90'S ROCK
結果の49~60/575を表示しています新しい順
-
(UK / ROUGH TRADE / RTRADLP 080 / MEDIA:EX / JACKET:EX 帯付)
6TH!
音声プレーヤー
ROUGH TRADEへ移籍+イザベル・キャベル脱退後初となる、トレヴァー・ホーン・プロデュースのアルバム。ジャケットを差し替え、帯付でリリースされた2014年盤。2000年代の彼等を代表する曲の一つである「I’M A CUCKOO」は、歌詞に”東京”・”原宿”・”THIN LIZZY”などが出てくるところも非常にポイント高し。楽曲自体もTHIN LIZZYを彷彿させる泣きメロがたまりません。「STEP INTO MY OFFICE, BABY」の後半部分はCHIDDY BANG「DECLINE」でサンプリングされました。試聴は「PIAZZA, NEW YORK CATCHER」、「IF YOU FIND YOURSELF CAUGHT IN LOVE」、「STEP INTO MY OFFICE, BABY」、「ASLEEP ON A SUNBEAM」、そしてタイトル曲「DEAR CATASTROPHE WAITRESS」と合わせてどうぞ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,780 -
(UK / FFRR / 828 887-1 / APR 21, 1997 / 経年シミ)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(UK / MICROBE STUDIOS / MIC.UK.002 / 1999 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- シール跡)
ドリーミィなフレンチ・インディー・ボッサ「A SHORT TRIP TO BRAZIL (WITH EMILIE)」収録!
音声プレーヤー
“フランスのベック”とも称されたパリジャン、ベノワ・ロウによるユニット=BEN’S SYMPHONIC ORCHESTRAが残した1999年の大傑作。なんといっても、みずみずしいブラジリアン・グルーヴに気怠げヴォーカルが心地よく溶けていく「A SHORT TRIP TO BRAZIL (WITH EMILIE)」のエヴァーグリーンな輝き!微睡ブレイクビーツな「I’M JUST A BOY」、「INVISIBLE PAIR OF HANDS」、「IT WAS A DAY」どれも高水準な4曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280 -
(UK / DUOPHONIC SUPER 45S / DS45-19 / 1998 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ)
ポストロック・ユニットUIと、あのSTEREOLABが合体したサイファイ音響ジャズ・ユニットによるBRIAN ENO「ST. ELMO’S FIRE」カヴァー!SUN RA楽曲を下敷きにした?「IMPULSE RAH!」はさらにヤバい!ジャーマン・ロック〜エスニックなレフトフィールド好きも必聴!
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000 -
(UK / EASTWEST / 0630 12287-0 / 1995 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
SERGIO MENDES「FANFARRA」を下敷きにした90’Sクラシック!
音声プレーヤー
及びTHE GOODMEN「GIVE IT UP」を咀嚼し、1995年のクラブ・ユースなトラックに仕上げられたブラジリアン・グルーヴ人気曲。「EXTENDED SINGLE MIX」に加えて、「TOO PRECIOUS REMIX」、「ROLLO AND SISTER BLISS REMIX」も含む全3ヴァージョンを収録。音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,980 -
(SPA / FONOMUSIC / 88.2085 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
EARLY 90’Sスパニッシュ・ガール・ポップ!「I WANT YOU BACK」、「YOU CAN’T HURRY LOVE」、「LITTLE BITTY PRETTY ONE」などを甘酸っぱく弾けるアレンジでカヴァー!
音声プレーヤー
BEATRIZ GONZALEZ=GRETA率いる三姉妹を中心とした、LATE 80’S〜EARLY 90’Sスパニッシュ・ガールズ・ユニット。60’S MOTOWN周辺のソウル・ナンバーを中心に取り上げカヴァーしており、スペイン語ならではの語感も相まってみずみずしく軽快に弾けたナイス・アレンジ。上述曲以外にも「WILL YOU LOVE ME TOMORROW」に「SHA LA LA」(THE SHIRELLES)、「STOP IN THE NAME OF LOVE」(THE SUPREMES)、「DANCING IN THE STREET」(MARTHA REEVES & THE VANDELLAS)などのカヴァーもやっています。見開きジャケット/SPAIN ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,280 -
(UK / FACTORY / FAC 278 / 1990 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
FACTORY産のエスニックなLEFTFIELDトラック!
音声プレーヤー
ファルセット/ヨーデル・ヴォイスの達人KARL DENVERと、DJ FUTUROやSTEVE LIMAとしても活動するプロデューサーSTEVE MORLEYのコラボレーション・ユニット唯一作。「ZIMBA」と「SHENGALI」をカップリングした12インチ。「ZIMBA」はA MOUNTAIN OF ONEの中心人物であり、現行バレアリック・シーンの開拓者=LEO ZEROも『DISCONNECT』にてセレクトしていました。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー¥1,880 -
(JPN / EM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
モダンソウル好きも必聴のメロウA.O.R.ブギー12インチ!
音声プレーヤー
編集盤や再発盤などのリリースにより、ソフトロック/ハーモニーポップ好きの必須科目として世に知らしめたEM RECORDSによる日本独自企画盤。1980年制作の貴重音源をリマスタリングし、アナログ12インチ化、マックス・ミドルトンやディック・モリッシーの名演が詰まったメロウ・グルーヴ/A.O.R.ブギー「DANCING IN THE STREET TONIGHT」を筆頭に、「MAXIMUM PENETRATION」、1999年録音の「SEA DRIFT」も含む全3曲を収録。777枚シリアル・ナンバー入り。音声プレーヤー¥1,080 -
(UK / JEEPSTER / JPR7 011 / 1999)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(JPN / QUINCE / QREP05)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / K / IPU 36 / INTERNATIONAL POP UNDERGROUND – VOL. XXXVI / 1993)
90’S TWEE POP代表格!オリジナル・アルバムには未収録の「HIDING」含む全3曲、最高です!
音声プレーヤー
後にSOFTIESやGO SAILORなどで活躍するローズ・メルバーグが、高校時代の友人であるアンジェラ・ロイらと結成した伝説的TWEEポップ/ジャングリー・アノラック・ポップ・パンク・バンド四人組。「SUPERCRUSH」、「YOU AND ME」、オリジナル・アルバム『TIGER TRAP』には未収録となる「HIDING」含む3曲を収録した7インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー¥0 -
(US / GIANT / GASATANKA / GRI 6032-1 / 1989 / WHITE VINYL / PINK VINYL / MEDIA:EX- / JACKET:EX インサート付き)
SONIC YOUTHやL7など、錚々たる顔ぶれの海外オルタナティヴ勢による少年ナイフ・トリビュート!PUSSYWILLOWSによる「TWIST BARBIE」カヴァーが最高!
総勢32組による少年ナイフ・トリビュート・アルバム。注目すべきは、あのAPRIL MARCHが在籍したTHE PUSSYWILLOWSによる「TWIST BARBIE」を筆頭に、『DAYDREAM NATION』〜『GOO』リリースの間となる SONIC YOUTH「BURNING FARM」、ファニーな仕上がりのREDD KROSS「KAPPA EX.」、めくるめく展開のTHE THREE O’CLOCK「INSECT COLLECTOR」、”ルイ・ヴィトン”の連呼にやられるL7「BAGGS」、カタコト日本語でもみくちゃになっていくSMOKIN’ GAS TRUCK「CANNIBAL PAPAYA」などでしょうか。他にもTHE MR. T EXPERIENCE、LUNACHICKS、BIG DIPPERなどが参加。インサート付き。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 REDD KROSS– KAPPA EX.
A2 FREAKS– SUMMERTIME BOOGIE
A3 THE THREE O’CLOCK– INSECT COLLECTOR
A4 FRIGHTWIG– PUBLIC BATHS
A5 GOVERNMENT ISSUE– DALI’S SUNFLOWER
A6 L7– BAGGS
A7 WHITE FLAG– FROOT LOOP DREAMS
B1 THE PUSSYWILLOWS– TWIST BARBIE
B2 BIG DIPPER– MAKING PLANS FOR BISON
B3 CHRISTMAS– ICE CREAM CITY
B4 PAT RUTHENSMEAR– LAZYBONES
B5 KRAVE– ELMER ELEVATOR
B6 CHEMICAL PEOPLE– DEVIL HOUSE
B7 SONIC YOUTH– BURNING FARM
C1 LUNACHICKS– ANTONIO BAKA GUY
C2 THE MR. T EXPERIENCE– FLYING JELLY ATTACK
C3 PROJECT JENNY & TEEN STEEM– MIRACLE WOMAN
C4 ULTRAVIOLET EYE– PARROT POLYNESIA
C5 THE ANGELS OF EPISTEMOLOGY– AN ANGEL HAS COME
C6 MASTERS OF THE OBVIOUS– PARALLEL WOMAN
C7 DISCO DAVE LANDRY– TORTISE BRAND POT SCRUBBING CLEANER’S THEME
C8 ELLA OHNE DIE SCHWARZEN– BLUE OYSTER CULT
C9 REVERB MOTHERFUCKERS– ELEPHANT PAO PAO
D1 DEATH OF SAMANTHA– REDD KROSS
D2 BABES IN TOYLAND– WATCHING GIRL
D3 DAS DAMEN– RIDING ON THE ROCKET
D4 DEM CHOCLODYTES– I WANNA EAT CHOCO-BARS
D5 THE MAYNARDS– ANIMAL SONG
D6 WENDY HOROWITZ– AH SINGAPORE!
D7 PHIL BLUMEL– ONE DAY AT THE FACTORY (PRELUDE)
D8 PIPPI EATS CHERRIES– ONE DAY AT THE FACTORY
D9 SMOKIN’ GAS TRUCK– CANNIBAL PAPAYA音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380