70'S JAPANESE
結果の121~150/424を表示しています
-
(JPN / EXPRESS / ETP-10146 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ)
冒頭から合唱大歓迎!名残惜しい夜に針を落としたい、チューリップを代表する人気曲!
音声プレーヤー
70年代にはあべ静江、小柳ルミ子、伊藤咲子、桜田淳子など、80年代以降も有頂天、GO!GO!7188、ME FIRST AND THE GIMME GIMMESなど、カヴァーも多数産みました。バブルガム・ロックンロールな「夢中さ君に」は喫茶ロック、ポップンロール/パワーポップ好きな方も改めてチェックを。音声プレーヤー¥880在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / MR 3135 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
アーバンなウェスト・コースト・サウンドを体現した和モノ・メロウ・グルーヴ/ブリージンA.O.R.クラシック!アレンジ+MOOGは深町純、一流海外ミュージシャン参加のL.A.録音盤!
音声プレーヤー
「MENU」、「COOL CAT」、「VIOLENCE」、「マギーおばさん (LADY MAGGIE)」、「グラビアの中から (BACARDY LADY)」などのライト・メロウ/メロウ・フローターたちが改めて注目・再評価される1978年作。ヴォコーダー使いのファンキーなアレンジが炸裂した「明日に向かって撃て」もやはり素晴らしいです。アレンジを手掛けた深町純によるMINI MOOGやOBERHEIMも全開。DAVID T. WALKER、LEE RITENOUR、DAVID SANBORNらが参加。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,080在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / ALS-4588 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和ジャズ+ラテン+民謡+鉄道!MILES DAVIS「MILESTONES」を盛り込みアフロ・キューバンな「ちゃっきり節」など、物凄い内容!
音声プレーヤー
見砂直照率いる日本屈指のラテン・ビッグバンド=東京キューバン・ボーイズが、日本国有鉄道(=国鉄)監修によるSL効果音を交えて、日本各地の民謡を前田憲男によるアレンジのもとビッグバンド・ラテン・アレンジでカヴァー。MILES DAVIS「MILESTONES」を盛り込みアフロ・キューバンな「ちゃっきり節」を筆頭に、コンセプトにこれぞな「鉄道唱歌」に「汽車ポッポ」、「金比羅船々」、「よさこい節」、「安里屋ユンタ」など、民謡と和ジャズの組み合わせでしか成し得ない特異なサウンドが出来上がっています。名作!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,880在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP 80018 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
圧倒的に素晴らしいビッグバンド・ホーン+シティポップ・スウィング「幕開け」!ライト・メロウな「夕空にハング・グライダー」、マデリン・ベル「DANCE, DANCE, DANCE」日本語カヴァーなど!
音声プレーヤー
未体験の方はぜひ、冒頭からダイナミックなホーン・アタックで始まる「幕開け」の素晴らしさに触れてください。跳ねたベース・ラインと共に心が弾むMADELINE BELL「DANCE, DANCE, DANCE」カヴァー、バリー・ホワイトを踏襲した華麗なアレンジで、イントロから引き込まれるライト・メロウ「夕空にハング・グライダー」も見事!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280在庫あり
-
(JPN / LONDON / SKD(L)-1041 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 経年シミ 帯付)
ドラム・ブレイクから始まる極上のトロピカル・ライト・メロウ「チャラ チャラ」、和レゲエ「雨の日には」!
音声プレーヤー
「ケンとメリー」でお馴染み、小出博志と東郷昌和によるフォーク・デュオ=BUZZの1976年作4TH。試聴はドラム・ブレイク入りのトロピカル・ライト・メロウ「チャラ チャラ」、和レゲエ好きに推したい「雨の日には」、冒頭からフローティング・シンセが広がる「記念日」の順です。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380SOLD OUT
-
(JPN / MS MASTER SONIC / COLUMBIA / NCB-7024 / 1974 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ スレ 経年シミ GATEFOLD)
演奏は八城一夫トリオ!小粋で麗しい和ジャズ・ヴォーカル1974年作!
音声プレーヤー
試聴は「BUT NOT FOR ME」、「SOFTLY, AS IN A MORNING SUNRISE」、「YES, SIR, THAT’S MY BABY」の3曲をどうぞ。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680在庫あり
-
(JPN / ORPLID / OPL-1002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
CROWNのシティポップ/ライト・メロウ・レーベルORPLIDのコンピレーション!鈴木茂「レイニー・ステーション」、ムーンライダース「スタジオ・ミュージシャン」を収録!
TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 かぐや姫 KAGUYAHIME– 神田川
A2 かぐや姫 KAGUYAHIME– 赤ちょうちん
A3 かぐや姫 KAGUYAHIME– 妹
A4 風 KAZE– 22才の別れ
A5 山田パンダ PANDA YAMADA– 風の街
A6 イルカ IRUKA– なごり雪
A7 山田パンダ PANDA YAMADA– 落陽
B1 南こうせつ KOSETSU MINAMI– 夏の少女
B2 鈴木茂 SHIGERU SUZUKI– レイニー・ステーション
B3 イルカ IRUKA– サラダの国から来た娘
B4 風 KAZE– BYE BYE
B5 南こうせつ KOSETSU MINAMI– 夢一夜
B6 ムーンライダース MOONRIDERS– スタジオ・ミュージシャン音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / DISCOMATE / DSK-118 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁なジャズ・コーラス/ライト・メロウ!ハープがきらめくエレガントなディスコ歌謡「ラスト・ストーリー」!裏面はBREAD「IF」日本語詞カヴァー!
音声プレーヤー
『ひらけ!ポンキッキ』初代おねえさん=かあいかづみ(可愛和美)が在籍していた、和モノA.O.R./シティ・ポップ好きなら、サーカス、ハイ・ファイ・セットと共にスルー厳禁な男女混成ジャズ・コーラス・グループ。音声プレーヤー¥1,380在庫あり
-
(JPN / CBS SONY / 06SH 647 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
『探偵物語』テーマ!7インチ!
音声プレーヤー
AB’Sでお馴染みの芳野藤丸率いるSHOGUNの代表作であり、「BAD CITY」がオープニングテーマで、「LONELY MAN」がエンディングテーマで使われるという、両面がテレビドラマ『探偵物語』の主題歌。音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / 東宝 TOHO / AT-1122 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ハードボイルドな和モノ・レア・グルーヴ/和ジャズ・ファンク!作曲を大野克夫・編曲を神保正明が手掛けた『太陽にほえろ!』サントラ!
音声プレーヤー
「冒険のテーマ (Ⅰ)」、「仲間のテーマ」、「冒険のテーマ (Ⅱ)」、「衝撃のテーマ」の4曲を収録した7インチ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-10370 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
和モノ・ファンキー・ロック・クラシック「スピニング・トー・ホールド」7インチ!
音声プレーヤー
ザ・ファンクス(ドリー・ファンク・ジュニア&テリー・ファンク)の入場曲としてもお馴染み「SPINNING TOE-HOLD」と「SPINNING TOE-HOLD NO.2」をカップリング。音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / FUN HOUSE / 07FA-1052 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
テレビドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌。徳永英明や岩崎宏美、つじあやの、稲垣潤一、なかの綾、ビビアン・スー、JUJUなど、カヴァーも後を絶たない名作。「夏の終りに」をカップリングした7インチ。
音声プレーヤー音声プレーヤー¥500在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72253 / 1977 / 見本盤 / スレ 縁割れ)
和モノ・ボッサ/ブラジリアン・ヴォーカル名作!酒呑みを喜ばせる「酔いどれサンバ」、ファンカラティーナ好きも必聴のスキャット入りハッピー・サンバ「オレンジの村で」、やさぐれ歌謡「他人同志のサンバ」など、素晴らしい内容!
音声プレーヤー
アドリニアン・バルボーサ、バーデン・パウエル、ベニート・ヂ・パウラなどの楽曲を、日本語詞で歌いあげる和モノ・ブラジリアン・ヴォーカル。コケティッシュでチャーミング、数ある酒呑みソングの中でも特に愛くるしい「酔いどれサンバ」、スキャットも弾けるハッピー・サンバ「オレンジの村で」はファンカラティーナ好きにも。サウダーヂたっぷりの泣かせるサンバ「メルヘン」、やさぐれてパンチの効いたスタイルの「他人同志のサンバ」まで、植田ひとみの表情豊かなヴォーカルの素晴らしさはもちろん、バックでは宮沢昭、石川晶、杉本喜代志、稲葉国光、益田幹夫といった豪華ジャズメン達が抜群のプレイを響かせています。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / POLYDOR / MR 3155 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯にスレ)
スペクトラムの新田 一郎アレンジの和モノ・サンバ「夏の舞踏会」!パパパ・スキャット入りライト・メロウ「A DAY」!
音声プレーヤー
みずみずしい歌声とカラフルなホーンが飛翔感たっぷりに響く、和モノ・サンバ「夏の舞踏会」はSPECTRUMの新田一郎が編曲を担当。流石にトロピカル&グルーヴィーな仕上がりで、ファンカラティーナ好きにもオススメ。パパパ・スキャット入りライト・メロウ「A DAY」も素晴らしい!
音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / JVC / CD4B-5042E / 1973 / QUADRAPHONIC / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯に破れ)
ドープなベース+きらめくエレピがヤバ過ぎる「RUMBA RHAPSODY」必聴!近藤進アレンジのエキゾチックな和ジャズ・ラテン!
音声プレーヤー
ビクターの4CH販促用に制作されたレコード。ドープなベース・ラインを下敷きに、メロウなエレピ、ハープ、ストリングスが絡み合っていく「RUMBA RHAPSODY」はどんどん熱を帯びて展開していくディープなラテン・バレアリック・グルーヴ。和製モンド・エキゾチカな「EL CONDOR PASA」、ラテン・ロックな「BLACK MAGIC WOMAN」、パーカッシヴでバウンシーな「TICO TICO」、「MAS QUE NADA」や「MIAMI BEACH RUMBA」、「BRAZIL」などのカヴァーも含む全12曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,080在庫あり
-
(JPN / VICTOR / JET-2369 / VIR-1049 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
ストリングス入りのエキゾチックなオリエンタル・ディスコ・ブレイクス!
音声プレーヤー
筒美京平先生がJACK DIAMOND名義で楽曲制作し、演奏には鈴木茂、後藤次利、林立夫、矢野顕子らが参加した覆面和モノ・ディスコ・プロジェクト。ストリングス入りのオリエンタル・ディスコ・ブレイクス「THE BAMBOO」、浅野ゆう子もカヴァーした「SEXY BUS STOP」とのカップリング。音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / PANAM / GWS-4002 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
洗練されたフォーキィ・グルーヴが駆け抜けていくライト・メロウ/ジャパニーズA.O.R.名作!
音声プレーヤー
かぐや姫の伊勢正三と、猫の大久保一久らで結成されたグループ、ロサンゼルス録音の1978年作。ドラマティックなアレンジの「月が射す夜」をはじめ、滑らかなライト・メロウ・グルーヴ「あとがき」、ルパート・ホルムズ・マナーなきらめきが詰まったA.O.R.「流れる」など、全10曲を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー¥800在庫あり
-
(JPN / LIBERTY / LTP-2400 / 1971 / MEDIA:VG++ 見本盤 / JACKET:VG++ シミ)
多幸感溢れる和モノ・ソフトロック・クラシック!V.A.『喫茶ロック ソフトロック編』にも収録!
音声プレーヤー
SPIRAL STARECASE「MORE TODAY THAN YESTERDAY」にも通じる多幸感で胸がいっぱいになる、和モノ・ソフトロック・クラシック。「リンゴの花の下で = UNDER THE APPLE BLOSSOM」をカップリング。¥580在庫あり
-
(JPN / ユピテル YUPITERU / YLT-108 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ドラムは石川晶!ギターは木村好夫!ホーンはジェイク・コンセプション!ザ・サウンズ・エースが演奏するユピテルのヒット曲カヴァー盤!
音声プレーヤー
ドープ&ファンキーに産まれ変わった「涙と友情」(西城秀樹)に「愛の逃亡者」(沢田研二)など、全16トラックを収録。音声プレーヤー¥1,280在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / L-10100W / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 色褪せ 帯付)
大穴!極上の和モノ・ブラジリアン・ソフトロック 「雨あがりのスケッチ」必聴!
音声プレーヤー
狩人といえば「あずさ2号」!という人にこそ聴いてもらいたい、洒脱で軽やかなブラジリアン・ソフトロック 「雨あがりのスケッチ」を収録。前述の代表作「あずさ2号」も含む全12曲を収録したファースト・アルバム。¥1,080在庫あり
-
(JPN / TOSHIBA / TP-2889 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ドカンとパンチの効いた最強カヴァー・ポップス!両面ともポール・アンカ曲の日本語詞カヴァー!
音声プレーヤー
3人編成となった後期シングル。ジャングル・ドラムでたたみかける「アダムとイブ」、「エブリ・ナイト」どちらも、三人娘の元気いっぱいなヴォーカル、弾けるようなホーンも絡むパンチが効いた演奏はグルーヴィーそのもの。音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / FUN HOUSE / 07FA-1002 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
タップ入りビッグ・バンド・スウィング歌謡!両面とも編曲は前田憲男!
音声プレーヤー
俳優の天宮良がザ・タップ・チップス(韮沢優一、原章人)をバックに率いて発表した、自身の歌手デビュー盤でもある1984年作。タップも交えたビッグ・バンド・スウィング歌謡「ミッドナイト・ジャンクション MIDNIGHT JUNCTION」、小粋な「サテン・ドール SATIN DOLL」ともに作詞:荒木とよひさ、作曲:三木たかし、編曲:前田憲男の布陣。音声プレーヤー¥1,680在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / HAW-02 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
日本盤ノヴェルティ7インチ・オンリー!フランシス・レイが書き下ろした、しなやかなブリージン・ディスコ!
音声プレーヤー
1979年にホンダ”アコードサルーン”CMのためにフランシス・レイが書き下ろしたファンキーでブリージンなディスコ・トラック。「EMOTION」をカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥980在庫あり
-
(JPN / KING / GK-8046 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
美麗ハーモニーが心地いいライト・メロウ!アレンジは佐藤準!
音声プレーヤー
アルバム『MY POINT OF VIEW』期の7インチ。林立夫、後藤次利、水谷公生、斉藤ノブらが演奏をバックアップしています。「シーサイド・ホテル SEA-SIDE HOTEL」をカップリング。音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / FS-2124 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
しなやかなメロウ・フローター「火のように水のように」!ファンキーなディスコ歌謡「サファリ・ナイト」!
音声プレーヤー音声プレーヤー¥880SOLD OUT
-
(JPN / INVITATION / VIH-1032 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
デビュー・シングル「勝手にシンドバッド」から5か月経って発売されたセカンド7インチ。桑田佳祐が大学2年生の時に作った最初のオリジナル曲だったという「茅ヶ崎に背を向けて」はERNIE GRAHAM「ROMEO」をも彷彿させるような泣きメロ・ピアノ・ポップ。
音声プレーヤー音声プレーヤー¥680在庫あり
-
(JPN / 日本コロムビア / Y-3022 / 1972)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / PHILIPS / FX-8015 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和製トム・ジョーンズ!ソウルフルなBLOOD, SWEAT AND TEARS「SPINNING WHEEL」カヴァー!
音声プレーヤー
前田憲男、葵まさひこ、筒美京平らがアレンジを手掛けたジャパニーズ・グルーヴ名作。SHOCKING BLUE「VENUS」、マンダムのCMソングとしてお馴染み「男の世界」などのカヴァーも含む全14曲。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
(JPN / JET SET / JS7S316)
音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / ELBON / BON-1019 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カンパニー・スリーヴ違い)
タイトー公認のスペース・インベーダー・ディスコ歌謡!裏面「ダンシング・キャッツ」は本格派ディスコ・ファンク!
音声プレーヤー
インベーダー・ゲームのブームとディスコの隆盛にあやかり、あのゲームSE音をふんだんに取り入れ制作された、国産スペース・ディスコ・クラシック。クロスウィンドの遠藤敬三を中心に、現MINGLEのサックス奏者小田島亨らが演奏で参加、あの幻盤V.A.『幻野』の落合俊トリオでベースを弾いていた荒井立男がプロデュースを手掛けています。裏面「ダンシング・キャッツ」はインベーダー関係なしの本格派ディスコ・ファンク!『和モノ レア・グルーヴ WAMONO RARE GROOVE』掲載盤。音声プレーヤー¥1,000在庫あり