(US / WARNER BROS. / 1-25105 / 1984 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

エクスペリメンタル・ポップ職人!盟友PETER GORDONがプロデュース&演奏で参加したソロ名義ファースト・アルバム!
STEVE REICHからTALKING HEADS、LAURIE ANDERSON、ROBERT ASHLEYなど、世の刺激的な作品に多数参加するエクスペリメンタル・ポップ職人の初ソロ・アルバム。ニューウェイヴと現代音楽を繋げ、バレアリックなシンセポップ世界を描いていくノンストップの全14曲。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / DON’T FALL OFF THE MOUNTAIN / X14 / 1982)

ジム・ジャームッシュが在籍していたポストパンク/NO WAVEバンド唯一のフル・アルバム!
映画監督として大成するジム・ジャームッシュが鍵盤+ヴォーカルとして在籍、さらにCIRCUS MORT〜SWANSのダン・ブラウンや、後のDEEP SIX〜GLENN BRANCA ENSEMBLE人脈によって構成されたポストパンク/NO WAVEバンド唯一のフル・アルバム。「GIRLS IMAGINATION」や「WELCOME MACHINES」など、クールでダンサブル、LEFTFIELDでDISCO NOT DISCOなサウンドが展開されています。THE JAYNETTS「SALLY GO ROUND THE ROSES」カヴァーもあり。「GIRLS IMAGINATION」はGOMMA監修のV.A.『ANTI NY』でもピックアップされました。UK ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(BEL / CRAMMED DISCS / CRAM 024 / 1983 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

ベルジャン・ニューウェイヴ/ポストパンク、アヴァン・ポップ!「HISTOIRE A SUIVRE」リメイク含むリミックス12インチ!
MARC HOLLANDERらによるベルギー産ニューウェイヴ/エクスペリメンタル・ロック最重要バンド。アルバム『LES TUEURS DE LA LUNE DE MIEL』収録曲をリミックスした1983年発表の12インチ。「WAIT AND SEE (HISTOIRE A SUIVRE)」、「THE LADY AND THE PIG-MAN (J4)」、「A DEEP SPACE ROMANCE (ARIANE)」の3曲を収録。MARC BORGERSが表ジャケットのポートレートを、JEAN FRANÇOIS OCTAVEが裏ジャケットの漫画を描いています。BELGIUM ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(FRA / NATO / NATO 469 / 1985 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

エキゾ・アヴァン・ポップ名作!FRANK CHICKENSのカズコ・ホーキ(法貴和子)も在籍するNATO人脈結集ユニット!
アヴァン・ジャズ方面からLOUIS PHILIPPE、JAH WOBBLE作品などにも参加する尺八奏者CLIVE BELLを中心として、「WE ARE NINJA」でお馴染みなFRANK CHICKENSのカズコ・ホーキ(法貴和子)、PETER CUSACK、MAX EASTLEY、STEVE NOBLE、DAVID HOLMES、SIANED JONES、STUART JONES、ALAN TOMLINSONら濃すぎる演奏家で構成された異端音楽集団のファースト・アルバム。一曲目から「東京音頭」のカヴァーで幕開けするという痛快ぶりで、プログレ、エクスペリメンタル、ユーロ・ジャズ、ラテン、演歌、民族音楽といった多様な音楽要素がひしめき合う無国籍志向+ジャンル横断的エキゾ・アヴァン・ポップが楽しめます。大推薦盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / Y / YAL-1 / 1982 / 見本盤 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- SAMPLEステッカー)

Yレーベル・ショウケース『Yの誕生』!MAXIMUM JOY、PULSALLAMA、MOUTH、DISCONNECTION、SUN RAまで!
PIGBAG、SHRIEKBACKはもちろん、PROMENADERS、R.A.P.P.、TYMON DOGG、CHRIS REEVES、DIAMANDA GALÁSなど、濃厚面子が揃ったY RECORDSのコンピレーション。レーベル主宰DISC O’DELL率いるDISCONNECTIONによるエスノ・ディスコDISCONNECTION「BALI HA’I」、アルバムとは別ヴァージョンのMAXIMUM JOY「SEARCHING FOR A FEELING」、激トライバルなPULSALLAMA「UNGAWA PT. 2 (WAY OUT GUYANA) REMIX」、DENNIS BOVELLがプロデュース+鬼才ギタリストJOHN KPIAYEも参加しているR.A.P.P.「 GUNS, BOMBS, HANDGRENADES」、JOE STRUMMERの盟友としてもお馴染みTYMON DOGG「LOW DOWN DIRTY WEAKNESS」、パフォーマンス・アーティストDIAMANDA GALÁS「EXCERPT FROM THE LITANIES OF SATAN」など、弾けるパーカッション、過剰なダブ・エフェクト、研ぎ澄まされた演奏が飛び交う刺激的な名曲揃いです。

TRACKLIST
A1 DISCONNECTION– BALI HA’I
A2 PIGBAG– SIX OF ONE …
A3 TYMON DOGG– LOW DOWN DIRTY WEAKNESS
A4 DIAMANDA GALÁS– EXCERPT FROM THE LITANIES OF SATAN
A5 MOUTH– VOYAGE TO THE BOTTOM OF THE SEA
A6 R.A.P.P.– GUNS, BOMBS, HANDGRENADES
B1 PULSALLAMA– UNGAWA PT. 2 (WAY OUT GUYANA) REMIX
B2 MAXIMUM JOY– SEARCHING FOR A FEELING
B3 SUN RA– EXCERPT FROM STRANGE CELESTIAL ROAD
B4 PROMENADERS– STRANGER ON THE SHORE
B5 CHRIS REEVES– AFTER THE ROMANCE
B6 SHRIEKBACK– DESPITE DENSE WEED

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(BEL / FACTORY BENELUX / FBN 44 / MAY 1986 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

THICK PIGEONの才女ソロによる洗練されたシンセポップ!バックにはジリアン・ギルバート、スティーヴン・モリスなど、NEW ORDER人脈が参加!
FACTORYやLES DISQUES DU CREPUSCULEの中でも尖ったニューウェイヴ/アヴァン・ポップを展開していたユニットTHICK PIOGEONとしても活動していたスタントン・ミランダのソロ12インチ。ジリアン・ギルバート、スティーヴン・モリス、マイケル・シャンバーグなど、NEW ORDER人脈が演奏・制作をバックアップしています。彼女独特のヴォーカルと研ぎ澄まされた音像が化学反応を起こしていく、洗練されたシンセポップ「WHEELS OVER INDIAN TRAILS」を2ヴァージョン収録した12インチ。近年においてもカルト・シンセポップ/ポストパンク系コンピレーションでもピックアップされたりと要再評価なトラックで、ダブ・ヴァージョンはTREVOR JACKSONがV.A.『METAL DANCE (INDUSTRIAL POST-PUNK EBM CLASSICS & RARITIES 80-88)』でもセレクトしていました。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / BEGGARS BANQUET / BEGA 34 / 1982 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

MAXIMUM JOY、LORA LOGIC、23 SKIDOO、MEDIUM MEDIUMなど、ポストパンク/ニューウェイヴ屈指の名曲が選出された最強コンピレーション!
ポストパンク/ニューウェイヴとは?という人には真っ先にレコメンドしたくなるのがROUGH TRADEレーベル中心のV.A.『WANNA BUY A BRIDGE?』と、Y〜STATIK〜FETISH〜BEGGARS BANQUETなどのレーベル界隈のコレ。切れ味鋭くファンキーなギター・カッティングと跳ね回るベース・ライン、テンションの高いスクリーミング・ヴォーカルが炸裂した、スリリングでハイ・テンションな人気曲MAXIMUM JOY「STRETCH」、X-RAY SPEX〜ESSENTIAL LOGICとしての活動でもお馴染みLORA LOGIC唯一のソロ・シングルにしてキラー・チューンLORA LOGIC「WONDERFUL OFFER」、ひしゃげたパーカッションが沸き立つ23 SKIDOO「AVERSION」、硬質ドラムとスラップ・ベースが弾け飛ぶ、ヒリヒリとしたMEDIUM MEDIUM「HUNGRY SO ANGRY」、コーラスでSNATCHやON-U SOUNDでの活躍で知られるJUDY NYLON+CHAS JANKEL作品他にも参加するTESSA WEBBが参加、演奏は「WALKING INTO SUNSHINE」などでお馴染みのCENTRAL LINEのメンバーががっちり固めたPERRY HAINES「WHAT’S WHAT」など、歴史的ポストパンク・ディスコ・クラシックたっぷり収録。本作を手引きに、界隈の音源を掘り進めて行った人は今も昔も多いはず。

TRACKLIST
A1 FASHION– MOVE ON
A2 PERRY HAINES– WHAT’S WHAT
A3 MAXIMUM JOY– STRETCH
A4 MEDIUM MEDIUM– SO HUNGRY SO ANGRY
B1 THE DANCE– IN LUST
B2 DAVID GAMSON– NO TURN ON RED
B3 MINISTRY– COLD LIFE
B4 LORA LOGIC– WONDERFUL OFFER
B5 23 SKIDOO– AVERSION

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / INNER SPACE / IS-002 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

国産フリー・インプロヴィゼーション/エクスペリメンタル・コラージュ自主盤!
70年代にはスペース・マンダラ〜80年代にはBE-2〜80年代後半から90年代前半にはスタジオ・ジブリでの音楽ディレクターとしての活動(『おもひでぽろぽろ』『海が聞こえる』『耳をすませば』『紅の豚』など)でも世界に名を轟かす鬼才サイケデリック・ギタリスト=及川禅が主宰する自主レーベルINNER SPACEから、レーベル第二弾”新次元のグローバルミュージックを想像する異色のマルチパーカッションアーティスト”として1983年にリリースされた、藤村匠おそらく唯一のフレキシ/ソノシート。”低速と高速、静と動、あらゆるリズムのパラドックスをコラージュしました。”とある通り、前衛的なエクスペリメンタル・コラージュが展開されています。ジャケット裏にはトロンボーンを抱えてドラムセットに立つ氏の写真が。SIDE DREAMに「太古の夢 IN THE ANCIENT TIME」、SIDE TIMEに「時間哲学「常に既に」 USUALLY IT’S TOO LATE」を収録。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / N. JAY NORMAN ASSOCIATES / U-7002 / 1959 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG ジャケット端に折れ跡 破れ 剥がれ)

米国グラフ雑誌『LIFE』が1959年に制作したジャズ・サウンド・トラック!ヒップなラテン・ジャズ〜ビートニクでアウトサイダーなジャズ、エキゾチカ〜モンド・ミュージック好き必聴!
創刊の1936年から2007年まで、米国を象徴する雑誌の一つとも言える歴史的”グラフ雑誌”『LIFE』が1959年に制作した『MAG』のミュージカル・スコア/サウンド・トラック。構成・編曲はDICK MARX、語りを担当しているのはKEN NORDINEです。ヒップなラテン・ジャズ〜ビートニクでアウトサイダーなジャズ、エキゾチカ〜モンド・ミュージック好きも必聴です。試聴は3箇所を抜粋しています。片面プレスの10インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(GER / PSYCHOFON / PR008 / OCT 30, 2016 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

異端集団レジデンツによる、2016年発表の7インチ!
2017年発表のアルバム『THE GHOST OF HOPE』から先行シングルとしてリリースされた7インチ。ERIC DREW FELDMANが鍵盤+ベース+コンピューターで参加しています。「RUSHING LIKE A BANSHEE」、「TRAIN VS ELEPHANT」をカップリングした7インチ!

音声プレーヤー 音声プレーヤー

 

(JPN / AUDIO-TECHNICA / AT-6601 / 1966 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付 経年シミ)

音響構成は一柳慧!ピアノ、尺八(横山勝也)が織りなす鋭い演奏が堪能できるオーディオテクニカのテスト・レコード7インチ!
裏面はサイン・ウェーヴ、ミュージック・コンクレート、スイープ・トーン、ホワイト・ノイズなどで構成されています。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / IMPULSE! / AS-9140 / GATEFOLD / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 打痕 ジャケット内側にスタンプ GATEFOLD)

1966年録音のフリー・ジャズ/スピリチュアル・ジャズ怪作!ファラオ・サンダース参加!
1971年頃のプレス/バラモン教をはじめ、インドの諸宗教において神聖視される呪文(仏教用語でいう”南無”)とされる”オム”を讃える楽曲「OM」のみ(SIDE A「OM, PART 1」とSIDE B「OM, PART 2」)で構成された、宗教観とフリー・ジャズ的アプローチが強烈に打ち出された1966年録音作。圧倒されます。赤黒ラベル/見開きコーティング・ジャケット。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / FOURTH DIMENSION / FDTEN56 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 底抜け)

ドラムを叩いているのは秋田昌美氏(MERZBOW)!
世界的に評価が進み続ける日本のノイズ・ミュージック(ジャパノイズ)の草分け、非常階段がイギリスのFOURTH DIMENSIONから発表した1997年作。9:45尺の「FEROCITY OF PRACTICAL LIFE PART 1」、11:15尺の「FEROCITY OF PRACTICAL LIFE PART 2」で構成された10インチ。ジャケットのアートワークは大野雅彦氏が手掛けています。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK & EUROPE / KOROVA / KODE 10 / 240 471-1 / 1984)

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(UK / PRAH / PRAH027 / JUL 3, 2020 / WHITE VINYL / MEDIA:EX / JACKET:EX シュリンクにハイプ・ステッカー付き)

ヴァイオリン+ベース+ドラムの男女混成現行ポストパンク・トリオ!
サウス・ロンドンを拠点に活動する、ヴァイオリン使いの男女混成現行ポストパンク・トリオPOZIの2020年発表作。RUMBABA STUDIOを主宰し、レコーディング・エンジニアとしての顔も持つTOBY BURROUGHSがドラム・ヴォーカルを務めています。SIDE Aに5曲、SIDE Bはクレジットされていませんが無題の長尺チェンバーロック曲が収録された全6トラック入り。

(SPA / MUNSTER / MR136 / 1997 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

アシッドな退廃エクスペリメンタル・ニューウェイヴ!1978年6月ベルリンでのライヴ・レコーディング5曲を収録した10インチ!
「GHOST RIDER」、「ROCKET U.S.A.」、「CHEREE」、「HARLEM」、「96 TEARS」どれも強烈です!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / BARKING PUMPKIN / UME / BPR 1226 / PURPLE / 2015 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

フランク・ザッパ+ロイヤル・フィルハーモニックが1971年に吹き込んだ未発表音源!L.A. PHILHARMONIC演奏の「OVERTURE (200 MOTELS)」カヴァーとのカップリング!
1971年公開映画『200 MOTELS』の楽曲「OVERTURE (200 MOTELS)」をL.A. PHILHARMONICが演奏した2013年録音!裏面には1971年に録音されたFRANK ZAPPAとTHE ROYAL PHILHARMONICの未発表音源「WHAT’S THE NAME OF YOUR GROUP?」をカップリングした7インチ!

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(GER / SLOWBOY / BOY 29 / 2017 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

フレンチ・アヴァン・ポップ/ トイ・ポップ巨匠!「BILLY THE MONSTER」(THE DEVIANTS)、「BLACK IS BLACK」(JIMMY RUFFIN)&「SWEET VIRGINIA」(ROLLING STONES)の異端カヴァー!
フランスはモンペリエ出身・カタルーニャ圏を代表するアヴァン・ポップ/トイ・ポップ界最重要人物パスカル・コムラード。2011〜2017年にかけて録音された楽曲を収録した7インチ。トイ楽器を駆使した、どこかノスタルジックで物悲しく、時にサイケデリック+スリリングな音像〜その中に光が刺すようなウィットに富んだ哀愁フレーズがキラキラと瞬き輝く様には感動を憶えます。上述3曲のカヴァーに加えて、自作曲の「DON’T TOUCH MY BLUE OYSTER SHOES」も含む全4曲を収録。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / BLAST FIRST PETITE / PTYY 020 / 2008 / MEDIA:EX / JACKET:EX)

SUICIDEのフロント・マン=ALAN VEGAの70歳記念企画盤!PRIMAL SCREAMとCONRAD STANDISHが「DIAMONDS FURCOAT CHAMPAGNE」をそれぞれカヴァー!貴重なデモ・ヴァージョンとなるSUICIDE「GHOSTRIDER (1976 DEMO)」も必聴!
『ALAN VEGA 70TH BIRTHDAY LIMITED EDITION EP SERIES – #3』として、制作されたナンバリング入り限定10インチ。

TRACKLIST
A PRIMAL SCREAM– DIAMONDS, FURCOAT, CHAMPAGNE
B1 SUICIDE– GHOSTRIDER (1976 DEMO)
B2 CONRAD STANDISH– DIAMONDS, FURCOAT, CHAMPAGNE

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / THE INITIAL RECORDING COMPANY / IRC 008 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

1981年発表のダーク・アンビエント/ミニマル現代音楽名作!
ロボット工学のパイオニア(レーザー・ハープの特許を取得)にして、仏エレクトロニクス・シーンの開拓者。ヴィジュアル・アーティストとして、MAGMA、GONG、STOMU YAMASHTA、THE WHOなどの演出も担当していた彼が、ZED名義でリリースした1979年作『VISIONS OF DUNE』のレコーディング素材を再構築して作り上げたという、ダーク・アンビエント/ミニマル現代音楽アルバム。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT
テキストのコピーはできません。