70'S JAPANESE
結果の61~90/424を表示しています
-
(JPN / TOSHIBA / TP-10569 / 見本盤 / MEDIA:EX / JACKET:VG++ スレ)
スーダラ節リメイク=「スーダラ節 ’79」をカップリング!
音声プレーヤー
クレージーキャッツ・リヴァイヴァルで盛り上がっていた1979年にリリースされた7インチ。裏面には代表作の一つ「スーダラ節」をリメイクした「スーダラ節 ’79」を収録。子供コーラスがふんだんに取り入れられた「これで日本も安心だ!」をカップリング。音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / MR-3006 / 1976 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ドラム・ブレイク入りの「L.A. IINTERNATIONAL AIRPORT」、ファンキーな「JOLENE」カヴァー!
音声プレーヤー
全編バンクーバー録音の2ND。ファンキーなドラム・ブレイクを搭載した「L.A. IINTERNATIONAL AIRPORT」、DOLLY PARTON「JOLENE」カヴァーもファンキーです。音声プレーヤー¥1,380在庫あり
-
(JPN / TECHNICS / TEC-0101 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD)
猪俣猛、北村英治、菅野邦彦、前田憲男ら豪華ジャズメンが参加した非売品オーディーチェック/和ジャズ・レコード!
音声プレーヤー
録音は菅野沖彦。錚々たる演奏陣を持って制作された、TECHNICSの非売品オーディーチェック・レコード。純粋に和ジャズ名盤として手に取りたい一枚です。「FOUR」(MILES DAVIS)(試聴1・試聴2)、「NORWEGIAN WOOD」(THE BEATLES)(試聴3)、「BYE BYE BLACKBIRD」(試聴4)などの秀逸カヴァーを収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,580在庫あり
-
(JPN / RCA / RVL-8036 / JPL1-1463 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- インナースリーヴに破れ・テープ跡 帯付)
DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND歌謡な「戻っておいで・私の時間」、ブリージン・ライト・メロウ「サンタモニカ・ハイウェイ」!
音声プレーヤー
1978年リリースのファースト・アルバム。作詞・作曲は安井かずみ+加藤和彦コンビ、編曲は瀬尾一三、演奏はサディスティックスと完璧な布陣での、トロピカルな和モノ・ファンカラティーナ/DR. BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND歌謡クラシック「戻っておいで・私の時間」、作詞・作曲を山下達郎、アレンジをアル・カップス(!)が手掛けた、メロウなアコースティック・グルーヴ「夏の恋人」、ウェスト・コースト・マナーのブリージン・ライト・メロウ「サンタモニカ・ハイウェイ」、カーリー・サイモン「うつろな愛」を彷彿させる「ジャスト・フレンド」など、全11曲。前述ミュージシャン以外にも細野晴臣、大貫妙子、鈴木茂、リー・リトナー、トム・スコットなど、錚々たる布陣がバックアップ。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680在庫あり
-
(JPN / RCA / RVL-8030 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯上辺に破れ・帯裏に折れ跡)
小坂忠「しらけちまうぜ」カヴァー!
音声プレーヤー
筒美京平、松本隆、鈴木茂、そしてTEAR DROPSメンバーらがバックを支えた名作。小沢健二も東京スカパラダイスオーケストラと共にカヴァーした、小坂忠「しらけちまうぜ」カヴァー、漢気メロウ・グルーヴ「ダンシング」をオススメ。音声プレーヤー¥1,080SOLD OUT
-
(JPN / JVC / VICTOR / CD4B-5045 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
穂口雄右による和モノMOOG/電子音楽アルバム!自作曲「AUNT SUSY」はパーカッションが暴れ回るキラー・チューン!
音声プレーヤー
元アウトキャストにして、キャンディーズの作編曲家としてもお馴染み、それまでにも津々美洋とオールスターズ・ワゴン、オールド・グランド・ダッド、ジャパニーズ・サイケの極北PEOPLEなど、尖った活動も光る穂口雄右がMOOGを演奏したユニット。「POPCORN」に「COME SEPTEMBER」、「LOCOMOTION」など、コミカルでいてどこか毒気もあるサウンドが中毒性高め。「THE HOUSE OF THE RISING SUN」など、水谷公生と思われるファズ・ギターも入っています。「AUNT SUSY」はパーカッションが暴れ回るキラー・チューン!音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,980在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-10166 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ティン・パン・アレーの面々がバックアップした極上ライト・メロウ・ボッサ/シティ・ポップ!両面ともオリジナル・アルバムには未収録!
音声プレーヤー
プロデュース&アレンジは松任谷正隆、演奏にはティン・パン・アレーの面々が参加した3RDシングル。資生堂『スプレン』春のキャンペーンCMソング。2014年には野宮真貴『野宮真貴、渋谷系を歌う。』でもピックアップ/カヴァーされました。「サンライト SUNLIGHT」をカップリングした7インチ。『LIGHT MELLOW 和モノ 669 / SPECIAL』掲載盤。音声プレーヤー¥880在庫あり
-
(JPN / TRIO / 3A-1035 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
山下達郎プロデュースのニューヨーク録音1979年作!
音声プレーヤー
ジェームス藤木の才能に惚れ込んだ山下達郎がプロデュースを手掛けたニューヨーク録音盤。「LOVE CHANCE」、 「RED NECKER’S ROCK’N ROLL」、「CLIMAX」の順です。クリア・イエロー・ヴァイナル。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680在庫あり
-
(JPN / WARNER BROS. / K-12001W / KZ-1W / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
コンセプト・アルバム『ヨーロッパ三部作』の第二作。細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一、大村憲司、矢野顕子、 佐藤奈々子らが参加。KID CREOLE & THE COCONUTS〜MODERN ROMANCE好き必聴のキャバレー・ホーンが映えるチャールストン/ファンカラティーナ歌謡「ラジオ・キャバレー」、クレツマーやスウィングなどが好きな方にもオススメしたい「ルムバ・アメリカン」、ハリー・グラーフ・ケスラー伯爵をモデルにした加藤和彦節炸裂のニューウェイヴ・ネオスカ歌謡「ケスラー博士の忙しい週末」(加藤和彦はドクター・ケスラー名義でスネークマンショーのアルバムにも参加)、打ち込みオールドタイミー・ジャズな「ソフィーのプレリュード」はDR BUZZARD’S ORIGINAL SAVANNAH BAND好きな方もぜひ。ミニマル・アンビエント・テクノ/アヴァン・ポップなサウンド・コラージュ「Sバーン」には巻上公一がヴォイス・パフォーマーとして参加。そして、初回盤にのみ付属していた非売品7インチ「AROUND THE WORLD (DUB VERSION)」(前作『パパ・ヘミングウェイ』収録曲のダブ・ヴァージョン)も見事です。西ベルリン・ハンザ・バイ・ザ・ウォール・スタジオ録音。
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,680SOLD OUT
-
(JPN / TOSHIBA / TP-7382 / 1970 / MEDIA:VG スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ 帯に破れ)
日本コメディ史上の重要作品としてはもちろん、リズム歌謡としても外せないザ・ドリフターズのファースト・アルバム!
音声プレーヤー
「ズッコケちゃん / いい湯だな」、「ミヨちゃん / のってる音頭」、「ドリフのズンドコ節 / 大変うたい込み」という最初の3枚のシングル両面の6曲に「会津磐梯山」、「八木節」を加えた全8曲+曲間でコントが差し込まれた、1970年発表のファースト・アルバム。「海軍小唄」の替え歌にして、STILLICHIMIYA、PINK MARTINIなど、現代でもカヴァーが絶たないお馴染みの人気曲「ズンドコ節」カヴァーに、デューク・エイセスによる群馬県のご当地温泉ソングを全国編へとアレンジ/カヴァーした「いい湯だな (ビバノン・ロック)」、「会津磐梯山」や「八木節」など、コミック・ソングとして侮ってはいけない強力なリズム歌謡が展開されています。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,000在庫あり
-
(JPN / EXPRESS / ETP-72228 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯上辺縁左に1cmほどの破れ)
ソフトロック人気曲「ON ANY SUNDAY」日本語カヴァー!
音声プレーヤー
ソフトロック好きにはお馴染みのDOMINIC FRONTIEREが手掛けたサウンド・トラック「ON ANY SUNDAY」テーマ曲を滑らかなアレンジをもって、メロウに日本語カヴァー。しなやかなライトメロウ/A.O.R.グルーヴ 「クリスタル・ナイト」、荒井由実「中央フリーウェイ」カヴァーなどを収録した充実内容。『LIGHT MELLOW 和モノ669』、『JAPANESE CITY POP』掲載盤。音声プレーヤー音声プレーヤー¥780在庫あり
-
(JPN / ELEC / ELEC-2001 / 1970 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ 帯付 GATEFOLD)
和モノ・ボッサの傑作「雪」&「灰色の世界」!ファンキーなニューロック「のらいぬのブルース」などを収録の名盤!
音声プレーヤー
フォークと侮ってはいけない、よしだたくろう=吉田拓郎のファースト・アルバム。演奏をマックスと沢田駿吾クインテットが担当しており、クールな和ジャズ・サンバとして素晴らしい「灰色の世界」、カヴァーもされたメロウな哀愁ボッサ「雪」、ファンキーなニューロック「のらいぬのブルース」、バランソのようなオルガンがピロピロと軽快に絡む「俺」など、レア・グルーヴとしても評価したい名作です。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,080在庫あり
-
(JPN / EPIC – 06・5H-30 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
和製ドゥーワップ特大クラシック!「YAKETY YAK」な「夢見るスウィート・ホーム LITTLE SWEET HOME」共に最高!
音声プレーヤー
作曲は井上忠夫、作詞は湯川れい子。音声プレーヤー¥680在庫あり
-
(JPN / VICTOR / GX-41 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 帯付)
和モノ・ダンスクラシック!BOZ SCAGGS「HOLLYWOOD」を下敷きにした最強のディスコ歌謡「銀河特急」収録!
音声プレーヤー
オリジナル・アルバムには未収録、筒美京平先生が手掛けたディスコ歌謡の中でもとびきりの一曲「銀河特急」を収録。言わずもがなの代表作「愛のメモリー」、谷川俊太郎作詞+ミシェル・ルグラン作編曲の「火の鳥」など、全14曲。¥1,780在庫あり
-
(JPN / LIBERTY / LTP-9017 / 1971 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- GATEFOLD)
全曲英語詞のロンドン録音3RD!スキャット入りの和モノ・カリビアン・ソフトロック「MARIPOSA」やメロウな「LOVE HIM」など、内容最高です!
音声プレーヤー
弾けるパーカッションと祝祭的なコーラスが降り注ぐ、至福のカリビアン・ソフトロック「MARIPOSA」、メロウに揺らめく「LOVE HIM」、清涼感たっぷりにみずみずしくこみあげる「SWEET MORNING RAIN」など、通して素晴らしい内容、これぞ名盤!見開きジャケット。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280在庫あり
-
(JPN / FLYING DISK / VIJ-6020 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ヒノテルのトロピカル・ライト・メロウ盤!
音声プレーヤー
ライト・メロウなアプローチが大きく打ち出された1979年作。本盤でもピアノ演奏+アレンジを手掛けるHARRY WHITAKERが作曲を担当し、LANI GROVESの艶やかなヴォーカルがこみあげていくブギーな「SEND ME YOUR FEELINGS」に、手拍子弾ける高速ジャズ・サンバ「SAMBA DE-LA CRUZ」、タイトル曲「CITY CONNECTION」をどうぞ。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,180在庫あり
-
(JPN / 日本コロムビア / NCB-8002 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット内側に経年シミ GATEFOLD 帯付)
クラシック曲ばかりを取り上げた国内最強ビッグバンドによる和ジャズ・ファンク!アレンジは前田憲男+小山恭弘!
音声プレーヤー
モンドで飛び道具な趣もありつつ、ジャズ・ロック的アプローチも◎、ラテン・パーカッションが弾ける「バレエ組曲「ガイーヌ」より剣の舞 SABRE DANCE FROM “GAYNE”」、ワルツな「交響曲第9番「合唱」より歓びの歌 SYMPHONY NO. 9 MOV. IV」、和ジャズ・ファンクなアレンジにヴィブラフォンが弾け飛ぶ「歌劇「アイーダ」よりグランド・マーチ GRAND MARCH FROM “AIDA”」、オルガンの鳴りも見事な「歌劇「タンホイザー」より巡礼の合唱 “CHOR DER ALTEN PILGER” FROM “TANNHÄUSER”」なども面白いです。見開きジャケット。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,380在庫あり
-
(JPN / POLYDOR / DR 1959 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 取り出し口にスレ)
和モノ・レア・グルーヴ名作!MURO feat. GORE-TEX「FUNK ING」ネタ!
音声プレーヤー
TVドラマ『悪魔のようなあいつ』サントラからの7インチ・カット。大野克夫プロデュース、重厚でスリリング、ドラマティックでファンキーな和モノ・レア・グルーヴ傑作です。DJ XXXL『NIPPON BREAKS & BEATS』にもセレクトされました。¥1,380在庫あり
-
(JPN / CANYON / C-3013 / 1972 / MEDIA: VG++ / JACKET:VG++ GATEFOLD 経年シミ)
PICOこと樋口康雄がほぼ全曲のアレンジを担当した和モノ・ソフトロック傑作!
音声プレーヤー
リリースはPICO『ABC』と同年の1972年。凛とした歌声はもちろん、軽やかなエレピ+ホーンが眩しく、ストリングスなど流麗なアレンジも極上。「私の宝物」に「野の花は野の花」、「村の娘でいたかった」、「小さな日曜日」、「デイドリーム」など、名曲揃い。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280在庫あり
-
(JPN / RCA / RVL-8032 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ 帯付)
最高の和モノ・メロウ・サンバ「11時のサンバ」!他にも「CITY LIGHTS BY THE MOONLIGHT」、「I SAY WHO」など、素晴らしい楽曲を収録!
音声プレーヤー
惣領泰則の元妻であり、高橋真理子とのユニット=TINNAとしても活躍する惣領智子のソロ。上述「11時のサンバ」がとにかく素晴らしいですが、透き通るようなエレピがトロトロと溶けていく極上のライト・メロウ「CITY LIGHTS BY THE MOONLIGHT」、ロマンティックでソウルフルな「I SAY WHO」、「信号機」など、かなりレヴェルの高い内容です。全12曲。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,380在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / P-183 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1972年発表の代表作!
音声プレーヤー
「蘇州夜曲」や「アメイジング・グレイス」を下敷きにしたという中村泰士作曲による、言わずもがなの代表作。石原裕次郎 、由紀さおり、モダンチョキチョキズ、一青窈、桑田佳祐、宮本浩次などなど、数えきれないほどカヴァーされています。「最后の電話」とのカップリング。音声プレーヤー¥880在庫あり
-
(JPN / COLUMBIA / CS-7044 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD 経年シミ 帯付)
ブレイク入り和ジャズ・ファンク!ドラムは石川晶!
音声プレーヤー
手塚治虫原作アニメ『海のトリトン』のサントラ。西崎義展の構成・演出によるドラマを中心に構成されたアルバムで、コルゲンこと鈴木宏昌が音楽を担当。「イルカ島爆発 -響け!ほら貝-」、「海の牢獄 -ヘプタポーダ永遠なれ-」他にも、ドラム・ブレイクや刺激的なサウンドが随所に収録。ナレーション、声ネタとしても聴きどころあります。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280SOLD OUT
-
(JPN / PASS / PAS 4002 / 1981 / 45RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
フリーキーな屈折ギターが鋭く響く1981年ソロ作!POST PUNK、NO WAVE好き必聴!
音声プレーヤー
“軋轢”こと『FRICTION』リリース後の翌年にリリースされたソロ名義45回転4曲入り12インチ。「GRINNING IN YOUR FACE」、「GEARS」、後に自身のプロジェクト名にもなる「E.D.P.S.」、「にがした・はじまり」を収録。音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780在庫あり
-
(JPN / INVITATION / VIHX-1507 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アルバム未収録の「PATE」をカップリング!JAPANESE NEW WAVE / TECHNO POPクラシック!
音声プレーヤー
中西俊夫、立花ハジメ、佐藤チカ、島武実、佐久間正英らで構成された和ニューウェイヴ最重要バンド。2ND『ORIGATO PLASTICO』期の傑作「GOOD」と、オリジナル・アルバムには未収録の「PATE」をカップリングした1980年リリースの7インチ。下記掲載の熱量たっぷりのライヴも必見!音声プレーヤー
¥1,000在庫あり
-
(JPN / EASTWORLD / WTP 90206 / 1982 / MEDIA:EX- BLUE VINYL / JACKET:VG++ 帯付 経年シミ)
ドープな和ジャズ・ファンク「THROUGH THE HAZE」!
音声プレーヤー
原作:大藪春彦、主演:草刈正雄、出演:浅野温子・木の実ナナらによる角川映画『汚れた英雄』サントラ。ドープな和ジャズ・ファンク「THROUGH THE HAZE」、他にもこみあげエレクトリック・ディスコ・アレンジが炸裂した「THE LONELY RIDER」などを収録。音声プレーヤー¥1,080在庫あり
-
(JPN / 日本コロムビア /A-5 / 1972 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++)
国産フォーク作品の中でも屈指の入手困難度を誇るピンク・パンサー「夕陽に向って」を収録!他にも、一匹狼、小坂忠、成田賢、カーティス・メイフィールドなど、好曲ばかりを収録!
日本コロムビアが1972年に制作した非売品プロモーション・コンピレーション。”同時期の新譜紹介”とくくるには非常に濃く素晴らしい楽曲が並んでいるのがポイント。深町純が編曲を手掛けた幻盤からのカット、ピンク・パンサー「夕陽に向って」の収録が嬉しいです。他にも一匹狼「孤独」、小坂忠とフォージョーハーフ「大きなけやき」、成田賢「素晴らしい愛と共に」、カーティス・メイフィールド「マイティ・マイティ」&「キープ・オン・キーピング・オン」など、名作がずらりと並ぶ全14曲を収録。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 ガロ– 美しすぎて
A2 小坂忠とフォージョーハーフ– 大きなけやき
A3 ピンク・パンサー– 夕陽に向かって
A4 一匹狼– 孤独
A5 成田賢– 素晴らしい愛と共に
A6 CURTIS MAYFIELD– MIGHTY MIGHTY (SPADE AND WHITEY)
A7 CURTIS MAYFIELD– KEEP ON KEEPING ON
B1 URIAH HEEP– SALISBURY
B2 URIAH HEEP– JULY MORNING
B3 COLOSSEUM– THE GRASS IS GREENER
B4 COLOSSEUM– THE KETTLE
B5 MELANIE– STOP! I DON’T WANNA HEAR IT ANYMORE
B6 MELANIE– MR. TAMBOURINE MAN
B7 PALADIN– CARRY ME HOME音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥3,580在庫あり
-
(JPN / PHILIPS / S-7070 / 1978)
音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥0SOLD OUT
-
(JPN / RCA / RVS-1188 / 1979 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ スレ シワ)
筒美京平先生制作のロッキン・ディスコ歌謡!
音声プレーヤー
編曲は井上鑑。「ストップ・ザ・カンバセーション」と「ブルー&グリーン」をカップリングした7インチ。「ストップ・ザ・カンバセーション」といえば、南海放送ラジオの『電撃!杉作J太郎のドッキリないと5』にて、筒美京平先生の追悼企画にて、1日に4回かかるということもありました。音声プレーヤー¥1,380在庫あり
-
(JPN / INVITATION / VIH-1019 / 1978 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 折れ跡)
和モノ・ラテン・ロックなデビュー・シングル!男泣きスウィング「当って砕けろ」!
音声プレーヤー
ごぞんじ、コーラス・フックから掛け合いまで、大合唱せざるをえない熱気にまみれた和モノ・ラテン・ロック「勝手にシンドバッド」7インチ!モータウン・ビートから男泣きスウィングに展開する人気曲「当って砕けろ」とのカップリング。音声プレーヤー¥500在庫あり
-
(JPN / VICTOR / GX-41 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
和モノ・ダンスクラシック!BOZ SCAGGS「HOLLYWOOD」を下敷きにした最強のディスコ歌謡「銀河特急」収録!
音声プレーヤー
オリジナル・アルバムには未収録、筒美京平先生が手掛けたディスコ歌謡の中でもとびきりの一曲「銀河特急」を収録。言わずもがなの代表作「愛のメモリー」、谷川俊太郎作詞+ミシェル・ルグラン作編曲の「火の鳥」など、全14曲。¥1,180在庫あり