(US / COTILLION / 45-44037 / 1969 / MEDIA:VG スレ多いため試聴でご確認ください ドリルホール / JACKET:)
ハッピーな強力ハモンド・オルガン・グルーヴ!
「CHAMP」でお馴染み、THE MOHAWKSによるファンキー・オルガン・グルーヴ。ETTA JAMES「TELL MAMA」で飛び出すフレーズを引用した?強烈なリフに、アッパーなコーラス・フックが炸裂したキラー・チューン。「BABY HOLD ON, PART I」と「BABY HOLD ON, PART II」をカップリングした7インチ。
(UK / COLUMBIA / 33SX 1599 / 1963 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG+ ジャケット裏に書き込み テープ跡 剥がれ)
熱気と興奮をそのまま伝えてくれる観客のガヤも最高で、パーティーの幕開けをスリリングに盛り上げる「NIGHT TRAIN」にはじまり、クラブでも大人気の「ESO BESO」、裏打ちブルービート・スカな「HUMPTY DUMPTY」など、60年代初期の芳醇な音楽要素が詰まった永遠の名盤!フリップバック/コーティング・ジャケット/UK ORIGINAL盤 MONO!
音声プレーヤー(UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
GEORGIE FAME & THE BLUE FLAMES『RHYTHM AND BLUES AT THE FLAMINGO』と並ぶ、モッド・ライヴ録音屈指の名盤!「JAMES BROWN MEDLEY」最高です!
リプロ再発盤/モッズ達を熱狂させた、英国R&B/MOD BEATシーンを語る上では欠かせないオルガン奏者の伝説的一夜(1966年5月31日 ロンドンのクラブ KLOOK’S KLEEK)の記録!JOHNNY ALMOND、NICK NEWALL、ANDY SOMERS(=ANDY SUMMERS)などの超腕利き面子が参加。BRIAN AUGERのMCでステージに登場し、熱気と興奮をそのまま伝えてくれる観客のガヤも最高で、パンチの効いたアレンジ+怒涛の展開で盛り上げまくる「JAMES BROWN MEDLEY」には踊れば腰砕け、手に汗握ること必至です。
(UK / SEQUEL / NEX LP 238 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
史上最強のブリティッシュ・ガールポップ・コンピレーション・シリーズ第四弾!
このシリーズを聴いて衝撃を受けレコード探しに明け暮れた(ている)方も多いであろう、英国ガールポップのまさにバイブル的コンピレーション第四弾。内容が素晴らしいのは言わずもがな、市場価格万超えのシングル曲など入手困難曲もたっぷり含む嬉しい一枚です!必携!
TRACKLIST
A1 THE BREAKAWAYS– HE DOESN’T LOVE ME
A2 SHARON TANDY– I’VE FOUND LOVE
A3 DANA GILLESPIE– PAY YOU BACK WITH INTEREST
A4 PEANUT– THANK GOODNESS FOR THE RAIN
A5 DEE KING– IT’S SO FINE
A6 PETULA CLARK– WHERE AM I GOING
A7 MALLY PAGE– YOU CAN BE WRONG ABOUT BOYS
A8 TAMMY ST JOHN– HE’S THE ONE FOR ME
A9 MAXINE DARREN– DON’T YOU KNOW
A10 DODIE WEST– THINKING OF YOU
A11 BARBARA RUSKIN– WELL HOW DOES IT FEEL
A12 TAWNY REED– YOU CAN’T TAKE IT AWAY
A13 MARGO & THE MARVETTES– WHEN LOVE SLIPS AWAY
B1 PICKETTYWITCH– THERE HE GOES
B2 ANITA HARRIS– LONDON LIFE
B3 MARTHA SMITH– AS I WATCH YOU WALK AWAY
B4 JULIE GRANT– LONELY WITHOUT YOU
B5 BRITT– YOU REALLY HAVE STARTED SOMETHING
B6 BARBARA KAY– SOMEONE HAS TO CRY (WHY MUST I)
B7 PAPER DOLLS– MY LIFE (IS IN YOU HANDS)
B8 NITA ROSSI– UNTRUE UNFAITHFUL (THAT WAS YOU)
B9 JAN PANTER– SCRATCH MY BACK
B10 ANGELA AND THE FANS– LOVE YA ILLYA
(US / MIRWOOD / MW 7000 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ BLUE LABEL ジャケット・ラベルに書き込み)
ヴィブラフォンきらめくノーザンソウル・クラシック!
BOB & EARLの片割れ=EARL NELSON(EARL COSBY)としてもお馴染み、JACKIE LEEのソロ・アルバム。「THE DUCK」にはじまり、「DO THE TEMPTATION WALK」など、ノーザンソウル名曲を収録。「THE NEIGHBORHOOD」、「LAND OF A THOUSAND DANCES」や「DANCIN’ IN THE STREET」、「DO YOU LOVE ME」などのカヴァー、お馴染み「HARLEM SHUFFLE」もやっています。「THE DUCK」はPSYCHO COWBOYS「COME ON BABY」でもサンプリングされました。
(SWEDEN / NASHVILLE / NSLPS 30/106 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
スウェーデンのGEORGIE FAME!?ヒップでファンキーなオルガン・ジャズ・プレイヤー!
あのTHE TELSTARSでもオルガンを弾いていたスウェーデンの鍵盤奏者、KJELL ÖHMANソロ名義のファースト・アルバム。モッド・ジャズ/オルガン・ソウル・ジャズ好き必聴の「MULE」に、「IT’S NOT UNUSUAL」マナーで盛り上げる跳ねた調子の「PEANUT SHELL」や「NO COMMENTS」といった自作曲も最高なら、エレピが華やかに舞うCLARE FISCHER「CARNAVAL」カヴァーも洒脱で素晴らしいのです。SWEDEN ORIGINAL盤!
(UK / EMBASSY / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ただの編集盤ではありません!ここでしか聴けない?レア曲「I’M A DRIFTER」、ソフトロックS.S.W.好きにも評価の高い「GOING HOME」、サイケデリック・モッド・グルーヴ「SOMEBODY STOLE MY THUNDER」など、選曲が嬉しい1973年発売のコンピレーション!
ただのヒット曲寄せ集めではありません。まずはアナログ盤ではここでしか聴けない?ボビー・ゴールズボロ作の楽曲を歌ったレア曲「I’M A DRIFTER」の収録が目玉。名盤『GOING HOME』に収録されていてもおかしくないS.S.W.的佇まいの名曲です。その『GOING HOME』タイトル曲に、ケニー・ランキン「PEACEFUL」のカヴァー、サイケデリック・モッド・グルーヴ「SOMEBODY STOLE MY THUNDER」、他にも「STORMY」のカヴァーを収録していたりと、素晴らしい内容!
(US / MCA / MCA2-11005 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- エンボス加工インナースリーヴ/ブックレット付き)
キース・ムーンの死後に公開された、1965年のデビューから1978年までのバンドの歴史を総括した同名ドキュメンタリー映画のサウンド・トラック。1967年のTVコメディ・ショウ『スマザーズ・ブラザーズ・ショー』での「MY GENERATION」、ウッドストックでの伝説のライヴ・パフォーマンスなど、1964年から1978年までの数々の伝説的なパフォーマンス音源を収録。
音声プレーヤー(UK / PYE / NPL.18093 / 1964)
音声プレーヤー(UK / ACID JAZZ / AJX185T / 2006)
TRACKLIST
A1 LEFT RIGHT & CENTRE
A2 LEFT RIGHT & CENTRE (SMOOVE REMIX)
B1 SUN IN THE SANDS
B2 LEFT RIGHT & CENTRE (CASINO REMIX)
(SWEDEN / FOUR LEAF CLOVER / FLC 5108 / 1989)
音声プレーヤー(HOL / ODEON / 1A 028-94017 / STAR GOLD / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
最強の洒脱モッド・ジャズ・コンボ!「TELL THE WORLD WE’RE NOT IN」を筆頭に、暴れるオルガン、色気溢れるヴォーカルが炸裂しまくり!
マンチェスターで結成された英国モッド・ジャズ・トリオ。他にも「LAST TRAIN TO CLARKSVILLE」や、ラストを締めくくる「LOVE FOR SALE」まで、ダンディズム爆発のモッド・ソウル連発。
(US / PRESTIGE / PR 24002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- GATEFOLD)
モッズ/ブリティッシュ・ビート世代に多大な影響を与えた、ヒップでブルージーなジャズ・ピアニスト!THE WHO「YOUNG MAN BLUES」の元ネタでもある「BLUES」やGEORGIE FAME & THE BLUE FLAMESもカヴァーした「PARCHMAN FARM」など、歌モノも素晴らしい!
1957年録音の『BACK COUNTY SUITE』と『LOCAL COLOR』をカップリングした2枚組。THE WHO「YOUNG MAN BLUES」の元ネタでもある「BLUES」、GEORGIE FAME & THE BLUE FLAMESもカヴァーした「PARCHMAN FARM」などの歌モノも、「TRAIN」、「HIGHWAY 49」、「CARNIVAL」、「TOWN」など、インストも抜群にヒップな全25曲を収録。
(UK / CBS / 2945 / 1967 / スレあるため試聴でご確認ください)
音声プレーヤー(UK / MUSIC FOR PLEASURE / MFP 50153 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
口笛入りのパーティー・チューン「LAUREL AND HARDY」!THE FOUNDATIONS好きも必聴!
EDDY GRANTが率いた白黒混成モッド・ビート・バンド。カリプソ・ソウルといった趣の陽気なメロが踊る、口笛入りのパーカッシヴなパーティー・チューン「LAUREL AND HARDY」、DERRICK HARRIOTTやTHE SPECIALSもカヴァー〜MARLEY MARL FEAT. MASTA ACE「SIMON SAYS」ネタにもなった汗だくのファンク「BLACK SKIN BLUE EYED BOYS」、PANDA BEAR「BROS」でも引用された「RUB A DUB DUB」、ガツンと盛り上げるモッドなポップ・ノーザン「BABY COME BACK」や「VIVA BOBBY JOE」など、THE FOUNDATIONS好きも必聴の内容!
(UK / COLUMBIA / DB.7428 / 1964 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
代表作にして、オルガン・モッドR&Bヴォーカルの金字塔!「PREACH AND TEACH」をカップリングした7インチ!
MONGO SANTAMARIAが1963年に録音・発表した楽曲「YEH YEH」を軽妙洒脱にカヴァー。「PREACH AND TEACH」をカップリングした7インチ。
(US / CONGRESS / CG-234 / 1965)
音声プレーヤー(US / GORDY / G958L / 1972 / PROMO / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ スレ カットアウト)
最高!弾け飛ぶような勢いのJACKSON 5「I WANT YOU BACK」カヴァー!スクーターズ「東京ディスコナイト」のアレンジに与えた影響も大?な「BLESS YOU」などを収録したラスト・アルバム!
世の中に無数存在するJACKSON 5「I WANT YOU BACK」カヴァーの中でも飛び抜けた逸品!アグレッシヴに攻めたダンサブルなアレンジ、キュートでしなやか、そして胸にグッとくるソウルフルな仕上がり、全てが完璧!スクーターズ「東京ディスコナイト」のアレンジに与えた影響も大?なモータウン・ビート最高峰「BLESS YOU」、手拍子弾ける「YOUR LOVE MAKES IT ALL WORTHWHILE」、メロウでブルージーなポップ・ソウル「TEAR IT ON DOWN」など、全11曲を収録。US ORIGINAL盤!
(UK / MARBLE ARCH / MALS 1321 / 1970 / ジャケット裏にステッカー)
音声プレーヤー(UK / JIVE / LULU 1 / 1986)
音声プレーヤー(UK / STARLINE / REGAL / SRS 5002 / 1E 048 ◦ 90507 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
モッド・クラシックなキラー・カヴァー多数の1964年録音!
「GET ON THE RIGHT TRACK, BABY」(TITUS TURNER)に始まり、フロア・シェイカー「LET THE SUNSHINE IN」(TEDDY RANDAZZO)、「THE MONKEY TIME」(MAJOR LANCE)、「GIMME THAT WINE」(LAMBERT, HENDRICKS, & ROSS)、「GREEN ONIONS」(BOOKER T. AND THE MG’S)など、モッド・クラシックなキラー・カヴァー多数。フリップバック/コーティング・ジャケット。
(US / MOTOWN / Y 535F)
音声プレーヤー(UK / ISLAND / IWP 3 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏に書き込み コーティング・ジャケット)
MOD R&Bコンピレーション金字塔!
FOR MODな60’S SOUL〜R&BクラシックをISLANDが1969年に編纂した歴史的コンピレーション・アルバム。全曲がクラシックといえる人気曲揃いです。コーティング・ジャケット/UK ORIGINAL盤!
TRACKLIST
A1 ROY HEAD– TREAT HER RIGHT
A2 DEREK MARTIN– DADDY ROLLIN’ STONE
A3 THE RIGHTEOUS BROTHERS– LITTLE LATIN LUPE LU
A4 HANK JACOBS– SO FAR AWAY
A5 BOB & EARL– HARLEM SHUFFLE
A6 BARBARA LYNN– OH! BABY
A7 PHIL UPCHURCH COMBO– YOU CAN’T SIT DOWN
B1 BOBBY PARKER– WATCH YOUR STEP
B2 LARRY WILLIAMS– BONY MARONIE
B3 JIMMY MCGRIFF– THE LAST MINUTE
B4 ROBERT PARKER– BAREFOOTIN’
B5 SHIRLEY & LEE– LET THE GOOD TIMES ROLL
B6 THE ANGLOS– INCENSE
B7 ROY ‘C’– SHOTGUN WEDDING
(JPN / DECCA / DS-414 / 1965 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)
ドカンと弾けるモッド・ストンプ/ノーザンソウル・クラシック!日本盤7インチ!
「BRISTOL STOMP」でお馴染みTHE DOVELLSのリード・シンガー・ソロ。MOTOWNマナーなストンピン・ブルー・アイド・ソウル。「BULLSEYE」をカップリング。