOW ME』のサウンドトラックからの7インチ。『007』シリーズ作品でお馴染みの巨匠JOHN BARRYが音楽を担当しており、LPの中でも特出した楽曲といえるファンキーなリズム隊と幻惑的な上モノが交錯するサイケデリック・ラウンジ/ジャズ・ファンク「THIS IS HOW YOU DANCE」をカップリング。¥1,780在庫あり
-
(GER / CRIPPLED DICK HOT WAX! / CDHW 057 / MEDIA:VG++〜EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD スレ)
極上!ジョージ・デュークが手掛けた5人姉妹によるガールズ・ソフトロック/ジャズ・コーラス大傑作!
GEORGE DUKEに見出された、10代のフィリピン系アメリカ人5人姉妹コーラス・グループ。移民三世からその名がつけられたという、彼女達が1970年に唯一残したフル・アルバムのCRIPPLED DICK HOT WAX!からのリイシュー盤。冒頭の「WAVES LAMENT」から圧倒的な素晴らしさですが、その上を行く本作中でも白眉な仕上がりの「STORMY」、みずみずしいサンシャイン・ポップ好きに直撃する「NIKI」、スキャットがふんだんに織り込まれた、HERBIE HANCOCKカヴァーの「MAIDEN VOYAGE」や「CANTALOUPE ISLAND」はクラブ・ジャズ・クラシックとしてもお馴染みな素晴らしい内容。¥3,680在庫あり
-
(US / WHITE WHALE / WW 260 / 1967)
¥0SOLD OUT
-
(US / METROMEDIA / MD 1005 / 1969 / PROMO / MEDIA:VG++ / JACKET:VG スレ 縁割れ 底抜け ジャケット裏にプロモ・スタンプ スタンプ)
幽体離脱をテーマにした、浮遊感抜群のサイケデリック・ポップ/ソフトロック名作!
SALT WATER TAFFYのROD McBRIANがプロデュースで参加。”バーバレラ”にも通ずるような飛翔系ソフトロック「(MIND FLIGHT) …OVERTURE THE AIRWAYS OF IMAGINATION」はまるでPAN AMなどエアラインのCMソングとして使われていもおかしくないような素晴らしさ。「TODAY I SAW THE SUNRISE」など、めくるめくストリングスを絡めた夢心地サイケデリック・ポップが詰まっています。US ORIGINAL盤!¥8,080在庫あり
-
(US / LIBERTY / 56162 / 1970 / PROMO / MEDIA:VG++ / JACKET:)
両面ともオリジナル・アルバムには未収録!カート・ベッチャーが手掛けたマジカル・ソフトロック/夢幻サイケデリック・ポップ「FROM YOU UNTO US」含む7インチ!
ソフトロックを語る場では外せない、アメリカはミシシッピ州クリーヴランドのサンシャイン・ポップ・バンド。ラスト・シングルとなる本盤には、彼等を代表する一曲「MRS. BLUEBIED」と同様に、カート・ベッチャーがアレンジを手掛けた「FROM YOU UNTO US」を収録。鮮やかなコーラス・アレンジとめくるめく曲展開は流石!と唸らされる仕上がりです。メンバーのMIKE MCCLAIN作曲による「ALONE AGAIN」共に、オリジナル・アルバムには未収録です。¥3,680在庫あり
-
-
(ITA / COMET / GFC-404)
フリークアウトしたカナディアン・コラージュ・サイケの秘宝!「AFTER SIX」はRIP SLYME「マタ逢ウ日マデ」ネタ!
COMET再発盤/「HEAD GAMES AND OTHER ASSORTED CRAP」はポップコーン・ラウンジ好きにも推したいサイケデリック・ソフトロック・コーラス。他にも「THE TRUTH」、「TRANS LUV AIRFLNES」、「HEAD GAMES AND OTHER ASSORTED CRAP」など、フリークアウトした目まぐるしい白昼夢コラージュ・サイケデリアが詰まった名作。¥0SOLD OUT
-
(UK / WURLITZER JUKEBOX / WJ14 / TEENBEAT / TEENBEAT 216 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
伝説の女子高生サイケデリック・ガールズ・バンド!クールでサイケデリックな魅力が詰まった「HIDE & SEEK」とデモ曲「SIX O CLOCK IN THE MORNING (DEMO)」をカップリングした7インチ!
1966年にナッシュヴィルで現役女子高生5人により結成(当初の名前は”ピボット”)、一年間活動した後に学業専念のために解散してしまったという伝説のサイケデリック・ガールズ・バンド。ソフトロックとしても評価された彼女達のクールでサイケデリックな魅力が詰まった「HIDE & SEEK」と、「SIX O CLOCK IN THE MORNING (DEMO)」をカップリング。WURLITZER JUKEBOX+TEENBEATより、1996年にリリースされた7インチ。¥1,180在庫あり
-
(US / LHI / 1208 / 1968 / MEDIA:EX- ラベルに汚れ / JACKET:)
ベースはキャロル・ケイ!サイケデリックなドリーミィ・ガールズ・ソフトロック!
オリジナル・アルバムは10万円超えで取引されるレア盤としても知られる、ローラ・クリーマーを中心とし、マーシャ・ティマー、ジョアンとアレックスのスリウィン姉妹の4人で構成されたデトロイト出身のソフト・サイケ・ガールズ・グループ。ガールポップの眩しさとアシッド・フォークの憂い、力強いレディ・ソウルの狭間に位置するような素晴らしいトラックです。リー・ヘイゼルウッドのレーベルLHIからのリリース。まどろんだハーモニー+ソフト・サイケデリアな演奏が絡み合う「COME DOWN」と「TOMORROW YOUR HEART」をカップリング。「COME DOWN」は近年にもACE監修のコンピレーションV.A.『WHERE THE GIRLS ARE VOLUME 9』でセレクトされていました。¥2,280在庫あり
-
(CONTOUR / 2870 311 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ シール跡)
サイケデリック・アフロ・ファンク!SIMBA「MOVIN’」はTOKYO NO.1 SOUL SET「状態のハイウェイ」ネタ!
CHAKA、OSIBISA、SIMBA、ASSAGAI、GRUTZといったアフロ・ファンク系ユニット/グループの楽曲を2曲ずつ取り上げた1973年編纂のコンピレーション。なんといっても注目すべきは英国プログレッシヴ・ロック・グループJADE WARRIORとしても活動するGLYN HAVARD、JON FIELD、TONY DUHIGらとアフロ・ファンク・グループASSAGAIのメンバーがコラボレーションしたユニットSIMBAの楽曲を収録しているということ。THE SPENCER DAVIS GROUP「I’M A MAN」を踏襲したサイケデリックなアフロ・ビート/ファンク・トラック「MOVIN’」はTOKYO NO.1 SOUL SET「状態のハイウェイ」でもサンプリングされました。地鳴りのようなビートとファズ・ギターが火花を散らすように弾けるトライバル・アフロ・グルーヴASSAGAI「JABULA」、ファースト・アルバムと同年の1971年にSMOKEから発表されていながら、アルバムには未収録だったOSIBISA「BLACK ANT」など、シングル・オンリーのキラー・チューンを聴けるのがたまりません!TRACKLIST
A1 CHAKA– AFRICAN RHAPSODY PART 1
A2 OSIBISA– BLACK ANT
A3 OSIBISA– KOTOKA
A4 SIMBA– MOVIN’
A5 SIMBA– LOUIE LOUIE
B1 ASSAGAI– KONDO
B2 ASSAGAI– JABULA
B3 GRUTZ– TIKSH BILLA
B4 GRUTZ– LISTEN HERE
B5 CHAKA– AFRICAN RHAPSODY PART 2¥3,480在庫あり