(US / AMY / 813 / 1960)
音声プレーヤー(US / SMASH / S-2069 / 1966 / スレ多いため試聴でご確認ください ラベルに書き込み)
音声プレーヤー(JPN / CBS / LSS-122)
音声プレーヤー(JPN / LONDON / LED-278 / 1962)
音声プレーヤー(JPN / VICTOR / EP-1183 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ ビニール付きジャケット)
小気味よくカラフルなノスタルジック・ラウンジ・ミュージック!
世界を巡るアルバム『HIGH FI AND WIDE』からのコンパクト盤7インチ『「ハイ・ファイ・アンドワイド」その二』。ペルシャ市場の賑やかな風景を描いたアルバート・ケテルビー作曲の中東エキゾチカ「IN A PERSIAN MARKET」、インドをテーマにしたリズミカルで陽気なパーカッションが弾ける「SONG OF INDIA」、「アラビアの酋長」こと「THE SHEIK OF ARABY」、メキシコに舞台が飛んでの「MEXICAN HAT DANCE」の4曲を収録。
(UK / TOPLINE / TOP 127 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 縁剥がれ 底抜け)
ガールポップ、アーリィ・ソウル、リズム&ブルース、オールディーズ、とどの視点・耳でも心打たれるシュレルズの人気曲をコンパイル。REFLECTION ETERNAL FEAT. ESTELLE「MIDNIGHT HOUR」やMOHAMMAD DANGERFIELDの同名曲でもサンプリングされるタイトル曲「MAMA SAID」にはじまり、ゴフィン&キング制作のクラシック「WILL YOU LOVE ME TOMORROW」、DAVID BOWIE AND PAT METHENY GROUP「THIS IS NOT AMERICA」でも引用された「BABY IT’S YOU」、J DILLAやJIN、DIRTBAG DANも使った「FOOLISH LITTLE GIRL」、MOBY「BRING BACK MY HAPPINESS」ネタでもあるTHE 5 ROYALES「DEDICATED TO THE ONE I LOVE」カヴァー、THE BEATLESらのヴァージョンでもお馴染み「BOYS」、「SOLDIER BOY」、「I MET HIM ON A SUNDAY」などなど、全12曲を収録。
音声プレーヤー(JPN / CBS SONY / 42AP 3246-7 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
究極のソフトロック「LOVE AMERICAN STYLE」収録!読み応えたっぷりの日本語ブックレット/帯付の日本盤!
『TELEVISION’S GREATEST HITS』シリーズ第二弾。米TVスターが続々登場する、オムニバス形式のラブ・コメディ・アンソロジー『LOVE AMERICAN STYLE』のテーマとしてお馴染み「LOVE AMERICAN STYLE」の収録がなんといっても嬉しい!チャールズ・フォックスが手掛けた劇伴収録のサントラLPは高額取引されることでも知られますが、あの多幸感に溢れた素晴らしいソフトロックがココで聴けます。他にもDEEE-LITE「E.S.P.」ネタの「BEWITCHED」、「HAWAIIAN EYE」、「THE NBC MYSTERY MOVIE」、「ROUTE 66」、「I SPY」、「AVENGERS」など、モンドなスペース・エイジ/エキゾチカから、カラフルなスウィング・ジャズ/ラウンジに歌モノ、スリリングなスパイ・スコアまで幅広く、素晴らしい楽曲が詰まっています。読み応えたっぷりの日本語ブックレット/帯付の日本盤!
(UK / BS001 / UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
バブルガム・ソフトロックなカートゥン・サントラ名作!人気曲「THE TRA LA LA SONG」は2ヴァージョン収録!
米国ハンナ・バーベラ・プロダクション制作の子供向けヴァラエティTV番組『THE BANANA SPLITS』内の楽曲を収録。あまりにもキャッチーな合唱ラララ・コーラスがハッピーに弾ける「THE TRA LA LA SONG (ONE BANANA, TWO BANANA)」はTHE DICKIESにカヴァーされたことでもお馴染み。別ヴァージョンとなる「THE TRA LA LA SONG (ALTERNATIVE VERSION)」も収録。「I ENJOY BEING A BOY」はTHE QUEERSやTHEY MIGHT BE GIANTSがカヴァーしています。「WE’RE THE BANANA SPLITS」、「TOY PIANO MELODY」なども含む全16曲を収録。
(US / MERCURY / 72468 / 1965)
音声プレーヤー(US / PARKWAY / P-849 / 1962 / MEDIA:VG++ ラベルに書き込み / JACKET:)
「LIMBO ROCK」カヴァー!”ポパイ”ダンスの定番「POPEYE (THE HITCHHIKER)」とのカップリング7インチ!
(UK / POPCORN / POPC-125 / 2013 / MEDIA:VG++ / JACKET:)
KILLER POPCORN!両面とも強力な「ジェリコの戦い」カヴァー!
TRACKLIST
A JACKIE WILSON AND LINDA HOPKINS– JOSHUA FIT THE BATTLE OF JERICHO
B BIG MAYBELLE– JOSHUA FIT THE BATTLE OF JERICHO
(US / PHILIPS / 40303 / 1965 / MEDIA:EX- ドリルホール / JACKET:)
みずみずしく力強い彼女の魅力が詰まった「IN THE MIDDLE OF NOWHERE」は、フランスではRICHARD ANTHONYが「SI TU RESTES AVEC MOI」として、ドイツではMARGRIT IMLAU AND THE LOVING HEARTSが「FÜR DIE JUGEND VON HEUTE」として、など各国でカヴァーもされた人気曲。「BABY, DON’T YOU KNOW」をカップリングした7インチ。
音声プレーヤー(US / LIBERTY / LST-7452 / MAY 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット左上に折れ跡 シミ)
PIZZICATO FIVE「BABY PORTABLE ROCK」ネタ! みずみずしく甘酸っぱい青春ポップ「GREEN GRASS」収録!
アレンジはLEON RUSSELL、エンジニアとしてBONES HOWEも参加。US ORIGINAL盤!
(US / ACE / 2020 / MEDIA:EX / JACKET:EX)
DR. JOHNの初期キャリア〜ニュー・オーリンズのルーツを堪能!
再発盤/DR. JOHN名義で大活躍する以前、スタジオ・ミュージシャンMAC REBENNACKとしてのキャリア初期のレコーディング・セッション音源をコンパイルし、1973年に発表されたアルバム。EARL KING、ALVIN ’RED’ TYLER、FRANKIE FORD、LEE DORSEYなど、錚々たるレジェンド達とのレコーディング・セッション音源を収録。「NEW ORLEANS」にはじまり、「STORM WARNING」から、「LITTLE BABY FACE THING」、「LET THE GOOD TIMES ROLL」、「CHICK-A WA WA」、「YOU KEEP DRAGGIN’ ME ON」など、NEW ORLEANS R&B好きならたまらない内容です。
(US / DOT / 45-145)
音声プレーヤー(US / TRI-DISC / 110 / 1963 / MEDIA:VG++〜EX- 「BOUNCE AGAIN」に2回ほどプチ音が入るスレ・薄いクラックありのため試聴でご確認ください / JACKET:)
代表作「BOUNCE」の続編!FRED SMITHプロデュースの痛快アーリー・ソウル/リズム&ブルース!
前年リリースのヒット曲「BOUNCE」の続編として制作された1963年シングル。プロデュースはFRED SMITH。「A NEW DANCIN’ PARTNER」をカップリング。
(DENMARK / OFFICIAL / 3000 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
1988年の再発盤/GEORGE GOLDNERプロデュースのもと、GONEから発表された1958年作。”ハイディ・ハイディ・ハイディ・ホー”のコール&レスポンスで盛り上げる人気曲「MINNIE THE MOOCHER」は無数のヴァージョン/テイクがある中でもベストといえる仕上がり。「ST. JAMES INFIRMARY」、「SHE’S TALL, SHE’S TAN, SHE’S TERRIFIC」、「DON’T WORRY ‘BOUT ME」、「I’VE GOT THE WORLD ON A STRING」など、全10曲を収録。MAURI LEIGHTONとのデュエットを交えた「SWEETER THAN SWEET」も素晴らしいです。
音声プレーヤー(US / REPRISE / R 6202 / 1966 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:VG++ 経年シミ)
MOD GIRL POPクラシック!
「THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKIN’」はもちろんですが、LULUもカヴァーした「LIES」やチャーミングな「FLOWERS ON THE WALL」など、他曲もガールポップ好き必聴!3色ラベル!
(US / WARNER BROS. / 5253 / MEDIA:VG+ / JACKET:)
ソフトロック好きにも推薦の麗しくチャーミングなガールポップ・オールディーズ!
CAPITOL/TOWERの同名グループとはまた別の、SUNレーベルから1958年に7インチをリリースしているコーラス・ユニット。透明感溢れる麗しい歌声が響く、CHORDETTESあたりを彷彿させるチャーミングなガールポップ・オールディーズ「TALK TO HIM」はソフトロック好きにもオススメ。ノヴェルティ感たっぷりの陽気な男性オールディーズ・ポップ「GIDEON」はS.A.B.P.M.好きにも推薦。
(MEXICO / PHILIPS / 1043 / 45RPM / スレあるため試聴でご確認ください)
音声プレーヤー(UK / SEQUEL / NEX LP 238 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
史上最強のブリティッシュ・ガールポップ・コンピレーション・シリーズ第四弾!
このシリーズを聴いて衝撃を受けレコード探しに明け暮れた(ている)方も多いであろう、英国ガールポップのまさにバイブル的コンピレーション第四弾。内容が素晴らしいのは言わずもがな、市場価格万超えのシングル曲など入手困難曲もたっぷり含む嬉しい一枚です!必携!
TRACKLIST
A1 THE BREAKAWAYS– HE DOESN’T LOVE ME
A2 SHARON TANDY– I’VE FOUND LOVE
A3 DANA GILLESPIE– PAY YOU BACK WITH INTEREST
A4 PEANUT– THANK GOODNESS FOR THE RAIN
A5 DEE KING– IT’S SO FINE
A6 PETULA CLARK– WHERE AM I GOING
A7 MALLY PAGE– YOU CAN BE WRONG ABOUT BOYS
A8 TAMMY ST JOHN– HE’S THE ONE FOR ME
A9 MAXINE DARREN– DON’T YOU KNOW
A10 DODIE WEST– THINKING OF YOU
A11 BARBARA RUSKIN– WELL HOW DOES IT FEEL
A12 TAWNY REED– YOU CAN’T TAKE IT AWAY
A13 MARGO & THE MARVETTES– WHEN LOVE SLIPS AWAY
B1 PICKETTYWITCH– THERE HE GOES
B2 ANITA HARRIS– LONDON LIFE
B3 MARTHA SMITH– AS I WATCH YOU WALK AWAY
B4 JULIE GRANT– LONELY WITHOUT YOU
B5 BRITT– YOU REALLY HAVE STARTED SOMETHING
B6 BARBARA KAY– SOMEONE HAS TO CRY (WHY MUST I)
B7 PAPER DOLLS– MY LIFE (IS IN YOU HANDS)
B8 NITA ROSSI– UNTRUE UNFAITHFUL (THAT WAS YOU)
B9 JAN PANTER– SCRATCH MY BACK
B10 ANGELA AND THE FANS– LOVE YA ILLYA
(JPN / LONDON / HIT-10 / HIT (L)-10 / 1962 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- カンパニー・スリーヴに破れ)
ザ・ピーナッツ「情熱の花」&ドメニコ・モドゥーニョ「チャオ・チャオ・バンビーナ」カヴァー !
ベートーヴェン「エリーゼのために」をエキゾティックに引用したTHE PEANUTS「TOUT L’AMOUR (PASSION FLOWER)」、サンレモ音楽祭受賞曲としてもお馴染み、カンツォーネ・スタンダードDOMENICO MODUGNO「CIAO CIAO BAMBINA」を流石の歌唱力をもって、情熱的にカヴァーしています 。
(US / THELMA RECORD CO. / TELMA 82 / UNOFFICIAL RELEASE / MEDIA:EX / JACKET:)
ノーザンソウル、ディープ・ソウル、ポップコーン好きに強烈アプローチするファンキーでパーカッシヴな大傑作!
オリジナル盤は1964年にデトロイトのローカル・レーベルTHELMA RECORD CO.からリリースされたレア・シングルのリプロ盤7インチ。両面とも同曲「NOBODY LOVES ME LIKE MY BABY」を収録しています。
(US / ARLEN / 7-11 / 1962 / MEDIA:EX- / JACKET:)
ポップコーン好きにも推したい「DISILLUSIONED」、MANFRED MANNにもカヴァーされたメロウで弾んだリズム&ブルース「UNTIE ME」をカップリングした7インチ!
マッスルショールズは名門FAMEスタジオ録音。「UNTIE ME」の作曲は後にセルフ・カヴァーもするJOE SOUTHです。
(AUSTRALIA / DISNEYLAND / AUSEP 130 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ガールポップ・クラシックな人気曲を詰め込んだ嬉しい7インチ!
「MR. PIANO MAN」、「DREAM BOY」、「TALK TO ME BABY」、「DREAMIN’ ABOUT YOU」も含む全4曲を収録。