MONDO / STRANGE
結果の1~30/176を表示しています
-
(US / DESIGN / SDLP-264 / 1967 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 底抜け 縁割れ テープ跡)
軽妙洒脱なブラジリアン・コーラス/ボッサ・ラウンジ!セルジオ・メンデス・クローンの最高峰!
JAZZMANでも7インチ化された「BRASILIAN BEAT (TIJUANA COUNTRY)」、『レディメイド 未来の音楽シリーズ』でも取り上げられた、スキャット・コーラスが転がる「NO TE ESCONDE」に「POINCIANA」、パーカッシヴなアレンジとカラフルなオルガン・グルーヴが溢れていく「RITMO D’AMOR」など、数あるSERGIO MENDESフォロワーのラテン・コーラス・グループの中でもトップ・レヴェルのクオリティ。アレンジ+プロデュースは”BUGS” BOWERと JOE ABENDです。US ORIGINAL盤!¥2,680在庫あり
-
(US / PROJECT 3 TOTAL SOUND / PR 5043 SD / 1969 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- コーティング剥がれ GATEFOLD)
スペース・エイジでソフトロックな名作!ヒップな「BOND STREET」、THE BEATNUTS「NO ESCAPIN’ THIS」ネタの「A LITTLE FUGUE FOR YOU AND ME」などを収録!
バッハ、バート・バカラック、ビートルズなどの名曲をカヴァーしたアルバム。ソフトロック好きなら必聴の「BOND STREET」、THE BEATNUTS「NO ESCAPIN’ THIS」ネタの「A LITTLE FUGUE FOR YOU AND ME」などを収録。結婚式・披露宴など祝宴DJも必携のパパパ・コーラス入り「LOVER’S CONCERTO」カヴァーも◎。アレンジとオルガンはDICK LIEB、同じくオルガンとハープシコードをDICK HYMANが演奏しています。CO-PRODUCERとしてJEFF HEST、TONY MOTTOLAも参加。宇宙ジャケット。¥2,780在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / SLPM-1147)
日本の民謡・古典曲をアレンジ!めくるめく艶やかなストリングスを交えた「おてもやん」、キューバン・マンボな「真室川音頭」など、オリエンタル・エキゾチカ/モンド〜S.A.B.P.M.好きな方もぜひ!
『HOLIDAY IN JAPAN』というアルバムもありますが、コチラは『HOLIDAY IN NIPPON』。同様に「八木節」、「よさこい節」など、日本の古典曲・民謡をリカルド・サントス楽団が調理しています。めくるめく艶やかなストリングスを交えつつ、痛快に転がっていくロックンロールな「おてもやん」、まるでニューオーリンズ/ジプシー・ブラスのような弾けるキューバン・マンボにアレンジされた「真室川音頭」や「会津磐梯山」など、全12曲。¥0SOLD OUT
-
-
(SPA / MOVIEPLAY / SN-20.808 / 1973 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG)
MOOG使いのフレンチ・ファンク/コズミック・ブギー!
「O.K. CHICAGO」で知られるRESONANCEのドラマー=PIERRE ALAIN DAHANやMAT CAMISONが在籍したフレンチ・ファンク・バンドTHE PEPPERSの代表作。突き抜けるようなMOOGと性急ハンド・クラップがテンションを煽る、強烈なブギー・ファンク。CUT CHEMISTが『DISCO IS DEAD』で、KID LOCOも『FRENCH FUNK EXPERIENCE』でセレクトしていました。「PINCH OF SALT」をカップリングした7インチ。¥1,380在庫あり
-
(JPN / TOYOTA / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
小林亜星・阿久悠が手掛けた、和モノ・ソフトロックなトヨタ・カローラCMソング非売品7インチ!
ハニー・ナイツとシンガーズ・スリーが歌う、極上の和モノ・ソフトロック。インスト、ボッサ・ジャズ・アレンジが施されたダンス・ヴァージョンも素晴らしいです。裏面には車の排気音SEが飛び交う「レース!レース!レース!」を収録。¥1,480在庫あり
-
(JPN / TRIAD / TD-3110 / 1994 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
90’S和モノ・ソフトロック/フラワー・ポップの問題作!プロモ・オンリーの非売品アナログ!
コモエスタ八重樫氏率いるユニット5TH GARDENが、アナログではプロモ・オンリーのみで残した1994年作。橋幸夫「恋と涙の太陽」を彷彿させるアメリアッチなリズム歌謡風アレンジ+パヤパヤ・コーラスが踊る「PAYA DEL SOL (太陽のパヤ)」はCMでも使用されていたのでお馴染みの方も多いのでは?パパパ・コーラスが飛び交う「I DIG ROCK & ROLL MUSIC (ロック天国)」、ほんのりメロウでトロピカルなスカ・アレンジの「NEXT PLANE TO LONDON (ネクスト プレーン トゥ ロンドン)」、♪ノノノーのコーラス・フックが抜群にキャッチーなヒューマン・ベインツ「NOBODY BUT ME」、エキゾなシタールが絡みつくバート・バカラック「WHAT THE WORLD NEEDS LOVE (愛を求めて)」のカヴァーも含む全8曲。この布陣・この時代だからこその、モンドなデジタル・ラテン+フラワー・ポップ/ソフトロックの絶妙な融合です。¥2,580在庫あり
-
(JPN / TRIO / 3A-111 / 1973 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
モンド・ストレンジ好き必聴のマッドなカルト歌謡!
ドロドロとしたパーカッション+チャントのようなヴォーカル、お色気コーラスがマッドに溶け合う衝撃曲!ムシ声も飛び出し、二転三転する曲展開に驚かされること必至。ラジオ番組『伊集院光日曜日の秘密基地』の名物コーナー”おバ歌謡”でも取り上げられ全国にトラウマを植えつけたことでも知られるカルト・シングル。THE TURTLES「HAPPY TOGETHER」を下敷きにした「恋のゲーム・セット (白熱のライブ・レコーディング!)」をカップリングした7インチ。¥1,680在庫あり
-
(JPN / AUDIO-TECHNICA / AT-6601 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 経年シミ)
音響構成は一柳慧!ピアノ、尺八(横山勝也)が織りなす鋭い演奏が堪能できるオーディオテクニカのテスト・レコード7インチ!
裏面はサイン・ウェーヴ、ミュージック・コンクレート、スイープ・トーン、ホワイト・ノイズなどで構成されています。¥2,480在庫あり
-
(UK / DERAM / 553 126-1 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ヒップなラウンジ・ファンク/キラー・モッド・ブレイクビーツの宝庫!J・ガールズ「黄色の世界」収録!
THE KARMINSKY EXPERIENCE監修による世界各国のラウンジ楽曲をコンパイルしたシリーズ。まず目を引くのが、制作当時はお蔵入り・未発表曲となっていた、葉月しのぶと葉月ジュンによる姉妹デュオ、J・ガールズの「黄色の世界」の収録。他にもBRIGITTE BARDOT & ALAIN GORAGUER ORCHESTRA「JE DANSE DONC JE SUIS」やFRANCE GALL「TEENIE WEENIE BOPPIE」などのヒップなフレンチ勢、ドラム・ブレイクも飛び出すラウンジ・モッド・ストンパーTOMMY KINSMAN「HULLY GULLY」、BIRDS & BRASSは「SORT OF SOUL」と「AMERICAN WOMAN」の2曲、PETER COVENT BANDによる「WATERMELON MAN」カヴァーなど、強力なトラックばかりを収録。海外でも高騰している一枚です。TRACKLIST
MORE JETS TO MORE PLACES
A1 TOMMY KINSMAN– HULLY GULLY
A2 BRIGITTE BARDOT & ALAIN GORAGUER ORCHESTRA– JE DANSE DONC JE SUIS
A3 PETE MOORE ORCHESTRA– FAT MAN
SWING AIR
A4 BIRDS & BRASS– SORT OF SOUL
A5 PETER COVENT BAND– WATERMELON MAN
A6 MAX GREGOR– SOUL HOUSE
A7 DON SEBESKY– SOUL LADY
A8 USHA UTHUP & CHORUS– ONE TWO CHA CHA CHA
A9 TONY OSBORNE’S THREE BRASS BUTTONS– SOUL STREET
FURTHER ARMCHAIR ADVENTURES
B1 RAY MCVAY & HIS ORCHESTRA– 2001: A SPACE ODYSSEY
B2 BIRDS & BRASS– AMERICAN WOMAN
B3 J GIRLS– YELLOW WORLD
B4 FRANCE GALL– TEENIE WEENIE BOPPIE
A WEIGHTLESS CONDITION
B5 DON SEBESKY– REFLECTIVITY (EXCERPT)
B6 PETER THOMAS SOUND ORCHESTRA, THE– STARS AND ROCKETS
B7 KITTU– BABY LET’S DANCE TOGETHER
B8 BIG JIM SULLIVAN– SUNSHINE SUPERMAN
B9 TONY OSBORNE’S THREE BRASS BUTTONS– BRASS ‘N’ IVORY
B10 DON SEBESKY– THE DISTANT GALAXY (EXCERPT)
B11 MORT GARSON– EASY TO BE HARD¥3,080在庫あり
-
(JPN / RCA VICTOR / SHP-5321 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ペラジャケ )
眠れない夜にも、ちょっと浮ついた夜にも!沁みいるノスタルジック・イージー・リスニングの究極形!
細野晴臣さんのフェイヴァリット・チューンとしてもお馴染み「TWILIGHT TIME」に、跳ねた調子の「BLUE TANGO」、ポコポコと浮かび上がるようなミニマルなギター・フレーズが心地いい「HARBOR LIGHTS」、「AUTUMN LEAVES」、「STUMBLING」などスウィングしまくるトラックも、ウキウキと心が弾むこと必至。他にも「C’EST SI BOM」、「SUZUKAKE NO MICHI」=「鈴懸の径」(!)などもやった、全14曲を収録。ペラジャケ 。¥1,380在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / 28MM 0371 / 1984 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 スレ)
モンドでバレアリックなアヴァン・シャンソン!細野晴臣ワークのエレクトロ・チューン「SILICONE LADY」収録!
北海道札幌市出身、70年代にフランスに渡り活動を続けた薩めぐみの1984年作。ジュリエット・グレコ、エディット・ピアフ、ニーナ・ハーゲンらを引き合いに出されることにも納得の特異なヴォーカルと、フランスの腕利きアレンジャーSERGE PERATHONERと、ギタリストのCHRISTIAN LEROUXによる尖ったプロダクションとの絡み合いが秀逸です。エレクトロ・チューン「SILICONE LADY」には細野晴臣さんが参加。本作中でもバレアリック色が濃厚な「À MA FILLE」やドープな音像の「CLOCHARDE」、テクノ・シーケンスが迸る「MONTE DANS MON AMBULANCE」など、全8曲を収録。¥2,200在庫あり
-
(SWEDEN / COCA-COLA / 1967 / 片面上辺に1cmほどの破れ 片面に書き込み)
¥0SOLD OUT
-
(US / DISNEYLAND / DQ-1286 / MEDIA:VG+ / JACKET:EX-)
¥0SOLD OUT
-
(US / DUNHILL / D 50019 / 1967 / MEDIA:VG+ プレスミスのため無音部分にサッと音が入る箇所あり・スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 縁割れ)
圧倒的なサイケデリック音響が渦巻く、衝撃のパーカッション・アルバム!モンド/ストレンジ好き必聴!
レコードを聴いていて”このドラムは…”と思わずクレジットを見れば彼がいる、なんてことが多々出てくる唯一無二のミュージシャンであり、数え切れないほどのポップ・ソング(フィル・スペクター関連からビーチ・ボーイズ、エルヴィス・プレスリー、フランク・シナトラ、名も無きミュージシャンまでわかっているだけでも35000曲以上とか)のリズムを支えたドラマーが残した問題作。ビーバー&クラウスのポール・ビーヴァー、ハル・ブレイン自身も所属する西海岸最強スタジオ・ミュージシャン軍団:レッキング・クルーのエミール・リチャーズ、ゲイリー・コールマンらが客演で参加。ドラム、ゴング、マリンバ、オルガン、ボンゴ、コンガ、ティンパニーなど、54種類にも及ぶパーカッションを駆使しており、ポール・ビーヴァーが操る電子音響+エフェクトがキリキリと降り注ぐ、圧倒的なサイケデリック音響を表現しています。曲タイトルは「LOVE-IN (DECEMBER)」から「WIGGY (NOVEMBER)」まで、全て暦を冠したものになっており、「TRIPPIN’ OUT (JUNE)」などは”6月”ということで冒頭に「結婚行進曲」のフレーズも。US ORIGINAL盤!¥6,880在庫あり
-
(US / SEA SHELL / SRS 1901 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:VG〜VG+ 縁割れ 経年シミ サイン)
「HOLIDAY FOR STRINGS」高速ウクレレ・カヴァー!
ハワイの名ウクレレ・プレイヤーによる「HOLIDAY FOR STRINGS」高速カヴァー。パーカッション・ブレイクも飛び出す、疾走感たっぷりの爽快アレンジ。ボサノヴァ「MALAGUENA」や「TRACES」など、全11曲を収録。US ORIGINAL盤!¥2,380在庫あり
-
-
(US / WARNER BROS. / WS 1472 / 1962)
¥0SOLD OUT
-
(US / EXCELSIOR / XLP-6008 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
KNACK「MY SHARONA」など、パンク/パワーポップをムシ声カヴァー!
ムシ声といえばお馴染みのチップマンクスによる、パンク・カヴァー・アルバム。KNACK「MY SHARONA」に「GOOD GIRLS DON’T」、BLONDIE「CALL ME」、CARS「LET’S GO」などなど、全9曲を収録。カンパニー・インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!¥1,680SOLD OUT
-
(US / BUENA VISTA / F-346 / 1959 / PROMO / MEDIA:EX- ラベル片面にプロモ・スタンプ / JACKET:)
カズー+子供ヴォーカルが弾ける数え歌「ACKA BACKA SODA CRACKER」カヴァー!「HEY, BATTER BATTER」共に抜群にキュート!
1959年にBUENA VISTAからリリースされた、おそらくこのユニット唯一のレア7インチ。カズーを交えて子供の数え歌「ACKA BACKA SODA CRACKER」をカヴァーした「ICKA BACKA SODA CRACKER」、あどけなくキュートな掛け声ヴォーカルで飛び跳ねスウィングする「HEY, BATTER BATTER」どちらもキッズ・ヴォーカル/子供コーラス好き必聴のシングルです。¥2,980在庫あり
-
-
(US / ALOHA GOT SOUL / AGS-046)
¥0SOLD OUT
-
(HOL / ASYLUM / 5C 006-93324 / 1972 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG- テープ補修 傷み)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / KI/OON / SYUM 0049 / 1998)
¥0SOLD OUT
-
(UK / CBS / 201736 / MEDIA:EX- / JACKET:)
作曲はTUBBY HAYES!ダンディズムたっぷりのジャズ・ヴォーカル「VOODOO GIRL」がキラー!ストレンジでホラーな「DR. TERROR’S HOUSE OF HORRORS」両面とも強力です!
再発盤/1965年発表のホラー映画『DR. TERROR’S HOUSE OF HORRORS』からの7インチ。動物の鳴き声や風のSEなどを絡めたストレンジでホラーなタイトル曲「DR. TERROR’S HOUSE OF HORRORS」はジャングル・エキゾチカ/モンド・ミュージック好きにも大推薦。TUBBY HAYES自身も「VOODOO」として録音を残すスリリングな楽曲をエキゾチックなワルツ・ジャズ・アレンジ+ダンディズムたっぷりのヴォーカルで歌い上げたキラー・チューン「VOODOO GIRL」をカップリング。¥2,480在庫あり
-
-
(US / HANOVER / 4540 / 1959 / MEDIA:EX- ラベルに糊跡 / JACKET:)
ムシ声スキャット・ジャズ7インチ!CHIPMUNKS好きはこちらも絶対チェックを!
DON ELLIOTTとSASCHA BURLANDが手掛けた、モンド/ストレンジ好きにも大推薦の一枚。愛らしいムシ声スキャットでスウィング。「UH! OH! (PART 1)」、「UH! OH! (PART 2)」をカップリング。¥1,380在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / SLPM-1070 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
A.K.A. WERNER MÜLLER!日本の古典曲をアレンジしたオリエンタル・エキゾチカ/モンド〜S.A.B.P.M.好き必聴盤!
日本でも「真珠とり」をヒットさせたドイツのコンダクター、リカルド・サントス率いる楽団が日本の古典曲を取り上げたアルバム。キリリとした切れ味鋭いストリングス+パーカッシヴで粒だちのいいアレンジが施されており、スリリングでメリハリの効いた仕上がりの「お江戸日本橋」をはじめ、コンチネンタル・タンゴな「五木の子守唄」、スウィングに仕上げられた「春が来た」など、全12曲を収録。¥1,580在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-72105 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯に傷み)
「手づくりの故郷」&「港のためいき」はエキゾチックで洒脱な和モノ・ボサノヴァ/ラテン・コーラス!チャチャチャ・アレンジで歌われた「茶茶茶」など、本作も流石の内容!
日本全国のご当地ソングを洗練されたアレンジで磨き上げる、デューク・エイセス『にほんのうた』シリーズ第二弾。小粋な洒脱ボッサ「手づくりの故郷」、スモーキーに揺らめく「港のためいき」、お茶のひと時をチャチャチャ・アレンジで歌うその名も「茶茶茶」、「ボーイズ・ビイ・アンビシャス」など、本作も流石の内容です。¥1,000在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / TP-2258 / 見本盤 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ シワ)
泣きのカタコト日本語ブルーズ歌謡!パッパヤ・コーラス入り!
サックス吹きと思われる以外、詳細不明の男=ジャン・テリスがド渋な歌声でマイクをとったカタコト日本語盤。作詞:山口洋子、作曲:鈴木淳、編曲:川口真という布陣で作りあげられた泣きのブルーズ歌謡です。裏面「ゆび YUBI」も日本語で歌っています。¥2,580在庫あり