(US / SMASH / S-2165 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:)

夢幻バロック・ポップ/ソフトロック!レアなストック・コピー7インチ!バック・コーラスでSTEVE TALLARICO(若かりしSTEVEN TYLER)が参加!
ピアノ、ハープシコード、クラヴィネットを軸に、ストリングスやホーンなどを柔らかく重ねたバロック・ポップ/ソフトロック。ガレージやパンク、ネオアコ/ギターポップなどの後世バンドに与えた影響も絶大な彼等が残した2ND『THE LEFT BANKE TOO』期のシングルで、コチラはPROMO盤よりも珍しいストック・コピー(レギュラー盤)。「DARK IS THE BARK」、「MY FRIEND TODAY」をカップリング。当時はCHAIN REACTIONに在籍し、後にAEROSMITHで大成するSTEVE TALLARICO(若かりしSTEVEN TYLER)がコーラスで参加しています。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / B.T. PUPPY / BTP 1003 / 1967 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 背割れ 底抜け)

最高傑作ともされる2ND!V.A.『BIRTHDAY MORNING: SOFT ROCK NUGGETS VOL .3』でもピックアップされた「WHEN THE SUMMER IS THROUGH」他、みずみずしいハーモニー・ポップの応酬!
こみあげソフトロックな代表作「SEE YOU IN SEPTEMBER」でお馴染み、THE TOKENSに見出されたニュージャージーのソフトロック・コーラス・グループ。心弾ませる「THAT COLD FEELING」に、ポップなアレンジの「I GOT RHYTHM」カヴァー、「WHY DO FOOLS FALL IN LOVE」、THE CHIFFONS「DOWN, DOWN, DOWN」カヴァー、ワルツ調の「WHEN I LOCK MY DOOR」など、全12曲を収録。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
(US / UNITED ARTISTS / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++  スレ コーナー・カット)
「I MUST KNOW」カヴァーを収録の人気盤!
DAVE PELLがプロデュース、SID FELLERがアレンジを担当した名作。白眉はやはり「I MUST KNOW」ですが、「THE JOKER」や「SUNNY」の華なやかな仕上がりも見逃せません。US ORIGINAL盤!
音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
(UK / GOLDEN HOUR / GH 509 / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ブラジリアンな流麗ソフトロック・ラウンジの究極作「BRASILLIA MISSION」や「LATIN SATIN」、「CALL ME」などを収録!
他にも「SUNNY」、「UP, UP AND AWAY」、「LAIA LADAIA」、「MAS QUE NADA」、「HOW INSENTIVE」、「WAVE」、「ON A CLEAR DAY」など、どれも感動的なアレンジ。全22曲を収録。エンボス・ジャケット。
音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
(US / ANTHEM / ANS-5900 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーナー・カット)
可憐なハワイアン・レディ・ソフトロック!バート・バカラック、ローラ・ニーロ、キャロル・キング、オリジナルズなどの素晴らしいカヴァーが並びます!
ソフトロック好きにもお馴染みなハワイのコーラス・グループ、リズ・ダモンとオリエント・エクスプレス。DELLILAHからリリースの2NDアルバム。バート・バカラック作のALLISON DURBIN「LONELINESS REMEMBERS」流麗カヴァーに、同じくバート・バカラック作のDIONNE WARWICK「WALKIN’ BACKWARDS DOWN THE ROAD」カヴァー、燦々と眩しく輝く隠れ名曲THE ORIGINALS「DON’T STOP NOW」カヴァー、そのTHE ORIGINALSもカヴァーしていたMICHAEL DENTONのポップ・ソウル「JUST ANOTHER MORNING」、ソフト・サイケデリアな「THE QUIET SOUND」、LAURA NYRO「TIME AND LOVE」やCAROLE KING「WHERE YOU LEAD」の愛らしくチャーミングなカヴァーも素敵なら、ラストを締めくくる MICHEL COLOMBIER+PAUL WILLIAMSが提供したHERB ALPERT「ALL IN ALL」のカヴァーも魔法がかかったような素晴らしさ!ヴァイブを絡めた透き通るようなサウンドと麗しいコーラスが溶け合う名演揃い!
音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / FOREST BAY / DS 7545 / 1976 / 背に縁割れ 底抜け)

CORNELIUS「CANNABIS」元ネタ!「SPEAK LOW」カヴァー収録の5TH!
グループの中心人物テッド・テンプルマン抜きで再結成・制作された1976年作。アメリカーナでプレA.O.R.な、ファンキーで洗練されたアレンジが素晴らしい「SPEAK LOW」カヴァーはCORNELIUS「CANNABIS」ネタ。試聴は「MY MELACHOLY BABY」、タイトル曲「AS TIME GOES BY」と合わせてどうぞ。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT
(JPN / LIBERTY / UNIVERSAL MUSIC / UPKY-9014 / MEDIA:NM / JACKET:NM)
三保敬太郎プロデュースの70’Sジャパニーズ・ソフトロック最高峰!
元々はハワイアンを演奏するサークルだったという慶應義塾大学の同名サークル所属、17代目学生バンドによる1971年リリースの激レア・7インチのリイシュー。和ジャズ界の巨匠、三保敬太郎がプロデュース+アレンジで参加、THE 5TH DIMENSION、SERGIO MENDESらに通ずる和製ソフトロック/ハーモニー・ポップの傑作です。「朝陽のスキャット」、「しあわせの訪れ」をカップリング。
音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(JPN / CBS/SONY / 80120 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- ジャケット右上パンチ・ホール欠け)

こみあげブルー・アイド・ソウル/ソフトロック最高峰「DON’T YOU CARE」日本盤7インチ!
シカゴ出身、鮮やかなホーンと流麗なコーラス・ワークが絡み合うUSソフトロック、サンシャイン・ポップ・グループ代表作の一つ「DON’T YOU CARE」と、「MERCY, MERCY, MERCY」カヴァーをカップリングした日本盤7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / TOYOTA / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)

小林亜星・阿久悠が手掛けた、和モノ・ソフトロックなトヨタ・カローラCMソング非売品7インチ!
ハニー・ナイツとシンガーズ・スリーが歌う、極上の和モノ・ソフトロック。インスト、ボッサ・ジャズ・アレンジが施されたダンス・ヴァージョンも素晴らしいです。裏面には車の排気音SEが飛び交う「レース!レース!レース!」を収録。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / LIBERTY / 56162 / 1970 / PROMO / MEDIA:VG++ / JACKET:)

両面ともオリジナル・アルバムには未収録!カート・ベッチャーが手掛けたマジカル・ソフトロック/夢幻サイケデリック・ポップ「FROM YOU UNTO US」含む7インチ!
ソフトロックを語る場では外せない、アメリカはミシシッピ州クリーヴランドのサンシャイン・ポップ・バンド。ラスト・シングルとなる本盤には、彼等を代表する一曲「MRS. BLUEBIED」と同様に、カート・ベッチャーがアレンジを手掛けた「FROM YOU UNTO US」を収録。鮮やかなコーラス・アレンジとめくるめく曲展開は流石!と唸らされる仕上がりです。メンバーのMIKE MCCLAIN作曲による「ALONE AGAIN」共に、オリジナル・アルバムには未収録です。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / A&M / 1202 / PROMO / 1970 / MEDIA:VG+ / JACKET:)

M.O.R.ヴォーカル、ソフトロック好き必聴!LABI SIFFRE作曲のメロウ・ハーモニー・ポップ!
60年代初期からDECCAに作品を残すCLODAGH RODGERSと、ポップ職人KENNY YOUNGのユニット。”MOONSHINE”表記のほうが広く知られるユニットですが、このUS A&M盤ではMOONSHYNE表記となります。LABI SIFFREが作曲した「JUST A LITTLE MORE LINE」、KENNY YOUNG作曲の「I AM THE TAIL」どちらもM.O.R.ヴォーカル、ソフトロック好きにオススメしたいメロウなハーモニー・ポップに仕上がっています。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / PARAMOUNT / PAS-6058 / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD)

キッズ・コーラス・ファンク「ZUCKERMAN’S FAMOUS PIG」!THE ISLEY BROTHERSのヴァージョンでお馴染みなSEALS AND CROFTS「SUMMER BREEZE」カヴァーは本盤に収録!
1970年代にアメリカで放映されていたホームコメディ・ドラマ『ゆかいなブレディ家』から産まれたファミリー〜キッズ・ グループTHE BRADY BUNCHの1973年作。コレが4枚目にしてラスト・アルバムです。THE ISLEY BROTHERSのヴァージョンでもお馴染みな「SUMMER BREEZE」(SEALS AND CROFTS)、「A SIMPLE MAN」&「I’D LOVE YOU TO WANT ME」(LOBO)、「RIVER SONG」(CHARLEY PRIDE)、「YO-YO MAN」(CUNHA & DAWSON)などのカヴァーも!骨太ドラムとドープな立ち上がりにも痺れる、ファンキーな
「ZUCKERMAN’S FAMOUS PIG」、「EVERYTHING I DO」など、子供コーラス、ソフトロック好きはもちろん、ポップ・ソウル〜ゴダイゴ好きまで必聴の内容。見開きジャケット/US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / BUDDAH / BDA-31 / 1968 / MEDIA:SEALED / JACKET:SEALED)

シタール使いの夢幻的なサイケデリック・ポップ/バブルガム・ソフトロック名作!外袋付き未開封7インチ!
LEFT BANKE他、数々の名仕事でお馴染みのポール・レカが手掛けたバブルガム・ポップ/ソフトロック ・クラシック。「RICE IS NICE」、「BLUEBERRY BLUE」をカップリングした7インチ。

(US / TOGETHER / STT 1002 / 1969 / MEDIA:EX- ラベルに書き込み / JACKET:VG 書き込み 上辺・下辺に縁割れスレ)

ソフトロック/サイケデリック・コーラス金字塔!
ゲイリー・アッシャーとカート・ベッチャーによるスタジオ・プロジェクト。1969年作2ND。めくるめくコーラス・アレンジと重厚な電子音/MOOG?使いにも驚かされるサイケデリック・ポップ/ソフトロック・コーラス・アルバム。ドリーミィなTHE BEACH BOYS「IN MY ROOM」カヴァー、カート・ベッチャー作曲の「FROM YOU UNTO US」、才女ミシェル・オマリーが手掛けた「I SING MY SONG」、タイトル曲「THE BLUE MARBLE」、「I SEE IN YOU」に「CLOUD TALK」など、美麗ソフト・サイケな全10曲を収録。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(GER / CRIPPLED DICK HOT WAX! / CDHW 057 / MEDIA:VG++〜EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD スレ)

極上!ジョージ・デュークが手掛けた5人姉妹によるガールズ・ソフトロック/ジャズ・コーラス大傑作!
GEORGE DUKEに見出された、10代のフィリピン系アメリカ人5人姉妹コーラス・グループ。移民三世からその名がつけられたという、彼女達が1970年に唯一残したフル・アルバムのCRIPPLED DICK HOT WAX!からのリイシュー盤。冒頭の「WAVES LAMENT」から圧倒的な素晴らしさですが、その上を行く本作中でも白眉な仕上がりの「STORMY」、みずみずしいサンシャイン・ポップ好きに直撃する「NIKI」、スキャットがふんだんに織り込まれた、HERBIE HANCOCKカヴァーの「MAIDEN VOYAGE」や「CANTALOUPE ISLAND」はクラブ・ジャズ・クラシックとしてもお馴染みな素晴らしい内容。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / WORD / WST-8503-LP / 1971 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

C.C.M.レーベルWORDに残された男女混成ヤング・コーラス/ソフトロック名作!パパパ・コーラスが弾む「WOODEN CROSS」必聴!
軽妙洒脱ブラジリアン・アレンジの「LOVE」も秀逸。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(UK / EMBASSY / 1973 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

ただの編集盤ではありません!ここでしか聴けない?レア曲「I’M A DRIFTER」、ソフトロックS.S.W.好きにも評価の高い「GOING HOME」、サイケデリック・モッド・グルーヴ「SOMEBODY STOLE MY THUNDER」など、選曲が嬉しい1973年発売のコンピレーション!
ただのヒット曲寄せ集めではありません。まずはアナログ盤ではここでしか聴けない?ボビー・ゴールズボロ作の楽曲を歌ったレア曲「I’M A DRIFTER」の収録が目玉。名盤『GOING HOME』に収録されていてもおかしくないS.S.W.的佇まいの名曲です。その『GOING HOME』タイトル曲に、ケニー・ランキン「PEACEFUL」のカヴァー、サイケデリック・モッド・グルーヴ「SOMEBODY STOLE MY THUNDER」、他にも「STORMY」のカヴァーを収録していたりと、素晴らしい内容!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

 

(US / THE FOREST BAY COMPANY / IRDA #167 / 1976 / PROMO / MEDIA:EX- ラベル片面に書き込み / JACKET:)

オリジナル・アルバムには未収録!7インチ・オンリーとなる後期ハーパス・ビザールが残したカントリー・スタイルのグッド・タイム・ミュージック!

音声プレーヤー

(US / UNI / 55140 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:)

カラフルでみずみずしいUNI産サイケデリック・ポップ/ソフトロック!オリジナル・アルバムには未収録となる「MR. PEACOCK」!
鍵盤奏者WALTER SLIVINSKIを中心としたサイケデリック・ポップ/ソフトロック ・グループ。もともとは1969年公開映画『THE LOVE GOD?』のために書き下ろされた楽曲で、映画サントラではDARLEN LOVEらBLOSSOMSが歌っていましたが、こちらはバンド歌唱ヴァージョン。同様にウキウキと心弾ませる「KNOWING HOW I LOVE YOU」も素晴らしいです。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / A&M / SP 4153 / 1968 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 上辺右・下辺右に縁割れ 底抜け)

ソフトロック好きにもオススメの可憐なレディ・ヴォーカル!アレンジはDON COSTA、MORT GARSON、NICK DECARO!
ストレートなフォーキィ・ポップ・ヴォーカルといった趣きのA&M産ソフト・ポップ。名演として取り上げられることも多いBURT BACHARACHカヴァー「A HOUSE IS NOT A HOME」に胸打たれます。可憐なイメージが強い彼女ですが、アグレッシヴなオルガン+めくるめくストリングスと共にこみ上げる「MEANWHILE BACK IN THE REAL LIFE」や「BETTER USE YOUR HEAD」(LITTLE ANTHONY AND THE IMPERIALSカヴァー)はガールポップ・ノーザンソウル好きな方もチェックを。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / MOTOWN / M 754L / 1972 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 特殊ギミック・ジャケット)

ジェリー・ロス・マジック!なんといっても、エンニオ・モリコーネがアレンジを手掛けた泣きのソフトロック・ラウンジ大傑作「DUCK YOU SUCKER」!他にも一生モノの楽曲が詰まっています!
「IT’S THE SAME OLD LOVE」冒頭にはドラム・ブレイク入り。「TOO LATE TO TURN BACK NOW / I WANNA BE WHERE YOU ARE」のメドレーなど、くるおしくこみあげるJERRY ROSS節炸裂の流麗オーケストラ・アレンジに打ちのめされます。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / LIBERTY / LST-7630 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- コーナー・カット シュリンク付き)

ロジャニコ作曲の泣きメロ・ソフトロックTHE HOLY MACKEREL「BITTER HONEY」カヴァーを収録!「MEMPHIS」(CHUCK BERRY)、「A MAN AND A WOMAN」(FRANCIS LAI)、「IT’S NOT UNUSUAL」(TOM JONES)、「EVERYDAY PEOPLE」(SLY & THE FAMILY STONE)などのカヴァーも素晴らしいです!
PAUL WILLIAMSが在籍したグループTHE HOLY MACKERELが1969年にリリースした、ロジャニコ作曲の泣きメロ・ソフトロック「BITTER HONEY」のカヴァーを収録。JACKIE DE SHANNONやTHE FOUR FULLER BROTHERS、オーストラリアのTHE CHARADEなども同曲の素晴らしいカヴァーを残していますが、こちらも素晴らしいです。さらに注目すべきはCHUCK BERRY「MEMPHIS」のカヴァーもファンキーで最高なのでスルー厳禁。「A MAN AND A WOMAN」、「IT’S NOT UNUSUAL」、「EVERYDAY PEOPLE」、「FACES」など、どれも流石のコーラス・ワーク。アレンジを手掛けているのは名匠MIKE MELVOIN!US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / ABC / ABCS-674 / 1969 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ GATEFOLD 底抜け)

KASENETZ & KATZらが手掛けたマイナー・バブルガム・ポップ・グループ!「IT’S A GAME」が驚きのサイケデリック・ムード!
バブルガム・ポップの名仕掛人KASENETZ & KATZらがプロデュースを手掛けるも、日本では認知されていないマイナー・グループ。「SIMON SAYS」カヴァーは、ソウルフルで荒々しいストンピンなガレージ・パンク風味。「IT’S A GAME」と「POOR OLD MR. JENSEN」カヴァーはバブルガム・ポップらしからぬサイケデリックなサウンドに仕上がっています。US ORIGINAL盤!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
テキストのコピーはできません。