JAPANESE HIP HOP
結果の1~30/115を表示しています
-
(JPN / AWDR/LR2 / SPACE SHOWER MUSIC / DDJB-91211 / 2019 / MEDIA:NM (未使用) / JACKET:NM)
新次元へ突入したアグレッシヴで革新的な名盤2018年作!
2018年作『ÀI QÍNG』のアナログ盤。三浦淳悟(BASS / ペトロールズ)、 佐藤優介 (KEYBOARD)、斎藤拓郎(GUITAR / YASEI COLLECTIVE)、石若駿(DRUM)、小林うてな(STEELPAN, CHORUS / BLACK BOBOI)によるバンド編成で制作した楽曲を中心に、セルフ・プロデュース曲のほか、BACHLOGIC、SEIHO、ケンモチヒデフミ、VAVA、ARU-2というヴァラエティに富んだ才能豊かなプロデューサーを迎えて制作。JJJ、C.O.S.A.、CAMPANELLA、5LACK、ISSUGI、鎮座DOPENESS、ゆるふわギャングのNENEとRYUGO ISHIDAらが参加。英国メトロポリス・スタジオのスチュワート・ホークスによるハーフ・スピード・カッティングを採用。特殊ジャケットのデザインは山田悠太朗、写真はFISH ZHANGが担当。PVCスリーヴによるヤケ防止のため、盤を紙スリーヴにて保管してあります。¥16,800 -
(JPN / CUTTING EDGE / RR12-88053 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:EX)
THE BAR-KAYS 「SHUT THE FUNK UP」モロ使いの日本語ラップ・クラシック!パンプ横山によるTROUBLE FUNK「PUMP ME UP」二枚使いが炸裂した「DUCK ROCK FEVER (REMIX ~今夜はパンプミーアップ~)」もやはり強烈!
スチャダラパーのSHINCOがプロデュースを手掛けた、無敵の国産ディスコ・ラップ。オリジナル・ヴァージョンの「DUCK ROCK FEVER (ORIGINAL)」はもちろん、日本屈指のオールドスクーラー=パンプ横山によるTROUBLE FUNK「PUMP ME UP」二枚使いが炸裂した「DUCK ROCK FEVER (REMIX ~今夜はパンプミーアップ~)」もやはり盛り上がり必至です。インスト、アカペラも含む4ヴァージョンを収録。裏面は「WALK IN THE RHYTHM (ORIGINAL)」と「WALK IN THE RHYTHM (INST)」です。¥1,000在庫あり
-
(JPN / INCREDIBLE / KODP-98007 / 2000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンクにハイプステッカー付き)
KOOL & THE GANG「CHOCOLATE BUTTER MILK」使いの無敵曲STETSASONIC「HIP HOP BAND」カヴァー!インストも使えます!
GABRIELA ANDERSをフィーチャーした「CASTAWAY」をカップリング。「HIP HOP BAND」はインストも収録。¥1,000在庫あり
-
(JPN / NATURAL FOUNDATION / NATURAL-101(3701-P) / 1995 / スレ多いため試聴でご確認ください)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / RHYTHM REPUBLIC / RR12-88031 / 1997 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ 経年シミ)
『BIG YOUTH』期を象徴する1997年・日本語ラップ・クラシック!「CUTTING EDGE」、「TOKYO TOKYO」に加えて、「俺達に明日は無い」のリミックス3ヴァージョンを収録!
RAYDIO「JACK AND JILL」をネタにした「CUTTING EDGE」に、BOOGIE DOWN PRODUCTIONS「POETRY」モロ使い+YOU THE ROCK参加の「TOKYO TOKYO ’97 PART 2」、「俺達に明日は無い (夜の風MIX)」、「俺達に明日は無い (クボタタケシ REMIX)」、「俺達に明日は無い (青木誠MIX)」の5トラックを収録。¥1,580在庫あり
-
(JPN / FLAKE SOUNDS / FLAKES204 / 2019 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ザマギの79、中村佳穂をフィーチャーした名作!
group_inou活動休止後に放たれた初ソロEP『PSEP』に収録され、ザマギの79、中村佳穂をフィーチャーした傑作の7インチ化。橋本麦によるレンチキュラー仕様ジャケット、VimeoのSTAFF PICKSに選出、香港のifva awardsで特別賞、新千歳空港国際アニメーション映画祭の観客賞を受賞するなど、話題となったMVも衝撃的でした。¥2,980在庫あり
-
(JPN / HYDE OUT PRODUCTIONS / HOR-020 / 2001 / MEDIA:VG+ スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 背抜け シミ スレ)
クラシック!NUJABES、SHING02両人の代表作となった「LUV(SIC.)」シリーズの原点!
後に”PART 2″〜”GRAND FINALE/PART 6″、”HEXALOGY”といった、続編が制作・発表されていきますが、その衝撃度・完成度の高さはやはりこの第一弾と次作の「LUV(SIC.) PART 2」が群を抜いていると言えるでしょう。ビートが響くだけで沸いてしまう立ち上がり、高瀬アキ(AKI TAKASE)「MINERVA’S OWL」の鮮やかなリフ使いにRICHARD PRYOR「NEW YEAR’S EVE」やBILL COSBY「BUCK, BUCK」の声ネタなどを絡めた冒頭部分から一気に引き込まれていく問答無用のクラシック。当時は「PEARL HARBOR」のようなハードでスリリングなヒップホップを展開していたSHING02が、メロウ・サイドへ大きく振り切った革新的な楽曲でもあります。オリジナルの「CLEAN VERSION」とリミックスの「REMIX CLEAN」、それぞれのインスト、アカペラも含む全5ヴァージョン。TRACKLIST
A1 LUV(SIC.) (CLEAN VERSION)
A2 LUV(SIC.) (INSTRUMENTAL)
A3 LUV(SIC.) (ACCAPELLA)
B1 LUV(SIC.) (REMIX CLEAN)
B2 LUV(SIC.) (REMIX INSTRUMENTAL)¥6,080在庫あり
-
(JPN / 76RECORDS / 76-00003 / 1997 / スレあるため試聴でご確認ください)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / THA BLUE HERB RECORDINGS / TBHR-010 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
“生きている意味は 生きている日々だ”『SELL OUR SOUL』期の2002年に放たれた10分超えの大作!
『SELL OUR SOUL』期らしい、エスニックでスピリチュアルなプロダクションは中毒的且つ覚醒作用抜群。情景が浮かび上がるような強いストーリー性と深い意識へと潜り込んでいくようなリリックの強さは流石です。「3 DAYS JUMP (2001年 地球の旅) (MAIN)」、「3 DAYS JUMP (2001年 地球の旅) (INST)」を収録した12インチ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / CUTTING EDGE / CTJS-5037 / 2000 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:)
プロモ・オンリーの非売品アナログ!「ROCK IN MY POCKET」、「トランポリン」など、混沌とした空気を纏った強烈な問題作!
氏がアルコール中毒に陥り閉鎖病棟へ入院〜退院する前後にかけて作り上げられた、混沌とした空気に溢れた問題作。唯一シングル・カットされた「大脱走」に始まり、自身のサックスを初めて取り入れた「オレは喋るSAXは叫ぶ」、怒涛の「TYPOGRAPHY PT.1 」、「TYPOGRAPHY PT.2」に、ライヴでも定番の人気曲「ROCK IN MY POCKET」、シリカゲルをぶちまける「地球最後の日」、サディスティックミカバンド「タイムマシンにおねがい」を引用した「1964」、監視社会に警鐘を鳴らす「スケルトン」、「トランポリン」など、全11トラックを収録。アルバム発売はCDのみの展開でした。¥6,080在庫あり
-
(JPN / CUTTING EDGE / CTJS-5031 / 1998)
プロモ・オンリーの非売品アナログ!永遠不滅のレコード狂讃歌「DIRECT DRIVE」、伝説の路上詩人HOWLING UDON(=カオリンタウミ)参加の「RUDE BOY SUTRA」、「SHIBUYA ANTHEM」などを収録!
前作『BIG YOUTH』で到達したひとつの日本語ラップ像・ECDサウンドを破壊し、新たな独自路線を打ち出した歴史的名作!鬱屈としたメッセージやポストパンク感の強い混沌とした音像は、時代を飛び越えて聴きたい衝動に駆られる中毒的な魅力がたっぷり詰まっています。”やりきれないことばっかりだから、レコードを聴いている、今日も”のフレーズでお馴染み、永遠不滅のレコード狂讃歌「DIRECT DRIVE」、まさしくやけっぱちな気持ちが爆発していく「BEAT FOLK」、鬼気迫る勢いの「テレコ」、女性の絶叫サンプリングをループさせた「HELP」など、すさまじい内容です。渋谷の路上詩人HOWLING UDONこと、故カオリンタウミ(晩年はマディ・ストーン・アクセルとも)によるポエットが聴ける「RUDE BOY SUTRA」、「SHIBUYA ANTHEM」も本作の聴きどころ。¥0SOLD OUT
-
(JPN / MANHATTAN / LEXAL014 / 2016 / シール跡)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / CUTTING EDGE / CTJS-5009 / 1996)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / MARY JOY RECORDINGS / MJ-0048 / 2001 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
DRY & HEAVYとSHING02のコラボレーション!
「400」や「LUV (SIC)」などをリリースし、勢いにのる2001年のSHING02と、国内最強ダブ・バンドDRY & HEAVYがコラボレーションしたシングル。DRY & HEAVY演奏ヴァージョン、、TERRACOTTA TROUPE XGNDによるヴァージョン、それぞれのダブ・ヴァージョン、アカペラ、「MY NATION (TERRACOTTA INSTRUMENTAL)」を含む全6トラック。¥1,080在庫あり
-
(JPN / SUNSET 6400 / S-10003)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / 東雲 / HMSL-0002 / 2000 / MEDIA:EX- やや盤反りが見受けられますが当店のプレイヤーでは針飛びなく再生できました / JACKET:EX-)
THA BLUE HERBとTOJIN BATTLE ROYALをカップリングしたスプリット12インチ!
餓鬼レンジャーのポチョムキンが主宰する東雲からのコンピレーションCD=V.A.『RAP WARZ DONPACHI!』からカットされたスプリット12インチ。THA BLUE HERBがいうところの”コンピレーションでも際立つコンビネーション”というパンチライン通り、異彩を放つ二組をカップリング。THA BLUE HERB「北部戦線異常なし」で聴ける、前のめりで熱量たっぷりのセルフ・ボースティングなMC+スリリングで不穏なトラックはこの時期ならでは。ハタナイアツシ A.K.A. 総裁率いる博多の異能集団TOJIN BATTLE ROYAL「ポセイ首領」もやはり必聴。それぞれ、インスト、アカペラも収録した12インチ。¥1,780在庫あり
-
(JPN / FINAL JUNKY / FJ45-001 / 2018 / MEDIA:M / JACKET:M)
“だってまだはじまったばっか21世紀”!ポジティヴなメッセージでヒーロー誕生を讃える最高のパーティー賛歌!
2015年リリース通算17作目のアルバム『THREE WISE MONKEY』収録のキラー・チューンを、改めてILLICIT TSUBOI氏がエディット、マスタリング、ミックスを施して7インチ・カット。サイケデリック趣味爆発のプロダクションと、2003年イラク反戦サウンド・デモを機に産まれた”言うこと聞くよな奴らじゃないぞ”を経てから、本作で打ち出されるメッセージに胸打たれまくります。¥1,580在庫あり
-
-
(JPN / KAKUBARHYTHM / KAKU-064 / 2014 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ゲスト・ヴォーカルは二階堂和美!切ないメランコリック・ビーツ・ポップ!
MU-STARS+ドラム+VJによるユニット=MU-STAR GROUPのファースト・シングル。二階堂和美さんをゲスト・ヴォーカルに迎えた「はじまりのうた」、SARUDOG藤原大輔氏の真骨頂といったところの眩しくファンキーなブレイクビーツ・ポップ「メイクアップ」をカップリングした7インチ。45回転盤ですが、共にサイケデリック度が増す33回転/スクリュー再生もオススメ。¥800SOLD OUT
-
(JPN / FINAL JUNKY / 粗悪興業 / JS12S105 / 2013 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
“ティンバ履いたのMUROより早かった”!SOAKUBEATS『NEVER PAY 4 MUSIC』に収録されたECD参加曲「ラップごっこはこれでおしまい」とのカップリング12インチ!
ECDの15THアルバム『THE BRIDGE – 明日にかける橋』から、EXTENDED 12″ VERSIONとして12インチ・カット。”MURO”、”TIMBERLAND”、”Q-TIP”、”有明MZA”、”KEN-BO”などなど、次々胸に刺さるキーワード/パンチ・ラインを散りばめつつ日本語ラップ黎明期・自身のファッション遍歴を回顧していくリリックが、ハイブリッドでバウンシーなトラックと共に勢いよく旋回するECD「憧れのニューエラ (EXTENDED 12″ VERSION)」、SOAKUBEATS『NEVER PAY 4 MUSIC』に収録されたECD参加曲「ラップごっこはこれでおしまい」をカップリング。12インチはエクステンデッド・ヴァージョンのため、下記MVは参考までに。¥1,580在庫あり
-
-
(JPN / LOCKSTOCK / LSTLP-004 / 2009 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
キラー・チューンな初期代表作「ヨコハマジョーカー」!DJAVAN「SAMURAI」使いの「BAY DREAM (FROM 課外授業) (TOFUBEATS REMIX)」!
2004年にZZ PRODUCTIONからCDのみでリリースされた『ヨコハマジョーカーEP』で披露されていた、00’S日本語ラップの重要曲「ヨコハマジョーカー」に、DJAVAN「SAMURAI」使いのTOFUBEATSによるリミックス「BAY DREAM (FROM 課外授業) (TOFUBEATS REMIX)」、バラクーダの名作カヴァー=ポリドール・オーケストラ「日本全国酒飲み音頭」をネタにした「横浜~藤沢 酒呑みRAP (ACCAPELLA)」、「BAY DREAM (FROM 課外授業) (LARK CHILLOUT REMIX)」や「バウンス・祭 (M.HISAKTAAKAA REMIX)」といったA.Y.B. FORCE人脈によるリミックスも流石の仕上がり。「ヨコハマジョーカー (INSTRUMENTAL)」も含む全6トラックを収録。¥1,180在庫あり
-
(JPN / カクバリズム KAKUBARHYTHM / KAKU-004 / 2002 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
高中正義「伊豆甘夏納豆売り」を早回しネタ使いしたメロウ・ビーツ「MOVE ON NAP」!カットアップ・ブレイクス「FUNKY SOYSAUCE」共にキラー!
“SAMPLING FROM JAPANESE ARTISTS RECORDS ONLY!!!”を掲げ、国産音源だけで作り込まれた衝撃のファースト7インチ。¥1,380在庫あり
-
(JPN / KAKUBARHYTHM / KAKU-018 / 2006)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / 第三ノ忍者 DAI 3 NO NINJA RECORDINGS. / D3N-013 / 1999 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED)
THE SKATALITES「FUGITIVE」使い!キエるマキュウ+RHYMESTER+KOHEI JAPANのスペシャル・ユニット!
キエるマキュウ (CQ、MAKI THE MAGIC、ILLICIT TSUBOI)+RHYMESTER (宇多丸、MUMMY-D、DJ JIN)+KOHEI JAPANの7人によるこの場限りのユニット=SUPER 7。タイトル曲の「殺しの序曲」は、パンクラスの國奥麒樹真選手のテーマ・ソングとして制作されたもので、トライバルなジャマイカン・レア・グルーヴ最強曲THE SKATALITES「FUGITIVE」をネタ使いしたDJ JINプロデュースのトラックに、5MCによるキレキレのマイクリレーが炸裂しています。「殺しの序曲」、「殺しの序曲 (INSTRUMENTAL)」、「殺しの序曲 (DRUMPPELLA)」、「裸足の季節」、「ALLIGATOR」を含む全5トラック。¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / えん突つ ENTOTSU / ER-0001 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- シュリンク付き)
1997年日本語ラップ・クラシック!DJ YAS MIX収録!
YOU THE ROCK、RINO、TWIGY、G.K. MARYAN、DJ PATRICKらによる、えん突つレコーディング第1弾。「カミナリ」・「夜ジェット」どちらもDJ PATRICKプロデュースによるオリジナルとその「INSTRUMENTAL」、さらに「DJ YAS MIX」、「DJ YAS MIX INSTRUMENTAL」のそれぞれ4ヴァージョンを収録。アートワークはKAZZ ROCK。¥1,280SOLD OUT
-
(JPN / O-TINOOGER / 0002 / 1996 / MEDIA:EX- / JACKET:)
JU PAR UNIVERSAL ORCHESTRA「TIME」使いの1996年メロウ日本語ラップ!「スピーカーから」はSTEVIE WONDER「GOLDEN LADY」使い!
nobodyknows結成前にMC g-tonが率いた名古屋発日本語ラップ・ユニット。エレピが滴るメロウ・グルーヴ人気曲JU PAR UNIVERSAL ORCHESTRA「TIME」をサンプリングした「TIME FOR LOVE」、STEVIE WONDER「GOLDEN LADY」のドラマティックなループがハマった「スピーカーから」も必聴。「朝 DAINI MIX」、「朝 (INST.)」も含む全4トラック。¥1,200在庫あり
-
(JPN / NUTMEG / NC 2027 / 1991 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
あまりに衝撃的なリリック+トラックに震える!A.K.I. PRODUCTIONSファースト・シングル!
A.K.I.とILLCIT TSUBOIのコンビ=A.K.I. PRODUCTIONSのデビュー12インチ。CDのみのアルバム『JAPANESE PSYCHO』リリースの2年前となる1991年に放たれた日本語ラップ・クラシックの一つであり、最狂・最強の珍盤。アルバム『JAPANESE PSYCHO』とも別ヴァージョンです。B面はD.M.X=DUB MASTER Xによるハウス・リミックス。¥2,000在庫あり
-
(JPN / 76RECORDS / 76-00005 / 1999 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
1999年日本語ラップ・クラシック!NIPPS、LUNCH TIME SPEAX参加の最強ポッセ・カット「DON’T TEST DA MASTER」に、G.K.MARYANをフィーチャーした「ILL夢MAKERS REMIX」をカップリングした12インチ!
LUNCH TIME SPEAXを交えて、強力なマイク・リレーが炸裂する言わずもがなの人気曲。STUTS「夜を使いはたして FEAT. PUNPEE」でもPUNPEEがリリックを引用(“しゃしゃった眼鏡フェイス ボンボン な才能 from 板橋の放蕩息子 YO〜”)オマージュしていました。G.K.MARYANをフィーチャーした「ILL夢MAKERS REMIX」、それぞれのインストも収録。¥1,580SOLD OUT