80'S
結果の109~120/873を表示しています新しい順
-
(US / ELEKTRA / ED 5203 / 1986 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:カンパニー・スリーヴにカットアウト)
BILLY BRAGG初期代表作「GREETINGS TO THE NEW BRUNETTE」のプロモ12インチ!ギターでジョニー・マー(THE SMITHS)、コーラスでカースティー・マッコール参加!
音声プレーヤー¥1,480 -
(JPN / ZE / ISLAND / POLYSTAR / 7S-84 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
バウンシーなZEミュータント・ディスコ・クラシック!
音声プレーヤー
「DON’T TAKE MY COCONUTS」と「STOOL PIGEON」をカップリングした日本盤7インチ。音声プレーヤー¥1,180 -
¥0
-
(JPN / ZE / POLYSTAR / HIT-13 / PROMO / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ スレ 背抜け 底抜け)
プロモ・オンリーの日本独自企画スプリット!ファンカラティーナ/ミュータント・ディスコ・クラシックなZE代表格!
WAS (NOT WAS)は「CUT COME THE FREAKS?」、「TELL ME THAT I’M DREAMING」、「WHERE DID YOUR HEART GO?」の3曲、KID CREOLE AND THE COCONUTSは、COCONUTSのはしゃぎたてるコーラスも最高な「I AM」、カリビアン・ディスコな「GOING PLACE」、「I STAND ACCUSED」の3曲を収録。TRACKLIST
音声プレーヤー
A1 WAS (NOT WAS)– CUT COME THE FREAKS?
A2 WAS (NOT WAS)– TELL ME THAT I’M DREAMING
A3 WAS (NOT WAS)– WHERE DID YOUR HEART GO?
B1 KID CREOLE AND THE COCONUTS– I AM
B2 KID CREOLE AND THE COCONUTS– GOING PLACES
B3 KID CREOLE AND THE COCONUTS– I STAND ACCUSED音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(UK & EUROPE / HANNIBAL / HNBL 1339 / 1988 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーナー・カット)
FAIRGROUND ATTRACTION〜ネオアコ好きもぜひ!ヒップな80’Sグッド・タイム・ミュージック/アコースティック・スウィング男女混成バンド唯一のフル・アルバム!
音声プレーヤー
後にはIRMAやSEQUI SKIRTからもソロ作品をリリース、FANTASTIC PLASTIC MACHINEやTHE GENTLE PEOPLE、BILLY BRAGG作品でもヴォーカル客演しているLORRAINE BOWEN、同じくBILLY BRAGGやMISTY OLDLAND作品などにも参加するチェリストJULIA PALMERも在籍する男女混成バンド唯一のフル・アルバム。ウクレレ、クラリネット、フルート、チェロなどを織り交ぜた編成で、「MUSCLE IN THE BUD」にはじまり、「JUNE 11TH, ’87」、「COUNT THE YEARS AND WHISTLE」など、ヒップで愛らしい80’Sアコースティック・スウィングを鳴らしています。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(GER / VIRGIN / 205 448 / 1983 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG+ 底抜け)
ポストパンク/パワーポップ好きにもオススメなGERMAN NEW WAVE!プロデュースはコニー・プランク!
音声プレーヤー
後にBAKED BEANSを結成するメンバーらによるジャーマン・ニューウェイヴ/ポストパンク・バンド。「LEB WOHL, MEIN SCHATZ」や「SLOW DIE」など、ハンマー・ビートや脱力ホーンも交えつつ、コニー・プランク仕事らしいソリッドでエキセントリックな空気に包まれたポストパンクを展開。疾走感たっぷりのパンク「WHY DON’T YOU SEE THE WORLD?」はパワーポップ好きにオススメ。GERMANY ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,080 -
(UK / DUG-OUT / SL PINS 004 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
アヴァンギャルドな混沌ニューウェイヴ・ファンク/前衛ジャズ・ロック!LEFTFIELD〜COLD FUNK〜FREE JAZZを串刺しにしたような衝撃度!
音声プレーヤー
サックス奏者JAN KOPINSKI率いるレフトフィールド・ジャズ・ファンク・ユニット、1982年作。オーネット・コールマンとジェームス・チャンスを繋ぐような、フリーキーで混沌としたアプローチも印象的なPINSKI ZOOですが、ここではズブズブと引き込まれるようなチルアウト・ジャムを展開。「OJCIEC, CORKA (TO MR. P.O.)」と「SEE-SHINE FOR KARL」をカップリングした7インチ。音声プレーヤー¥1,680 -
(HOL / RCA / 1985 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください / JACKET:VG シワ 取り出し口傷み)
ジャンルを跨ぐ80’Sエレクトロ・ポップ・クラシック!7インチ!
音声プレーヤー
テクノ、ハウス、ディスコ、バレアリック/コズミック、と、あらゆるシーンで歓迎される80’Sエレクトロ・ポップ・クラシック。「CLOUDS ACROSS THE MOON」と「CLOUDS ACROSS THE MOON (SOLAR HORIZON MIX)」をカップリング。音声プレーヤー¥1,080 -
(UK / JIGSAW / SAW 2 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
オブスキュアなプログレッシヴ・ジャズ・ロック!カンタベリー・ロック、ポストパンク、マス・ロック好きな方にも推薦!
音声プレーヤー
FRACTALSのFRANK HOCKNEYにJERRY SOFFE、IAN CLOWNSのDAVID HOLMESらが在籍した英国プログレ/ジャズ・ロック・グループ。「COOL AND UNAPPROACHABLE」、「TURBO-TORTOISE」、「LOST FOR WORDS」など、ギラギラとしたKING CRIMSON的強靭ギターとパーカッションがファンキーに弾ける様は、カンタベリー・ロック、ポストパンク、マス・ロック好きな方にも推薦。UK ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥2,480 -
(BEL / LES DISQUES DU CRÉPUSCULE / TWI 753 / 1987 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
クレプスキュール産の陰湿エレクトロ・ファンク!
音声プレーヤー
パフォーマーJOHN HOODによるユニット。タイトル曲「COOLER THAN THOU」、シングルにもなった「TOUGH GUYS DON’T DANCE」など、粘りつくような陰湿エレクトロ・ファンクが堪能できます。「STAND APART」は哀愁も滲む泣きメロ・シンセポップ。イラストはHOWARD CHAYKINです。BELGIUM ORIGINAL盤!音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(GER / PORK PIE / EFA 04234-08 / 1989 / MEDIA:VG+ / JACKET:VG++)
デンマーク産ネオスカ!HENRY MANCINI「BABY ELEPHANT WALK」カヴァー!
音声プレーヤー
コペンハーゲンで結成された8人組ネオスカ・バンド、PORK PIEからリリースされた2 TONEスカ直系な唯一のフル・アルバム。爽快な泣きメロ+ホーンが◎な「ON A SATURDAY」はネオアコ/ファンカラティーナ好きにもオススメ、ノーザンソウル・マナーのタイトル曲「SHOT」はモッド・リヴァイヴァル好きに。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,780 -
(EU / WEA / 240 683-1 / WX18 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 剥がれ)
ミニマルでコンテンポラリーな、洗練されたフローティング・シンセ・ポップ室内楽「ALL THE FUN」!
音声プレーヤー
DENNIS DUCHHARTとの共作でホーンやフルート、マリンバ、ヴィブラフォン、ハープなどを駆使した1985年作。「TOO MUCH」はJEDI MIND TRICKS FEAT. CHIEF KAMACHI「THE DEER HUNTER」でサンプリングもされました。タイトル曲「WATER UNDER THE BRIDGE」は作詞をFAY LOVSKYが手掛けています。音声プレーヤー音声プレーヤー¥1,280