(US / CANADIAN AMERICAN RECORDS, LTD. / CALP 1008 / 1962 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「SLEEPWALK」でお馴染み、ブルックリン出身のギター・デュオ=サント&ジョニーが世界各地にちなんだ曲をプレイする1962年作。バックのHUGO MONTENEGRO ORCHESTRA & CHORUSによる、ソフトロック好きな方まで魅了する麗しのガールズ・コーラスを交えてウキウキと心弾ませる「AROUND THE WORLD」で幕開け、「ISTANBUL」はポップコーン・エキゾチカ好きに大推薦、「BRAZIL」も溶けてしまいそうなほどに心地いスチール・ギターの調べで紡いだ極上作。日本にも立ち寄り「TOKYO TWILIGHT」をプレイ。リラクシンで恍惚感のある、最高のリラクシン・オリエンタル・エキゾチカ/S.A.B.P.M.ラウンジです!US ORIGINAL盤!
(US / STRAND / SL 1032 / 1961 / MEDIA:EX- / JACKET:VG 縁割れ)
エキゾチックでS.A.B.P.M.なチャチャチャ・ラウンジ/ラテン・ジャズ!
RAY TERRACEを兄に持ち”THE KING OF LATIN JAZZ”の称号をとる、界隈きっての腕利きヴィブラフォン奏者PETE TERRACEが世界各国の楽曲をチャチャチャのリズムで再解釈した1961年作。「JUST IN TIME」(USA)、「THE HAWAIIAN WEDDING SONG」(HAWAII)、ANEMA E CORE」(ITALY)、「HAVA CHA CHA」(ISRAEL)などを取り上げており、色めき立つヴィブラフォンと、STEVEN GARRICKによるパーカッションが素晴らしく、SPACE AGE / S.A.B.P.M.なきらめきも詰まった朗らかでエキゾチックなチャチャ・ラウンジが並んでいますが、「NIGHT IN TUNISIA」などはルーディな仕上がりで痺れます。US ORIGINAL盤!
(US / RCA VICTOR / 47-6273 / 1955 / MEDIA:EX- ラベルにステッカー / JACKET:)
THE SATELLITESが参加した、アルバム未収録の小粋でチャーミングなラテン・ポップ「CHA CHA JOE」!まどろんだ夢心地ノスタルジック・ムード「ARRIVEDERCI ROMA (GOODBYE TO ROME)」をカップリング!
音声プレーヤー(US / LIBERTY / LRP 3081 / TURCOISE LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
エキゾティック・サウンドの金字塔3RD!
タイトルそのものズバリな「EXOTICA」、”さくらさくら”を咀嚼した「SUKARA」に「TINY CHINA DOLL」など”これぞ”なオリエンタル・エキゾチカを含む全11曲を収録。深溝/US ORIGINAL盤MONO!
(US / COLUMBIA / CQ 31247 / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
音の輝きがスゴい!ソウル・ジャズ/オルガン・ラウンジ、エキゾチカ/S.A.B.P.M.好きな方まで必聴!
名手PETER MATZが1972年に残した、華やかなラウンジ・カヴァー・アルバム。キラキラとしたパーカッション使い+メロウなアレンジが溶け合う「IT’S TOO LATE」(CAROLE KING)、アッパーなオルガンがはしゃぎ立てる「PUT YOUR HAND IN THE HAND」(OCEAN)に、みずみずしく溌剌とした「I’LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN」(BURT BACHARACH)、エキゾチックでS.A.B.P.M.好きにも大推薦の「THE SOUND OF SILENCE」(SIMON & GARFUNKEL)、「HIGHLITES OF THE BEST OF THE BEATLES」など、バート・バカラック・メドレーやビートルズ・メドレーもめくるめく展開/アレンジが飛び出す、素晴らしい内容。US ORIGINAL盤!
(JPN / COLUMBIA / ALS 4417 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
和モノ・エキゾチカな尺八ムード・ラウンジ!深く豊かな鳴りでオリエンタル・スタンダードをカヴァーする1969年作!
日本及び世界屈指の尺八奏者=村岡実がコロムビア・オーケストラと共に、オリエンタル・スタンダードを尺八カヴァーした1969年作。「ダヒル・サヨ」のエキゾチックな響きはS.A.B.P.M.好きもスルー厳禁。「夜来香」や「蘇州夜曲」など、かなりロマンティックに仕上がっています。他にも「支那の夜」、「安里屋ユンタ」、「ブンガワン・ソロ」、「蘇州夜曲」など、全12曲。アレンジを手掛けているのは河村利夫。
(UK / STRUT / STRUT106LP / MEDIA:VG+ スレ / JACKET:VG+ 取り出し口に傷み)
KPM産のライブリー/ラウンジ・ファンク・キラー・チューンをコンパイル!レア・グルーヴ/ジャズ・ファンク好きスルー厳禁!
名門ライブラリー・レーベルKPMの入手困難なキラー・チューンをたっぷり収録。MADELINE BELLがしなやかに歌いあげる流麗FREE SOULなALAN PARKER「THAT’S WHAT FRIENDS ARE FOR」、THATMANMONKZ「LVNLMTD」ネタにもなったALAN PARKER「UNLIMITED LOVE」、オリエンタル・エキゾ・ファンクALAN MOORHOUSE「EXPO IN TOKYO」、MUPH & PLUTONIC「HEAPS GOOD」や50 CENT「HEARTLESS MONSTER」などでもサンプリングされたりとB-BOYに直撃するMOHAWKS A.K.A. ALAN HAWKSHAW「SENIOR THUMP」、粘度の高いキラー・ジャズ・ファンクKEITH MANSFIELD「CRASH COURSE」、驚きのロッカーズ・ダブWILLIAM FARLEY AND DENNIS BOVELL「REGGAE TRAIN」など、強靭ドラム・ブレイクに硬質ベース、溶けるようなエレピ、艶やかなホーン、ストリングといった妖艶な上モノなど、最高級のラウンジ・ファンク満載です。
TRACKLIST
A1 ALAN PARKER– THAT’S WHAT FRIENDS ARE FOR
A2 ALAN PARKER– UNLIMITED LOVE
A3 DUNCAN LAMONT– FUNKY EXPRESS
A4 JOHNNY PEARSON– ASSAULT COURSE
B1 BARRY MORGAN AND RAY COOPER– SAMBA STREET
B2 JAMES CLARKE– SECOND CUT (RE-EDIT)
B3 JOHN CAMERON– SWAMP FEVER
B4 WILLIAM FARLEY AND DENNIS BOVELL– REGGAE TRAIN
B5 KEITH MANSFIELD– INCIDENTAL BACKCLOTH NO. 3
B5 FRANCIS COPPIETERS– CROSS TALK
C1 PIERRE LAVIN POP BAND– IN ADVANCE (RE-EDIT)
C2 ALAN HAWKSHAW– SENIOR THUMP
C3 ALAN MOORHOUSE– EXPO IN TOKYO
C4 NASCIMBENE– WITCHDOCTOR: INTERLUDE
D1 JUAN ERLANDO & HIS LATIN BAND– JUNGLE BABY
D2 KLAUS WEISS– MORNING 1 / MORNING 2
D3 LES BAXTER– FREEWAY TO RIO
D4 JUAN ERLANDO & HIS LATIN BAND– BRAZIL EXPRESS
D5 FRANCIS COPPIETERS– PIANO IN TRANSIT
D6 KEITH MANSFIELD– CRASH COURSE
(US / MIRA / LPS 3014 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 縁割れ 底抜け)
LES BAXTERが手掛けたエキゾチカ・ソフトロック・ユニット唯一のフル・アルバム!めくるめくサイケデリック・コーラスからブーガルーまで素晴らしい!
エキゾチック・サウンドの大巨匠LES BAXTERがプロデュースを手掛けた、パサディナの男女混成フォーク・ロック・トリオ唯一のフル・アルバム。音壁サンシャイン・ポップ「THE RIVER IS WIDE」、麗しの「GIRL WITHOUT A BOY」、THE SUNSHINE COMPANYがカヴァーした「IT’S SUNDAY」、サイケデリック・アレンジが炸裂する「TRIP ON ME」、POPCORN好きも必聴の大穴ブーガルー「LOOK THE OTHER WAY」など、めくるめく内容に打ちのめされます。US ORIGINAL盤!
(US / LIBERTY / LRP 3084 / 1058 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 上辺右縁割れ)
1958年発表の夢心地宇宙音楽金字塔!エキゾチカ/電子音楽/S.A.B.P.M.のマスターピース!
「NOVA (EXPLODING STAR)」はYOSHINORI SUNAHARA「2300 HAWAII」ネタ!密林パーカッションとめくるめくストリングスが交錯していく「LOST SOULS OF SATURN」など、エキゾチカ好きもぜひ。ターコイズ・ラベル/US ORIGINAL盤 MONO!
(US / SIDEWALK / ST-5919 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ファンキーでサイケデリックなバイカー・サントラ人気盤!SHOWBIZ & A.G.「NEVER LESS THAN ILL」ネタにもなった「HOGIN’ MACHINE」収録!
再発盤/巨匠LES BAXTERが音楽を手掛けてTOWER傘下のSIDEWALKに残された、1969年モーリー・デクスター監督映画『HELL’S BELLES』サントラ。SHOWBIZ & A.G.「NEVER LESS THAN ILL」〜RZAプロデュースのGHOSTFACE KILLAH FEAT. JADAKISS「RUN」などのネタにもなった「HOGIN’ MACHINE」を筆頭に、EMINEM「INFINITE」、MF DOOM「FIG LEAF BI-CARBONATE」、DJ KRUSH「A WHIM」、TOWA TEI「BATUCADA」など、コチラもサンプリング例多数のタイトなドラム・ブレイクを収録した「HOT WIND」、「DAN’S THEME」や「CHAIN FIGHT」など、全編に渡ってグルーヴィーなアレンジ、ファズ・ギターやハープが炸裂した好内容盤。
(JPN / LONDON / LED-149)
音声プレーヤー(US / LIBERTY / LST-7621 / 1969 / 背抜け・天抜け)
音声プレーヤー(US / IMPERIAL / LP-12363 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ テープ跡)
夢心地スチール・ギター!「THERE WILL ALWAYS BE TOMORROW」,「SEE YOU IN SEPTEMBER」などの極楽カヴァーを収録!
「SLEEPWALK」でお馴染み、ブルックリン出身のギター・デュオ=サント&ジョニーの1967年作。リラクシンで恍惚感のある「THERE WILL ALWAYS BE TOMORROW (SE E’VERO AMORE)」、「SEE YOU IN SEPTEMBER」、「BORN FREE」など、溶けてしまいそうなほどに心地い微睡スチール・ギターの調べで紡がれた極上盤。US ORIGINAL盤!
(US / RCA VICTOR / LSP-1694 / 1958)
音声プレーヤー(US / LIBERTY / LRP-3378 / 1964)
音声プレーヤー(UK / MARBLE ARCH / MALS 775 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
めまぐるしい超絶パーカッション・ラウンジ「DIZZY FINGERS」!モンド /エキゾチカ〜スペース・エイジ好き必聴!
1960年に『MOTION IN PERCUSSION AND ORCHESTRA』としてリリースされたものを1968年に『STEREO MOTION IN PERCUSSION』へタイトルとジャケットを差し替えたMARBLE ARCH盤。めくるめく展開の「DIZZY FINGERS」、排気音を模した?すさまじい音像の「ROLLER COASTER」、自作曲「BATS IN THE BELFRY」、打ちまくるパーカッション+ホーンがめまぐるしく渦巻く「VOODOO MOON」、涼しげで艶やかな「BEGUINE FOR BONGOS」などは、モンド/エキゾチカ/パーカッション・ラウンジ好き必聴です。フリップ・バック/コーティング・ジャケット。
(US / RCA VICTOR / LSP-2237 / 1960 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください ラベルに書き込み / JACKET:VG+ 剥がれ 縁割れ 書き込み 底抜け)
ピカピカと眩しく鳴り響くベルの音!エキゾチカ/S.A.B.P.M.好き必聴の絶品カリヨン・オーケストラ・ラウンジ!
鬼才SID RAMIN率いるビッグバンドがカリヨン(組み鐘)奏者のJOHN KLEINを擁した、眩しいくらいに輝くオーケストラ・ラウンジ!スペース・エイジ・クラシックでもある「THE 3RD MAN THEME」に「JALOUSIE」、「THE HAPPY LITTLE DONKEY」、「THE POOR PEOPLE OF PARIS」、「AROUND THE WORLD」などを、鮮やかでダイナミックにアレンジ。ラテン・パーカッション・ラウンジ、エキゾチカ・スウィングもの好きな方に大推薦。US ORIGINAL盤!
(US / REPRISE / R-6079 / 1963 / PROMO / MEDIA:VG++ / JACKET:EX- プロモ・ステッカー)
美麗エキゾチカ・ラウンジ!パーカッション+ストリングス+コーラスのめくるめく恍惚アレンジ!
エキゾチック・サウンドの大巨匠LES BAXTERによる1963年作。カラフルなパーカッションと艶やかなストリングスの調べに恍惚としてしまう「THEME FROM THE WONDERFUL WORLD OF THE BROTHERS GRIMM」、「SONG FROM TWO FOR THE SEESAW (A SECOND CHANCE)」、「WILLING AND EAGER (FROM STATE FAIR)」、コミカルな「BABY ELEPHANT WALK (FROM HATARI!)」など、全12曲を収録。US ORIGINAL盤!
(US / ABC-PARAMOUNT / ABC-328 / 1960)
音声プレーヤー(US / DIONYSUS / BACCHUS ARCHIVES / BA07 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
エキゾチカ/S.A.B.P.M.の殿堂入り名曲を収録!
DIONYSUSから放たれた6曲入り10インチ。MARTIN DENNYがカヴァーしたヴァージョンでも特に知られる「QUIET VILLAGE」をはじめ、「IT’S A BIG WIDE WONDERFUL WORLD」、「RUBY」、「LOVER」、「CHOPSTICKS」、「LOVE IS A MANY-SPLENDORED THING」といった全6曲を収録。
(US / CAPITOL / T 774 / TURCOISE LABEL / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 底抜け・上辺縁割れ 剥がれ)
アフロ・エキゾチカなボンゴ・パーティー・アルバム!危険で濃密な鳴りが素晴らしい!
エキゾチック・サウンドの大巨匠LES BAXTERによるボンゴ/パーカッション・アルバム、1957年作。インダストリアル/エクスペリメンタルな音鳴りに面食らう「BRAZILIAN BASH」、後にMARTIN DENNYもプレイすることになる「AFRO-DEESIA」、高速ボンゴが叩き込まれる「TALKIN’ DRUMS」など、刺激たっぷりの全10曲を収録。ターコイズ・ラベル/US ORIGINAL盤!
(US / LIBERTY / LST 7150 / RAINBOW LABEL / MEDIA:EX- / JACKET:VG〜VG+ ジャケット裏にテープ跡 縁割れ)
カラフルにきらめくエキゾチカ・パーカッション/S.A.B.P.M.名作!
オーケストラと弦楽四重奏でクラシック作品を多く残し、フランク・シナトラの伴奏も担当した偉大なるヴァイオリン奏者にて指揮者フェリックス・スラットキンによる1960年発表のパーカッション・アルバム。「GET A KICK OUT OF YOU」、「A STRING OF PEARLS」、「APRIL IN PARIS」、「ON A SLOW BOAT TO CHINA」、「OPUS #1」、「BLUE TANGO」、「CARAVAN」など、カラフルにきらめくエキゾチカ・パーカッション/S.A.B.P.M.を展開。
(US / CAPITOL / MA 1-1388 / CAPITOL 33 COMPACT, COMPACT DOUBLE 33 / 1961 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
エキゾチカ/S.A.B.P.M.の殿堂入り名作「QUIET VILLAGE」含む 1961年発表の4曲入り7インチ!ピクチャー・スリーヴ付き!
MARTIN DENNYがカヴァーしたヴァージョンでも特に知られる「QUIET VILLAGE」をはじめ、「APRIL IN PORTUGAL」「BLUE TANGO」、「THE POOR PEOPLE OF PARIS」を含む4曲を収録。
(US / FONTANA / SRF 67522 / 1963 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
A.K.A. CHAQUITO!英国のラテン・ラウンジ職人による美麗オリエンタル・エキゾチカ!
CHAQUITO名義でも多くの作品を残す、英国職人が”日本のメロディー”を取り上げた1963年作。冒頭の「AME」、「SEIKURABE」、「TERU-TERU BOZU」、「OBORO ZUKIYO」と、ピカピカと眩しく輝くようなきらめくアレンジ、緻密な音響設計に息を呑み、ウットリと感動してしまう美麗オリエンタル・エキゾチカ・ワールドが展開されています。跳ねたオルガン+パーカッションを織り交ぜ華やかなアレンジの「TORYANSE」もすごいです。US ORIGINAL盤!