(JPN / 391TONE / 391T1002 / 2022 / MEDIA:M / JACKET:M GATEFOLD 帯付)

2001年発表の6TH、特大名盤!悲願の初アナログ化!
東芝EMIにレーベル移籍後の第一弾・通算6枚目となるフル・アルバム2001年作。トランペット(吹いているのはASA-CHANG)から一気に引き込まれる「theme」で幕を開け、爆音で聴きたい泣きの名曲「happy end」に「nagisanite」、「燃える、想い」など、胸を締め付けるような切ない轟音で埋め尽くされる圧倒的名盤。トリビュート盤ではDISCHARMING MANがカヴァーしていた「no future」なども含む、全9曲を収録。彼等の名盤といえば最も知られている『kocorono』がまず挙げられる印象ですが、本盤こそ三人編成ブッチャーズの最高到達点としても外せない一枚。アートワークデザインは三栖一明(LOSTAGE五味岳久氏も本盤ジャケットのモチーフをタトゥーで左腕に入れておられました)。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / NIW! / NLP-004 / 2003 / MEDIA:EX / JACKET:EX)

YOUR SONG IS GOODによるバンド生演奏リメイク!カリビアン・オルガン・ストンプとった具合の「TABLOID PUBROCK (TABLOID PUBROCK IS GOOD MIX)」がキラー!
TGMX(SCAFULL KING〜FRONTIER BACKYARD)プロデュースのDOPING PANDAリミックス12インチ。リミックス盤といえど、YOUR SONG IS GOODによる「TABLOID PUBROCK (TABLOID PUBROCK IS GOOD MIX)」は、バンド生演奏でアレンジをしており、カリビアン・オルガン・ストンプといった具合な最高の仕上がり。サンバなアレンジで盛り上げるCUBISMO GRAFICOによる「GAME (*cbsmgrfc super mix)」、HALFBYによる「CANDY HOUSE (MOD THE HALFBY MIX)」、DOPING PANDA自身による「LET ME FREE (DP MIX)」を含む全4トラックを収録。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / LOCARNO / LCN-0011 / 2004 / MEDIA:EX / JACKET:EX)

TOKYO NO.1 SOULSETの川辺ヒロシ、FORCE OF NATUREのDJ KENT、SLY MONGOOSEの笹沼位吉という強者3人ユニットのミニマル・ディスコ・ダブ!
ディスコ・ダブ隆盛の2004年に、最強の布陣で落とされたキラーなミニマル・ディスコ・ダブ。パーカッションで富村唯(SLY MONGOOSE)も参加。
音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / USM JAPAN / PROT-7188 / MEDIA:M / JACKET:M)

歌う妖精、湯川潮音によるロック・カヴァー・アルバム!OASIS、GUNS ‘N’ ROSES、THE BYRDS、THE PRETENDERS、RADIOHEAD、MR. BIGまで!

TRACKLIST
A1 DON’T LOOK BACK IN ANGER
A2 TO BE WITH YOU
A3 NO SURPRISES
A4 SWEET CHILD O’ MINE
B1 DON’T WORRY, BE HAPPY
B2 I WANT YOU BACK
B3 DON’T GET ME WRONG
B4 ANGEL
B5 TURN! TURN! TURN!
音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

 

(JPN / LOCARNO / LCN-0005 / 2003)

シーンに衝撃を与えたカリビアン・ディスコ・ダブ大傑作!
THE FUSE〜COOL SPOON〜GALARUDE〜THE HELLO WORKS〜近年は浪蝉坊として、また、TOKYO NO.1 SOUL SETをはじめとする数々のサポートなどでもお馴染みな国内屈指のルーディ・ベース職人=笹沼位吉氏が率いた、最強の人力ディスコ・ダブ・バンドの記念すべきファースト・アルバム。重厚なベース・ラインを軸に覚醒作用たっぷりの上モノが降り注いでいく人力ディスコ・ダブ最高峰「SNAKES AND LADDER」(この曲のみギターはTOKYO NO.1 SOUL SET/ZOOT 16渡辺俊美氏)、いまだ特に人気の高い「SELMA’S ROCK」に、土屋浩美さんがフィーチャーされた「MAKE YOUR MIND UP, LITTLE GIRL」カヴァー、他にも「CATFISH HEAD」や「40 MILES OF ELBOW ROOM」、「THE BAMBOO GRASS MARSH」、「OZZABOO」といった強力なナンバーを収録した言わずもがなの大傑作。2000年代の日本クラブ・シーンを語る上でも欠かせません。アートワークは中島優希氏、ジャケット・デザインはSKATE THING氏。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(JPN / 坂本商店 / 1821-P / 2001 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

『感受性応答セヨ』期の特大名曲!「ギラリズム夜明け前」はオリジナル・アルバム未収録!
胸を掻きむしるような冒頭のギター・リフだけで体温がグッと上がる、この頃のeastern youthを象徴するような、そして、彼等の長いキャリアの中でも突出してテンションの高い一曲であり、ライヴでも必ずハイライトとなる楽曲です。シングル・オンリーとなる裏面の「ギラリズム夜明け前」どちらも素晴らしい7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー


SOLD OUT
(GER / EL MUTO / EL MUTO 004 / 2003 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)
櫛引彩香+MARTIN KINOO+SCAFULL KINGメンバーら参加のボッサでDEE-JAYでラヴァーズ・ロックな「AVE MARIA」極上カヴァー!FAIRGROUND ATTRACTION「PERFECT」バースト・カヴァーをカップリングした7インチ!
SOLD OUT

(JPN / ROUTINE /ROUTINE JAZZ / REJP-002 / NOV 2004 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ スレ)

DA LATAプロデュースによるGUIDA DE PALMAのKITTY WINTER「NEW MORNING」カヴァー!COOL DRIVE MAKERSによる同曲カヴァーは2ヴァージョンを収録!
パパパ・スキャットとブレイク・パートでハンド・クラップ!でお馴染みの、スキャット・グルーヴ人気曲KITTY WINTER「NEW MORNING」をカヴァー。DA LATAプロデュースによる歌姫GUIDA DE PALMAによるヴァージョンと、COOL DRIVE MAKERSによる2ヴァージョンを収録。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(US / CONCENT PRODUCTIONS / CPV 0100 / 2004 / MEDIA:EX- / JACKET:)

ダビーでアブストラクトなエレクトロ・ジャズ・ブレイクス!2004年発表のファースト7インチ!
「LOST NOMAD」、「CALM TRIBE MIX」をカップリングした7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / EXT RECORDINGS / EXT-1204 / 2008 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 底抜け 角打ち)

00’S国産テクノ金字塔!心と身体が衝動的に反応するアンセム「THE ENDLESS LOVERS (505) (12″ MIX)」含む4曲入り12インチ!

TRACKLIST
A1 THE ENDLESS LOVERS (505) (12″ MIX) 7:11
A2 SOMETHING ELECTRONIC 6:43
B1 ME & YOU (12″ MIX) 7:16
B2 FALL OUT 6:23

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / カクバリズム KAKUBARHYTHM / KAKU-004 / 2003 / MEDIA:EX- / JACKET:VG++ 経年シミ)

YOUR SONG IS GOOD代表作!ホットでパンチの効いたカリビアン・ダンス・ナンバー!
バンドのトロピカルなイメージを象徴する一曲であり、カクバリズムの躍進を決定的なものとした通算3枚目の7インチ・シングル。キャッチーなコーラス・フックでお馴染みのオルガン・ソウル・ストンプ「SWEET SPOT」をカップリング。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / STUDIO MONOPRIX / MNPR-001 / 2003 / MEDIA:EX- ラベルに色褪せ / JACKET:)

オルガンはTUCKER!怒涛のクリスマス・ジャズ・ブレイクス7インチ!
TUCKERさんがオルガンで参加。FLUGEL KNIGHTS「EVERYBODY LOVES MY BABY」ザ・ピーナッツ「パリのめぐり逢い」など、数々のサンプルが飛び出すボッサ・ブレイクビーツ。クリスマス仕様の「NOEL A GO GO」と「NOVA A GO GO」をカップリング。

音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(JPN / ESCALATOR / ESC033T / 2000 / MEDIA:VG+ スレ / JACKET:EX-)

櫛引彩香さんヴォーカルのBOOKER T「JAMAICA SONG」カヴァー!TAHITI 80によるリミックス2トラックも含むミニ・アルバム!
「THE WHISTLE SONG」な口笛入りソング「FAIRLYTALE OF ESCAPE」と「MISSISSIPPI ONE」をTAHITI 80がリミックス。「STORY ENDS?」、「ANNEX OF ST.NICOLAS」、「HAPPY NEW YEAR!!! HAPPY NEW YEAH!!!」も含む6曲入りミニ・アルバム。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー
SOLD OUT

(JPN / DUCK SOUP PRODUCTIONS / DSP-012 / 2002 / MEDIA:EX- / JACKET:EX-)

「BRAZIL」カヴァー企画盤!
DOUBLE FAMOUS、MAMA!MILK、KOICHIRO ABE、ACOUSTIC DUB MESSENGERS、パードン木村をフィーチャーしたHAKASE-SUNという、5組による「BRAZIL」カヴァー企画盤。

TRACKLIST
A1 DOUBLE FAMOUS– BRAZIL
A2 MAMA!MILK– BRAZIL
A3 KOICHIRO ABE– BRAZIL
B1 ACOUSTIC DUB MESSENGERS– BRAZIL
B2 HAKASE-SUN– BRAZIL (SCHUMANN RESONANCE MIX)

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / OVERHEAT / OVE-7-0080 / 2005)

“ふざけた話 だけど実話”な衝撃エピソードを歌いあげる、レジェンドRANKIN TAXIの人気曲「実の娘をナンパ」!
「SIMMER DOWN」リディムにのせて、”ふざけた話 だけど実話”な衝撃エピソードを歌いあげるタイトルそのままな人気曲「実の娘をナンパ」、混じりっけなしの”アミシャツ魂”を「I SHALL BE RELEASED」リディムにのせて叫んだ「アミシャツ魂」とのカップリングとなる7インチ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

SOLD OUT

(JPN / HMV RECORD SHOP / HR7S129 / MEDIA:NM / JACKET:NM)

2003年発表当時はCDのみの展開だった、セカンド・シングルにして国民的ヒットとなった00’Sアイドル歌謡代表格の一つ「さくらんぼ」の初7インチ化盤。あまりにキャッチーで高揚感たっぷりの泣きメロと、KNACK「MY SHARONA」マナーのリフ+裏打ちで盛り上げていくスカ・アレンジが秀逸です。MVでドラムを叩いているのはTHE BLUE HEARTSの梶原徹也。裏面には皆川真人が編曲を手掛け、2013年12月4日に音楽配信限定で発売された「さくらんぼ」のセルフカヴァー(リメイク)版「さくらんぼ ーカクテルー」をカップリング。こちらはエスニック風味のウィスパーR&Bアレンジ。

音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / FILE / SYUM0231/0232 / AUG 29, 2002 / MEDIA:VG+ 「プリズナーNO.1,2,3」と「ブレックファスト・クラブ」にヤケ?のため周回ノイズあるため特価 / JACKET:EX-)

PUSHIM、WACK WACK HORNSらをフィーチャー!4THからの二枚組アナログ盤!
試聴は 筒井康隆朗読の”昔はよかったなあ”をサンプリングした「グッド・オールド・デイズ」、PUSHIMをフィーチャー+WACK WACK RHYTHM BANDのホーン隊=WACK WACK HORNSが参加した「THE BLACKBELT」、トリカブトを迎えた「THE SHOWSTOPPER」、「LIGHTS, CAMERA, ACTION」と「WALK ON -HEY, DJ JIN PART 2-」、「前略」、「ツーリング・ブギー」、「スタンプ・ラリー」の順です。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / MARY JOY RECORDINGS / MJ-0048 / 2001 / MEDIA:VG++ / JACKET:EX-)

DRY & HEAVYとSHING02のコラボレーション!
「400」や「LUV (SIC)」などをリリースし、勢いにのる2001年のSHING02と、国内最強ダブ・バンドDRY & HEAVYがコラボレーションしたシングル。DRY & HEAVY演奏ヴァージョン、、TERRACOTTA TROUPE XGNDによるヴァージョン、それぞれのダブ・ヴァージョン、アカペラ、「MY NATION (TERRACOTTA INSTRUMENTAL)」を含む全6トラック。

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / KAKUBARHYTHM / KAKU-012 / 2005 / MEDIA:VG+ スレ / JACKET:EX-)

アブストラクトで泣ける2005年カクバリズム産メランコリック・ブレイクス!
泣きのピアノ・ループと流石のファンキー・ブレイクが絡み合う「キックとスネアのバラード」をA面に、B面に「QUASAR」、「D.D.T.」を含む全3曲を収録。平野太呂氏撮影による圧巻のVINYL狂ジャケットも含めクラシック!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / DIWPHALANX / PXLP-139 / 2005 / PICTURE DISC / MEDIA:未開封品 / JACKET:未開封品)

THE POGUES「SALLY MACLENNANE」直系の「PRIVATE CONCLUSION MARCH」他!ストンピンなキラー・スカ/パーティー・チューン満載の2005年作!
2005年発表のミニ・アルバム2枚『EVIL TASTE SIX PINT』と『EVIL TASTE 12 PINT』をジョイントしたアナログ盤。シンガロング+ストンプ必至のパーティー・チューンから泣きメロ・ルードボーイ讃歌まで、圧倒的!

音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー 音声プレーヤー

(JPN / ANGEL’S EGG / AEPR-10S / 2003 / MEDIA:EX / JACKET:)

“はっぴいえんどとボサ・ノヴァのサイケデリックな出逢い”とも称された21世紀型山の手シティ・ポップス・バンドのファースト7インチ。どこかサイケデリックで気怠く微睡んだ、中毒性の高い国産アシッド・フォーク・ロック。「流れ星」、「STAY STAY」をカップリング。

音声プレーヤー 音声プレーヤー
テキストのコピーはできません。