SOFT ROCK
結果の97~108/678を表示しています新しい順
-
(US / ASSOCIATED ARTISTS / 664 / ラベルにステッカー 書き込み)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / B.T. PUPPY / 45-528 / 1967 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください ドリルホール / JACKET:)
B.T. PUPPYのマイナー・シングル!THE TOKENS印のみずみずしいヤング・ソフトロック・コーラス/ハーモニー・ポップです!
音声プレーヤー
THE HAPPENINGSが在籍・リリースしていたことでもお馴染み、THE TOKENSが主宰するレーベルB.T. PUPPYのマイナー7インチ。「OH, KATHY」、「TOMORROW (HE’LL BE COMING HOME)」どちらも、THE HAPPENINGSやTHE TOKENSに通ずるみずみずしいヤング・ソフトロック・コーラス/ドリーミィ・ハーモニ・ポップが堪能できます。音声プレーヤー¥1,380 -
(US / AVA / C-181 / 1965 / MEDIA:EX- / JACKET:)
男女混成ソフトロック ・コーラス/ハーモニー・ポップ・トリオ!
音声プレーヤー
夫婦であるDANNY JANSSENとMYRNA JANSSEN、WALLY KESKEら男2・女1のコーラス・トリオ。プロデュースはJACKIE MILLS、作曲+オーケストラはELMER BERNSTEIN、アルバムではSHORTY ROGERS、CAROL KAYE、VICTOR FELDMAN、JULES WECHTER、EARLE PALMERなど、超腕利きが演奏/アレンジをバックアップしていることもあり、一介のコーラス作品にはあらず(このシングル楽曲では誰が参加しているのか不明です)。みずみずしくもファンキーな演奏+ソフトロック好きも反応必至の麗しいコーラス・ワークが溶け合う見事な内容。「BABY, IT’S TRUE」と、オリジナル・アルバムには未収録となるシングル・オンリー曲「SHINE FOR ME」をカップリングした7インチ。グループはBOO BOO & BUNKY、THE PATRIOTS、TOMORROW’S WORLDといった名義でもレコードを残しており、後にGENE PROPHUTを加えて、THE MOTHER LOVE名義で活動しています。US ORIGINAL盤!音声プレーヤー¥1,880 -
(SPA / SIESTA / SIESTA 65 / 1998 / WHITE VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ソフトロック・コーラス最高峰フリー・デザインのクリスマス・シングル!
音声プレーヤー
1969年作『HEAVEN / EARTH』から「DORIAN BENEDICTION」と「MY VERY OWN ANGEL」を、1970年作『SING FOR VERY IMPORTANT PEOPLE』から、JAZZANOVAもリミックスしていた傑作「LULLABY」をカットした3曲入り7インチ。「MY VERY OWN ANGEL」と「LULLABY」は本盤で初の7インチ化、「DORIAN BENEDICTION」のオリジナル盤7インチも非常に稀少で高額だったりするため、嬉しいSIESTA仕事。音声プレーヤー¥1,000 -
(SPA / SIESTA / SIESTA 85 / 1998 / WHITE VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ソフトロック・コーラス最高峰フリー・デザインのクリスマス・ソング!
音声プレーヤー
PROJECT 3から1968年にリリースしたシングル・オンリーのレア曲「CHRISTMAS IS THE DAY」、AMBROTYPEから1972年にリリースされアルバム・タイトル曲でもある「THERE IS A SONG」、そして「LITTLE FUGUE」の3曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000 -
(US / BAINBRIDGE / BT 6236 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ソフトロック好き必聴の1970年作!ロジャニコ書下ろしの名曲「HE’S TOO GOOD TO ME」にも注目!
音声プレーヤー
ヴォーカル・アルバムとして名作を多く残す彼女の1970年作はソフトロック好き必聴の一枚。REPARATA AND THE DELRONSの「I’VE GOT AN AWFUL LOT OF LOSING YOU TO DO」やミシェル・ルグランの「WHAT ARE YOU DOING THE REST OF YOUR LIFE」をカヴァーしていたり、縦横無尽に動くベース・ラインとアップテンポに絡み合う「BILLY SUNSHINE」、ロジャー・ニコルスが書下ろした「HE’S TOO GOOD TO ME」、同じくロジャニコ作曲の「DO YOU REALLY HAVE A HEART」も素晴らしいです。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,280 -
(US / ALITHIA / 1973 / AR-9103 / 1973 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
ロジャー・ニコルス&ポール・ウィリアムス「SOMEDAY MAN」カヴァー収録!
音声プレーヤー
GUY PASTOR、JOHN PASTOR、TONY PASTORによるソフトロック・コーラス・トリオが、ニュージャージーのソウル系レーベルALITHIAからリリースした唯一のフル・アルバム。人気曲ROGER NICHOLS & PAUL WILLIAMS「SOMEDAY MAN」カヴァーを筆頭に、「RIDIN’ ON A RAINBOW」、「SOLITUDE」など、素晴らしいソフトロックを収録。US ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,680 -
(JPN / EM / EM1031LP / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
スキャット・コーラスの女王!ソロ・アルバム!
音声プレーヤー
ソフトロック、ヴォーカル、ライブラリー作品など、数え切れないほどの名作への客演でもお馴染みなコーラス女王が自身名義で放った1967年発表作のEM RECORDS盤。ベースはPETER MCGURK、ドラムはBARRY MORGAN、フルート/アルト・サックスでRAY SWINFIELDといった腕利きががっちりと演奏を固めており、洒落まくったアレンジのもと、ピアノ弾き語りヴォーカルが展開していく素晴らしい内容。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380 -
(JPN / METROMEDIA / LL-2327-MD / 1970 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
AL CAPPSのマジカル・アレンジ!眩しくこみあげ、大合唱を誘う多幸感爆発曲!サンシャイン・ポップ/ソフトロック好きも必携!
音声プレーヤー
勢いよく弾けるホーンに打ったパーカッション、こみあげ倒す合唱コーラス・フックもとにかく最高な、こみあげ大名曲。「TIME」をカップリングした7インチ。¥780 -
(US / DECCA / DL4699 / 1965 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット裏に書き込み 上辺右・下辺中央にやや縁割れ)
ここでしか聴けないソフトロック前夜の極上ガールポップJACKIE & GAYLE「OUR LOVE’S GONNA SNOWBALL」!必聴!
音声プレーヤー
カリフォルニアが舞台の青春サーフ・コメディ映画『WILD, WILD WINTER』のサントラ。なんといっても注目すべきは、JACKIE MILLERとGAYLE CALDWELLの女性デュオ=JACKIE & GAYLEの未シングル化曲「OUR LOVE’S GONNA SNOWBALL」の収録。サーフ・オールディーズ〜ウォール・オブ・サウンド〜ソフトロックを繋ぐような、1965年産の素晴らしいガールポップです。同じく本盤でしか聴けないであろう男女デュオDICK AND DEE DEEの「HEARTBEATS」もオススメ。 他にJAY & THE AMERICANS「TWO OF A KIND」、THE ASTRONAUTS「A CHANGE OF HEART」、THE BEAU BRUMMELS「JUST WAIT AND SEE」などを収録した A面、FRANK WILSONが手掛ける6曲を収録したB面で構成されています。US ORIGINAL盤!音声プレーヤー¥2,380 -
(US / CANTERBURY / CLPS-1502 / 1967 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:EX)
ドリーミィ・ソフトロック最高峰!
音声プレーヤー
ゲイリー・ゼクリーが手がけた西海岸サンシャイン・ポップ/ソフトロックの金字塔。元々はクラスメイトでもあったというジャン&ディーンに提供予定だった曲を、ゲイリー・ゼクリー自身の架空プロジェクトTHE YELLOW BALLOONとして発表したという逸話付きのタイトル曲「YELLOW BALLOON」を筆頭に、センチメンタルな泣きメロ+パパパ・コーラスでこみあげていくドラマティックな展開が胸を打ちまくる「STAINED GLASS WINDOW」、みずみずしく弾んだ「BABY BABY IT’S YOU」、「HOW CAN I BE DOWN」など、心酔していたブライアン・ウィルソンやフィル・スペクターに匹敵する、緻密なハーモニーと音響設計、めくるめくアレンジで紡がれていく夢心地ソフトロックの名曲が詰まったサイケデリックでドリーミィな大傑作。US ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥7,580 -
(US / SMASH / S-2165 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:)
夢幻バロック・ポップ/ソフトロック!レアなストック・コピー7インチ!バック・コーラスでSTEVE TALLARICO(若かりしSTEVEN TYLER)が参加!
音声プレーヤー
ピアノ、ハープシコード、クラヴィネットを軸に、ストリングスやホーンなどを柔らかく重ねたバロック・ポップ/ソフトロック。ガレージやパンク、ネオアコ/ギターポップなどの後世バンドに与えた影響も絶大な彼等が残した2ND『THE LEFT BANKE TOO』期のシングルで、コチラはPROMO盤よりも珍しいストック・コピー(レギュラー盤)。「DARK IS THE BARK」、「MY FRIEND TODAY」をカップリング。当時はCHAIN REACTIONに在籍し、後にAEROSMITHで大成するSTEVE TALLARICO(若かりしSTEVEN TYLER)がコーラスで参加しています。音声プレーヤー¥7,980