(UK / DJM / DJR 18014 / 1980 / 45 RPM / MEDIA:EX- / JACKET:)
ブリット・ファンク/エレクトロ・フュージョン・ディスコな初期RAH BANDの12インチ!コズミック/バレアリック、エレガント・ファンク、NU-DISCO耳も刺激します!
「CLOUDS ACROSS THE MOON」でお馴染みなRAH BANDですが、その「CLOUDS ACROSS THE MOON」以前の初期作も、パキッとダンサブルに弾けていて最高。裏面「TOKYO FLYER」はオリジナル・アルバムには未収録。タイトル通りのオリエンタル・エッセンスも織り込みつつ、ビキビキと迸るエレクトロ・フュージョン・ディスコです。
(US / MGM / MG-1-5023 / 1979)
(US / BOMP! / BLP 4006 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
NO DISCO!秀逸にしてオブスキュアなUSカルト・パンク/カルト・ニューウェイヴ音源を収録!ここでしか聴けない楽曲多数!
ディスコ全盛期に、その商業主義や均質化に対するカウンター・カルチャーとして起こった反ディスコ運動”NO DISCO”。そのリーダーの一人であった、KROQラジオ局の名物DJ=DARRELL WAYNEが提唱したディスコへの風刺や批判をテーマにした”NO DISCO”ソングをコンパイルしたBOMP!発の歴史的オムニバス。BIG ONEのV.A.『DROP THE BOMB #6 – RARE & UNKNOWN US PUNK 1977-1983』でも選出されたTHE TOKYOS「TRASHY CHIC」、CLICHE、THE PRESS、CAP’N CRISCO & THE DISCO NINNIES、ZILCH、GROUND ZERO、THE VECTORSなど、パンク、パワーポップからミュータントなニューウェイヴ、インダストリアル・ノイズものまで、オブスキュアなカルト・パンク/カルト・ニューウェイヴ好き直撃の音源を収録しています。
B8 FLASH BOYANCY– DISCO DEFECATION
音声プレーヤー(US / ATLANTIC / 80072-1 / 1983 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++)
これぞファンカラティーナな名曲揃い!「HIGH LIFE」、「BEST YEARS OF OUR LIVES」、「DON’T STOP THAT CRAZY RHYTHM」どれも最高!
モダーン・ロマンス/ファンカラティーナを象徴する人気曲「HIGH LIFE」にはじまり、コサキン・ソングとしてもお馴染みなパーティー・チューン「BEST YEARS OF OUR LIVES」、バウンシーなジャングル・ドラムと共に踊り暴れる「DON’T STOP THAT CRAZY RHYTHM」、PEREZ PRADOでお馴染みのナンバーを調理した「CHERRY PINK AND APPLE BLOSSOM WHITE (NEW VERSION)」、歌モノ・ディスコ・ポップとしても素晴らしい「AFTER ALL THIS TIME」など、これぞファンカラティーナな名曲揃い。US ORIGINAL盤!
(GER / ARIOLA / DANCE / 107 358 / 1985 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG+ 取り出し口に破れ・傷み)
BARRY WHITEへの寵愛が滲み出た最高のユーロ・モダンソウル「NEVER GONNA LET YOU GO」!SANTIAGOのPACO SAVALがアレンジを手掛けたプロジェクトの7インチ!
「THIS IS OUR TIME」は「THIS IS OUR TIME」〜「LET THE MUSIC PLAY」〜「CAN’T GET ENOUGH OF YOUR LOVE BABE」〜「UNDER THE INFLUENCE OF LOVE」〜「YOU’RE MY FIRST, MY LAST, MY EVERYTHING」〜「THIS IS OUR TIME」と流麗に紡いでいくBARRY WHITEカヴァーを中心としたメドレーです!
(JPN / ABC / YK-803-AB / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ULTIMATE BREAKS & BEATS!B-BOYブレイク・クラシック「THEME FROM S.W.A.T.」日本盤7インチ!
STEVE BARRIやMICHAEL OMARTIANを中心としたディスコ・プロジェクト。TVドラマ「特別狙撃隊SWAT」のメインテーマ「THEME FROM S.W.A.T.」は、THE PRODIGY「FUNKY SHIT」、LL COOL J「I’M BAD」、THREE 6 MAFIA「TEAR DA CLUB UP ’97」、3RD BASS「PORTRAIT PF THE ARTIST AS A HOOD (REMIX)」、COLDCUT「PEOPLE HOLD ON」、K-SOLO「REAL SOLO PLEASE STAND UP」など、サンプリング例も多数。「I WOULDN’T TREAT A DOG (THE WAY YOU TREATED ME)」をカップリング。
(JPN / 20TH CENTURY / HIT-2190 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ ジャケット裏に経年シミ)
しばたはつみ「シンガーレディ」元ネタな「ダイナマイト」!
本国アメリカではシングル・カットされていないと思われるキラー・チューン「DYNAMITE」をカット。泣かせる「OLD FRIEND」をカップリングした日本盤7インチ!
(JPN / VICTOR / JET – 2352 / 1975 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
ベース・ラインも中毒性高いダンス・クラシック!METHOD MAN & REDMAN「HOW HIGH」、TLC「AIN’T 2 PROUD 2 BEG」、ジャパニーズマゲニーズ「UP TO THE SKY FEAT. KOH & JASS (PRO. DJ BULLSET & DJ KEM)」ネタ!
音声プレーヤー(US / MOTOWN / M8-953M1 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
FREE SOUL/A.O.R.な1981年作!「I WANNA BE WHERE YOU ARE」カヴァー、「FREE ME FROM MY FREEDOM」や「THE DROUGHT IS OVER」も素晴らしい!
MOTOWNからリリースの1981年作。JOSE FELICIANOでソウルといっても「GOLDEN LADY」や「LIGHT MY FIRE」くらいのイメージしかない人にこそ、手に取ってもらいたいアルバム。MICHAEL JACKSONヴァージョンでお馴染みのLEON WARE「I WANNA BE WHERE YOU ARE」カヴァーを筆頭に、「FREE ME FROM MY FREEDOM」や「THE DROUGHT IS OVER」、バウンシーなアレンジの「I SECOND THE EMOTION」など、全8曲を収録。US ORIGINAL盤!
(US / ABC / AA-1050 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
THE CRUSADERSの鍵盤奏者、JOE SAMPLEが残したジャズ・ファンク/フュージョン・クラシック。2PAC「DEAR MAMA」をはじめ1ST DOWN「A DAY WIT THE HOMIEZ」やARRESTED DEVELOPMENT「AFRICA’S INSIDE ME」、晋平太「I WANNA BE A MAN」など、数えきれないほどサンプリングされたメロウ・グルーヴ金字塔「IN ALL MY WILDEST DREAMS」、冒頭部分がJAMALSKI「JUMP, SPREAD OUT」でモロ使いされたタイトル曲「RAINBOW SEEKER」、MAIN SOURCE「FUCK WHAT YOU THINK」やMAD SKILLZ「VA IN THE HOUSE」、COMA-CHI「MICHIBATA」ネタの「FLY WITH THE WINGS OF LOVE」、ROCÉ「PLUS D’FEELING」 で使われた「MELODIES OF LOVE」、GHETTO CHORDS「ALONG THE WAY」ネタにもなったジャズファンク・ディスコ「THERE ARE MANY STOPS ALONG THE WAY」など、名曲揃い。US ORIGINAL盤!
音声プレーヤー(US / H & L / HL-69027 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ ジャケットにパンチ・ホール)
INGRAM FAMILYがプロデュースを手掛けたメロウ・ディスコ・ダンサー!サンプリング・ソースとしても評価された好内容盤!
SANDRA GAIL BROWN、CARLSTEIN LEVERE、VERA BROWNの女性コーラス・トリオ唯一のフル・アルバム。MIKE SHABB FEAT. NAVY BLUE「FREE JESUS」でサンプリングされた「I GAVE YOU LOVE」、NAC ONE「NATURAL REACTION」ネタのメロウ・ダンサー「PARADISE OF LOVE」、アナログは激レア盤となっている90’Sダニッシュ・ヒップホップHVID SJOKOLADE「SKYD DEM OP」ネタの「EVEN IN HEAVEN」、ディスコ・ブレイクを搭載した「TIRED OF YOUR LOVE」や「YOU’RE GONNA WISH I WAS IN YOUR LOVE」など、粒揃いの内容です。US ORIGINAL盤!
(JPN / WEA / P-11165 / 1981 / MEDIA:EX- / JACKET:EX- 帯付)
ファンカラティーナ・ディスコ/PARADISE GARAGEクラシックな名作ファースト・アルバム!
弾けるラテン・パーカッション入りのオールドスクールなディスコ・ラップもの、としても高得点な「QUEEN OF THE RAPPING SCENE」に「CAN YOU MOVE」、「EVERYBODY SALSA」〜「MOOSE ON THE LOOSE」〜「SALSA RAPP-SODY」〜「AY AY AY AY MOOSEY」を11:30にも及んで串刺しにしていく「CLUBLAND MIX」など、ダンサブルなナンバーばかりを収録。
(HOL / NEW YORK INTERNATIONAL / FB-9440 / 1979 / MEDIA:VG++ / JACKET:VG++)
DR. BUZZARD’S SAVANNAH BANDの歌姫、CORY DAYE嬢ソロ7インチ!ODYSSEY「SINGLE AGAIN」の極上カヴァー!
華やかなアレンジ+多幸感たっぷりにこみあげるヴォーカルなど、盛り上がりはCORY DAYEソロ作品の中でも最上級。スティール・パン入りの「WIGGLE & A GIGGLE ALL NIGHT」もチャーミングで最高です。
(HOL / HIGH FASHION MUSIC / DURECO BENELUX / 4816 / 1983 / MEDIA:EX- ラベルに書き込み / JACKET:VG++ 取り出し口に傷み 書き込み)
「SING, SING, SING」ビッグ・バンド・ディスコ・カヴァー!7インチ!
ジャングル・ドラムにピュンピュン・シンセも飛び交う、盛り上げること確実なスウィング特大人気曲「SING, SING, SING」カヴァー。「TONIGHT (THERE WILL BE LOVE)」をカップリング。プロデュースはBEN LIEBRANDとSANDER BOS。
(JPN / CHRYSALIS / WWR-20607 / 1979 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
「HEART OF GLASS」に続いて放たれたポップなロックンロール・ナンバー。SHE & HIMにもカヴァーされました。「I KNOW BUT I DON’T KNOW」をカップリングした日本盤7インチ。
音声プレーヤー(UK / PYE / 7N 46147 / 1978 / MEDIA:EX- / JACKET:)
蓄光シンセが飛び散るパーカッシヴでファンキーなコズミック・ディスコ!
プロデュースはDELEGATIONなども手掛けることでお馴染み名匠KEN GOLD。泣きの哀愁メロウ・ソウル「YOU GOTTA KEEP HOLDING ON」をカップリングした7インチ。
(UK / SUPER DISCO EDITS / KESTREL / SDE34 / 2018 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
KENYA EMILとのデュオ・ユニット=KENYA & NEMORとしても活動していたJAY NEMORソロ名義の2018年作7インチ。
音声プレーヤー(US / EPIC / PE 34898 / 1977 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
メロディアス且つ飛翔感に溢れたモダンソウル最高峰「WHO LOVES YOU」収録!
ピッツバーグ出身、GLENN DORSY率いる黒人男性5人組ソウル・グループ、THE JONESESの1977年作。プロデュースはBOBBY ELI。演奏はMFSBのフィラデルフィア録音。彼等を代表する人気曲であり、メロディアス且つ飛翔感に溢れたフィリー・モダン・ダンサー最高峰「WHO LOVES YOU」収録!「(IF YOU COULD HAVE) YOUR LOVE FOR A SONG」、「UNIVERSAL LOVE」、「LIES」など、他の曲も素晴らしいです。「RAT RACE」はCANIBUS「GOLDEN TERRA OF RAP」、P.O.S.「STAND UP (LET’S GET MURDERED)」ネタにもなりました。US ORIGINAL盤!
(JPN / ULTRA-VYBE / BRUNSWICK / SOLID-35 / 2017 / MEDIA:M / JACKET:M)
DISCO RAP45!ブロンクス産オールドスクール/ディスコ・ラップ・クラシック!
1980年にNYのマイナー・レーベルRISSA-CHRISSAから、翌年にはBRUNSWICKから12インチ・オンリーでリリースされたブロンクス産オールドスクール/ディスコ・ラップ・クラシック。MUROさんによる、よりDJユースなエディットが施され7インチ仕様に。「THE BIG THROWDOWN (VOCAL EDIT VERSION)」と「THE BIG THROWDOWN (INST EDIT VERSION)」をカップリング。
(ITA / BABY / BR 56015 / 1980 / MEDIA:EX- / JACKET:VG+ 経年シミ GATEFOLD)
ブリージン+メロウなオランダ産の80’Sブルー・アイド・ソウル・ディスコ!エレピが効いた「INSIDE YOUR HEART」、「HEAD UP TO THE SKY」など、ディスコ・ブギー好き必聴の内容!
オランダはアムステルダムの男女混成5人組ブルー・アイド・ソウル/A.O.R.ディスコ・グループ。エレピが効いた「INSIDE YOUR HEART」、「HEAD UP TO THE SKY」、メロウ・フローター「BACK IN MY ARMS AGAIN」など、青春ヤング・ソウル〜ディスコ・ブギー好きまで必聴の内容です。
(JPN / VICTOR / JET-2343 / 1975 / MEDIA:VG++〜EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)
B-BOY直撃のフィリピン産ディスコ!強力なブレイクを搭載したMOOG入りキラー・ディスコ・ファンク「OLD MAN」を収録した日本盤オンリーの7インチ!
音声プレーヤー(UK / ATLANTIC / K 11601 (T) / MS 5545 / K 20233 / 1980 / MEDIA:VG+ スレあるため試聴でご確認ください / JACKET:)
LOFT!FRANKIE KNUCKLES「BACK N DA DAY」ネタでもある人気曲「COSMIC LUST」と「GONNA MAKE YOU LOVE ME」を収録した45回転12インチ!
音声プレーヤー