カタコト日本語
結果の1~30/93を表示しています
-
(US / GIANT / GASATANKA / GRI 6032-1 / 1989 / WHITE VINYL / PINK VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX インサート付き)
SONIC YOUTHやL7など、錚々たる顔ぶれの海外オルタナティヴ勢による少年ナイフ・トリビュート!PUSSYWILLOWSによる「TWIST BARBIE」カヴァーが最高!
総勢32組による少年ナイフ・トリビュート・アルバム。注目すべきは、あのAPRIL MARCHが在籍したTHE PUSSYWILLOWSによる「TWIST BARBIE」を筆頭に、『DAYDREAM NATION』〜『GOO』リリースの間となる SONIC YOUTH「BURNING FARM」、ファニーな仕上がりのREDD KROSS「KAPPA EX.」、めくるめく展開のTHE THREE O’CLOCK「INSECT COLLECTOR」、”ルイ・ヴィトン”の連呼にやられるL7「BAGGS」、カタコト日本語でもみくちゃになっていくSMOKIN’ GAS TRUCK「CANNIBAL PAPAYA」などでしょうか。他にもTHE MR. T EXPERIENCE、LUNACHICKS、BIG DIPPERなどが参加。インサート付き。TRACKLIST
A1 REDD KROSS– KAPPA EX.
A2 FREAKS– SUMMERTIME BOOGIE
A3 THE THREE O’CLOCK– INSECT COLLECTOR
A4 FRIGHTWIG– PUBLIC BATHS
A5 GOVERNMENT ISSUE– DALI’S SUNFLOWER
A6 L7– BAGGS
A7 WHITE FLAG– FROOT LOOP DREAMS
B1 THE PUSSYWILLOWS– TWIST BARBIE
B2 BIG DIPPER– MAKING PLANS FOR BISON
B3 CHRISTMAS– ICE CREAM CITY
B4 PAT RUTHENSMEAR– LAZYBONES
B5 KRAVE– ELMER ELEVATOR
B6 CHEMICAL PEOPLE– DEVIL HOUSE
B7 SONIC YOUTH– BURNING FARM
C1 LUNACHICKS– ANTONIO BAKA GUY
C2 THE MR. T EXPERIENCE– FLYING JELLY ATTACK
C3 PROJECT JENNY & TEEN STEEM– MIRACLE WOMAN
C4 ULTRAVIOLET EYE– PARROT POLYNESIA
C5 THE ANGELS OF EPISTEMOLOGY– AN ANGEL HAS COME
C6 MASTERS OF THE OBVIOUS– PARALLEL WOMAN
C7 DISCO DAVE LANDRY– TORTISE BRAND POT SCRUBBING CLEANER’S THEME
C8 ELLA OHNE DIE SCHWARZEN– BLUE OYSTER CULT
C9 REVERB MOTHERFUCKERS– ELEPHANT PAO PAO
D1 DEATH OF SAMANTHA– REDD KROSS
D2 BABES IN TOYLAND– WATCHING GIRL
D3 DAS DAMEN– RIDING ON THE ROCKET
D4 DEM CHOCLODYTES– I WANNA EAT CHOCO-BARS
D5 THE MAYNARDS– ANIMAL SONG
D6 WENDY HOROWITZ– AH SINGAPORE!
D7 PHIL BLUMEL– ONE DAY AT THE FACTORY (PRELUDE)
D8 PIPPI EATS CHERRIES– ONE DAY AT THE FACTORY
D9 SMOKIN’ GAS TRUCK– CANNIBAL PAPAYA¥2,780在庫あり
-
(JPN / 日本ビクター / RPL-3516 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
「若いってすばらしい」カタコト日本語カヴァー!沁みるとっておきの名曲「コンニチワ サヨナラ」などを収録!
スクールメイツやマリソルなど、どのヴァージョンも人気の高い、槙みちる「若いってすばらしい」カヴァーをはじめ、いずみたくが作曲、岩谷時子が作詞、渋谷毅がアレンジ、古谷充とザ・フレッシュメンが演奏を担当したとっておきの沁みる日本語ソング「コンニチワ サヨナラ」、他にも「霧の中の少女」、「夢見る17才」、「可愛いいマリア」といった日本語詞曲、彼女の代表作「I WILL FOLLOW HIM」や「I WISH I WERE A PRINCESS」なども収録した嬉しい一枚。¥1,980在庫あり
-
-
(JPN / MGM / LL 2209 / 1963)
¥0SOLD OUT
-
-
(JPN / VICTOR / JET-1912 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 剥がれ 左辺中央に1cmほどの破れ)
ひとりGS、和モノ・レア・グルーヴ好きも必聴のカタコト日本語ソング「星に聞いてね」!
韓国出身のポップ・ソウル・シンガー、パティ・キム(名前はパティ・ペイジのような歌手になりたいという意味を込めて)によるカタコト日本語ソング。「サラハヌ・マリア (いとしのマリア)」と「星に聞いてね」をカップリングした7インチ。¥2,980在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SCP-1333 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 書き込み)
最高!鈴木邦彦・なかにし礼コンビが手掛けた、ショウビズ・ラテンでカタコト日本語なリズム歌謡キラー盤!通常盤7インチよりもさらに希少な4曲入り7インチ!
1967年のニュー・リズム=”メキシカン・ロック”を称したズンドコ弾けるアレンジ、チャーミングでパンチの効いた歌声も抜群な、カタコト日本語+ラテン歌謡の最高峰「サボテン娘」!「GO! GO! MEXICO 」もドカンと豪快なショウビズ・ラテン・ヴォーカルで最高です。パブロ・ベルトラン・ルイス楽団の豪華絢爛ビッグバンド・スウィングが堪能できる「CALIENTE CALIENTE」と「BULE BULE」(WOOLY BULLYカヴァー!)を収録した4曲入り7インチ。¥3,380在庫あり
-
(JPN / SEVEN SEAS / HIT-1361 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ジリオラ・チンクェッティがカタコト日本語で歌ったカンツオーネ歌謡!
サン・レモ・フェスティヴァル優勝曲であり、海外からもWANTされるカンツオーネ人気曲のカタコト日本語ヴァージョン。日本語訳詞は音羽たかしが担当しています。モンティ・アルドゥイーニ作のデビュー曲「IL PRIMO BACIO CHE DARÒ」をカップリング。¥2,580在庫あり
-
(JPN / RCA / JRT-1139 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
カタコト日本語で歌った日本オンリーの7インチ!
ドラマ『巨象マヤ』への出演など俳優としても活躍した、インドのティーン・シンガー。「神秘の星」、「手にはギターを」両面とも、作詞:片桐和子、作曲:三沢郷、編曲:馬飼野俊一の編成で作り上げられたカタコト日本語歌謡です。¥1,280在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / TP-2258 / 見本盤 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ シワ)
泣きのカタコト日本語ブルーズ歌謡!パッパヤ・コーラス入り!
サックス吹きと思われる以外、詳細不明の男=ジャン・テリスがド渋な歌声でマイクをとったカタコト日本語盤。作詞:山口洋子、作曲:鈴木淳、編曲:川口真という布陣で作りあげられた泣きのブルーズ歌謡です。裏面「ゆび YUBI」も日本語で歌っています。¥2,580在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / FL-1024 / 1961 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG テープ貼付 パンチホール)
カタコト日本語歌唱の「北上夜曲」!アルパきらめくパラグアイ産フォーク!
パラグアイの文化使節ルイス・アルベルト・デル・パラナとトリオ・ロス・パラガヨスの日本録音盤7インチ。アルパがきらめく「北上夜曲」(カタコト日本語)、ガローパのリズムにのせて日本の女性への恋心を綴った「ニッポンのお嬢さん LINDA JAPONECITA」をカップリング。¥1,180在庫あり
-
(JPN / RIVIERA / HIT-2068 / 1972 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
カタコト日本語歌唱の「別れのくちづけ WAKARE NO KUCHIZUKE」、「こなゆき舞う夜 KONAYUKI MAU YORI」をカップリングした7インチ!
¥1,080在庫あり
-
(JPN / 日本ビクター / SRA-27 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- GATEFOLD)
「若いってすばらしい」カタコト日本語カヴァー!
スクールメイツやマリソルなど、どのヴァージョンも人気の高い、槙みちる「若いってすばらしい」カヴァーをはじめ、彼女の代表作「I WILL FOLLOW HIM」、「霧の中の少女」、「ローマの雨」、「可愛いいマリア」と、日本語詞5曲を収録した嬉しいコンパクト盤7インチ。¥1,680在庫あり
-
(JPN / DAN / VA-15 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
両面とも平尾昌晃・山上路夫・森岡賢一郎らが手掛けたドラマティックなカタコト日本語歌謡!
「あの胸にもう一度」、「涙の中のあなた」どちらも作詞を平尾昌晃、作曲を山上路夫、編曲を森岡賢一郎らが担当。演奏はダンポップスオーケストラ。DANからのリリースということもあって、編集盤などにも収録されず7インチ・オンリーと思われます。¥1,480在庫あり
-
(JPN / 味の素 / AJ-5 / 1969 / PROMO / PICTURE DISC / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
小林亜星が作曲を手掛けた、モンドでソフトロックでカタコト日本語な味の素のCMノヴェルティ・ソング!
「いつでもどこでも」、「LET’S DANCE」、「すてきなそらを」、「HAWAIIAN WEDDING SONG」の4曲を収録。¥1,180在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / 7DM 0012 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
ギリシャ人シンガーによる、パンチの効いたカタコト日本語ソング「ト・シ・ヒ・コ」!
1957年アテネ生まれのギリシャ人シンガー、ベッシーによる日本デビュー7インチ。1981年3月に日本武道館で開催された第10回東京音楽祭出場曲(銀賞獲得)でもある、タイトル通り”トシヒコ”を連呼する「ト・シ・ヒ・コ」、裏面「あなたにメルシー」共にカタコト日本語で歌い上げています。¥1,000在庫あり
-
(JPN / MGM / SKM-1056 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ハマクラ歌謡の人気曲「涙くんさよなら」、「YOU & ME」をそれぞれ日本語詞・英語詞で歌った7インチ!
FISHMANSやROCKING TIMEもカヴァーしていた、坂本九「涙くんさよなら」を日本語詞・英語詞でそれぞれカヴァー。裏面は「YOU & ME」の日本語詞・英語詞ヴァージョンです。¥880在庫あり
-
(JPN / DENON/NIPPON COLUMBIA CO., LTD. / CD-7004 / 1970 / 綴じカード部分に糊剥がれ 折れ跡)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / VICTOR / SV-6648 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
チト河内が手掛けたスペーシーなテクノ歌謡+カタコト日本語で歌う深町純アレンジのディスコ歌謡!
フィリピンの三人娘、PASSIONATAの日本独自企画盤。¥880在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-9096 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ GATEFOLD)
ドカンとパンチの効いた最強カヴァー・ポップスの数々!
3人編成となって、ポール・アンカとニール・セダカの楽曲を取り上げまくったラスト・アルバム。ジャングル・ドラムでたたみかける「アダムとイブ」にはじまり、「ダイアナ」。「恋の一番列車」などなど、三人娘の元気いっぱいなヴォーカル、ハープを散りばめた流麗なアレンジ+ゴリゴリとしなる図太いベースに、ドカドカ暴れるドラムなど、パンチが効いた演奏はグルーヴィーそのもの。¥1,880在庫あり
-
(JPN / LIPTON LOVERS / LL-1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ!『モンド・ミュージック』でも取り上げられた非売品7インチ!
1972年秋のLIPTONの企画にて、応募抽選で配布された非売品7インチ。「ヤギブシ・ラットマン」でお馴染み、サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う「LIPTON LOVERS」はチェンバロがきらめく、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ。はしだのりひことシューベルツ「風」をカップリング。¥1,280在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / SFX-7116 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ライナー綴じ部分に外れ シミ GATEFOLD)
カタコト日本語歌謡3曲を含む日本独自企画盤!THE PARADE「SUNSHINE GIRL」カヴァーの「SUNSHINE BOY」、BEE GEES「星空のマサチューセッツ」カヴァーも収録!
オックスも歌っていた「待ちくたびれた日曜日」(作曲:村井邦彦、編曲:利根常昭、作詞:小薗江圭子)、「私の好きなチョコレート」(作曲:高瀬タカシ、作詞:小薗江圭子)、「見つめないで」(作編曲:高瀬タカシ、作詞:平井一郎)といったカタコト日本語歌謡3連発、ROGER NICHOLS & THE SMALL CIRCLE OF FRIENDSのマレイ・マクレオド、ジェリー・リオペル、スモーキー・ロバーズによるグループ=THE PARADEのデビュー曲「SUNSHINE GIRL」をカヴァーした「SUNSHINE BOY」、ザ・ワンダースや尾崎紀世彦もカヴァーしている、BEE GEES「MASSACHUSETTS」カヴァー=「星空のマサチューセッツ」、彼女の代表作の一つ「恋はみずいろ」など、全14曲を収録。¥1,880在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-2808 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
溌剌とファンキーに弾けた「THE LOCO-MOTION」&「KISSIN’ ON THE PHONE」日本語カヴァー!7インチ!
¥1,000在庫あり
-
(JPN / MGM / LL-2198 / 1963 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
コニー・フランシスがカタコト日本語で歌った7インチ!
映画『渚のデイト』より「FOLLOW THE BOYS」を英語、日本語でそれぞれ歌っています。¥780在庫あり
-
(JPN / 日本コロムビア / YS-666-JC / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
カタコト日本語で歌うジェントル・ヴォーカル盤!「涙くんさよなら」、「夢で逢いましょう」といった極上曲を収録!
『セサミストリート』でお馴染みの俳優/歌手、ボブ・マグラスがカタコト日本語で歌う「涙くんさよなら」、「ふたりだけの二人」、「支那の夜」、「夢で逢いましょう」を収録したアルバム!小野崎孝輔らによる柔らかいアレンジも素晴らしいのです。¥2,580在庫あり
-
(JPN / 日本コロムビア / YS-593-C / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
カタコト日本語で歌うジェントル・ヴォーカル盤!
『セサミストリート』でお馴染みの俳優/歌手、ボブ・マグラスが滝廉太郎「荒城の月」、服部克久編曲指揮のオーケストラがバックを務めたオードウェイ「旅愁」、「赤とんぼ」、「故郷の廃家」などを、カタコト日本語で歌います。「埴生の宿」、「アニー・ローリー」、「アイルランドの子守歌」なども収録。¥2,280在庫あり
-
(JPN / RCA / SS-1987 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ゴーゴーでファンキーなカタコト日本語人気曲!
イスラエルの男女デュオ、ヘドバとダビデの代表作。裏面はヘブライ語ヴァージョンです。¥700在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-2447 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
ハリー・ベラフォンテ「BANANA BOAT SONG」&ナンシー・シナトラ「LIKE I DO」日本語カヴァー!
エバ、マリア、ルナ、ユミのハーフ女性アイドル・グループ4人組、ゴールデンハーフ。GSマナーな演奏でポップに弾けたHARRY BELAFONTE「BANANA BOAT SONG」カヴァーの「ゴールデン・ハーフのバナナ・ボート」、NANCY SINATRA「LIKE I DO」カヴァー=「レモンのキッス」をカップリング。¥1,000在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / SFL-1135 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)
オックス・ヴァージョンでも知られる、村井邦彦作曲のカタコト日本語歌謡7インチ!裏面はビージーズ「マサチューセッツ」カヴァー!
「恋はみずいろ」に続く日本録音のセカンド・シングル。オックスも歌っていた、作曲:村井邦彦、編曲:利根常昭、作詞:小薗江圭子のカタコト日本語歌謡「待ちくたびれた日曜日」、裏面にはザ・ワンダースや尾崎紀世彦もカヴァーしている、BEE GEES「MASSACHUSETTS」カヴァー=「星空のマサチューセッツ」をカップリング。¥1,200在庫あり
-
(UK / DECEPTIVE / BLUFF 061 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
カタコト日本語で歌う「めだかの学校」、高速アレンジのSPICE GIRLS「WANNA BE」カヴァー=「SPICY」収録!
カタコト日本語で歌う「MEDAKA NO GAKOH」、パンキッシュな高速アレンジが流石のSPICE GIRLS「WANNA BE」カヴァー=「SPICY」、ポップなホーン・アレンジが◎な「NICK MOTOWN」、ハードなオルガンが効いた「BIT COSY」の4曲を収録した7インチ。¥1,000在庫あり