カタコト日本語
結果の1~30/105を表示しています
-
(JPN / LONDON / SLC 177 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏に経年シミ 帯付)
ポップコーン、ボサノヴァ、カタコト日本語、ショウビズ・スウィング、全てが圧倒的なクオリティ!
ワーナー・ミュラー楽団、スタンリー・ブラック楽団、ハインツ・キースリング楽団など、世界一級のオーケストラをバックに歌い上げるカテリーナ・ヴァレンテの嬉しい編集盤『ベスト・スター・ベスト・アルバム』。みずみずしく滑らかなボサノヴァ「THE GIRL FROM IPANEMA」&「MELODIE D’AMOUR」、ポップコーンとして完璧な「FEVER」、流暢なカタコト日本語で歌われた「恋のヴァカンス」、情熱的な「PASSION FLOWER」、「CIAO CIAO BAMBINA」など、全12曲を収録。TRACKLIST
A1 MALAGUENA
A2 THE GIRL FROM IPANEMA
A3 CU-CU-RRU-CU-CU PALOMA
A4 THE BREEZE AND I
A5 KOI NO VACANCE
A6 LA MALAGUENA
B1 PASSION FLOWER
B2 TILL
B3 CIAO CIAO BAMBINA
B4 FEVER
B5 NEVER ON SUNDAY
B6 MELODIE D’AMOUR¥1,680在庫あり
-
-
(US / BETHLEHEM / BCP 5001 / 1957 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 左上にウォーター・ダメージ)
カタコト日本語も飛び出す魅惑のエキゾ・ジャズ・ヴォーカル!US BETHLEHEM ORIGINAL盤!
英語をはじめ、イタリア語、フランス語、スペイン語、イディッシュ語、日本語など、多言語を操る女性シンガー。テッド・スティール楽団のハリのある演奏、カタコト日本語も飛び出す「DEED I DO」、妖艶エキゾチカ「MISERLOU」、豪華絢爛スウィング「LET’S FALL IN LOVE」、麗しい「AUTUMN LEAVES」、痛快な「EL CUMBANCHERO」など。US ORIGINAL盤!¥2,980SOLD OUT
-
(JPN / VICTOR / SCP-1333 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 書き込み)
最高!鈴木邦彦・なかにし礼コンビが手掛けた、ショウビズ・ラテンでカタコト日本語なリズム歌謡キラー盤!通常盤7インチよりもさらに希少な4曲入り7インチ!
1967年のニュー・リズム=”メキシカン・ロック”を称したズンドコ弾けるアレンジ、チャーミングでパンチの効いた歌声も抜群な、カタコト日本語+ラテン歌謡の最高峰「サボテン娘」!「GO! GO! MEXICO 」もドカンと豪快なショウビズ・ラテン・ヴォーカルで最高です。パブロ・ベルトラン・ルイス楽団の豪華絢爛ビッグバンド・スウィングが堪能できる「CALIENTE CALIENTE」と「BULE BULE」(WOOLY BULLYカヴァー!)を収録した4曲入り7インチ。¥2,880在庫あり
-
(JPN / VICTOR / 27S-12 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ヘレン・メリルやパティ・キム、イベット・ジローらによる一級品のカタコト日本語ヴォーカル曲を並べた最高の一枚!
パティ・キムはパンチを効かせたソウルフルな「どしゃぶりの雨の中で」(和田アキ子)に、「夜明けのスキャット」(由紀さおり)、「港町シャンソン」(ザ・キャラクターズ)、「グッドナイト・ベイビー」(ザ・キングトーンズ)という、最高の選曲&アレンジ。ヘレン・メリルは西田佐知子の「信じていたい」(編曲は渡辺貞夫と前田憲男、演奏は渡辺貞夫クインテットが担当した1967年録音)、イベット・ジローの「 黒田節」もスリリングで素晴らしければ、ヤング・アメリカンズはミルトン・アンダーソン指揮によるオーケストラをバックに「松島音頭」に「椰子の実」、「花」、慶応・法政・立教・明治・東大・早稲田それぞれの大学応援歌/校歌をメドレーにした「東京六大学応援歌メドレー」を歌っています。¥2,780在庫あり
-
(JPN / LONDON / SLC 4474 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 天抜け GATEFOLD)
日本の古典曲を激しくスウィングするラテン・アレンジでカヴァー!エドモンド・ロス自身のカタコト日本語ヴォーカルも飛び出す最強盤!
出ました!エドムンド・ロス楽団が日本の古典楽曲をアッパーなラテン・アレンジでカヴァーした人気盤。自らカタコト日本語ヴォーカルを披露する仰天サンバ・アレンジの「さくら」、イントロからドカンと爆発+後半パートでアップテンポにシフトしていく「花」、「恋のヴァカンス」は和モノDJ必聴。他にも「こんにちは赤ちゃん」、「夏の想い出」、「木曾節」、「おかあさん」、「お江戸日本橋」、「出舟」など、衝撃の連続。エレガントなボッサ・アレンジの「城ヶ島の雨」、「浜辺の歌」どれもがすごい!見開きジャケット。¥2,580在庫あり
-
-
(JPN / ANGEL / HM 1160 / 赤盤 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++ ジャケット裏に経年シミ)
イヴェット・ジローのカタコト日本語歌唱シャンソン!演奏・アレンジも素晴らしいです!
「ポルトガルの四月」、「あじさい娘」といったシャンソンを本格的なカタコト日本語ヴォーカルで歌い上げた7インチ。巧みで味わい深い日本語歌唱はもちろん、演奏・アレンジも秀逸です。¥1,380在庫あり
-
(JPN / VICTOR – SS-1634 / 1966 / MEDIA:EX- センターなし / JACKET:EX-)
ペギー・マーチとベニー・トーマスがカタコト日本語で歌う、和田弘とマヒナスターズ&田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」カタコト日本語カヴァー!
浜口庫之助作曲の和田弘とマヒナスターズ&田代美代子「愛して愛して愛しちゃったのよ」(原曲は小沢桂子(スリー・キャッツ)「愛しちゃったの」)をペナペナ・ギターと柔らかいホーン隊をバックに、愛くるしくカヴァー。ペギー・マーチのソロ名義での「ルーズィン・マイ・タッチ LOSIN’ MY TOUCH」もカタコト日本語歌唱です。¥1,480在庫あり
-
(JPN / MCA / D-1247 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ブレンダ・リーのカタコト日本語ファンク!アレンジは竜崎孝路!
「DYNAMITE」でお馴染みのおきゃんガール、BRENDA LEEが1974年に残した7インチ。「伝説の湖」はコブシの効いたカタコト日本語+シャバダバ・コーラス+コシの強いファンク・ドラム+熱っぽいホーンが噴射されるという衝撃の和モノ・ファンク。琴使いのオリエンタル・バラード「ごめんなさいね」もカタコト日本語で歌われています。アレンジを手掛けているのはペドロ&カプリシャスの初代ピアニストであり、エル・ソタノとしても活動したコンポーザー=竜崎孝路。¥1,880在庫あり
-
(JPN / LONDON / HIT(L) -11)
¥0SOLD OUT
-
(JPN / MGM / LL 2141 / 1962 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
コニー・フランシスが両面カタコト日本語で歌ったシングル!
「大人になりたい TOO MANY RULES」、「かわいいベイビー PRETTY LITTLE BABY」をそれぞれ漣健児作詞の日本語で歌った、日本独自7インチ。¥1,180在庫あり
-
(JPN / LIPTON LOVERS / LL-1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ!『モンド・ミュージック』でも取り上げられた非売品7インチ!
1972年秋のLIPTONの企画にて、応募抽選で配布された非売品7インチ。「ヤギブシ・ラットマン」でお馴染み、サラ・アンド・メロディのメロディー・スーが歌う「LIPTON LOVERS」はチェンバロがきらめく、カタコト日本語の和モノ・ソフトロック・ボッサ。はしだのりひことシューベルツ「風」をカップリング。¥1,180在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / 7B-31 / 1963 / 赤盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
カタコト日本語で駆け抜けるガールポップ・オールディーズ!
80年代には、つちやかおりにもカヴァーされています。DON RALKE AND HIS ORCHESTRAがバックアップした「BE MY LOVE」とのカップリング。¥1,000SOLD OUT
-
(JPN / DENON / CD-77 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ カンパニー・スリーヴ不良)
オズモンド・ブラザーズによるカタコト日本語なバブルガム・ビート歌謡/キッズ・ヴォーカル!
後にはオズモンズへと発展する米国ファミリー・グループ=オズモンド・ブラザーズが日本オンリーで1970年にリリースした、カタコト日本語シングル。作詞を麻生ひろし、作曲を海野こうじ、編曲を森岡賢一郎が担当し、ドカンと弾けるバブルガム・ビート歌謡に仕上がっています。作詞・作曲を郷伍郎が手掛けた「シャ・ラ・ラ」は哀愁混じりのソフトロック歌謡といった趣で、ジミー坊やのあどけないキッズ・ヴォーカルも炸裂しています。¥1,000在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / SFL-1135 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)
オックス・ヴァージョンでも知られる、村井邦彦作曲のカタコト日本語歌謡7インチ!裏面はビージーズ「マサチューセッツ」カヴァー!
「恋はみずいろ」に続く日本録音のセカンド・シングル。オックスも歌っていた、作曲:村井邦彦、編曲:利根常昭、作詞:小薗江圭子のカタコト日本語歌謡「待ちくたびれた日曜日」、裏面にはザ・ワンダースや尾崎紀世彦もカヴァーしている、BEE GEES「MASSACHUSETTS」カヴァー=「星空のマサチューセッツ」をカップリング。¥1,000在庫あり
-
(JPN / CBS/SONY / 07SH 1317 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
80’Sカタコト日本語!STRAWBERRY SWITCHBLADE、PRETENDERS好きにも!
『グリコ カフェオーレ』CMタイアップ曲にもなった甘酸っぱい80’Sカタコト日本語ソング。裏面には英語ヴァージョンを収録。「SUTEKI MY BOY」、「SUTEKI MY BOY (ENGLISH VERSION)」¥1,000在庫あり
-
(JPN / ALFA / ALR-1007 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
両面ともカタコト日本語で歌った最高のブラジリアン・ソウル/モダン・ディスコ7インチ!FREE SOUL好きにも推薦!
¥1,180在庫あり
-
(JPN / VICTOR / SV-6648 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
チト河内が手掛けたスペーシーなテクノ歌謡+カタコト日本語で歌う深町純アレンジのディスコ歌謡!
フィリピンの三人娘、PASSIONATAの日本独自企画盤。¥780在庫あり
-
(JPN / 東芝音工 / TP-2537 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
マンボ・ビートがドカンと弾けるSOPHIA LOREN「MAMBO BACAN」日本語カヴァー7インチ!
ソフィア・ローレンの人気曲をドカンと弾けたアレンジで見事パワーアップさせたキラー・チューン。裏面は「可愛いベイビー」こと「PRETTY LITTLE BABY」カヴァーをカップリング。¥1,480在庫あり
-
(JPN / LONDON / HIT-60 / 1963 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ 傷み)
とっても愛らしいカタコト日本語で歌われた「チャオ」!最高!
1931年パリ生まれ、英、独、伊、仏、西語その他を自由に操り”歌う翻訳家”とも称された真のエンターテイナー。ピーナッツも歌った「チャオ」を、ゴージャスなビッグ・バンドを従えてカヴァー。「恋のバカンス」も見事なカタコト日本語で歌われています。¥1,000在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / SLPM 1078)
カタコト日本語で歌われる「炭坑節」や「アカシアの雨がやむとき」!粋な「八木節」、「ドンパン節」など、スペイン産ラテン・グループによる民謡カヴァー!
スペイン人のラテン・グループ=ロス・エスパニョレスが来日時に録音したという一枚。チャチャチャなアレンジ+愛くるしいカタコト日本語で歌われた「炭坑節」や「アカシアの雨がやむとき」をはじめ、エキゾチックでスリリング、粋な演奏がビシバシ炸裂した「八木節」、ラスティック・ストンプのような疾走感も漂う「ドンパン節」、「さくら・さくら」や「夜来香」など、選曲・アレンジ・ジャケットどれもが最高です。¥0SOLD OUT
-
(JPN / ITAYADO KARAOKE MANEKINEKO / BLAH 001 LP / 1998 / MEDIA:VG+ スレ / JACKET:EX-)
「それ行け! アンパンマン」、「お弁当箱の唄」カタコト日本語カヴァー!「軍艦マーチ」、「ANGEL ATTACK」(『新世紀エヴァンゲリオン』「使徒襲来」)なども含む一枚!
長きに渡って日本語詞カヴァーを続けているメロディック・パンク代表格SNUFF。上手、というかヤケクソな勢いのカタコト日本語がとにかく衝撃的。上記曲以外にも「ROMEO & JULIET」、ドラム・ヴォーカル、ダンカンの奥様=ゆきこさんに宛てたとされるシングル曲「YUKI」などを含む『OISHIE DEH!』と、オランダ盤オンリーでリリースされた『IN THE FISHTANK』どちらもCDのみのリリースだったものをLPでそれぞれの面にカップリングした一枚です。¥1,780在庫あり
-
(UK / DECEPTIVE / BLUFF 061 / 1998 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ ウォーターダメージ 右辺・右下に傷み)
カタコト日本語で歌う「めだかの学校」、高速アレンジのSPICE GIRLS「WANNA BE」カヴァー=「SPICY」収録!
カタコト日本語で歌う「MEDAKA NO GAKOH」、パンキッシュな高速アレンジが流石のSPICE GIRLS「WANNA BE」カヴァー=「SPICY」、ポップなホーン・アレンジが◎な「NICK MOTOWN」、ハードなオルガンが効いた「BIT COSY」の4曲を収録した7インチ。¥680在庫あり
-
(JPN / RCA / SS-1987 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ゴーゴーでファンキーなカタコト日本語人気曲!
イスラエルの男女デュオ、ヘドバとダビデの代表作。裏面はヘブライ語ヴァージョンです。¥700在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / SFL-1094 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
カタコト日本語で歌ったフレンチ・アイドル/ポップ・ヴォーカル!
フランス・ギャル、シルヴィ・ヴァルタン、シェイラらと共にチェックしたいフレンチ・アイドル=ダニエル・ドナンによる「POUPÉES, BALLONS ET CHOCOLATS = 恋する風船」、「VA DIRE A TON PÉRE = パパに言ってよ」をカップリング。置鮎礼子にもカヴァーされた名作。作詞は音羽たかし、作曲はPAUL PIOT、演奏はPAUL PIOT ET SON ORCHESTRE。¥880在庫あり
-
-
(JPN / DENON/NIPPON COLUMBIA CO., LTD. / CD-7004 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 帯に折れ跡 GATEFOLD)
海外でもWANTされる、オズモンド・ブラザーズとデノン・オーケストラによる日本オンリー盤!カタコト日本語歌唱曲あり!「AQUARIUS」は長尺ドラム・ブレイク搭載!
後にはオズモンズへと発展する米国ファミリー・グループ=オズモンド・ブラザーズが日本オンリーで1970年に制作したアルバム。華やかなアレンジと共にこみあげていく「GOLDEN RAINBOW」や「KEEP THE CUSTOMER SATISFIED」、多幸感たっぷりの「MOVIN’ ALONG」、あどけない歌声で一生懸命歌う「RAINDROPS KEEP FALLING ON MY HEAD」カヴァー、キュートさが大爆発している「ちっちゃな恋人」や「チャンス」、バブルガム・ビート歌謡「ヤング・ラブ。スウィング」など、ジミー坊やのあどけないキッズ・ヴォーカル+カタコト日本語歌唱が炸裂する4曲も破壊力抜群!キッズ・ソフトロック/ヤング・コーラスとして最高の一枚です。¥3,580在庫あり
-
(JPN / EPIC / LL-812-E / 1965 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:EX-)
最高!こみあげソフトロック/ガールポップ・ノーザンソウル好きも必聴のカタコト日本語ソング!
LOIS AND KAREN名義でも作品を残した、KARENとLOISのSHERRY姉妹によるブルックリンのガールズ・デュオ。海兵ソング「SAILOR BOY」でお馴染みの彼女達が放ったカタコト日本語ソング。「逢いたいわもう一度 AITAIWA MOICHIDO」と「霧のしずく KIRI NO SHIZUKU」をカップリングした7インチ。少し鼻にかかった滑らかなヴォーカル、二人のハーモニーがやっぱり最高です。¥2,480在庫あり
-
(JPN / SEVEN SEAS / HIT-1380 / 1966 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ シワ ジャケット裏・カンパニー・スリーヴに書き込み)
マージョリー・ノエルが歌うカタコト日本語ヴォーカル!
鈴木邦彦が作詞・作曲を手掛けた「好きなのに、好きなのに = LE SECRET DE MON CŒUR」と、ネンシオリ、ロベール・ベルネ、ジャン・レクシアの3人が作ったナンバーで、音羽たかしが日本語訳詞を担当した「涙の片想い = SI J’ETAIS PLUS JOLIE QU’ELLE」をカップリング。両面ともカタコト日本語で歌っています。¥1,080在庫あり